注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

離乳食を食べない

レス9 HIT数 1805 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
12/09/06 13:36(更新日時)

今月で11ヶ月の娘がなかなか離乳食に興味を持ってくれなくて悩んでます💧
最近やっと3回食にしたんですが、食べたり食べなかったりです😒食べるより、まだ母乳の方が良いみたいで…。食べてくれないとやっぱり気になります😭
食べないときは無理にあげなくても大丈夫でしょうか?

No.1844767 12/09/04 07:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/04 07:53
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

おはようございます☀

無理矢理は 食べ物嫌いになっちゃうから 食べたくなくなったら 諦めた方がいいって 言われました💦

うちは1歳2ヶ月になりましたが やっぱり最初は食べなくて 相談してました
うちの子は ミルク粥好きだったのか 食べたほうかな😃


今は 大丈夫かなと思うほど食べます💧


頑張ってくださいね

No.2 12/09/04 08:28
♂♀ママ2 ( ♀ )

フォローアップは飲みますか?
食べない時はフォローアップ飲ませた方がいいと思います。
母乳は段々栄養がなくなり鉄分が必要になってきます。
鉄分不足になると鉄欠乏症と言う病気になったりします。
離乳食をよく食べる子なら鉄分を摂取できる食材をいれればフォローアップを飲まなくても大丈夫ですが…。食べないのなら栄養を補う面でフォローアップがいいと思います。
離乳食の形?はどんな感じですか?
まだお粥状態なら一度軟飯に進んでみるとか、食べる物から食べさせて、食事の雰囲気を作り、一口でも食べたら、おいしいねぇ(^_^)と笑顔で喋りかけたり、褒めてあげたりして、食事は楽しい時間と言うのを教えてあげるといいと思います。
ずっと食べない訳じゃないし、一時のことだと思うので、焦らないで下さい。ママの焦りが伝わり食べることに子供も不安を感じます。

この時期暑いからよく水分を与えないとと思い、水分を沢山与えてませんか?もし与えているなら水分でお腹いっぱいかもしれません。

うどんや野菜スープなど食べやすいものを与えてみてもいいと思います。

焦らないで頑張って下さいね。

No.3 12/09/04 08:59
匿名さん3 ( ♀ )

母乳を止めて下さい。
乳首を吸う時に、巻き舌という特別な生後数ヶ月しか使わない本能に近い口内の動きがあります。その動きと食品を咀嚼し飲み込む動きが全く違うので、子供によっては上手に使い分けれず混乱し 離乳食を拒否する事があります。離乳食事態 子供にとっては摩訶不思議な行為ですので、母乳で満腹感を覚えて離乳食が中断されるなら、母乳(乳首)は吸わさないに限ります。ついでに言えば産後6ヶ月以降の母乳 栄養価かなり低くなりますよ。

No.4 12/09/04 09:04
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
フォローアップは飲みますが、何を食べても飲んでも、ちょこちょこで大量には食べ飲みしないです😣離乳食も色々工夫して大人と似たような感じのメニューにしたりしてます。
食べる時は食べるけど食べない時は食べないでハッキリしてます😣なかなか難しいですね💦

No.5 12/09/04 11:01
♂♀ママ5 ( 20代 ♀ )

ちょっとは食べるんですよね❓
体重が全然増えないとかじゃなければ、そんなに気にしないで大丈夫だと思います☺
食べる練習なので、食べる気が無さそうなら下げちゃえばいいですよ🎵
どうしても食べさせたければ母乳をやめれば、すっごい食べますよ😁

No.6 12/09/04 12:18
♂♀ママ6 

うちも同じなのでついレスしちゃいました😣
今、11ヶ月の息子が居ますが、全く食べてくれなくて、母乳ばっかりです😓せめてミルク飲んでくれれば安心するのですが、食物アレルギーがあって、小麦、卵、乳がアウトです💦アレルギー対応のミルクも臭い、味が嫌みたいで、全く飲んでくれなくて、おまけに哺乳瓶も嫌いです💦
食べでも一口くらいで、本当に参ります😢
でも、長女(3歳)も全く同じような感じでしたが、その時も、こまめに何回もあげてくださいとしか言われませんでした💦時期がくれば食べますからと…😓
息子、もうすぐ1歳になりますが、7キロのチビちゃんです💦
娘、3歳で最近やっと12キロになりました✨

2人とも小さいですが、娘も、今の息子のような成長だったけど、今は、良く食べるので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ💡

気長に気長に😉

No.7 12/09/04 13:27
♀ママ7 ( ♀ )

うちの娘も一歳過ぎまでほとんど食べませんでした。

母乳やめたら、ちょっとこちらが引くぐらい食べ始めるようになりましたよ。

焦らずのんびりいきましょう

No.8 12/09/05 10:23
匿名さん8 

私の甥っ子も1歳になったばかりですが…なんにも食べません。口もあけません。
ミルクも嫌、牛乳も嫌、お菓子も嫌…

母乳だけで生きてます…💧

No.9 12/09/06 13:36
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

うちの息子も食べません。
10ヶ月で8キロ。
6ヶ月からほぼ変わらず…。

運動量が増えたのに食べないから悩んでます。
『いつかは食べるさ』とのんびりしてましたが最近焦ってきました。
皆さまのアドバイス私も参考にさせてもらいます。

主さんお互い頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧