旦那にお荷物だと言われました

レス101 HIT数 21496 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
12/07/29 17:12(更新日時)

旦那にお前はお荷物だと言われました。

甘えた生活をし過ぎだと…

寝るときにつけている豆電球、エアコン、自由に使えるのは俺だけだ!と言って、電気を消されエアコンもなし…

暑いです…

生活費も使い過ぎ、もう出ていけ!と言われました。

車にも乗るなと言われ、カギを取られました。

もう、どうしたらいいのかわかりません。

No.1826948 12/07/26 22:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/07/27 10:14
新婚さん51 ( ♀ )

エアコンはまずい(><)

熱射病になりますよ?

No.52 12/07/27 10:17
離婚検討中52 ( ♀ )


スレッドもレスも読ませて頂きましたが…、

その旦那さんだったら、例えフルで働いても、よほど収入が良くないと文句言うと思いますよ?

働いたら保育園代がかかるんだ!!!

働いてるからって家事怠るな!!!

となると思います…。


というか思うのですが…。

そんなに文句言うならなぜ年子を作ったの?って思うのですが…。


旦那さんは、自分の金は自分の金なんでしょうね。

文句言われても、外で働いた方が将来の為にもいいと思います。

No.53 12/07/27 10:43
匿名 ( ♀ 0D9CLb )

私も専業ですけど、車って必要ですか?田舎住みですけどスーパーとかどこでも私、自転車で行きますよ。もし、子供さんの為に必要ならちゃんと旦那さんに言いましょうよ。

オーブンレンジは高いから電子レンジにされてはどうですか?安いのなら5000円ぐらいでありますよ。

焼き肉は肉買って家でこっそり昼間でも食べたらどうですか?安く済みます。エアコンも昼間とかこっそり付けたらバレないですよ。
てか、お子さんいたらエアコンつけざる得なくないですか?
お子さんの為の出費は良いんですよね?

でも、暴言吐かれるのは辛いですね…私なら蹴られた時点でちょっと…。

  • << 56 賛成。 私もお菓子作りしたいですが我慢してます。 電子レンジがあればいけるしオ-ブンレンジは贅沢。(余裕があればいいけど) ク-ラ-もこっそりたまにつけたらいいと思います。(私はク-ラ-つけてること言わないしダンナがいる時はダンナに合わせてます) お昼にたまに少しお肉焼いて焼き肉のタレで食べるぐらいできるしさ。 ダンナさんの給料や1ヶ月にかかる全部の出費理解していますか? ダンナさんは余裕がないんじゃないですか? お酒はきっと働いてるご褒美なんでしょうね… 車も一家に一台あればいいし専業には贅沢かも。車があるとだいぶ楽だし行動範囲も広がるけどね。 その分出かける機会が増えてお金かかりますよね。 私も同じ状況ですが自販機で飲み物買わない、お昼はショボイもの食べる、週に一回しか買い物行かないようにして生活費も週に一万円あれば足りるように生活し意地でも足りないといいません。 子供には家でかき氷作ったり徹底してます。 ダンナはお金に厳しい人ですが専業でいさせてもらってることに感謝して車は買い物する時意外あまり乗らないように気をつけたり買い物も極力行かずにまとめ買いや業務ス-パ-(最安店)で買い物したり最大限に努力して毎日ダンナに労いの言葉かけてます。 昔節約してなかった時は食わしてやってんのにって言われてたけど今は逆にお弁当ありがとうとか子供見てくれてありがとうとか色々言ってくれます。 自分がかわると相手もかわるような気がしました。 私の場合ですが… 主さんが悪いわけではないけど色々考える前に節約もうちょっとだけ頑張ってみてください。 それとお金は週に一万円と書いてましたが月に1回まとめてもらったほうがいいですね。 私は節約の為に買い物から帰ってきたら1週間分のレシピ書いて冷蔵庫に貼ってますが楽ですよ。 余った分で昼間こっそりウチは外食したりへそくりしてます😁

No.54 12/07/27 10:58
ベテラン主婦54 

初から読ませていただきましたが、ご主人は結婚当初からそんな感じだったのですか?そうならば離婚も視野にいれたほうがいいでしょう。

最近そんな感じになられたのですか?
仕事など外でのストレスがいっぱいいっぱいになっていませんか?
夫婦は対等・夫婦は鏡です。主さんの行動が鏡になっていませんか?
相手に思いやりを求めるのなら、こちらも相手を思いやる事です。
感謝を言葉にされて悪い気のする人間はいないと思います。外で汗水たらし子供と主さんの為に働いて主さんを専業主婦でいさせてくれるご主人に感謝を伝えましょう。
そうすることが出来ないのであれば、家庭の中でご主人の気持も癒されず居場所が無くなるでしょう。
レスを読んで、ご主人側に大きなストレスを感じました。
お子さんたちの為にご主人と一度良く話し合ってみた方がいいですね。

No.55 12/07/27 11:02
ベテラン主婦50 ( 50代 ♀ )

うちはエアコンないですよ💦💦


扇風機とか自然の風とか


主さん旦那さんが怖いなら話あいなんて無理でしょうね


人を間に入れるとか


此処に相談する余裕はあるんですよね😞


リア友とかみじかにいませんか?


ネットってある意味自分に有利に書いてしまう事ありますから…


一番いいのは両方の意見を聞けたら…

No.56 12/07/27 11:29
専業主婦56 ( ♀ )

>> 53 私も専業ですけど、車って必要ですか?田舎住みですけどスーパーとかどこでも私、自転車で行きますよ。もし、子供さんの為に必要ならちゃんと旦那さん… 賛成。

私もお菓子作りしたいですが我慢してます。
電子レンジがあればいけるしオ-ブンレンジは贅沢。(余裕があればいいけど)

ク-ラ-もこっそりたまにつけたらいいと思います。(私はク-ラ-つけてること言わないしダンナがいる時はダンナに合わせてます)
お昼にたまに少しお肉焼いて焼き肉のタレで食べるぐらいできるしさ。

ダンナさんの給料や1ヶ月にかかる全部の出費理解していますか?
ダンナさんは余裕がないんじゃないですか?

お酒はきっと働いてるご褒美なんでしょうね…

車も一家に一台あればいいし専業には贅沢かも。車があるとだいぶ楽だし行動範囲も広がるけどね。
その分出かける機会が増えてお金かかりますよね。

私も同じ状況ですが自販機で飲み物買わない、お昼はショボイもの食べる、週に一回しか買い物行かないようにして生活費も週に一万円あれば足りるように生活し意地でも足りないといいません。

子供には家でかき氷作ったり徹底してます。

ダンナはお金に厳しい人ですが専業でいさせてもらってることに感謝して車は買い物する時意外あまり乗らないように気をつけたり買い物も極力行かずにまとめ買いや業務ス-パ-(最安店)で買い物したり最大限に努力して毎日ダンナに労いの言葉かけてます。

昔節約してなかった時は食わしてやってんのにって言われてたけど今は逆にお弁当ありがとうとか子供見てくれてありがとうとか色々言ってくれます。

自分がかわると相手もかわるような気がしました。
私の場合ですが…

主さんが悪いわけではないけど色々考える前に節約もうちょっとだけ頑張ってみてください。
それとお金は週に一万円と書いてましたが月に1回まとめてもらったほうがいいですね。

私は節約の為に買い物から帰ってきたら1週間分のレシピ書いて冷蔵庫に貼ってますが楽ですよ。

余った分で昼間こっそりウチは外食したりへそくりしてます😁

No.57 12/07/27 12:10
匿名57 

>> 26 旦那さんの気持ちも分かるかな 内職は大変な割に稼げないのは分かりきった事 一日中家にいて、睡眠時間を削らないとやれないって効率悪すぎ … それで我が儘ならミクルにいる他の主婦はどーなる

効率悪くともまだ内職してるし
感謝してるのは前提の話ではないのか

奥さんに少しの我が儘もいわせれないし、小さなこと聞きながせないなんて情けないだろ

子供に便乗しろだ酒飲んで怒鳴るだ…
まともに主婦していないならいわれても仕方ない部分もあるけれども。

なによりそれをみる子供が母親をバカにするようになってしまう危険もある

横レス失礼

子供に対しては旦那さんはどんな態度ですか?

No.58 12/07/27 12:35
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

スレ文とお礼レスからの想像でしかありませんが、旦那さんが主さんにイライラする部分がわかるような気がします。

主さんは旦那さんにビクビクして、惰性でなすがままになっているだけで、心から旦那さんを慕ってる訳じゃないから、旦那さんはイラつくんだと思います。

怒られるの嫌だから→内職
怒られるの嫌だから→エアコン我慢

何をやるにも、仕方ないから我慢してる…というのが当て付けに感じるんだと思います。

お茶をこぼした話でも感じるのは、旦那さんは主さんの愛情を感じられなくて怒ってる気がします。

『あぁ~あ』
と言って、主さんは責めてるつもりは無いかも知れませんが、旦那さんにすれば、日頃から仕方なく我慢してるのにイラついているからこそ
“ここぞとばかりに俺を責めたいんだろ!”
という卑屈な気持ちになってるように思います。

嫌なら嫌、夫婦って最低限の自己主張は必要ですよ。

それで話し合い、話し合っても無理なら、そんな生活を続ける事に意味はありません。

主さんが変わらなければ、旦那さんも変わりません。

本当に無理なら離婚を視野に入れなければいけないし、何としても仲良くやろうと思うなら、いくら理不尽な旦那さんにも愛情を伝える努力をすべきだと思いますよ。

例えば、お茶をこぼした場合
『あらあら、大丈夫?火傷しなかった?』
と言って、即座に布巾を持ってかけよったら、旦那さんは不愉快になったと思いますか?

もし旦那さんを変えたいなら、主さんから歩み寄る努力も大切だと思いますよ。

No.59 12/07/27 12:38
通行人59 ( ♀ )

専業主婦してるから どうしても ラクしてるように思われちゃいますよね(専業主婦は大変って、よく専業主婦の人は言うけど社会に出て働くほうが何十倍も大変だから)😓いっそのこと 働きに出て 旦那さんにも家事とか手伝ってもらって 必要経費は このくらいかかっても仕方ないくらいって わかってもらったほうが いいですよ!

  • << 97 は? それはあなたの働き方が悪いからでは? あなた、結局主さんの旦那と一緒のこと言ってますね。 専業主婦が大変じゃないとか…みんながみんなセンベイかじってゴロゴロしてるわけないじゃないですか。 あなたは、一体何を見てしまったんだか😅 空想ですよね? 家事育児をバカにしないでください😅 まぁ、最近はそんな感じで育児ができてないところが増えてますからねぇ😁

No.60 12/07/27 12:50
専業主婦60 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も、出産したらお前が働け!!俺が主夫した方が家が綺麗になるし家計も良くなる!!

って言ってました。なので内訳書いてテーブルに張り付けてやりました👍

支払いだけで完全に赤字なので、足りない分出せる?あたしは独身時代の貯金から出してんだけど、君は貯金あるのかい?

って言ってやりました😄

それからはおとなしーく仕事に勤しんでますよ(笑)

でも、産後すぐまた働きますが😅

生活費云々より、奥さんの事他人とかそういう考え方が本当に自分だったらぐさっときます。

だって、自分と旦那ありきの子供じゃないですか😱

うちは上の子私の連れ子ですが、旦那は私より溺愛してますよ。

主さんも旦那様の家族なんですから自信持って下さい!!

ただ、働いてた時は良かったなら一時保育とかでもいいので預けて少しずつ働いたらいいと思います😄

お金にも気持ちにも余裕が出ますよ😉

No.61 12/07/27 12:53
通りすがり ( ♀ pQpuLb )

主さん、外に出て働きに行きましょう。家にじーっとしててもエアコンつけるから電気代がかかるし。お金も入ってきません。主婦も働く時代です。自立しましょう‼

No.62 12/07/27 17:40
匿名62 ( 20代 ♀ )

働けば?って言ってる人はずいぶん的外れなコメントだね。

専業主婦叩きか知らないけど、
働いたって根本的な解決にはならないよ。

旦那DVでしょ。
それか他に女がいない?

男は女ができると今の女を邪険にあつかうからね

  • << 82 私もズレてるなと思いました💦 ミクルは専業主婦と見ると一言目には「働け」 もちろん、働いて環境を変えれば、何かが変わるかもしれませんが… それが解決法ではないと思います。 働きに出る事で、自分も家から離れてリフレッシュ、旦那も変われば、それは円満解決でしょうが… 子供抱えながら、DV夫の世話しながらでは、まず職探しすら難儀でしょう。 下手したら、今のストレスに仕事のストレスを上乗せする事になりかねない。 とりあえず「働け」って言ってる人は、旦那が就活や仕事の邪魔をするなんて考えもつかないのでしょう… でも、いずれは離婚を考えているのであれば、今少し無理してでも職探ししておくのはいいかもしれません。 職探しすらさせてくれない旦那なら、逃げる事も検討する必要があるかも⤵

No.63 12/07/27 18:51
専業主婦63 ( ♀ )

私も深読みしすぎかもしれないけど、旦那さん女が居て主さんから離婚切り出すように仕向けているんじゃない!
言われたこと、されたことなんかしっかり記録しておいたほうが良いかも!

No.64 12/07/27 20:25
匿名64 

私なら子供を置いて家出する

No.65 12/07/27 20:26
結婚したい65 

車やエアコン、電気すら奪われてるのに携帯は奪われてないの?

No.66 12/07/27 20:32
匿名66 ( ♀ )

自分がお茶こぼしてアーって言われたから奥さんに突っかかるだ?ドンダケ小さい男なんだろ。もしかして男尊女卑が根強い地方なんですか。人の尻を蹴ったり、それもうDVが始まってますね。モラハラも。逃げる準備しないと。とりあえず実家に相談して行けませんか。

No.67 12/07/27 21:04
匿名67 

離婚を考えた方がいいって直ぐ言う人も居るけど離婚するのは簡単ですが一人で子供育てるのは覚悟が必要です。片親と暮らしてる子供は虐待される確率が高いです。
主さんのお金使いが荒い気がします。車なんて仕事してないのに何に使います?例え雨の日以外使わないとか工夫をして節約したら余ったお金で何年も食べてない焼肉も食べれると思いますよ。因みに暴力ってお尻蹴り以外は?

  • << 87 片親だから 虐待される確率高いは 稀なケースですよ!単に ニュースでの事件を見てでのケースではないですか?仲悪い夫婦のもとで育つよりも 片親で育って 片親の一生懸命な姿見てる子供のほうが 人の痛みや苦しみわかりますよ。離婚をすすめるわけではありませんが。

No.68 12/07/27 21:45
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

皆さまたくさんのレスありがとうございます。

夜しかミクルに来れず、レスがすごく増えていてビックリしました。

感激です!

一括のお礼で申し訳ありませんが、レスは全部読ませて頂いています。

本当にありがとうございます。

No.69 12/07/27 21:59
通行人69 

…なんだか…哀しいな💦

家事も子育てもして…感謝されず…熱中症の危険もあるのにエアコン無し

暴言、暴力あり💦

…主さん⤴
働いて自立して…自分の人生取り戻しましょうよ⤴

…私はフルタイム夜勤あり主婦ですが…今、エアコンかけてビール呑みながらレスしてます💦

…なんだか申し訳ないです💦

No.70 12/07/27 22:19
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

旦那は私が仕事を辞めるまでは、暴言を吐いたりすることもなく平和でした。

また、お酒を飲んでいる時と飲んでいない時では、全く違います。
暴言などはお酒を飲んでいる時だけです。

浮気の経験はあります。
現在はどうなのかわかりませんが、もう気にしていません。

旦那は子どもに対しても厳しいです。

あと、車なんですが、自転車を持っていないので、買い物などは車を使います。
何度か1番近いスーパーまでひとりで歩いて行ったことがありますが、往復で1時間以上かかってしまい、子どもを連れてだとちょっと難しいのかな…と、甘い考えです。

買い物は週に2回ぐらい行きます。

内職の納品も車で行っています。交通費でませんが、往復で30分ぐらいです。

あとは用事があればだいたい車で行きます。

田舎なので、皆ひとり1台という感じです。

幼稚園も今は車で行っています。

半分の距離ぐらいは歩けるようになったので、秋からは歩いて行く練習をしたいなと思っています。

が、やっぱり色々な部分で贅沢してるんでしょうね(汗)
幼稚園も今より1時間早く家を出れば歩いて行けるのかもしれません。

専業主婦なら、節約ももっともっと頑張らないといけないんですよね。

頂いたレスにもありましたが、嫌々やってるというか、仕方なくやってるというか…

旦那は家事や育児はしません。

旦那は仕事。私は家事と育児。

「俺は自分の仕事を完璧にしている。お前も専業主婦なら家事と育児を完璧にしろ。
お前が仕事をしても俺は家事は手伝わない。」
と言われたことがあります。

私は完璧にはできていませんが、それなりに家事も育児もしているつもりでした。

続きます。

  • << 75 幼稚園って通園バス出ない?

No.71 12/07/27 22:20
匿名11 ( 40代 ♀ )

今晩は🌃今日も暑かったですね。そんな中の家事育児、本当にお疲れ様ですm(_ _)m残念ですが、ご主人は感謝するって事をご存知ないのかも😢だからそんな酷い態度に出たりするのでは?毎日気を遣って心身共にお疲れなのではないですか?頑張り過ぎると病みますよ😲何とか外で働くよう話してみては?多分そういうタイプの旦那なら、どう頑張っても認めませんよ。自分が一番なのでしょうから..無理してまで一緒にいる相手ですか?

No.72 12/07/27 22:31
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

続きです。

旦那から、車に乗るなとか、もっと節約しろとか言われるとイラッとするようになりました。

なんでこんなに厳しくされないといけないのか…
確かに収入はないけど、家事も育児もやってるのにな…と不満に思うようになりました。

とはいえ、旦那からお金をもらわないと生きていけないので、文句などは言いませんでした。

旦那は自分の趣味にはお金を使うのに、私が自分のことに使おうとすると、いい顔をせず、今もオーブンは買ってもらえませんし、化粧品なども薬局でためたポイントで買っています。

なんだか虚しくなってしまって…

今朝、旦那に思いをぶつけました。

言い出したらとまらなくなりました。

不満に思っていたことがあふれてきて…

もう離婚したいと言いましたが、旦那は離婚したくないと言いました。

No.73 12/07/27 22:38
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

何度もすみません。

今日は20時ぐらいに帰ってきて、私が好きな飲みものを買って来てくれました。

おわびのつもりなのかな?と思いましたが、私はずっとイライラしていて気まずい雰囲気で、旦那は子どもと遊んでいました。

時々、私にもはなしかけてきましたが、そっけない返事を返してしまいました。

そして私が子どもを寝かせている間に旦那も寝てしまいました。

今日はお酒は飲んでいません。

明日またどうなるのか分かりませんが…

No.74 12/07/27 22:40
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

ちなみに今日はエアコン使えました。

旦那が帰ってくるまでは、なんとかしのぎました。

扇風機がないので不便ですね。

No.75 12/07/27 22:42
結婚したい65 

>> 70 主です。 旦那は私が仕事を辞めるまでは、暴言を吐いたりすることもなく平和でした。 また、お酒を飲んでいる時と飲んでいない時では、… 幼稚園って通園バス出ない?

No.76 12/07/27 23:08
ベテラン主婦40 

またレスさせて頂きました。
離婚はしたくないとは多分世間体を気にしてるだけです
主さんが嫌なら市役所行って離婚届を貰って旦那に突きつけて見てはどうですか
私なら直ぐにでも役場に行きたいです

No.77 12/07/27 23:11
通行人 ( ♀ pNOqLb )

>> 38 全く気持ちが分からない。目が離せない子供たちを見ながら家事をして買い物行って公園行ってぉ昼ご飯たべさせて昼寝させてる間に内職して…ラクしてる… 同感。旦那、おかしいでしょ。早く別れられるといいね。

No.78 12/07/27 23:15
匿名11 ( 40代 ♀ )

妻から離婚を申し出るって余程の事ですよね。ご主人は何も分かってらっしゃらない⤵妻の存在を何だと思ってるんだか..大事な話以外はスルーで構わないと思いますよ。結婚生活を振り返る機会だと思います。主さん、ガンバ✊⤴

No.79 12/07/27 23:15
結婚したい65 

まぁ別れても、精神的には軽くなっても生活してくのは今より更に厳しくなると思う。
どちらにするかよく考えて決断すべきだと思うよ。

No.80 12/07/27 23:45
通行人80 ( 20代 ♀ )

>> 20 レスありがとうございます。 きっかけは紹介で、結婚してからも私が仕事を辞めるまでは平和でした。 食費、日用品、雑費、ガソリン等で…
だったらもっと稼いでこいよ役たたずって感じですね!
聞いてるだけでむかついちゃいました!

No.81 12/07/27 23:56
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

レスありがとうございます。

園バスはありません。

離婚はできればしたくない気持ちがあります。

生活を改善したいです。

旦那が私の何が1番気に入らないのか…

家族としてうまくやっていくにはどうしたらいいのか…

今、旦那の発言や行動にいちいち腹が立ちます。

感謝しなければならない立場なのに、旦那の顔を見たくないし、旦那の布団や洗濯物も干したくない気分です。

やったって、感謝されるわけでもないのに。

旦那にはすごく感謝しないといけないのに、私は誰からも感謝されない。

家事は女がやって当たり前のことだから…

「収入ないからお前は何にもしてない」と、私が干した洋服を着て、私が作ったごはんを食べながら怒る旦那…

  • << 83 うまく旦那さんと話せないなら、このスレを見せてみてはいかがでしょう? その答えが、主さんの決断へと繋がると思います。 旦那さんはDVやモラハラありますが、お酒が入ってなければ大丈夫なように感じました。 生活費はなぜ給料全て任せてもらえないのか、そこが疑問です。 「俺が働いた金を俺がどう使おうが勝手だ」と言われれば、そうかもしれませんが、子供の将来への貯金はしているのか、何かあった時のための備えはあるのか、そこをはっきりさせるべきだと思います。 『俺が働いた金=家族全員の金』です。 毎日窮屈な思いを強いられ、やりたい事もできずで、顔を見るのも嫌になります。 きっと働くにも車が必要で、保育園も遠いし空きが無いかと感じます。 感情的にはならず、話し合う事はできないでしょうか? 安易な言葉ですみません。 主さんが離婚したくないのは、子供のことを考えているのと、主さんが旦那さんと前のように楽しく幸せに過ごしたいのでは?と感じました。 それが依存と感じてしまう方も居ると思いますが…。

No.82 12/07/28 00:53
通行人82 

>> 62 働けば?って言ってる人はずいぶん的外れなコメントだね。 専業主婦叩きか知らないけど、 働いたって根本的な解決にはならないよ。 … 私もズレてるなと思いました💦

ミクルは専業主婦と見ると一言目には「働け」

もちろん、働いて環境を変えれば、何かが変わるかもしれませんが…
それが解決法ではないと思います。

働きに出る事で、自分も家から離れてリフレッシュ、旦那も変われば、それは円満解決でしょうが…

子供抱えながら、DV夫の世話しながらでは、まず職探しすら難儀でしょう。

下手したら、今のストレスに仕事のストレスを上乗せする事になりかねない。

とりあえず「働け」って言ってる人は、旦那が就活や仕事の邪魔をするなんて考えもつかないのでしょう…

でも、いずれは離婚を考えているのであれば、今少し無理してでも職探ししておくのはいいかもしれません。

職探しすらさせてくれない旦那なら、逃げる事も検討する必要があるかも⤵

  • << 98 同感です。 私は、内職なら許しても、主さんが外に働きに出ることを旦那が嫌がりそうだと思いました😞

No.83 12/07/28 00:59
匿名83 ( ♀ )

>> 81 主です。 レスありがとうございます。 園バスはありません。 離婚はできればしたくない気持ちがあります。 生活を改善し… うまく旦那さんと話せないなら、このスレを見せてみてはいかがでしょう?

その答えが、主さんの決断へと繋がると思います。

旦那さんはDVやモラハラありますが、お酒が入ってなければ大丈夫なように感じました。

生活費はなぜ給料全て任せてもらえないのか、そこが疑問です。

「俺が働いた金を俺がどう使おうが勝手だ」と言われれば、そうかもしれませんが、子供の将来への貯金はしているのか、何かあった時のための備えはあるのか、そこをはっきりさせるべきだと思います。

『俺が働いた金=家族全員の金』です。

毎日窮屈な思いを強いられ、やりたい事もできずで、顔を見るのも嫌になります。

きっと働くにも車が必要で、保育園も遠いし空きが無いかと感じます。

感情的にはならず、話し合う事はできないでしょうか?

安易な言葉ですみません。

主さんが離婚したくないのは、子供のことを考えているのと、主さんが旦那さんと前のように楽しく幸せに過ごしたいのでは?と感じました。

それが依存と感じてしまう方も居ると思いますが…。

No.84 12/07/28 02:54
専業主婦84 ( 40代 ♀ )

主さん、初めてレスします。

随分と、辛い日々過ごしてますね。
読んで、心が痛くなりました。

このミルクだけなのかも知れませんが
最近、ふざけた男多いですよね。

弱い立場の者を、追い詰めて
何楽しいんだろう💧

史上最悪な生き物ですよね。

10年ぐらい前に、直ぐ別れましたが
モラハラ男と付き合ってました。

当時、モラハラなんて知らなくて
本当に辛い思いしてました。


だから、主さんの気持ち
本当に良く理解出来ます。

離婚されるのか、わかりませんが
ご主人を変えるのは
一筋縄では、いかないでしょう。

とにかく、話し合いの場を持って
取り決めされてはどうでしょうか?

ご主人、離婚したくないと
言われてるので、主さんが
条件(生活費、エアコン、車等)
出して、ついでに
離婚届も書いてもらいましょう。

約束を破ったら離婚する旨も
伝えて下さい。

出来ないと言われたら
離婚された方が
主さんの為かと思います。

こんなアドバイスしか出来なくて
すいません。

主さん、負けないで下さいね✨

応援してます😊

No.85 12/07/28 12:28
匿名62 ( 20代 ♀ )

DVの典型だよ、
別れ話されたり危機感を感じると急に優しくなるでしょ
でもまた少しすれば元の凶暴に戻る

主の旦那は酒を飲んだときに本音が出るんだろうね

旦那治らないよ
一生耐える覚悟ある?


離婚はいつでもできるからすぐに離婚に走ることはないけど、
でも時間の問題な気がする…


82さん、私も同感です
なんでミクルの人って専業主婦みつけると相談者の気持ちも汲み取らず
『働けばいいじゃん?』て突っ掛かるんだろー💧


自分があくせく働いてて専業主婦が気にくわないのか知らないけど、
そういうレス嫉みっぽくて醜い💧


だいたい主がフルタイムで働いて、育児も家事も完璧にこなしてたらいつか壊れるよ

そもそも完璧なんて無理だしね。

No.86 12/07/28 23:37
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

皆さまレスありがとうございます。

励ましのレス、本当に嬉しいです。

旦那…モラハラやDVの典型なんですかね。

私もお酒を飲んでる時の言葉が旦那の本音かなと思っています。

なので、お酒が入った時に出る言葉が本音なのに、なぜ離婚したくないと言うんだろう?と、旦那に対して疑問に思います。

給料ですが、私に給料の額を知られたくないそうです。

貯金の額は知っています。

私が言うのもなんですが、専業主婦って叩かれることが多いですね。

仕事もしてないくせに何文句言ってんだ?って感じなのですかね。

子どもがいるいないで、違ってくるとは思いますが、家事+育児は割りと大変ですよね。

完璧にこなすのは難しいし、誰からも評価されず、やってないときは文句言われますが、やったからといって、それは当たり前のことなので特別感謝もされません。

感謝されるどころか、私は否定されてばかりです。

なんだか昨日から家事をする気が起きず、ぼ~っとしています。

  • << 88 専業主婦だから叩くのではなく、主さんのスレを読み、収入を得ないとこの先の選択肢が狭まるので私は仕事を奨めたのですが。 DVにしろ、モラハラにしろ、アルコール依存症にしろ、共依存してしまっている家族は傷付き、消耗していくだけです。 やみくもに働いた方がいいと言っているのではないんですよ。 離れないと心と体が壊れて行く事を知っているから…でも主さんは働きたくないんですね。 それなら、そういう人なんだと旦那の性格を受け入れ、何を言われても気にしないようにしないと。 私自身、アルコール依存症でモラハラの父親と消耗し壊れかけた母親を見て育ってきました。ハッキリ言ってどちらも病気です。 主さんはまだ30代。 平均寿命の半分までも来てもいない。 この先の人生長いんだから、出来る事なら離れた方がいい。 その為には最低限の収入や個人の貯蓄が必要。 それがそんなにおかしな事ですか?
  • << 89 私も専業主婦ですが、叩かれる専業主婦が居るのもわからなくないです。 どんな状況の夫婦であろうと、夫が稼いできたお金で現在の生活が成り立ってるのは事実です。 本来結婚は、自立した人間同士がするものだと思います。 たまたま役割分担として、夫がお金を稼ぎ、妻は家事・育児をする、という形になった場合の妻が専業主婦であるだけで、養ってもらいつつ夫の態度に文句を言って我慢するだけの専業主婦なら、叩かれても仕方ないと思っています。 家庭を存続させる役割分担として、妻が家を守っている事を認められない夫も良くないですが、そんな夫に意見もできず我慢するしかできない専業主婦も良くないと思います。 夫婦は対等であるべきですから、役割分担として考えられず、 “養ってやってる” という上から目線の夫に対し、 “養ってもらわなくても、いつでも自立できるわよ” という妻でいなければいけないんだと思います。 これは夫に対する脅しとしてでは無く、逆に夫を安心させる事もできる自立心です。 そういった妻であれば、夫も理不尽な態度でいてはいけない事に自ずから気付くはずです。 専業主婦=夫に頼るしかない では無く、 専業主婦=役割分担 でなければ、仲の良い夫婦でも問題は出てきますよ。 もし夫が事故や病気で働けなくなった場合、夫をあてにするばかりでは頼れるものを失う訳です。 役割分担として対等であれば、役割を交代すべき時と考えれば良い訳です。 “俺はこんなに頑張ってやってるのに” “私はこんなに頑張ってやってるのに” という夫婦では無く、 “お互い各々の役割を頑張ろう” と言い合える、何か起きた時も協力し合えるよう、互いが努力できるのが、本来夫婦のあるべき姿だと思いますよ。

No.87 12/07/29 06:10
通行人59 ( ♀ )

>> 67 離婚を考えた方がいいって直ぐ言う人も居るけど離婚するのは簡単ですが一人で子供育てるのは覚悟が必要です。片親と暮らしてる子供は虐待される確率が… 片親だから 虐待される確率高いは 稀なケースですよ!単に ニュースでの事件を見てでのケースではないですか?仲悪い夫婦のもとで育つよりも 片親で育って 片親の一生懸命な姿見てる子供のほうが 人の痛みや苦しみわかりますよ。離婚をすすめるわけではありませんが。

No.88 12/07/29 09:02
ベテラン主婦22 ( ♀ )

>> 86 主です。 皆さまレスありがとうございます。 励ましのレス、本当に嬉しいです。 旦那…モラハラやDVの典型なんですかね。 … 専業主婦だから叩くのではなく、主さんのスレを読み、収入を得ないとこの先の選択肢が狭まるので私は仕事を奨めたのですが。

DVにしろ、モラハラにしろ、アルコール依存症にしろ、共依存してしまっている家族は傷付き、消耗していくだけです。

やみくもに働いた方がいいと言っているのではないんですよ。
離れないと心と体が壊れて行く事を知っているから…でも主さんは働きたくないんですね。

それなら、そういう人なんだと旦那の性格を受け入れ、何を言われても気にしないようにしないと。


私自身、アルコール依存症でモラハラの父親と消耗し壊れかけた母親を見て育ってきました。ハッキリ言ってどちらも病気です。

主さんはまだ30代。
平均寿命の半分までも来てもいない。
この先の人生長いんだから、出来る事なら離れた方がいい。
その為には最低限の収入や個人の貯蓄が必要。
それがそんなにおかしな事ですか?

No.89 12/07/29 09:54
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

>> 86 主です。 皆さまレスありがとうございます。 励ましのレス、本当に嬉しいです。 旦那…モラハラやDVの典型なんですかね。 … 私も専業主婦ですが、叩かれる専業主婦が居るのもわからなくないです。

どんな状況の夫婦であろうと、夫が稼いできたお金で現在の生活が成り立ってるのは事実です。

本来結婚は、自立した人間同士がするものだと思います。

たまたま役割分担として、夫がお金を稼ぎ、妻は家事・育児をする、という形になった場合の妻が専業主婦であるだけで、養ってもらいつつ夫の態度に文句を言って我慢するだけの専業主婦なら、叩かれても仕方ないと思っています。

家庭を存続させる役割分担として、妻が家を守っている事を認められない夫も良くないですが、そんな夫に意見もできず我慢するしかできない専業主婦も良くないと思います。

夫婦は対等であるべきですから、役割分担として考えられず、
“養ってやってる”
という上から目線の夫に対し、
“養ってもらわなくても、いつでも自立できるわよ”
という妻でいなければいけないんだと思います。

これは夫に対する脅しとしてでは無く、逆に夫を安心させる事もできる自立心です。

そういった妻であれば、夫も理不尽な態度でいてはいけない事に自ずから気付くはずです。

専業主婦=夫に頼るしかない
では無く、
専業主婦=役割分担
でなければ、仲の良い夫婦でも問題は出てきますよ。

もし夫が事故や病気で働けなくなった場合、夫をあてにするばかりでは頼れるものを失う訳です。

役割分担として対等であれば、役割を交代すべき時と考えれば良い訳です。

“俺はこんなに頑張ってやってるのに”
“私はこんなに頑張ってやってるのに”
という夫婦では無く、

“お互い各々の役割を頑張ろう”
と言い合える、何か起きた時も協力し合えるよう、互いが努力できるのが、本来夫婦のあるべき姿だと思いますよ。

No.90 12/07/29 12:06
通行人82 

>> 89 確かに、専業主婦が夫にナメられずにいる為には、
夫に「こいつは俺に捨てられたら生きていけない」って思わせないようにする事が大切ですよね。

逆に「お前がいないと、俺はダメなんだよ~」と思わせるぐらいの、肝っ玉母ちゃんにならないとダメかも?

今すぐ離婚になっても、万が一死別になっても、いざとなったら私は一人で子供抱えて生きていけますから!
…という強さを持った方がいい、という意見には同意ですね。

ただ主さんには「とりあえず仕事」は何か違う気がして…

仕事見つけていずれ離婚するにしても、専業主婦として旦那を支えていくにしても、主さんがもっと強くなる必要はあるとは思います。

今は疲れてネガティブになっていると思いますが、どこかで心を切り替えないといけないですね。

旦那と一緒に居ると何もする気がしない…というぐらい重症なら、まず先に旦那と離れるという方法もあると思います。

もしくは、逆に旦那を気味悪いくらいおだてて、持ち上げる作戦に出るとか?

  • << 96 そうなんですよね。 芯の強い女にならないと、結婚を続けようが離婚しようが、生きていくのは大変です。 私なんかは持病があって簡単には働けませんが、気持だけは強くあらなくてはいけないと思っています。 それは、主人が好き勝手してもナメられないようにという意味もありますが(笑)、何より夫の重石になるような妻にはなりたくないのが一番の理由です。 “妻が病気だから、俺が働かなきゃ、俺が頑張らなきゃ” と、良い意味で主人自身を奮起させる気持ちに繋がれば良いですが、私を重石に感じて無理をされるのは嫌です。 なので私は 『今は無理してまで働かなくても食べていけるから、ありがたく専業主婦させて頂くけど、君に何かあったら私が何とかするから、私の事は心配すんな~』 といった感じで言っています。 こんな私も、以前は今以上に病気も酷く 『君が居なくなったら生きていけない…』 と、主人に甘え、寄りかかり負担をかけていました。 心身共に主人も疲労困憊、私もネガティブになる一方でした。 本当に主人が働けなくなったら… そう考えたら、夫婦で共倒れになるしかないと気付きました。 “支え合うはずの夫婦が共倒れになるなんて、そんなのダメだ” そう思ったら、主人への思い遣りの気持ちや、自分自身が強くなるべき事もよくわかりました。 主さんも、今すぐ働けば解決する問題では無く、自分自身が強くなる事が今は何より大事であり、そうする事が夫婦が互いに思い遣る気持ちに繋がる事を、いずれわかる時が来るといいなと思います。

No.91 12/07/29 12:34
匿名91 ( ♀ )

経済的DVに モラハラですよね。


離婚届に全部記入して 置いて 実家にかえりましょう。

彼なら 自分の署名捺印しそうです。

全部というのは 親権欄に あなたの名前を書く✊と言うことです。


こんな 精神を追い詰めるループに留まる必要なんて 全くありませんよ。

旦那としての 資格も、
一家の大黒柱の 力量も愛情もなし。

謝られて 許して…また ループですよ。


No.92 12/07/29 12:38
匿名 ( ♀ 0D9CLb )

私、専業だけどお金キツそうな時は化粧品自分のお金で買ったりしますよ。

買ってもらう時もありますが旦那のお小遣い減りすぎたら可哀想だから相手の事考えてますよ。

専業だと化粧品あんま減らないですけどね。
高いの使ってるんですかね?

独身時代の貯金や親からのお祝い金とかないんですか?
オーブンレンジも別に自分で買ってもいいと思いますが。

料理しない男の人はオーブンの良さ分からないと思います。

でも思いやりない旦那さんなら自分も思いやれなくなりますよね。

まぁでもそこそこ稼いできてくれてるならしょーがないのかな。良いとこもあるんじゃないですか?良いとこを見てあげるようにしたらどうですか?

No.93 12/07/29 12:52
匿名 ( ♀ 0D9CLb )

確かに世の中何でも買ってくれる旦那さん沢山いると思いますが、お金出し合ってる夫婦も沢山いますよ。
貴方の旦那さんは後者タイプなんじゃないですか?
逆に貴方が旦那さんの立場ならどうですか?
働いてて家賃等全部自分で払い、相手の欲しがる物もお金出さないといけないとか少ししんどいと思いませんか?
私なら自分が必要ないと思ってしまう物にはお金出してたくないです。
自分も使う物ならいいけど。
それに数千円単位ならまだしも高いものは…。

旦那さんは働いてるので自分にご褒美で少々お金使うのは当たり前と思います。
そーいう少し苦労される方と結婚してしまったので強くなるしかないです。

No.94 12/07/29 12:58
みみりん ( 40代 ♀ CJ9sl )

>> 26 旦那さんの気持ちも分かるかな 内職は大変な割に稼げないのは分かりきった事 一日中家にいて、睡眠時間を削らないとやれないって効率悪すぎ … ふーん…┓( ̄∇ ̄;)┏

No.95 12/07/29 13:25
ベテラン主婦95 ( ♀ )

一概に専業主婦だから…って言えないですよ。そこのご主人さんの稼ぎによっても話は違うでしょうし。
仮に月20万弱のご主人と月50万のご主人では、同じ専業主婦するにも余裕が違うでしょう。
子供二人いて切り詰めながらの生活をしているなら、主さんのご主人の言い分も分かりますしDVでもなんでもないですし当然でしょう。
昼間家にいるなら少しぐらい稼ぎに行けよって思って当然。経済的に余裕もないのに専業主婦なんかしてたらバッシングされて当たり前です。旦那さんの稼ぎをアテにして専業主婦になったのならモラハラでもDVでもなく、お荷物と言われても仕方ないですね。私も年子で二人子供がいますが、間違っても専業主婦は無理です。旦那だけの収入では生活するだけでいっぱいいっぱいなので。先を考えたら貯蓄は大事でしょう。 うちはそういう考えなので子供二人を大学まで行かせられましたが、主さんはそこまで考えてる?

No.96 12/07/29 13:44
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

>> 90 確かに、専業主婦が夫にナメられずにいる為には、 夫に「こいつは俺に捨てられたら生きていけない」って思わせないようにする事が大切ですよね。 … そうなんですよね。

芯の強い女にならないと、結婚を続けようが離婚しようが、生きていくのは大変です。

私なんかは持病があって簡単には働けませんが、気持だけは強くあらなくてはいけないと思っています。

それは、主人が好き勝手してもナメられないようにという意味もありますが(笑)、何より夫の重石になるような妻にはなりたくないのが一番の理由です。

“妻が病気だから、俺が働かなきゃ、俺が頑張らなきゃ”
と、良い意味で主人自身を奮起させる気持ちに繋がれば良いですが、私を重石に感じて無理をされるのは嫌です。

なので私は
『今は無理してまで働かなくても食べていけるから、ありがたく専業主婦させて頂くけど、君に何かあったら私が何とかするから、私の事は心配すんな~』
といった感じで言っています。

こんな私も、以前は今以上に病気も酷く
『君が居なくなったら生きていけない…』
と、主人に甘え、寄りかかり負担をかけていました。

心身共に主人も疲労困憊、私もネガティブになる一方でした。

本当に主人が働けなくなったら…
そう考えたら、夫婦で共倒れになるしかないと気付きました。

“支え合うはずの夫婦が共倒れになるなんて、そんなのダメだ”
そう思ったら、主人への思い遣りの気持ちや、自分自身が強くなるべき事もよくわかりました。

主さんも、今すぐ働けば解決する問題では無く、自分自身が強くなる事が今は何より大事であり、そうする事が夫婦が互いに思い遣る気持ちに繋がる事を、いずれわかる時が来るといいなと思います。

No.97 12/07/29 15:20
通行人97 

>> 59 専業主婦してるから どうしても ラクしてるように思われちゃいますよね(専業主婦は大変って、よく専業主婦の人は言うけど社会に出て働くほうが何十… は?
それはあなたの働き方が悪いからでは?
あなた、結局主さんの旦那と一緒のこと言ってますね。

専業主婦が大変じゃないとか…みんながみんなセンベイかじってゴロゴロしてるわけないじゃないですか。

あなたは、一体何を見てしまったんだか😅
空想ですよね?
家事育児をバカにしないでください😅
まぁ、最近はそんな感じで育児ができてないところが増えてますからねぇ😁

No.98 12/07/29 15:29
通行人97 

>> 82 私もズレてるなと思いました💦 ミクルは専業主婦と見ると一言目には「働け」 もちろん、働いて環境を変えれば、何かが変わるかもしれませんが…… 同感です。

私は、内職なら許しても、主さんが外に働きに出ることを旦那が嫌がりそうだと思いました😞

No.99 12/07/29 15:49
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

主です。

皆さまレスありがとうございます。

今、子どもたちお昼寝中です。

私のレスで不快にさせてしまったようですみません。

ずっと働かないつもりではありません(汗)

ただ、子どもが小さいうちは家にいたいという思いがあり、旦那も承知してくれました。

でもものすごく私が楽をしていると思われて
、旦那は不満のようです。

子どもたちの将来の経済的なことは考えています。

何も考えずに今過ごしてるわけではないです。

あと、自分の自由がきくお金はありません。
親からのお祝い金?というようなものも、もらわないのでありません。

化粧品も高いものは使っていません。
ファンデも半年~1年に1度買ってます。
専業主婦は化粧もダメなのかな~と悲しくなりました。

働きに出るまでは化粧も趣味も望んだらダメなんですね。

これからは毎日スッピンでいます。
(変な意味ではありません)
汗もかくし、ちょうどいいですよね。

あと、セール品のかき氷機を買いました。
これで、子どものおやつ代も節約できるし、子どもも喜んでます♪

二つ資格を持っているので、就活の際には役立てようと思っています。

No.100 12/07/29 16:50
匿名47 ( ♀ )

主さんは「離婚はしたくない 出来れば生活を改善して行きたい
家族として上手くやってくにはどうしたらいいか」

と言っているので
そこにレスします。

旦那様に
不満を全てぶつけて離婚したい
と言ってから2日程経っていますが
その後 旦那様はどんな感じなのでしょうか?

もし旦那様が考えを改めてくれているのであれば 主さんが
旦那様にイライラしたり 感謝出来なかったり何もしたくない
状況だと 主さんが
ご自身で書いた
「家族として上手くやっていく」
には ならないと思うのですが。
もちろん 今まで
上から抑え付けられていた事に対し
すぐに切替は出来ないかもしれませんが
上手くやっていきたい!
と思うのなら 主さん自身も気持ちを少し切替ないと と思います。

きっと話し合いも今まで出来ず 2人共
不満が溜まり この状態になったのかなと思いました。

働いたら如何でしょう?
と前レスで書きましたが フルで とか社員で とかではなく
パートでも違うんじゃないでしょうか?
主さんが 現状 家に居るしかない状態より 外に出れば気持ちも変わるし お給料も貰えますしね。

それから
働きに出るまで化粧も趣味も望んだら駄目 なんて誰も言ってないと思いますよ?
ただ 疑問に思ったのですが…
それだけ お金に煩い旦那様が
主さんの お菓子作りの趣味には 何も言わなかったんですか?
オーブンが壊れる前。

そこまで煩いと お菓子作りに必要な材料さえ 駄目だ と言うんじゃないかと思ったので…。

あと 子供のおやつをセール品にして節約する理由はなんですか?
確か 旦那様は お子さんにお金使うのは何も言わないんではなかったでしたっけ?

とにかく主さんが
上手くやって行きたいなら そのように
なるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧