注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

社長の息子が働く会社ってどう思ってますか?

レス10 HIT数 6644 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/10/25 14:37(更新日時)

今は私と小さい子供一人、主人の3人で暮らしてます。

本題です。
主人の経営する会社に、主人の前の奥さんとの実の息子二人が働いてまして、その件について、皆様のご意見や感想など頂戴できればと思ってます。

私と主人は再婚で、主人の子供の兄と私は同じ年齢。弟は30になるとこです。この二人、就職活動はせずに3年ほど、海外に行ったり、旅行に行ったりして、主人のお金を使いたい放題使って遊びまくっていて、やっとこさ、去年から主人の会社の一番平社員のポジションで働いているようです。
私はある一人の女性社員さんから相談を受けました。
社長の息子さんたちが入ってきてから、会社がギクシャクする…特に男性社員にとっては、目の上のタンコブ状態らしく、周りも社長の息子二人、のお世話係りに、とてもビミョーな空気が流れていて仕事を一緒に遣りづらい、教えづらいそうです。
注意されたりすると、すぐ我が身内の社長パパに告げ口。
女性社員の方は元々私の高校生時代の友人なんです。結婚式のときに、ちょうど仕事を探していた友人を主人が勧誘したのが始まりです。
他の男性社員、女性社員も遣りづらいと愚痴をこぼしているみたいです。頑張っても、いずれが社長の息子二人に役職も与えられ…後は使い捨てなんじゃないかとか、かわいそうですよね。
社員もそんなんじゃ、やる気なくしますよね。
やはり会社経営している社長の息子二人が関わってきたら、みなさん、気を使いまくりですか?
遣りづらい思いをされてる方ばかりですか?
ちなみに本社はだいたい100人くらい、他の県にも10ほど子会社あります。

ちなみに、主人が亡くなったらこの会社は息子たちが仕切る事になりますが、あれじゃ、この会社は潰れると予測されているらしいです。

No.1813866 12/06/29 02:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/29 02:59
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ EX0w1b )

仕方ないね( ´ ▽ ` )ノ

No.2 12/06/29 03:21
サラリーマン2 

そうだね


いずれ倒産しそう

No.3 12/06/29 04:05
サラリーマン2 

因みに、息子は平社員となってるみたいですが

息子の子守をしている社員は、歳だけいってる何も出来ない新卒同等の重役。
と、同じ見方です


サラリーマンと違い、息子は、温い環境しか知らず成長している事。
温い環境しか知らない人間が、いずれトップに立つ事




何故やりずらい。と言われ、
従業員にも、いずれ潰れる。と言われるのか
御理解して下さい。

No.4 12/06/29 04:28
通行人4 

ひどい場合は受け継ぎはしないと思います。
社長も仕方なく、だったんじゃないかな?
他会社(自分の知っている範囲では)最初は気を遣いますが、慣れてきたら息子であろうと少し上ですが他と同じ扱いになりますよ。
後はどう社長が動くかですね。

なので息子が会社を潰しかねない。
ではなく
社長が会社を潰しかねない。
だと思いますよ。
最終判断は社長なんですから。
後、継ぐのはお二人の子じゃダメなんでしょうかね?
どちらかと言うと、そちらの方が近いんですし

No.5 12/06/29 07:56
小学生5 


どんな会社なの⁉


従業員が多いよね。
株式会社ですよね?
上場してますか?

話が信じ難いんですけど⁉

No.6 12/06/29 07:58
遊び人6 

個人のオーナー企業の典型だね。



主さんの微妙な立場も判るけど、経営者たるご主人さんの考えだろうからどうにもならないねぇ…

No.7 12/06/29 10:46
名無し7 ( 30代 ♀ )

ドラ息子なんですね

私の知ってる大手の会社の息子さんは、暴走族の一員でした。
暴走族と言うとイメージは悪いのは当然ですが、上下の関係が厳しくそのまま会社に入ったんですが、これまた謙虚な青年で社員に好かれる平社員で働き者だそうです。
足洗ってもバイクは好きで夜に走るそうですが仕事には真面目で…
んで親である社長や祖父である会長にはモノ申すそうです

No.8 12/06/29 10:50
通行人8 

そりゃ仕事しずらいに決まってますよ。

他には何も言う事ありません。

主さんのスレ通りです。





No.9 12/06/29 14:38
匿名0 ( ♀ )

みなさん、ありがとうございます。
すみません、どんな会社かと言うのは控えさせて頂きます。ごめんなさい。
株式は上場してません。上場するときは、息子に経営を任せられないと判断したら…だと思います。
それまでは完全にワンマンで行くと思います。
やっぱり中小企業だし。今はなんとか…って感じですが、あんなチャラチャラした息子二人では会社も危ないと思います。主人と私の子供はまだ小さく女の子なので…いまのところは主人の気持ちとしては、出来たら長男次男に会社を任せたい意志が強いようです。
ワンマン経営で、息子二人には超過保護な主人になにかあったら…時間の問題で倒産するかと。
こんな状態じゃ、社員もついてこないですよね…

No.10 12/10/25 14:37
でん2。 ( kt0y1b )

うちの旦那んとこもですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧