早朝からの騒音
一軒家に住んでいる者ですが、毎朝5時過ぎから裏の70歳くらいの老夫婦が、我が家から4mほど離れた外の物干し場に洗濯物を干していました。
涼しい時に窓を開けて寝ていると毎朝パンパンとその洗濯物のシワを伸ばす音や、ガシャガシャと物干し竿に下げる音がうるさくて起きてしまうので苦情を言いました。
普通の人は寝てる時間なのだから、7時ごろまで止めて欲しい。と
次の日からそれは止まったのですが、やはり5時過ぎからバタンバタンと戸を開けて外に出て庭の掃き掃除、外で夫婦で会話、植物にも話しかけているようでその声が大きく、毎朝起きてしまいます。
そのストレスでイライラしているし、肉体労働者ですのでしっかり寝ないと、その日1日辛いです。
エアコンが苦手なので極力窓を開けて寝たいのですが、裏の人にもう一度苦情を言うべきでしょうか・・・
老人だからと我慢すべきでしょうか・・・
新しいレスの受付は終了しました
ご近所付き合いって難しいですよね
一度進言した事をのんでくれている所に持ってきて更に追い打ちかけるのも可哀想かなという気にもなります
朝の涼しいうちに色んな事を済ませたいんでしょうね
お年寄りになると耳が遠くなる→声が大きくなるという事もありますね
とはいえ主さんの体の負担の事もありますので我慢しすぎても良くないですよね
静寂な時間帯の声や物音は意外な程大きく聞こえるものです
苦情と言うよりは、自分の仕事の状態としっかり寝ないと体が持たないのだという事を伝えた上で辞めてもらうのではなく少し控えて頂いては?
あちらも言われて要求のんでばかりだとストレスたまると思いますよ
主さんもエアコンが苦手なら扇風機に変えるとか…お互い妥協しないとうまくいかないものではないかと思います
年寄りは早く目が覚めるんですよ👀 でも5時過ぎでしょ 家の近所じゃ数軒やってますよ…ウォーキングのおばさんグループは4時頃からペチャクチャ喋りながら うろついているし…主さんストレスがたまっているんじゃないの?ちょっとピリピリし過ぎじゃない?
大変ですよね。
だいぶ気をつけてくれてるみたいですが🌕🌕(1つだけ一番気になってること)が気になって寝不足でツライのでもう少しこうしてもらえるとありがたいんですがと柔らかく言うのはどうですか?
みなさんありがとうございます。
書き忘れましたが、3年ほど前に私が家の中で夜の20時~21時ごろまで子供とワイワイ話したり遊んだりしていたら、裏の方からうるさいから止めてと苦情が来て、
それ以降は気を使って静かにしています。
夜のまだ寝るような時間でもない時はダメで、
人が寝ている時はどんなに大きな音を立てても、バタバタしても良いのか?という不満と葛藤もありストレスになっています。
5時なら何をしても良いという方は何時ならダメなのですか?
みなさん4時ごろから起きているのですか?
ちょっと混乱してきました。
- << 13 じゃあ注意された時間に注意された事をすればいいんじゃない? 自分だけ苦情受け入れてるから腹がたつかもよ? 私的には5時から外でパンパンはうるさいと思う。 私も5時からお弁当作るけど周りの家が起き出す6時半ぐらいまでは家の中でも静かに行動してるし。 よそから生活音がし出したら普通に動きだすよ。 みんな周りに少しは気を使いながら生活してると思うけど自分中心で考える人は気を使わないんじゃない? でも自分は止めたんだから相手も止めるべきはわかるけど 止めない人にはいくら言っても無理だよね。 もう一度お願いする形でお願いしてみてダメなら我慢するしかないのかな? 騒音トラブルは本当に難しいね
- << 14 うちは20~21時は就寝時間です。 2歳の子どもがいるのでそれに合わせて私も寝ます。 自分の家庭中心に生活時間を語るのは気に障ります。
- << 18 夏だと朝の5時にウォーキングすると、結構皆さん起きてます。洗濯している人も何人も見掛けました。ごみ捨ての人も。 犬の散歩の人も夕方の時の数と変わらないくらい。 公園についたら、ジョギングやってる人が結構いて、意外でした。 主さんも朝早く起きて近所を見たら、みんな早起きなんだな~と驚きますよ。私は、驚きました。
>> 10
みなさんありがとうございます。
書き忘れましたが、3年ほど前に私が家の中で夜の20時~21時ごろまで子供とワイワイ話したり遊んだりして…
じゃあ注意された時間に注意された事をすればいいんじゃない?
自分だけ苦情受け入れてるから腹がたつかもよ?
私的には5時から外でパンパンはうるさいと思う。
私も5時からお弁当作るけど周りの家が起き出す6時半ぐらいまでは家の中でも静かに行動してるし。
よそから生活音がし出したら普通に動きだすよ。
みんな周りに少しは気を使いながら生活してると思うけど自分中心で考える人は気を使わないんじゃない?
でも自分は止めたんだから相手も止めるべきはわかるけど 止めない人にはいくら言っても無理だよね。
もう一度お願いする形でお願いしてみてダメなら我慢するしかないのかな?
騒音トラブルは本当に難しいね
悪気は無いんだろうけど…
人の迷惑考えられないのね😞
困ったもんですね。
耳栓も結構いいですよ。
私は熟睡したい時は使ってます。
結構音を遮断出来ますのでぐっすり寝れますよ😉
使ってもダメなら言ってみるのはどうでしょうか?
老人夫婦にも自分達の生活のリズムやスタイルがありますから。そこは自由だと思うんです。
早起きで時間を持て余してるのに何も出来ないのはかわいそうですよね。
しかも、その時間に洗濯物を干すには まだ涼しい
時間帯だから楽ですよね。
なのに主さんに言われて
暑い時間帯に干す事になってしまったんですよね。
だから、そこも理解してあげて下さいね。
だってエアコンが苦手なのは主さんの勝手なんですから。
なので耳栓試してみて下さい!
100円Shopに売ってる物でも十分ですよ😉
朝の5時なら普通に起きて洗濯しないと家族多いから間に合わないわ
そんなんで文句言われたくないし嫌なら耳栓するなり自分自身で工夫して下さい
隣人トラブルは嫌だわ
テレビの騒音おばさんよりマシでしょう
朝5時は物音がして当然という方が結構いらっしゃるのでびっくりです。
生活音はある程度は仕方ないと思ってはいますが、家の外に聞こえないように普通配慮するんじゃないの?
朝五時に外で普通の音量でお喋りするって私には有り得ない。
ひょっとすると気にならない方は比較的敷地がゆったりとした地域にお住まいとかかな?
うちは住宅密集地だから気になるのかな?
隣の家が朝6時前にに2歳ぐらいの子とベランダで遊んでいてうるさかったよ。
非常識だと感じた。
他の子供居るお宅は窓閉めて配慮してるよ?
皆さん、凄いですね。
私は5時は早いと思いましたが…許容範囲の方たくさんで驚きました😥
うちのご近所もお年寄り多いし、早朝から洗濯物干したり畑仕事してる方もいます。皆さん共通してるのは、やかましくしてないことですね。
少なくとも、洗濯物を干すのに、外でパンパンやったりガタガタうるさく用意したりはしないです。
夜もうるさくしないし、皆さん真っ昼間以外は結構静かにしてますよ。
だからご近所トラブルもありません。
それが当たり前だと思ってるから、このスレ読んで複雑です💧
主さんのご近所さんには、なぜやめてほしいのか理解できてないのかもしれませんね。
わかっていれば、もう少し静かにする努力をするだろうし。
何度も言うのも新たなトラブル起きそうだし、扇風機買って窓閉めるぐらいしかないですかね😔
子供が8時半には布団に入るので、8時以降騒いでいると、夜遅いのに~って思います。
朝は5時に起きますが、周りの家を考えると6時までは雨戸もあけずに静かに活動しますね。
主さんは5時に起きてしまうなら、いっそのこと早寝早起きの朝型になってはいかがでしょうか!?
仕事の前にコーヒータイムできたり、気持ちいいですよ。
我が家は一軒家ではありません
ずっとマンション住まいです
でも、屋内・外問わず
朝の5時は非常識だと思います
私の考える常識的な範囲は
7時から20時かなと。
夏休みに公園でやるラジオ体操も
6時頃からだったと思います
例え持ち家で敷地内といえども
子供だろうがお年寄りだろうが
常識的な範囲で行動するべき
うちは隣近所がぎゅうぎゅう詰めのすごい住宅街ですが近所の主婦の方達は皆さんフルで仕事してる人ばかりです。なので朝は4時半5時からどこも凄まじい勢いで洗濯物干したりゴミ出ししたり掃除機かけたり(これは6時くらい)してますよ!お年寄りだからとかは関係なく朝に関しては言わない方が…。夜中に騒いでるわけじゃないから苦情はちょっとと思います;窓開けて静かに寝たいなら静かな土地に引っ越すか高層マンションがよくないですか?
生活時間が違うだけじゃないかな❓
早い人や遅い人色々居ますよね
子供嫌いな年寄りも居るからね
以前、住んで居た家では
👶赤ちゃんがいるので泣き声で迷惑をおかけしますが宜しくお願いします挨拶しました
でも、昼間でもお向かいの方が5分泣くとドアを開けて
『煩~い』と怒鳴る人が居ましたよ💧
朝5時はダメでしょう😓
でも相手は夜8時9時に苦情を言うんだから、時間の感覚が違いすぎますね💧
というわけで、私なら自衛ですかね‥窓閉めて。
もう一度言う勇気もないですし、言ってもまた別の騒音で対抗されそう💦
法的には、他人様に聞こえる雑音、工事音などは、午前7時~だと記憶しています。
私の実家は田舎で年寄りだらけですが、外でゴミを燃やしたり、家の修繕などの工事や、生活音は皆さん7時過ぎてされる方が殆どです。
工事現場なども、そういう規制上、一般的に人間が活動する常識的範囲内の時間ですよね。
健康被害が出る前に、一般的な活動時間以外の生活音で辛い事を市役所の市民課、生活環境課に苦情相談しては如何ですか?
あたしも肉体労働だからぐっすり寝たいけど、数年前に出来た隣の飲み屋の客が真夜中に外で大声、向かい側の新聞屋に毎日夜中の2時頃にトラックが来てから新聞を投げて移してるのか、しばらくバンッ、バンッ!ってうるさい(;_;)
でも酔っぱらった客に注意する気もないし、新聞屋も仕事だからって我慢してる。
もうちょっと寝たい朝5時に騒音はうるさいけど、自分もやっぱり少し工夫するといいと思いました。
クーラーがダメなら扇風機にするとか、耳栓するとか。
それでもうるさい!って思うなら苦情出してもいいと思います。
自分は自分の生活!自分の都合!なのに人にばかり注意はおかしいかな(>_<)
やはりどう考えても早朝5時台の生活音は控えて欲しいなあ。
生活リズムがそれぞれあるのはわかるけど、世間一般的な常識ってあるよね。
それは気にするのがマナーだと思う。
そのマナーから外れたことをするときには、相手に我慢を求めるのではなく、物音をたてるときは屋内で窓を閉めて行ったり、外で知り合いに会ってお喋りするときは小声にするなど、配慮をするべきじゃないですかねえ。
電話をかけて良い時間帯って子供の頃からなんとなく言われてきませんでした?
それが常識的な時間だと思っています。
主さまの場合、文句を言ってしかるべき立場だとは思いますが、云いにくいですよね。
ご近所の他の方がどう思っているかリサーチ出来そうですか?
若しくは町内会に入っておられるならそちらに探りを入れつつ訴えてみるとか。
昔は田舎に住んでたんですが、朝の6時に、近所のおばあちゃんとかが訪問します。
でっかい声で「おはよう!!○○持ってきたったで!!」って。
飼い犬はぎゃんぎゃん鳴くし、ウチのおかんも声がでかいし、当時若かった私は眠れず、ムカついて良く母親に文句を言ってたことを思い出しました。
朝の5時は、早いですよね。
今住んでるとこでも、5時くらいに近所のオバサンたちが立ち話してる声が聞こえますが、多分、人の迷惑とかあんまり考えない人ってたくさんいるような気がしますね
耳栓は良い考えですが、私は耳栓が気になるので今や、精神が耳栓してるような感じですかね。
慣れってやつです(笑)
私の感覚では、朝5時に騒音はかなり迷惑だし非常識だと思います。
もちろん、早朝に何かしら活動している人が多いのは分かりますが、他人の睡眠を邪魔するくらいの音を出すのは苦情ものですよ。
でも一度注意されているなら何度も言いにくいですよね。
隣のお宅から一番離れた部屋を寝室にできたら少しは聞こえないかも。
4時台は多分大多数の方は早いし迷惑と感じるでしょうね。
6時台だと80%近くの方はある程度の生活音は致し方ないと思うのではないでしょうかね?
5時台って何気に微妙な時間帯に感じますよね…
自分も5時には起きて5時半にはジョギングに行きますが、
此の時間帯に他人の生活音は確かに辛いと感じますね。
早朝の話声や物音は日中と同じ音量でも倍近く感じますから、
苦情も難しいですね。
耳栓は確かに良いアイデアかも知れない。
寝不足に気を付けて此の夏を乗り切ってください。
同棲中で彼が6時50分に仕事行くので
私が起きるのは5時半まずシャッター開けて
お弁当作り。
6時に起こすので時間その前に
洗濯物干しちゃいます
私も7時半には仕事いかないとなので…。
迷惑ってのは失礼じゃないのでしょうか…
日曜日以外は近所も5時半過ぎから
6時半までにはシャッター開けて洗濯物干してます。
旦那さんや仕事早い奥さんや年寄など朝から忙しい人はいますよ。
- << 42 シャッター開ける音、なかなかな騒音ですよ。 もちろん開けるななんて思わない。 うちの近所でも6時台に開けるお宅は何件か在るけど、気を遣ってそろそろと開けるお宅と、ガラガラガッシャーンと開けるお宅が在ります。 そういう気遣いが有るか無いかが問題なんだと思うんだけどな。
私も 毎日早起きです。仕事をしているので子供の支度や家事を終わらせてから仕事に行くので5時にはフルに活動しています。 北海道に住んでるので冬場は除雪車も5時過ぎには走ります。 自宅前の除雪も降雪量によっては5時過ぎから始めたり。
夜の騒音は配慮が必要とは思いますが 朝は5時なら全く問題ない範囲かと…
要は気づかいの問題ですよね😥
先にレスしたように、我が家のご近所も朝早くに色々作業されてる方たくさんいますが、トラブルにならないのは、皆さんが、もしかしたらまだ寝てるかもしれない相手に配慮して、静かに作業されてるからだと思います。
主さんだって、作業するなと言いたい訳じゃない、やるなら静かにできないか?ってことなんじゃないかと思うんですが…💧
もう解決したよいなので今更なんですが…
確かに早いとは思いますが、それって生活音だから仕方ないと思います
お年寄りなら尚更
早寝早起きになるようですし
耳が遠くなれば声が大きくなるのは必然的ですし😥
うちの小学生の子供でさえ6時起きです
なので私は5時起きです
夫の弁当と朝食作り
洗濯機も回します
せめて7時までって…
朝遅いのですね
主さんにとっては朝5時が普通寝てる時間なのかもしれませんが、朝7時ってのは、普通とっくに起きて活動している時間だと思います
7時まで生活音たてずに静かにするのは無理です😥
夏休みの今は特に
6:30からラジオ体操です
それさえ苦情を言うのでしょうか😥
と思ってしまいました😥
ちょっと誤解があるようなのですが、私自身は6時には起きて活動しています。
せめて7時と言ったのは、イライラしていたのもありますが、もっと他人の事にも気を使って欲しいという意味を込めて言ったので、7時が6時でも8時でも何でも良かったのです。
その時に洗濯だけでは無く他の事でも少しでも気を使って音や声を抑えてくれればここまで悩みませんでした。
皆様ご推薦の耳栓ですが・・・意外と高性能で驚きました。目覚ましが鳴るまでグッスリです。
エアコンが苦手なのは治らないと思いますが、何とか夏を乗り切れそうです。
皆様に感謝致します。ありがとうございました。
朝早くから、
洗濯でもゴミ出しでも
何でもすればいいよ。
ただ、バタンバタンうるさくしたり、ペラペラと大声で喋りまくるのはどうよ。
朝5時なら、ジョギング始めてる時間帯だって??
ペラペラ喋りながらジョギングするか?バンバン足音立てながらジョギングするか??
大抵は、1人で黙々とジョギングするもんだろ。比較対照オカシイから。
どうしても音が鳴ってしまうもの(シャッターの開け閉めとか)は仕方が無いとして、窓の開け閉めはソッとやって、ペチャクチャ喋るのは、別に朝7時8時からでもいいだろ。
広大な土地買って、ポツンポツンと家が建ってるワケじゃないんだ。少しは気遣えよ。
と 言いたい。
ちなみに、うちも一軒家だし、周りは一軒家だらけの住宅街だけど、朝5時なんて、鳥の鳴き声しかしないよ。
庭いじり始めてる人もたまに居るけど、静かに黙々とやってる。
主さんの生活ペースに 人生の先輩のお年寄りに 気をつかえっていいたいんですか?それは違う。お年寄りの方の方が その土地に早くから住んでいるのでは?お年寄りなら 5時に起きてるのは 普通ですよ。 窓あけて寝たいのは 主の勝手でしょ?閉めてクーラーにして寝ればいいんじゃないの?
何かのイライラを そのお年寄りの生活音に 八つ当たりしてるだけなんじゃないの?
人生の先輩を変えようとするより まずは自分を変えてみたらいいのでは?
新しいレスの受付は終了しました
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女性陣に質問です!4レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
世の中の人間が気になる4レス 109HIT 相談したいさん (20代 ♂)
-
旦那に限界11レス 139HIT おしゃべり好きさん
-
底辺の人間とは?12レス 212HIT 知りたがりさん
-
どっちがイヤ2レス 66HIT 好奇心旺盛パンダさん (20代 ♀)
-
下着が見える写真
>どうしても嫌なら、お母さんに話して スレ主は投稿時49歳(匿名さん34)
34レス 2410HIT 匿名さん (♀) -
生活保護からの社会復帰(;^ω^)
あれ(;^ω^) こんなにこっち書いてなかったのか(;^ω^) …(saizou_2nd)
11レス 299HIT saizou_2nd (40代 ♂) -
後悔について7レス 461HIT 匿名さん (♀)
-
人に優しくしない5レス 704HIT 匿名さん (♀)
-
女性陣に質問です!
ありがとうございます! おそらくですが両方です。 ただ年が…(おしゃべり好きさん0)
4レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 95HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 126HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?4レス 65HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
俺は廃人84レス 1548HIT 相談したいさん (50代 ♂)
-
閲覧専用
シルバー人材センター5レス 144HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 95HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音
破裂音がするって普通にタイヤ交換したらありえませんから、とりあえず店へ…(匿名さん6)
6レス 126HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?
ですよねー私も苦手です…。 保険診療してくれる歯医者に長く通いたいと…(お茶の間の姉さん0)
4レス 65HIT お茶の間の姉さん -
閲覧専用
俺は廃人
辛くて限界です、死にたくても怖くて死ねないですすみません、いつも(通りすがりさん9)
84レス 1548HIT 相談したいさん (50代 ♂) -
閲覧専用
ナプキン処理法
ダイソーに防臭袋あるよ ペットコーナー(ペットの糞尿入れる袋) 幼…(匿名さん10)
10レス 275HIT 学生さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼の親友は女性で、嫉妬してしまう
私も彼も26歳です。 彼とA子さん(タイトルの彼親友です)とは、前の職場で知り合いました。 …
14レス 249HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
需要ないですよね…
30代 独身女性 ・正社員ではなくパート ・実家暮らし ・資格 免許なし こんな私は結婚…
10レス 230HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
問題児が入部してきた
高2の女子です。写真部の部長をしています。 5月から同学年の子が入部してきました。 うちの部活は…
9レス 180HIT おしゃべり好きさん -
距離をおいてる彼の浮気
彼氏の事疑ってしまう自分がつらいです 今彼氏と喧嘩していて距離をおいてます 昨日、彼の職場の飲み…
10レス 189HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
柴犬を飼っている方、教えてください
柴犬を飼おうか検討しています。 柴犬を飼っている方、家の中は毛だらけになりますか? アドバイ…
14レス 163HIT 知りたがりさん - もっと見る