旦那の帰りを待つ妻達…13

レス500 HIT数 17105 あ+ あ-

はる( FgRol )
13/12/21 17:21(更新日時)

皆さんの幸せ祈っています🐘

いつもいつもありがとう🌷

No.1852548 12/09/20 14:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 13/11/03 08:41
はる ( FgRol )

今は大将のプレゼントのことでよく連絡とりますが、
それまではほとんどとっていませんでした…

No.452 13/11/03 09:20
愛 ( ♀ JkIsLb )

旦那さんがプレゼント渡しに来るんですか??


チャンスではないですか。きっかけがないとなかなか復縁は出来ないから。素直になってくださいね。

No.453 13/11/03 10:52
はる ( FgRol )

ありがとうございました
今外であってきました
大将と主人と二人で話をしてて、
もどってきたら、
大将がまたお家に遊びにきてくれるって、もうすぐお仕事終わるかもしれないから、そしたら遊ぼうだって…って喜んで報告してくれました

No.454 13/11/03 12:27
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 453 はるさんは会わなかったんですね。少しずつ、きっかけが増えてくるといいですね。


大将喜んだでしょうね。


旦那さんも大将に会えて何かを考えるきっかけになったら良いです。


結婚式には夫婦で参加されたんですか?

No.455 13/11/28 07:40
はる ( FgRol )

>> 454 こんばんわ☆
はるです

お返事遅くなり、ごめんなさい
結婚式には大将といってきました

12月21日に主人と会うことになってます
過去の話をしながら、あの時誰が悪かったとか、はるが離婚を断わる権利がないとか、そういうグ話になったら、帰ってこようと思っています
延々そんな話になることも予想されるので…

あやさん
愛さん
りえさん
どういった態度で
のぞむのがいいのでしょうか…
自宅で二人きりだと感情的になってしまうので、
カフェみたいな所での方がと考えています
それってどうですか?

それから、もう一つ主人と大将が会うことは構わないと思うんですが、
主人の実家に連れて行くと言ってきました
この前誕生日に少し会っただけでも、
戸惑っていた大将…
あまり深く考えず、
主人に任せればいいのかなあとも思います
すみません
いろいろ考えてたんですが、
頭がいっぱいになってしまって…
力をかしてください

あやさん
相変わらずの私です…
またあやさんのことも聞かせてくださいね



No.456 13/12/01 07:07
はる ( FgRol )

おはようございます
はるです
先日はありがとうございました
いろいろ考えていたんですが、
正直あちらの実家に主人と大将がいくのに抵抗があります
今の状況というのもありますが、
結局自分自身かわってないんだなあと思いました
私が一緒なら全然抵抗なくいけます
どーんと構えて送り出さなきゃとは思うんですが…
また力を貸して下さい

あやさん
ご主人とはどうですか?

No.457 13/12/07 06:16
はる ( FgRol )

おはようございます
はるです
すみません
皆さんも大変なのに頼ってばかりで…
ごめんなさい
悩んでばかりでどうしたらいいのか…
話し合いも正直不安で…

No.458 13/12/07 17:26
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 457 あやです

はるさん、返事が遅くなってごめんなさい。
迷っているはるさんに、私が何かアドバイスのような事が言えるのかどうなのか考えてしまって。

ご主人とは話し合いで会うのですか?大将もいるのに?大将の前ではそんな話はしないご主人ではなかったですか?

ご主人の実家に行くことについて、大将は不安を口にしたりはないですか?
私は大将が嫌がる事はしない方がいいのかな…と思ってしまいました。

はるさんの不安や悩みを聞くことしかできない私ですが、なにかあればまた何でも書き込みしてください。
遅くなって本当にごめんなさいm(__)m

No.459 13/12/07 18:08
はる ( FgRol )

あやさん
ありがとうございました
話をきいてくださるだけで、
ここでお話できるだけで、どれだけ支えて頂いているか…
本当にありがとうございます
あやさんはご主人とはどうですか?
また良かったらここで吐き出してくださいね

主人とは二人で会って話をします
大将にはまだ話していないんですが、
主人と2人で向こうの実家に行くことを話せば、
母ちゃんは?なんで行かないの?
と言うかなと思います
婚姻費用をもらってる以上、主人の自由にしないといけないのかなあとも思います
そんな法律みたいなものは無いのでしょうか?
多かれ少なかれ、大将は不安になります
そんな時にどう声をかけてあげればいいのかわかりません
主人は「たまには実家に…」みたいな感じで言ってて、
私は正直軽く聞こえてしまいました
そのあとのケアがどれだけ難しいかわかってくれてるのかなあと…
でも、主人に
どういう言葉をかけてあげるのがいいと思う?と、
相談する感じで投げかけてみてもいいのかなあと思います
あやさん
最近、仕事に子育てに辛いのが正直でした…
今日は大将のお遊戯会だったんですが、
なんと今朝おたふくの診断が…
本当へこみました
日頃の行いがよくないのかなあとか…
あやさんも、
文面からすごく心配になりました…
何か苦しんでみえるんじゃないかと…
大丈夫ですか?

No.460 13/12/07 18:26
匿名368 

りえです。

はるさん。お久しぶりです。
ご無沙汰していますm(_ _)m
仕事のことなどでバタバタしていました。
あやさん、愛さん、皆さんお久しぶりです。

私が書き込んで良いものか…正直迷っていました。
はるさん。お気持ちわかります。
色々な問題が次々に起こって、パンクしそうになりますよね。夫婦二人のことも全部自分に降りかかって来る…。
私もです。
一難去ってまた一難…

婚姻費用をもらっているからと言って、ご主人の実家へ連れて行かなければならないということは無いと思います。
そこは息子さんの気持ちを尊重してください。
行きたいと言えば、送り出してあげれませんか?
でも、その後のケアも大変だとは思います。お母さんは?と聞かれた時には何と答えるか…ご主人に相談しても良いでしょうね。
体験からですが、私は主人の実家に娘を送り出しました。
娘は喜んで行きました。
義両親も喜んでいたそうです(主人から聞いた話でしかありませんが)。

しかし、うちは最近は主人が娘に会おうとはしなくなりました。理由を聞くと、娘に期待させるのが辛いからだそうです。子供より自分の気持ちを優先させる主人に呆れています。

はるさん。ご主人と話し合いをするんですね。場所は決まって無いご様子ですが、はるさんが楽な場所で良いと思います。
カフェの方が気持ちが楽でしたら、カフェでも良いと思いますよ?
楽しく話が出来たら良いですね。

No.461 13/12/07 18:33
匿名368 

りえです。

あやさん、お久しぶりです。
はるさんが心配されてますが、大丈夫ですか?
食欲はありますか?
美味しいものは食べれてますか?

私は転職しようかと、動いています。
悩みは尽きなく…大変です。
相談相手もあまり居ませんが、親身になってくれる友人が居るので、助かっています。

No.462 13/12/07 18:39
りえ ( ♀ XRaGLb )

はるさん。

何度もすみません。
お姑さんが、問題でしたね…。
悪口等、息子さんに言いそうなら…そして息子さんがはるさんと一緒に行きたいと言うのなら…
ご主人に
私と一緒に行きたがるとは相談出来ませんか?

No.463 13/12/07 19:13
はる ( FgRol )

りえさん
ありがとうございます
りえさんも毎日頑張ってみえるんですね…
そう思うと自分だけじゃないんだと、
パワーが湧いてきます( ´ ▽ ` )
ご実家に娘さんを送り出す時、
不安はなかったですか?
ご主人もいろいろと悩んでみえるんですね…
うちの主人は今まで2年間やり直すつもりがないからと会いたいとは言わなかったのに、
最近2人で会いたいといい始めました…
お仕事転職されるんですね…
お体が一番です
無理されないでくださいね
応援してます

No.464 13/12/07 20:46
匿名368 

りえです。

はるさん
ご主人が息子さんと会いたがるのは、良い傾向ですね!

私が娘を送り出す時は、とてもモヤモヤしました。娘を取られる様な気になりました。
でも娘には色々な愛情を感じながら、成長して欲しいと考えています。

はるさん
別居中の行事はとても大変ですよね。
次から次と…。
私も本来楽しいはずの、子供の行事が苦痛です。
噂が広まるのが恐ろしいため、言葉を濁しながら生活していますが…限界を感じることが多くなって来ました。

No.465 13/12/07 21:09
はる ( FgRol )

りえさん( ; ; )
本当にりえさんの言われる通りです…
嘘をつきながら毎日過ごしています
職場でももちろん主人との事は誰にも話してません…
本当苦しいです…
限界…感じますよね…
主人はその点、どうしてるのかな…
そんな事もふと考えます
主人と職種が似ているので、もし広まってたらどうしよう…など…
時々、みんな私のことを知ってるような不安にも襲われます…
本当にりえさんのお気持ちと重なります
実家に送り出す気持ちも同様です
取られてしまったらと不安になります
でも、息子は私の物ではないんだと反省します…
でも、やっぱり…
こんな繰り返しです
りえさんはこれからご主人とどうやる事を望まれてますか?

No.466 13/12/07 21:22
匿名368 

りえです。

はるさん
とても苦しいですよね…。
私たちは白黒つけてない、グレーゾーンにいます。嘘をついてるみたいで、本当に辛いですよね。わかります…。
主人に聞いてみたことがありますが、元気ですよーと流してるみたいです。
まず男の人はあまり聞かれないみたいです。
その点、女の人は大変ですよね。

私はうわさが回ってる様です。家庭の話をしないので、勘が良い人は気が付くみたいです。
それもあって転職を考えています。
主人の知り合いや親戚が来るのも、それを避けるのも大変です。
接客業は大変です。

これからどうするか…。
主人は一生このままでも良いと言っています。
そんな訳にもいかないため、自立が出来る様に頑張っている段階です。
病弱なため、なかなか大変ですが…。

No.467 13/12/08 17:09
はる ( FgRol )

りえさん
ありがとうございます
本当状況ぐ似てますね
旦那様と主人も少し似てる所があるなあと感じました
いろいろ噂は嫌ですね…
私もだんだん周りとの付き合いが減ってきたように思います…
でも、息子にとっては良くないと思うので、年末年始の行事はできるだけでいろいろ参加したいなと思っています
りえさん、一緒に頑張りすぎず頑張りましょう☆
今度の話し合いで言われるのは、
多分、
離婚して欲しい
自宅のアパート代が勿体無いから解約したい
通帳を渡して欲しい
息子と二人で会ったり実家へ連れて行ったりしたい
という内容じゃないかと思います
多分上3つは受け入れられないかと思います
でも、4つ目はもし言われたら、息子と話しながら考えて行きたいと前向きな返事をして行きたいと思っています

No.468 13/12/08 18:37
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 467 はるさん
こんばんは。


旦那さんの実家には渡さないことです。

どうしても孫はかわいいです。


孫かわいさでやはり、言い方悪いけどはるさんが居なくても子どもは順応します。


孫が帰りたくないといってるから泊まらせると言われたら断れませんよね。


旦那さんの言い分は身勝手です。


義実家に行かせるなら別居解消するくらいの強気で行かなければ相手にのまれますよ。

No.469 13/12/08 18:39
愛 ( ♀ JkIsLb )

これは私の経験ですが…


義母は連れて帰さないつもりでしたしね。


旦那さんとはるさんの関係が改善しない限り信用してはダメですよ。

No.470 13/12/08 18:53
はる ( FgRol )

愛さん
きっとお忙しい中、
お返事を下さり
感謝しております

主人と二人であわせるのもやめた方がいいのでしょうか…
そしたらどこへ連れて行こうが主人の自由になってしまいますよね…

あと、大将を実家につれていくことを断れば、
主人は
はるはあの頃と何も変わってない
と言われる気もします

どう思われますか?

No.471 13/12/08 19:17
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 470 例えはるさんが義実家に許してもそれは、それで旦那さんの手の中ですよ。


結局は旦那さんのいいなりになってしまいます。


それに会わせても復縁にはならないからです。


はるさんと旦那さんが腹を割って話さない限り復縁にはならないし


大将が振り回されるだけです。


実家に連れて行きたいなら別居を止めようと、それくらい強気でいなければ、旦那さんの気持ちは変わりませんよ。


No.472 13/12/09 22:00
はる ( FgRol )

愛さん
ありがとうございます
なかなか難しいですね…
強気で行く所と、
ちょっと引くべき所と…

No.473 13/12/09 23:12
匿名368 

りえです。

はるさん
愛さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
でも息子さんははるさんのことが大好きですから、自信を持ってくださいね(^-^)

私は別居を解消してとは強く言えません。
主人も離婚してくれとは強く言えない様です。

はるさん
頑張って言ってみますか?
はるさんが決めたことを、応援します。
うまくアドバイス出来なくて、すみませんでした。

  • << 476 りえさんお久しぶりです。 別居中は辛いですよね。先が見えず不安ですよね。 でもずっとそれが続くわけではなく 何かのきっかけで動きます。 りえさんちの旦那さんもどうしていいかわからないんでは。 男のひとは変なプライドがありますから。 うちも別居中は急に別居が取りやめになりましたよ。

No.474 13/12/10 00:23
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 473 あやです

皆さんこんばんは。

愛さん、りえさん
お久しぶりです。
体調はいかがですか。

はるさん
当日はどんな流れになるのですか?
大将をご主人の実家に連れていき、はるさんとご主人で話し合いするのですか?
ご主人が今どう考えているのか、実際に話してみないとわからないですよね。

ご主人と別居してから、ずっとひとりで大将を育ててきたはるさん。
以前よりきっと強くなっているはずです。

ずっと大将の事を放っておきながら、自分の親に会わせなければ責めてくるようならご主人なら、ご主人こそ全然変わってないのでは?と思います。
もちろん私はご主人に何らかの気持ちの変化があったのではないかと期待しています。

はるさん、負けないで。
私も精一杯応援してます。

No.475 13/12/10 05:24
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 474 あやさんお久しぶりです。


いま仕事が大変です(泣)退職届けだしたのにダメでした。


さて
はるさんの旦那さんは恐らく、義母に言われての行動でしょう。


旦那さんはどうしていいかわからないんでは。


今更旦那さんから別居解消は言えませんしね。男にはプライドがあります。


今回ははるさんが強気で言わないと、大将を振り回すことになります。


大将にとっては大好きな祖母かもしれません。


だから慎重にしないと。


No.476 13/12/10 05:27
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 473 りえです。 はるさん 愛さんのおっしゃる通りかもしれませんね。 でも息子さんははるさんのことが大好きですから、自信を持ってください… りえさんお久しぶりです。


別居中は辛いですよね。先が見えず不安ですよね。


でもずっとそれが続くわけではなく
何かのきっかけで動きます。


りえさんちの旦那さんもどうしていいかわからないんでは。

男のひとは変なプライドがありますから。


うちも別居中は急に別居が取りやめになりましたよ。


No.477 13/12/10 07:17
はる ( FgRol )

あやさん
あいさん
りえさん
おはようございます

お忙しい中書き込みを頂き、
ありがとうございます

21日は私の実家に預けて行きます
主人と二人で会う事も、
主人の実家へ行く事もまだ具体的な話はありません
腹を割って話す事は大事だと思います
その場を繕うような態度をしたって、
意味がないですもんね…
ただ、なかなか会う機会はないので、
ほんのすこしでも、私のいやな印象が変わるといいなという思いもあり…
でも、大将を振り回すことは私も
したくありません

あやさん
愛さん
りえさん
いつもありがとうございます
愛さんが言われるように、
本当別居は辛いですね…
でも、一歩ずつでも進んでいきたいですね

No.478 13/12/18 21:09
はる ( FgRol )

こんばんわ
はるです
話し合いの日にちが近づいてきました
日に日に憂鬱に…
今朝、大将はつれてこないよね?と確認がありました
私は離婚を形にするための何かがあるのかなあとふと怖くなりました
例えば、弁護士とか母親、いるかいないかは別にして、新しい女みたいな人を連れて来るとか、
離婚届けを突きつけられるとか…
冷静に対処したいんですが、
状態によっては、
話し合いを拒否するかもしれないです

あくまで想像ですが…
誰か来たとしても、そのままの方がいいのでしょうか?
弱虫で、すみません
みなさんのアドバイスをお願いします

No.479 13/12/20 06:56
はる ( FgRol )

おはようございます
皆さんもお忙しいのに度々すみません
はるです

本格的に寒くってきましたが、
お元気ですか?
こちらではいろいろな病気が流行っています
みなさんも体調にはお気をつけください

明日がんばります
とにかく主人の話を聞こうと思います
どんな要望に対しても、
その場で返事をしないでおこう思います
考えさせて下さいと伝えようと思います
相手を否定しないこと、
感情的にならないこと、
しっかり自分の思いを持つこと、
そんなことに気をつけていってこようと思います
すみません、
ここに書き込ませていただく事で、
気持ちを整理させて頂きたくて…

あやさん
愛さん
りえさん
またアドバイスがありましたら
ぜひ頂きたいです


No.480 13/12/20 19:21
愛 ( ♀ JkIsLb )

はるさんこんばんは。明日話し合いなんですね。


向こうが大将を連れて来ないでと言ってきたんですか?


向こうの両親と旦那さんと話し合いですか?


完全にアウェイですね…。誰か連れて来ることはないと思います。


弁護士は明日は土曜日だし、ないと思います。(弁護士は役所と同じ平日メインで動きますから)


明日の話し合いで旦那さんがはるさんに対し嫌なイメージが変わるのはちょっと考えられません。


恐らく離婚に向けもっていかれるでしょう。


復縁含めなら貴女の両親の元に義両親が頭下げにいくでしょう。


はるさんが離婚したくないなら何故離婚したくないか
きちんと話さないとなりません。


大将のことだけではなく旦那さんやはるさん自身にとって…離婚しないメリットをきちんと話す必要があります。


No.481 13/12/20 19:23
愛 ( ♀ JkIsLb )

別居は原因があってそうなったわけだから、


その原因が解消されなければ同居は難しいです。


私の場合は私の束縛暴言、などで旦那が恐いといってきました。


だからそれはしないからと調停で約束して、今に至ります。

No.482 13/12/20 19:58
愛 ( ♀ JkIsLb )

義両親が出てくるならはるさんが望むような話し合いにはならないでしょう。


うちも義母たちとは話になりませんでした。


結局はあちらのペースになりますから


調停開くよう話をしたほうがいいです。。調停委員は公平ですから話し合いもできますし旦那さんやはるさんに対し、客観的に意見を言います。

No.483 13/12/20 21:52
はる ( FgRol )

はるです
ありがとうございます

離婚しないメリット…
難しいですね

義母がきたら話し合いはやめようと思います…

確かにあちらのペースになると思います
愛さん
諦めた方がいいのかとも思います

No.484 13/12/20 21:59
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 483 はるさん。はるさんは復縁したいのは旦那さんは知ってますよね。


なのに復縁に至らないのは旦那さんに問題があります。旦那さんが煮え切らないですよね。


復縁ならまずは貴女や貴女のご両親に詫びますよね。大将をみてくれてありがとうと。


大将だけ連れてきて欲しいともいわれましたよね。


旦那さんは離婚しかないと考えてますし、明日は義母も来ると私は思います。


旦那さんは貴女と二人では話せないでしょう。
話せるならとうの昔に話し合いしています。


大将と三人で会いたいと言います。

No.485 13/12/20 22:03
はる ( FgRol )

はるです
愛さん
調停に対し、裁判のような硬いイメージがあるのが正直です…
でも経験された愛さんのお話を聞くと、
だんだんイメージがかわります
あやさんも頑張ってみえましたもんね

どうなっていくのか、
いつまで続くのか、
不安も大きいです
いつも
アドバイスを下さりありがとうございます

  • << 487 調停は裁判とは違います。早く言えば面談みたいに机を囲みます。 客観的な意見を聞けばはるさんの答えも出ますよ。コチラに書けないこともあるでしょう? 旦那さんも調停委員に言われたらやはり考えますよ。今はやはり離婚しか考えてない気がします。

No.486 13/12/20 22:13
はる ( FgRol )

はるです
わたしのことが嫌だから、
3人ではなく、
大将とだけ会わせてというんだと思います
話し合いはずっとしたいと言われてましたが、
私が決心がつかず、
今日まで伸びてしまいました…

もう復縁するための方法はないなとおもいます
明日離婚と言われたら、
同意しようと思います


  • << 488 勢いでしたらダメですよ。 調停開くよう話をしてください。。離婚にしろきちんと決めないといけませんよ。 恐らく明日は離婚届けをもって来ると思います。書いたらダメ。
  • << 489 あやです はるさん 愛さんの言うように勢いで離婚したらダメですよ。 ご主人が明日何を言ってくるのか、もし離婚届けを持ってきたら…。いろんな予想を立ててみてください。 はるさん、今まで何のために頑張ってきたのですか?はるさんがいちばん望んでいることのためにもう少し頑張ってみて下さい。 仮に調停になったとしても恐がる必要なんてないですよ、大丈夫。 私も今となってはいい経験をしたとさえ思っています。本当はこんな経験しないにこした事ないんですけどね。 今回のこと、てっきり大将にクリスマスプレゼントでも持ってくるのかと思ってました…。

No.487 13/12/20 22:14
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 485 はるです 愛さん 調停に対し、裁判のような硬いイメージがあるのが正直です… でも経験された愛さんのお話を聞くと、 だんだんイメージが… 調停は裁判とは違います。早く言えば面談みたいに机を囲みます。


客観的な意見を聞けばはるさんの答えも出ますよ。コチラに書けないこともあるでしょう?


旦那さんも調停委員に言われたらやはり考えますよ。今はやはり離婚しか考えてない気がします。


No.488 13/12/20 22:23
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 486 はるです わたしのことが嫌だから、 3人ではなく、 大将とだけ会わせてというんだと思います 話し合いはずっとしたいと言われてましたが… 勢いでしたらダメですよ。


調停開くよう話をしてください。。離婚にしろきちんと決めないといけませんよ。


恐らく明日は離婚届けをもって来ると思います。書いたらダメ。

No.489 13/12/21 02:12
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 486 はるです わたしのことが嫌だから、 3人ではなく、 大将とだけ会わせてというんだと思います 話し合いはずっとしたいと言われてましたが… あやです

はるさん
愛さんの言うように勢いで離婚したらダメですよ。

ご主人が明日何を言ってくるのか、もし離婚届けを持ってきたら…。いろんな予想を立ててみてください。
はるさん、今まで何のために頑張ってきたのですか?はるさんがいちばん望んでいることのためにもう少し頑張ってみて下さい。

仮に調停になったとしても恐がる必要なんてないですよ、大丈夫。
私も今となってはいい経験をしたとさえ思っています。本当はこんな経験しないにこした事ないんですけどね。

今回のこと、てっきり大将にクリスマスプレゼントでも持ってくるのかと思ってました…。


No.490 13/12/21 12:31
はる ( FgRol )

はるです
主人は今の生活が辛いとしきりにいっていました
はるは大将がいるからいいけど、
俺は張り合いもない、目標もない、楽しみもない…
親にも心配かけて本当にこんな中途半端な生活いつまで続けるんだと自分で情けなくなる
ただ大将をあんないい子にそだててくれててすごく感謝はしてる

と…
主人は一人でした
離婚届けもなく…
そんな感じでした

No.491 13/12/21 12:45
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 490 あやです

はるさん

はるさんはご主人の言葉に対し何と応えたのですか?
はるさんの希望を言わなかったのですか?

ご主人は何がそんなに辛いんでしょうか。
希望も張り合いもよく考えれば手の届くところにあるのに。
大将がいるのに。

はるさん
私ははるさんには「やり直す」ということをあきらめて欲しくないです。

No.492 13/12/21 12:58
はる ( FgRol )

私の気持ちを聞かれたので、
また3人で少しずつやり直して行きたいと言いました
私ももう嫌な想いをさせないように努力する と…
でも、主人はむりの一点張りでした
3人で頑張ろうという気持ちも、
とっくの昔に終わってる
すっきりさせた方がいい
といってました

私が、やり直したいと伝えたら、
さらに苦しませるのか
おれの気持ちをふみにじってる

主人は今の状態で大将にはなかなか会えないそうです

No.493 13/12/21 13:08
はる ( FgRol )

あれだけ俺のきもちをふみにじっといて、
今さら私の気持ちはとか言わないでとも…

諦めたくないのが本しんですが、
どうしたらやり直せるのかもわからないんです

No.494 13/12/21 13:20
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 493 あやです

はるさん
大丈夫ですか?

結局ご主人変わってないですね…。
また責められてしまったんですね、大丈夫ですか?

書き込みからはるさんの動揺が伝わってきます。

落ち着いて、深呼吸してください。

どうしたらよいかわからない時は大切な事を決めてはダメだと思います。

No.495 13/12/21 13:37
はる ( FgRol )

あやさん…
あと自宅のアパートを解約したいと言われました
おかねがもったいないと
それも確認の上で、今の大将とのアパートをかりたんですけど…
苦しいです
離婚すれば楽になるのかなあと思います
また1月に自宅アパートの火災保険の更新があるからと、
1月に半ばに会う事になりました
主人も3にんでやり直す事を考えてはみるといってくれましたが…

No.496 13/12/21 13:56
あや ( ♀ kk1ALb )

>> 495 あやです

はるさん

ご主人「考えてみる」と言ったのですか?
そんな言葉初めてじゃないですか?

前から不思議に思うのは、住まいを「お金がもったいない、解約する」と言いながらもご主人が実行しないこと。
不思議ですよね…。

はるさんがご自分の気持ちを伝えられてて良かったです。

No.497 13/12/21 14:01
愛 ( ♀ JkIsLb )

はるさん、調停したらいかがですか?


離婚調停には円満調停もあります。


はるさんの旦那さんにはアドバイスしてくれる人もいないのでは。


虚しさだけが込み上げてると感じました。


離婚届けはいつでもだせます。調停でしっかり話あいしましょう。


うちの旦那も渋々調停委員には耳を傾けましたから。


とりあえずお疲れさまでした。

No.498 13/12/21 14:45
はる ( FgRol )

あやさん
愛さん
ありがとうございます
正直、調停を起こすまでの決心がつきません
経験した事がないということも大きいですが…
1月にまたあってはなすので、
その時に調停の話もしてみようかと思います
調停員の方は、
もしかしたら私を説得するかもしれないんですよね…
そうなったらそれに従わないといけないんでしょうか?

主人が考えてみると言ったのは、多分口だけだと思います
でも、その言葉は嬉しかったです…

でも、2年も経っても考えがかわらんから、また義両親をつれて、うちの実家に行くと言ってきました

体調の悪い母もいるし、やめて欲しいとお願いしたんですか…

No.499 13/12/21 15:55
はる ( FgRol )

勝手に解約したり、
やはり自宅だから、私の許可をということもあるのではないかと思います
口座はもうすぐかえられるかもしれません

私は何より実家に押しかけられるのが怖いです

No.500 13/12/21 17:21
はる ( FgRol )

弱音はかせてください
辛いです…
先は真っ暗だし、
どうしたらいいかわからないし、
本当は主人のことが大好きなんです
一緒にいたいです
苦しいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧