注目の話題
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい

毎日イライラ 早く楽になりたい

レス16 HIT数 6741 あ+ あ-

離婚検討中( ♀ )
12/08/30 22:32(更新日時)

義理両親と同居五年目で 保育園に通う未就学児が2人います
上の子が1歳になると同時に職場復帰しました。
それまでは穏やかな同居生活でしたが 色々と姑の嫌な部分が見えてきて次第に「姑に子供をとられるかもしれない」と思うようになり 今では姑に対して嫌悪以外ありません

何度となく「子供を連れて家を出ていく」と言っても 旦那は「出ていくなら行けばいい。そんなワガママに付き合いたくない」と言います
姑は「息子の世話をしてやってほしい 孫に会えなくなるのはイヤだ でもそこまで自分がイヤなら息子家族だけで暮らせば良い」
舅は「不規則な仕事をしていて 女一人で育てても 子供が真っ直ぐには育たない 出てくなら子供は置いていけ」
…などと言われ結局は元に戻るというパターンです

自分でもバカだなとは思います
でも やっぱりもう無理なんです

うまくやろうとは思っても心が拒否して出来ません 毎日イライラしてばかりです 精神安定剤がお守りです
私は 子供を置いていって一人出ていけばいいのかなと思うときが出てきてしまいました
毎日辛いです

止めどないくだらない愚痴を読んでいただきありがとうございました

No.1841366 12/08/27 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/27 20:07
通行人 ( B3iZKb )

仕事・育児・家事のストレスから姑に八つ当たりしているんではないですか❓
自分が一緒にいられない時間に姑が子供と過ごしているとか、子供がいつも世話してくれるおばあちゃんに寄っていくとか。でも子供って結局はお母さんだし、成長するとともに働いてるお母さんを理解すると思います。
スレにはお姑さんのどんな言動に嫌悪感を持つようになったのか書いてないので、酷い仕打ちを受けているのかもしれませんが、スレだけ見ると主様がわがままかなと思いました。
正当な理由があるなら、嫌とかではなく旦那様にちゃんと話して別居に向けて話し合ってはどうですか❓

No.2 12/08/27 20:25
匿名2 

旦那さんは一時的でも別居は反対なんですか?

スレ読んだ限りだと、主さんがお疲れなのかなぁと感じました。

主さん的には、どういう形になるのが理想的なんですか?

No.3 12/08/27 20:25
匿名3 

私もスレ本文からは、主さんが1人で空回りして八つ当たりしてるみたいに思えます。あなたにとって何が優先なんですか?自分>子供>仕事>旦那さん>義理親って感じがしますよ。

No.4 12/08/27 21:06
匿名4 

理由はわかりませんが

子供さんの一生を考えられて子供さんのため一番の
道を選ばれたらいいのではないのでしょうか…


母子家庭.父子家庭
連れ子さん.継母さん.ステップファミリー…
色んな苦労されてます…(否定してるわけではないです事情は人それぞれです)

子供さんがいて
離婚されても人生リセットはされません…

人の人生に立ち入るつもりはないですが

両親の離婚を経験し
自分もまた離婚し
何一つとしていいことないと感じたので思わずスレしてしまいました

理由も知らず失礼致しましたm(_ _)m

幸せになる道見つけられてください
応援してますm(_ _)m

No.5 12/08/27 21:28
匿名 ( 20代 ♂ NlRjl )

夫は妻を支える立場じゃないの?

器が小さいな


すんませんいきがるガキの意見です

流してください

No.6 12/08/27 22:35
専業主婦6 

毎日お疲れさまです。お気持ちわかります。理由はわかりませんが、義母に対するきもち、旦那さんに対するきもち、私も、同じように感じたことがあります。 同じ感情が 何度も巡るなら、一度、別居はできませんか?保育園や仕事があると、なかなか身軽に引っ越しもできませんが、今のままの感情では、心がまいってしまいますよね。 旦那さんも本文だけですが、主さんの感情を理解しようとしてくれといない気がします。 一番味方してほしいのに…。 日々の疲れやストレスも蓄積されているんですよね。 何の解決にもなりませんが、主さんの心身が今は一番大切です。 よい策が見つかりますように。

No.7 12/08/27 22:54
専業主婦7 ( ♀ )

解らない


ただイライラしてるだけのような

保育園に預けて 仕事したら❓


No.8 12/08/27 23:25
ベテラン主婦8 ( ♀ )

子供を連れて家を出てしまいなさい。
実家には頼れますか?
あなたには少し休息が必要なんですよ。

主さん、子供だけは絶対に手放しては駄目ですよ?
家を出るならお子さんと一緒にね(^^)(もちろん家を出た先の生活に安定があるなら)

ちなみに私は義理親とは別居ですが、それでも「子供を取られる!」と不安と怒りが沸く時がありますから、同居である主さんは余計にでしょうね…

主さんには休息が必要になった時期が来た、それだけの事ですから余りご自分を責めたりドン底に堕ちてしまわないように!

No.9 12/08/27 23:27
専業主婦9 ( ♀ )

そもそも同居むきの性格じゃないのに同居しちゃったとか?

誰が育てても一緒だ~ばあちゃんよろしく♪くらいの割り切りがなきゃ職場復帰してはいけないと思う。

同居嫁というのは、したたかに、図太く、金貯めて、夫を転がすくらいじゃないと無理。

私の伯母は看護師で長男嫁でしたが上のような性格でしたので、子供はばあちゃんに丸投げ、ばあちゃんが入院してたら一緒に孫もベットで寝てた(ToT)

子供とられそうと思うなら仕事やめてばあちゃんに仕事にでてもらうとか?

一番可愛い盛りの時期に職場復帰したから主さん欲求不満かもしれないね。

とにかく予想外なら方向性変えないとね。

ばあちゃんに育てられると三文安だからね。

No.10 12/08/28 01:09
匿名3 

>> 9 三文安いってのは、あんまり言わない方がいいですよ。今のご時世、シングルや共働きで見てもらってる方多いですから。私は姑にそれ言われて本当にキレそうになりましたから。お節介すいませんm(_ _)m

No.11 12/08/28 02:04
匿名4 ( 30代 ♀ )

三文安て
久しぶり聞きました(^-^;)

悪い面ばかりではなく

祖父祖母の愛情もらったぶん
優しさ、穏やかさ、慎重な性格になる面もいり大器晩成型になるとゆう面もあります

わがままでしつけできないのは
親のほうでは(^-^;)

主さんに関係ないレスですいません

No.12 12/08/28 02:54
匿名12 


主さんが仕事で子供たちと会えない、見えない時間に対して嫉妬してるんじゃないのかな?

子供は主さんだけのモノではなく、家族の宝物であり財産。

皆が子供たちを愛し、尽くすのは当然ですよ。

奪い合うモノじゃない。

自分が生んだ子供たちが周りから愛されている環境なんて、最高じゃないですか。


No.13 12/08/28 17:43
名無し ( Dq68Lb )

大人四人に子供ひとり
ですか?

どうでしょう

冷静に考えてみて大人四人の 子育ての方針は一貫してますか?

子供の教訓方針が一貫しない環境では 結果的に子供が戸惑い 子供には迷惑な話

それよりは子供連れて 片親の方が子育てはしやすい

今一度 周りの大人達が「どんな子供に育てたいのか」を話し合うべきですね
結果はその答えの中からおのずと導かれます

No.14 12/08/30 21:56
離婚検討中0 ( ♀ )

とぴ主です 忙しくてお礼も言えずすみませんでした
短い時間に沢山のレスありがとうございました
とりとめの無い くだらない愚痴に付き合ってもらえて嬉しかったです

自分に都合の良いレスばかりを見れば 改めて旦那に対した不満が募るばかりです
私自身 仕事がストレスなのでは?という意見もありましたが、仕事がストレス解消になっていると思ってたので そこを指摘されて 少し残念です。

今日 話の前後は省きますが「家を出るということは自分の趣味を捨てるということ。趣味を捨ててまで仕事をするために家は出たくない」と言いました
え?子供達を養うという考えは無いんですか? 結局は自分の趣味のためだけに家を出ていきたくないというわがままじゃないかよと思いました。
あとで離婚をするときに優位になるかなと すぐに紙に書き残しました

  • << 16 それのどこに、主様の有利になる要素が⁉ このレス見てると主様に問題があるんじゃないかと思いました。なんていうか、我が強い⤵

No.15 12/08/30 22:20
匿名15 ( ♀ )

ほかにもスレたてましたね。
結局主さんは子供たちが‥なんていいつつ自分が一番かわいいんですよ。
自分を守りたい。
だから旦那が、だから義親が‥とそればかりな気がします。
同居だとしたら、なんで同居を?
今時のできちゃった婚で金銭面を助けていただいてるからなのか、親の介護のためなのか。
それを含めて考えるべき問題なはずでは?

旦那さんが趣味を優先で実家を出ない、というのと
同居は自分たちの無計画な都合からだったら今更嫌だから同居を解消したいという主さんの考え、
お互い様でお互いが幼稚な気がしますよ

No.16 12/08/30 22:32
通行人 ( B3iZKb )

>> 14 とぴ主です 忙しくてお礼も言えずすみませんでした 短い時間に沢山のレスありがとうございました とりとめの無い くだらない愚痴に付き合って… それのどこに、主様の有利になる要素が⁉
このレス見てると主様に問題があるんじゃないかと思いました。なんていうか、我が強い⤵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧