退職後の保険や手続きについて。

レス4 HIT数 868 あ+ あ-


2012/09/18 02:32(更新日時)

国民保険について教えて下さい。

今勤めている会社を、今月の20日に退職します。
次の働き先は決まっていて、25日から働き始めます。

今働いている会社を辞めた後、国民保険に加入するべきですか?

退職と入社が5日しか空かないので、加入と脱退で何度も市役所に行かないといけないのか。
パソコンで調べてみましたが、似たような事例は検索にヒットせず疑問です。

また、今働いている会社がかなり管理がいい加減なので、退職時に必要な書類を貰えるかも不安です。
自分より少し前に辞めた同僚は、書類をなにも貰えていないみたいです。

年金手帳は手元に保管してあります。

一般的に会社を退職する際、会社から貰わないといけない書類やしないといけない手続き(出来れば手続きの出来る施設の名前も)を教えて下さい。

お願い致します。😥


No.1851358 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


会社から貰う書類は
離職証と社会保険損失証明書(名前あいまい💦)

健康保険証は書類と引き換えに返却なのでそれまで使えます。次の保険は損失日まで、さかのぼって加入出来るので、書類を受け取ってから次の会社へ提出すれば大丈夫だと思います。

移行期間中に失効してる保険証で診察を受けた場合。前保険組合から返金要請がある場合がありますが、一度支払い、領収書を新しい保険証の保険組合へ提出し請求すれば戻ってきます。

問題無いと思いますよ。

No.2

会社を退職したときは、会社から「社会保険喪失証明書」を貰います。これを持って役所へ行き、厚生年金から国民年金へ、健康保険から国民健康保険へ借り換えます。次の就職まで5日間しかないとはいえ、面倒ながら手続きは必要です。

No.3

主です。

早速の回答に感謝致します。
名無し1さん、名無し2さん。まとめてのお返事をお許し下さい。

離職証と社会保険喪失証明の2つを、会社から貰えれば問題ないのですね。
プラス源泉徴収票も貰えば、あとは大丈夫でしょうか?

お二方の意見が別れてしまっていますが、やはり5日であろうと加入と脱退の手続きは必要なのですね。

市役所へ行くにも遠くにあり、帰りがいつも日が変わってからなので、調べるぐらいしか出来なかったのです。
とても困っていたので本当に助かりました。

ありがとうございます😊

No.4

市役所に電話で聞いてみるのが一番正確だと思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧