小2女子の友達関係

レス18 HIT数 30037 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
12/10/05 23:13(更新日時)

小2の娘ですが、夏休みが終わって2学期に入ってから、友達とあまり遊ばなくなりました。娘いわく学校で一番仲良しの子が毎日、土日まで家に遊びに来てたり遊びに行ったりしていたのですがパッタリ見なくなりました。

最近、買い物の途中で その女の子と他の女の子が自転車に乗って、遊んでる姿を見たので、帰ってから「〇子ちゃんを今見かけたから遊びに行ってみれば?」と声かけ、〇子ちゃんのお家へ行って遊んでたようですが、すぐ元気なさそうに帰ってきました。昨日も娘を連れて買い物の途中にバッタリ〇子ちゃんと私も知っている同じクラスの女の子に会いましたが、〇子ちゃんがうちの子に気がついた途端に、違う道へサッと逃げるように🚲で去っていきました。
何もいわないけど、〇子ちゃんとは学校でどうなのかな?とか、違う子で遊ぶお友達はいないのかなとか悩んでいますm(_ _)m

学校では仲良くても帰宅してから、遊ぶ友達は別とかあるんでしょうか?
自分がいじめられたり 遊ぶ友達がいなくて辛い思いをした小学生時代だったから、もう心配でなりません。担任にもさりげなく元気がないことを連絡帳で伝え、電話をいただきましたが、大丈夫だそうで、でも具体的に名前が出てくるわけではなく、正直スッキリしていません。

No.1857522 12/10/01 14:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 12/10/01 14:59
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そのお友達とは夏休み中は遊んでたんですか❓ レスありがとうございます。夏休みはお盆あたりまで、よく遊んでました
でも夏休み終わりあたりから、お家に誘いに行ってみても断られる事が 重なったようで…
しょんぼりしてました。
今は別のお友達とたまに遊んでるんですが… 性格的にもわがままな部分があり、それでいて行動も遅く周りに合わせるのが下手なので…避けられちゃつたのかなと

No.5 12/10/01 15:10
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 2 新しく仲良くなった子との遊びに○子ちゃんは夢中なんでしょうね。 ○子ちゃんが娘さんを見かけて去って行ったということは、何かあったかもしれま… レスありがとうございます。私も同じようなことを考えてみたりしていました。嫌いじゃないけど遊ぶまでは…とか、別に新しいお友達との遊びの方が楽しかったりで疎遠になるとかって小さい女子ではあることなのかなぁ?

大人と同じですよね(^_^;)

〇子ちゃんじゃない友達いるんだったら、そういう他のお友達とも遊びなよ~とは言っています
が…無言で家にいてますあまり聞くと貝のように口を閉ざしてしまうのでうるさく言わず聞かず…見守っているんですが
つい、娘が嫌われていて〇子ちゃんはじめみんなから避けられてるのかなと考えてしまいます(^_^;)

No.6 12/10/01 15:31
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 4 お気持ちは、わかります👍 しかし、そうやって、人間関係を学んでいくんです。 いじめ(攻撃)られてない限り、親が介入すべきところ… レスありがとうございます。

そうなんですね。
本人が考えて変わっていく(学んで)ことなので助言はしても、見守っていくことが最善ですね。
大人の人間関係…(例えばママ友関係)もそうですよね(^_^;)仲良かったけれど、急に距離を開けられたり又付き合う相手が変わったり。
親の私が下手で不器用なのでつい重ねては自分も苦しくなるんですが
もっとどっしりしないといけませんよね(;_;)

No.9 12/10/01 20:48
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 7 (笑) 私も友達関係には苦労しましたし、娘もいますから、心配される気持ちは、他人事とは思えません😌 娘は、仲良し三人… 3人組は上手くいきにくいですね😫それもありました。AちゃんBちゃんうちの子といつも遊んでたんですが、AちゃんBちゃんの後をついてくような感じで2対1になり泣いて帰ってきてました💦
やっと気の合うお友達が出来て嬉しいそうだったけど… うちも複数は苦手みたいなので独占欲出しすぎてしまうのも、
欠点だと思いますね😫
仲間はずれ…女の子にはよくあることなんですか?
負けない心作ってあげないといけないのに、 自分も一緒にメゲてしまっています。

  • << 11 お母さんがメゲてちゃダメですよ(^^) どうして一緒に遊んで貰えないのか、お子さんからお友達に聞くように勇気づけて下さい(^^) 面と向かってが出来なければ、電話でも良いと思います(^^) 悪いところがあれば、お母さんと一緒に直そうと言ってあげて下さい(^^) 仲直り出来たら子供同士で、遊ばせるのもありですが、たまに家に呼んであげて子供同士の時の顔や性格を分析したりと、するのも良いと思いますよ(^^)

No.10 12/10/01 20:59
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 8 友だちに頼りすぎて… いざ捨てられたときは… 悲しむのは当人だよ。 友だち、他人は何もしてくれないよw まー、友だちな… ありがとうございます。
全く同感です。
私もそう8さんの考えでだから友達もいません(笑)
そんなに依存して、 もしその人がいなくなったら、どうするの~😫❓って思うから、何人かの友達。浅く広くさらっと付き合ってほしい…

でも自分の学生時代も 大人になり母親になってからも、女同士はデリケート💦です。大人?でも頭悩ますのに子供だと

いろいろあって当然なんですよね…

No.13 12/10/02 08:42
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 11 お母さんがメゲてちゃダメですよ(^^) どうして一緒に遊んで貰えないのか、お子さんからお友達に聞くように勇気づけて下さい(^^… ありがとうございます。
遊んでくれないとは、 言わないし1人で家でゆっくりしたい時期なのかなと様子を見てたのですが、昨日も別のお友達と遊んでいたし…本人なりに考えて切り替えていってるのかもしれないのでもう少し、様子みます(^_^)v
本人がそれでも〇子ちゃんの事を気にしているなら4さんのアドバイスのようにやんわり言おうと思います。

No.14 12/10/02 09:02
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 12 今四年生の娘がいますが、主さんの気持ちめちゃくちゃ分かります。 ただ、女子って独占欲が強いっていうか、この子と遊びたい!と思ったら、その子… ありがとうございます。
そうですか😫学年あがっても、また色々ありそうなんですね(;_;)

性格あう楽しい友達は相手もそう思ってくれているから成り立つのであって、自分が好きでも相手が 楽しくないと思えば疎遠になったり思うようにいかないのは自然。
思うようにいかない友関係の中で自分の何が悪かったのか…と初めて自分を見つめ探り…改めたり今頭うってるなぁ~ と思います。

味方になってくれるのは大切に。それでも何かあったらお母さんが守るからと背中を押されたら 確かに、頑張ろうと子供心に腹がすわりそうですよね。

私も子供守るために ドンと構えて、そう言ってあげようと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧