注目の話題
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。
結婚=子供では勿論ないけれど…

栄養の?や知識を書き込むスレ

レス38 HIT数 1979 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
12/10/25 09:13(更新日時)

栄養や食べ物についての疑問や知識を書き込んでください❗

皆さんの知識を集めたり疑問を解消しましょう😄

主は栄養に詳しくないので疑問が多いです😅💦

詳しいかた募集〰😄

No.1859823 12/10/06 19:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/06 19:59
名無し0 ( 30代 ♀ )

まず主から❗

牛乳は子供にできれば毎日飲ませた方がいいって思いますか?

  • << 4 思うよ。 ただ低脂肪なものがいいと思う。 朝は食欲ない人が多いけど、牛乳飲んでタンパク質も糖質も含まれているし、いいエネルギー補給ができる。 脳も働きやすい❗
  • << 17 牛乳は子供だけでなく大人もですよ! 必要な量は違うだろうけど、毎日摂取する必要はあります。 ただ、栄養学的に言えば、牛乳とヨーグルトを比べたらどう違うのかな? ヨーグルトの乳酸菌が、胃腸の中の悪玉菌の増殖を抑える働きは知ってるけど、その他の栄養素は牛乳と比較してどうなんだろう?

No.2 12/10/06 20:02
名無し0 ( 30代 ♀ )

またまた主です。

バランスよく色々食べた方がいいってわかるんですが、食べきれません。

サプリメントで補うのはなし???

  • << 5 アスリートではないので、素人は出来る限り食物から栄養をとった方がいいですよ。 食物からしか摂取出来ない微量のビタミンもあるので。 サプリメントはあくまでも補助役ですからね。
  • << 7 ピンクレディーの…どっちだったかな…ミィさん?背が高い方…は、食事は誘われた時しか食べず、普段はサプリメントで栄養を補っているそうです。 上手に摂取しているらしく、特に体に悪い所は見当たらなかったそうですが… 医者いわく❗ まず、物を噛まないとアゴが発達しない。 アゴの未発達は結構体のアチコチに悪影響を及ぼす恐れがあるとか。 肩凝り、頭痛、めまい… それから、食物繊維はサプリメントや野菜ジュースでは補えません✋ との事… 足りない栄養を補うのはいいけれど、頼りすぎるのは良くないようです💡

No.3 12/10/06 20:04
名無し0 ( 30代 ♀ )

またまたまた主です。

栄養たりなさすぎもだめだけど
毎日とりすぎたらどうなるの?
とりすぎたらだめな栄養成分は?

  • << 6 特に糖質や脂質は取りすぎると脂肪になるので食べ過ぎは当然太りますね。 ただ控え過ぎると不足症状がでます。 取りすぎは過剰症状になります。 なんでも程ほどが1番です。

No.19 12/10/07 09:15
名無し0 ( 30代 ♀ )

主です、皆さん色んな知識をありがとうございます✨✨✨✨

主はこないだ子供の栄養講習会をうけたんですが
先生が毎日牛乳を牛乳がダメならヨーグルトやチーズを、って言いました。

私は最近牛乳は日本人にあわない消化しにくいという意見をネットでみてたので聞きたかったんですが、あまりに強調してたので言えなかったです😅
あと、鉄は私はサプリメントで補助しながら、普通にご飯食べてます。
鉄分とりすぎたらダメかしら?
鉄分の話は出てなかったので鉄分に詳しいかた教えてください😄

カルシウムもとりすぎはだめかな?

皆さん詳しくて助かります😄

後、水は 水道水そのままはダメ?
湧き水を汲んでくるのは○?

水についてもお願いします😅

No.22 12/10/07 09:31
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 20 山へキャンプに行った時に飲んだ水はとても美味しかった。 普通の水道水はこれも普通の市販の牛乳と同じく高温殺菌した上で塩素を混入してるの… 近所に湧き水が汲める場所があるらしいのですが、そのまま飲むのはエキノコックスがこわくて😅
一回沸かしてからなら安全なのかな?
水道水はまずいけど安全なのかな?とか、悩みます😅水道水をろ過するといいのかな?
汲み置きしたり一度わかすと違う?
皆さん毎日の水はどうしてるのかなあ

キャンプの話ありがとうございました😄

No.25 12/10/07 19:22
名無し0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます😄

牛乳より豆乳のほうがいいのかな?

カルシウムって牛乳以外でもとれますよね、きっと。
うちの子牛乳を最近ほとんど飲んでなかったので不安になりましたが、大丈夫みたいですね😄
牛乳も好きなんですが、麦茶のほうがいいみたいです。
栄養って本当に難しいです😓言うことが人によってちがうんですもん😓

牛乳毎日おすすめ先生は栄養士さんなんで専門家なんです💦私は牛乳大好きなんでたくさん飲もうと思えば飲めますが、低温殺菌のやつにしようかなー
高いんだろうなー

  • << 28 牛乳=動物性 豆乳=植物性 って違いですね! 同僚で変わった奴がいて、豆乳飲めるけど、豆腐が食えない。 普通は逆なのにね!

No.27 12/10/08 08:12
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 26 主です😄ヨーグルトは毎日は食べないけどチーズやバターは大好きなんでたべます。

今までどうりでいいんですかね😄

毎日無理やり牛乳のませなくても

No.30 12/10/09 05:49
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 28 牛乳=動物性 豆乳=植物性 って違いですね! 同僚で変わった奴がいて、豆乳飲めるけど、豆腐が食えない。 普通は逆なの… そっか…豆乳でタンパク質をとり
カルシウムは小魚とかで補うとかいいかな?

豆乳オッケーで豆腐だめな人いるんですね

うちの子牛乳のめるけどヨーグルトは全然だめみたいヨーグルト入れたケーキ食べてたけどそこまでして食べさせなきゃダメなものなのかしら…とか思ってたりします😅口にはだしませんが😅好き嫌いを認めるみたいな発言は子供に関しては言いにくい世の中です。

食育!食育!って感じでいいこととは思いますが牛乳はあまり飲まないけどオッケーかななんてなかなか言えない😅

いろんなものを好き嫌いせずまんべんなく食べる子がいい子。それはたしかですが、どうしても嫌いなものがあるわが子には辛いときも多々あるようです😅
皆さんどう思いますか
食べ物への感謝やありがたさを教えるのは大切ですがちょっと息苦しかったりします。

No.31 12/10/09 07:04
名無し0 ( 30代 ♀ )

ふと思ったんですが
コーヒーって毎日飲まないほうがいい?

  • << 33 カフェインを含んでいるものはあまりよくないですよ。 電解質を含んでいるものがいいね

No.34 12/10/10 13:51
名無し0 ( 30代 ♀ )

皆さん❗ 今日豆乳買ったら、コップ一杯で牛乳一本分のカルシウム❗
あとビタミンDもとれるそうで。

なかなか素晴らしいものに感じました

ちょっとふんぱつして国産の無添加のを買ってみました😄

味も良かったです。

No.36 12/10/19 21:48
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 35 主さんです、最近は豆乳にはまってます😄

ヨーグルトもたくさん種類があり迷うけど、毎日は食べないなあ…

毎日は食べないけどついつい買ってしまうのがチーズ😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧