注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

泣いてばかりでもう限界

レス64 HIT数 14972 あ+ あ-

♂ママ
12/07/04 18:29(更新日時)

泣いてばかりの息子にイライラします。

後数日で2ヶ月になる息子、とにかく泣きます。

機嫌がいい時間なんて数分。

完ミで3時間間隔での授乳なのですが3時間もつことなんて奇跡で1時間前からぐずります。
服薬中なのでおっぱいあげれません。
ミルク後もぐずります。

泣いてばっかり。疲れました。

うるさい。

夜中の授乳にも疲れました。

いつも泣いてばっか。
泣く理由がわからない。

何しても泣く。


私もストレスたまりますが、赤ちゃんもストレスたまってるのかも。

泣いてばっかり。疲れました。

育児から逃げたいけど逃げ出せない、逃げ出してはいけないから…

なんでこんなに泣くのかな。
男の子だから泣き声もうるさい

No.1812160 12/06/25 12:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 12/06/25 13:05
♂ママ0 

レスありがとうございます。

今、里帰りしていますが母は日中働いてます。
姉にも3ヶ月になる赤ちゃんがいて、最近はよくお話したり表情が豊か、めったに泣かないこなので姉の赤ちゃんがかわいいみたいです。

私の息子は泣いてばかり。
まだお話できない、とにかく泣く。

あまりかまいたくないようです。
言葉には出しませんが、行動でわかります。


息子が大好きです。大事です。


だから余計につらいです。

ちょっとした事が気になって、イライラして

息子に嫌われてる気さえします。
ミルクだからママってわからないかな?とか考えます。

私、赤ちゃんの扱いが下手で、げっぷさせる時もうまく方に乗せてあげられなくて赤ちゃん苦しそうになるし

抱っこは下手だし


表情に余裕のなさがでてるのかも


疲れちゃった


  • << 6 うちの息子も何かしら泣いてましたよ(T-T)完全ミルクでした。 現在2歳5ヶ月です。 うちの息子は、産まれて5ヶ月位まで毎日良く泣いてましたよ!! 泣かない日なんて無かったです。本当に苦しくて何度も息子と泣きました。 でも頑張って来れたのは、産まれたばかりの子は、何もかも初めてな事ばかりなので不安で、怖くてママから少しでも離れたく無いって思ってるんだよね、って思って「ごめんね💦こわかったのかな?」と声を掛けるようにしてました。 後は、児童相談所みたいな何処に電話したり、しましたよ。 ママも初めての子育てなので不安で怖くて仕方ないですもんね。 少し話を聞いてくれる人がいたら相談してみて♪ 少し楽になりましたよ。

No.22 12/06/26 10:28
♂ママ0 

皆さん、ありがとうございます。

優しいコメントに泣いてしまいました。

旦那は息子の泣き声で起きないので頼りにならず、仕事が忙しいからサポートはあまりできないと言われています。

今が永遠ではないですよね。

そう思ってがんばります。
毎日、毎日気持ちをリセットしたいと思います。

No.53 12/06/28 23:20
♂ママ0 

主です。
たくさんのレスありがとうございました。

抱っこしすぎて腱鞘炎、スクワットすると泣き止むと聞き、スクワットのしすぎで膝、足首が痛いです。

まだまだよく泣きます。
眠たくても泣く。
お腹がすいても。

まだまだ、理解しきってあげれない。

けど自分の腕の中で寝る息子がかわいくてしかないです。

私にはめったに笑わないけど、メリーにはかなり笑ってるのみて…最初はなんでって悲しくなったけど今日は成長してるな、かわいいなって思えました。

明後日、自分の家に帰ります。

自分流の子育て頑張ります。

今、息子は夜鼻づまりがひどくてかわいそう。
耳鼻科で吸引してもらっても夜はもう詰まってて自分の鼻づまりの音で目がさめちゃうみたいです。

  • << 55 45です 中耳炎になってると 抱っこしても泣きますよ 鼻づまりが酷いなら 子供の耳を見れる耳鼻科の先生にみてもらうことをオススメします 抗生物質とかあわない薬をのむと泣きますよ 主さんは立派なママです🙌
  • << 56 ドラッグストアで「鼻水とって」という鼻水を吸い取る道具があります。 水っぽい鼻水やドロドロ鼻水を吸い取ってくれますよ。 オススメです。 体調悪くて不快なのもあると泣きます。 泣けるのは元気な証拠だと思って頑張ってね。

No.61 12/06/30 14:35
♂ママ0 

主です。 鼻水とる道具、買いましたがまったく取れません。 昨日耳鼻科に言って吸引してもらいましたがそんなに詰まってないと言われました。 でも鼻がふがふがズズズズいっててその音で起きちゃうこともあります。

  • << 62 あらら、耳鼻科で吸引してもダメなら60さんの言う通りかもしれませんね。 うちは下が冬産まれでしょっちゅう風邪ひいてたから鼻水吸い器はよく使いました。上は夏だったから風邪ひかなかったんですよ。 2ヶ月って本当に大変なのよね~。 お友達だったらお手伝いに行きたいくらいです😊 新生児期特有のあの泣き声が懐かしいです。(一人目の時はうるさ~い😱しか思わなかったけどね😁) 赤ちゃんの泣き声ってちょっとずつ変わって行くんですよ。 打つ手なしです。泣かせとくしかないかも🙇 もう少ししたら落ち着いてくるんだけど😠 最近は主さんは眠れてますか? 家事はほどほどにね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧