いいとこ取り?

レス5 HIT数 1683 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
12/09/06 02:34(更新日時)

今年3月に出産し5ヶ月の娘がいます。上の娘は11才…
下の娘が生まれてから義理両親と義理妹が上の娘をあちこち県外など日帰りで遊びに連れて行ってくれて有り難いのですが…9月の連休に今度は泊まりで東京へ飛行機で行く予定を聞かされ娘は大喜び義父が飛行機に乗った事がまだない娘を可哀想だと…
私としては初めての経験を取られる気がして何だか嫌です…親として初めての経験を一緒に楽しみたいと思うのですが下の娘や金銭的な事で今は遠くに旅行などは無理なのですが…
皆様はどう思われますか?

No.1845144 12/09/05 00:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/05 00:51
お父さん1 ( ♂ )

じいちゃんばあちゃんの思い出はいっぱい作ってあげたほうがいいですよ
親としては寂しい気もしますけどね

  • << 3 レスありがとうございます。 そうですよね… いろんな経験させてあげたいですもんね親は見守るのが1番ですよね☺

No.2 12/09/05 01:07
メロンパン菜 ( 30代 ♀ NCsaG )

確かに寂しいし、良いとことられた感、大ですが、
私なら、次は家族で行こうね!と
そこまで嫌ではありません。

  • << 4 メロンパン菜さん レスありがとうございます。 本当に有り難い事ですよね… 感謝しないといけないのに寂しい… 親は子離れ少しずつしないといけないですね☺

No.3 12/09/05 01:16
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 1 じいちゃんばあちゃんの思い出はいっぱい作ってあげたほうがいいですよ 親としては寂しい気もしますけどね レスありがとうございます。
そうですよね…
いろんな経験させてあげたいですもんね親は見守るのが1番ですよね☺

No.4 12/09/05 01:25
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 2 確かに寂しいし、良いとことられた感、大ですが、 私なら、次は家族で行こうね!と そこまで嫌ではありません。 メロンパン菜さん
レスありがとうございます。

本当に有り難い事ですよね…
感謝しないといけないのに寂しい…
親は子離れ少しずつしないといけないですね☺

No.5 12/09/06 02:34
通行人5 

まだ子離れまですることもないだろうけど、もう少しドンと構えておおらかな気持ちで見守りましょうよ!
孫にとって、おじいちゃん、おばあちゃんの存在って大切なものですよ!
うちの下の子はおじいちゃんもおばあちゃんも知りません。
祖父母のあったかさや有り難さを主さんも解る日が来ます…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧