注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

結婚して子供もいるのに親離れできない

レス11 HIT数 7360 あ+ あ-

社会人
12/07/05 06:35(更新日時)

親離れできないと言うか…親に頼ったり援助してもらったりとか、そういう事はないんですが、とにかく毎日毎日、両親に会いたくて仕方ないんです
1日1回は顔を見ないと心配です。なので家も私の実家から車で5分掛からないくらいの場所にしてもらいました
週に1、2回、必ず実家に帰り、帰れない日は電話を掛けます
自分でも異常だと思うんですが…両親が大好きで仕方ないです。お風呂も未だに一緒に入りたいとお願いしたりします
旦那にも、お前はおかしいと言われました
やっぱり結婚して子供もいるのに、親に毎日会いたい、一緒にお風呂入りたい、一緒に寝たいなんて思うのはおかしいですよね

親離れする方法はないですか?ちなみに21歳です

No.1816205 12/07/03 22:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/03 23:23
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

わたしもですよ!!(^O^)
ってゆーか、主さんより私のほうがひどいかも(笑)
私は毎日親に会いに行くし、母には泊まりにきてもらってますよ!!泊まりに来ない日はメールしたりしてます!!
たまにお風呂も一緒に入って語り合ってますよ(笑)
旦那は最初は笑って呆れて、寂しいと泣いてる私を慰める係でしたが、今ではなんとも思わないようです(;^_^A

他人から見たら異常だけど、私は、私が育った家族の愛が他の家族の愛情より深かったんだと思ってます。

親をないがしろにしたりするよりはいいと思いますけどね~!!
今は別に住んでるけど、旦那が将来は私の親と一緒に住もうっていってくれてます♪

おかげでうちの子供達は超おばあちゃんっこです♪♪

  • << 5 ありがとうございます 羨ましいです!家の旦那は、私の家族が嫌いと言うか、旦那は自分の意見を否定されると腹が立つっていうタイプなので、私の親が否定したりするので嫌いというか、あまり好きではないみたいです なので、将来一緒に住むなんて御免だ!みたいな感じです しかし、自分の親とは一緒に住みたいみたいです ちなみに同居経験があり、その時にすごく嫌な思いしたので、私は同居したくないです

No.2 12/07/03 23:41
匿名2 


私の母親は、孫より我が子の方が可愛いと言ってくれます😳💦

複雑ですが、嬉しいです❤✨

お母さん、大好き❗❤✨


  • << 6 ありがとうございます。 私の親もそうです! あなたが可愛いから孫も可愛く思えるといってました

No.3 12/07/03 23:49
名無し3 

すみませんが
ちょっと驚きました
親を好き、大事って気持ちは大切だけど別所帯になったら限度があると思います

男がそうだったら、マザコンや気持ち悪いって叩かれるよね

  • << 7 ありがとうございます。 確かに、自分でも行き過ぎかな?とは思います。でも心配、会いたいって気持ちが強いんです どうしたら治まるのか… ちなみに、旦那が私みたいな感じだったら確かに気持ち悪いとおもいます それが母親ではなく父親なら、見方も変わる気がします。 つまり、異性か同性か…と言いますか。

No.4 12/07/04 00:10
ヒマ人1 ( ♀ )

>> 3 限度がある←それはあなたの家族の基準では?家庭によって違うから一概に言えないと思いますよ(^O^)

No.5 12/07/04 00:13
社会人0 

>> 1 わたしもですよ!!(^O^) ってゆーか、主さんより私のほうがひどいかも(笑) 私は毎日親に会いに行くし、母には泊まりにきてもらってます… ありがとうございます

羨ましいです!家の旦那は、私の家族が嫌いと言うか、旦那は自分の意見を否定されると腹が立つっていうタイプなので、私の親が否定したりするので嫌いというか、あまり好きではないみたいです

なので、将来一緒に住むなんて御免だ!みたいな感じです
しかし、自分の親とは一緒に住みたいみたいです

ちなみに同居経験があり、その時にすごく嫌な思いしたので、私は同居したくないです

  • << 8 そぉなんですね!! うちは旦那が複雑な家庭だったから、私と結婚して救われたと言ってました(>_<) 私のママ友は義両親と 別居、同居、別居 ってしてますよ(笑) 同居はなかなか難しいですよね、嫁の立場は特に(-.-;)

No.6 12/07/04 00:15
社会人0 

>> 2 私の母親は、孫より我が子の方が可愛いと言ってくれます😳💦 複雑ですが、嬉しいです❤✨ お母さん、大好き❗❤✨ ありがとうございます。
私の親もそうです!

あなたが可愛いから孫も可愛く思えるといってました

No.7 12/07/04 00:18
社会人0 

>> 3 すみませんが ちょっと驚きました 親を好き、大事って気持ちは大切だけど別所帯になったら限度があると思います 男がそうだったら、マザ… ありがとうございます。

確かに、自分でも行き過ぎかな?とは思います。でも心配、会いたいって気持ちが強いんです

どうしたら治まるのか…

ちなみに、旦那が私みたいな感じだったら確かに気持ち悪いとおもいます

それが母親ではなく父親なら、見方も変わる気がします。
つまり、異性か同性か…と言いますか。

No.8 12/07/04 00:19
ヒマ人1 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます 羨ましいです!家の旦那は、私の家族が嫌いと言うか、旦那は自分の意見を否定されると腹が立つっていうタイプなので、私… そぉなんですね!!
うちは旦那が複雑な家庭だったから、私と結婚して救われたと言ってました(>_<)
私のママ友は義両親と 別居、同居、別居 ってしてますよ(笑)
同居はなかなか難しいですよね、嫁の立場は特に(-.-;)

No.9 12/07/04 00:35
通行人9 

主さん結婚したのなら頼るべきなのは旦那さんなのではないのでしょうか?

旦那さんが責任感、男気溢れる男性なら 淋しくなり疎外感を感じるの分かりますか?

結婚し子供が出来たのなら自分が親御さんが与えてくれた環境を与える立場です。
親が居ないと何も出来ない親を見て育つ子供さんって…どう育つのでしょうか?



いつかは夫婦二人だけになる日が来ます。
その時旦那さんは 子供さんは どうなって居るのでしょうか?

親離れ とても必要な事だと思います。

No.10 12/07/05 02:46
サラリーマン10 

子供さんを、3人くらいもてば、親どころではなくなる。
自分の子供の子育てに夢中になる。

両親も、孫に手をとられ、主さんどころではなくなる。
両親は、子供より、先に他界する。
その時頼りになるのは、自分の子供です。
私は、父親の他界後、母親の元を毎週訪ねました。
片道3時間半、往復7時間。

No.11 12/07/05 06:35
名無し11 ( 30代 ♀ )

大丈夫あなた?

あなた自身子供じゃない?

そうゆうパラサイト増えてるよね。嫌気さす。

親居なくなったらどうすんの?子育ては誰がするの?友達いないの?

私からみてもあなたの旦那さんと同じように、頭おかしいんじゃない?て思う。

そんな人に家事子育てが任せられると思えず冷めるわ私なら。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧