旦那の愚痴です。すみません。
お話を聞いてほしくて投稿しました。長くなります。
私の家族は、旦那(32)、私(25)、娘(生後1ヶ月)の3人家族です。
昨日の夜から、旦那とギクシャクしてて会話もなく疲れています。
きっかけは、娘のお風呂のことです。(授乳する時間を調整して、毎日20時頃に入るようにしています。)
旦那の帰宅時間は18時半前です。 帰ってきてすぐに手洗いもせず、仕事着を脱ぎ捨て寝転んでタバコを吸います。(そこは配慮し娘のいない部屋で、換気している所で吸います。)
その間、娘が泣いても知らん顔。ひたすら携帯のゲームをしています。
私は夕食の準備をしている手を止め、娘のお世話をします。娘を寝かしつけてからなので、夕食の時間が、だいたい19時過ぎ↔19時半ぐらいからになります。
旦那は食べ終えると横になり、タバコを吸いテレビに夢中です。
私は、旦那と娘のお風呂の用意をしながら、夕食の片付けをします。(この時点で20時前。⌚)
娘がグズリだし、旦那に早くお風呂に入るようにと伝え、片付けをしていると、お風呂に入る気配なし。娘は、大泣き。
旦那に早く入るように言いにいくと、まだ寝転んでました。しかも、トウモロコシを食べながら。娘はお腹空いて泣いてるのに、しかも、それを知りながら、父親が何をしてるんだと思いました。
もう一度、お風呂に入るよう伝え、娘をあやしていても、旦那は来ず。見に行くと、トウモロコシ2本目を食べてました。
いい加減、腹が立ち、普段は旦那に文句は言わないのですが、『娘はお腹空いて、泣いてるのに父親が何してるの?!お風呂に入ってからじゃないと、娘に授乳できないの知ってるでしょ!?いい加減にしてよ!!考えられない!!』って言ってしまいました。
旦那は『まだ泣いてるの?泣き疲れてないん?普通、泣き疲れるよね』と意味分からないことを言ってました。
やっと、旦那はお風呂に入ろうと動きましたが、旦那は毎日、お風呂の前に、トイレ(大便)に行く習慣があるので、待つことに。旦那がお風呂に入り、娘が入る頃には20時半でした。
娘は40分ほど大泣きしました。泣き過ぎて、唾がひっこみ、咳をし可哀想でした。
娘をあやしていると、もう辛くて泣いてしまいました。
続きます。
新しいレスの受付は終了しました
旦那とギクシャクするのは嫌なので、お風呂から出る娘を迎えに行った時に普段と変わらず旦那に話しかけると、無視されました。
娘を寝かしつけ、テレビを見ている旦那に話しかけると、その時は話をしてくれましたが、就寝時、起床時と機嫌が悪く、会話しませんでした。(普段は喋ります。)
朝食時に、『なぜ返事してくれないの?』と聞くと無視されました。
もう私も会話する気がなくなりましたが、旦那が出勤する時は必ず玄関まで送り届けるのが日課なので玄関に行くと無視されました。
私、悪いことしましたか⁉昨日、私が怒らず、旦那に合わすべきだったのですか⁉ けど、旦那に合わしていたら、まだ生後1ヶ月の娘が可哀想です。娘はよく授乳してから嘔吐してしまうので、授乳してから1時間経ってから、お風呂に入れるようにしています。
あんなに大泣きしているのに、旦那の行動が考えられないです。
私には、子供中心に考えろと言いにくるのに、自分はどうなの?!っていう所が、幾つもあります。
『泣く子は育つ』と言い、少しは娘に泣いてもらうことがありますが、いくらなんでも限度があると思います。
文章力がなく、読みにくいかもしれません。申し訳ございません。板違いでしたら すみません。
どうしようもない旦那様ですね。
そんな旦那様を頼りにするから疲れるし悲しいです。
期待するだけ無駄な人、変わらない人、人の意見を聞かない人、いるんですよ。
まだ生後1ヶ月なら、自分でベビーバスを使って入れた方が楽かもしれません。
知り合いは半年までベビーバスでいれてました。
- << 6 主です。書き込み、ありがとうございます。 出産して入院してるときは、仕事で疲れていても病院まできてくれて嬉しかったのですが、、。(片道1時間です) 帰ってくると、こんな感じです。 機嫌がよいときは娘をあやしたりしてくれるのですが、ほぼノータッチです。 期待しないようにします。するだけ疲れてしまいます。けど、娘が父親嫌いになる事はさけたいので、何か良い方法はありませんか!?m(__)m 私が娘をお風呂に入れると旦那が怒るのです。 退院してからは、ベビーバスで旦那と私で入れてたのです。ですが、赤ちゃんをお風呂に入れる事に慣れていなくて、一度、私が娘の頭を洗ってた時に娘の顔に水がかかってしまい、それを見た旦那が、『◯◯(私)に入れられてる娘が可哀想。◯◯は娘のお風呂は入れないで。俺がする。』 と言った日から旦那が家のお風呂で入れています。 旦那が仕事や遊びで出掛けてる時は、私の実父が入れてくれます。 (実家は、自宅から2分もかからない場所にあります。)
まだ父親の自覚もなく、この時期から触れ合うことの大切さも分からないんでしょうね。
今から触れ合っておかないと、少し大きくなって可愛い盛りに甘えて来ないし、物心ついてから関係を作ろうと思うと大変なのに…
口で説明しても分からないなら、仕方ないです。
どうせ40分泣かせる事になるなら、風呂の準備完璧にして、脱衣場に寝かせ、主さんが5分で洗い、お子さんを入れた方が早いです。
うちの旦那も一人目が産まれた頃、似たような感じで、私も初めての育児で里帰りも出来なかったので、旦那に根気よく話したり、イライラする時間が勿体無いと思ってしまい、「何でも私一人で出来るようになってやる。やってる人だっているんだから」と、期待しないようにしました。
すぐに要領を掴めて、何とかなります。
ただ、成長してあやすと笑ったり、自分から甘えて来る時期になった時、旦那には全く懐かず寂しそうでもあり、半ばくさってました。
それから焦って色々やろうとしてましたが、なかなか大変そうで。
うちの旦那はそこで諦めず、反省も努力もしてくれたので良い結果になりましたが、皆が皆そうではないと思うので、出来れば今分かって貰えるといいですね。
- << 9 主です。書き込み、ありがとうございます。 旦那は仕事柄、人と接する事の大切さは分かってるのに(私達、夫婦は職場恋愛でした。)、娘、私には分かってくれないんだなと思いました。 私も娘のお風呂に挑戦してみようかな。 そちらの旦那様は頑張ったのですね。羨ましいです。 私の周りの友達の旦那様も家事に育児に協力している人が多いので羨ましいです。 うちの旦那は仕事だけは熱心なので、体壊さず家庭を支えてくれるほうに期待しようかなと思いますが、娘が父親嫌いになる事はさけたいです。
主さんが一人で子供二人を世話してるようなもんですね😰旦那さんは大人になりきれてないんじゃないですか❓であれば、おだてて何かを頼むとか、してみては❓言い方、頼み方によっては色々やってくれるかもよ👆😏
>> 2
どうしようもない旦那様ですね。
そんな旦那様を頼りにするから疲れるし悲しいです。
期待するだけ無駄な人、変わらない人、人の意見を聞かない人、…
主です。書き込み、ありがとうございます。
出産して入院してるときは、仕事で疲れていても病院まできてくれて嬉しかったのですが、、。(片道1時間です)
帰ってくると、こんな感じです。
機嫌がよいときは娘をあやしたりしてくれるのですが、ほぼノータッチです。
期待しないようにします。するだけ疲れてしまいます。けど、娘が父親嫌いになる事はさけたいので、何か良い方法はありませんか!?m(__)m
私が娘をお風呂に入れると旦那が怒るのです。
退院してからは、ベビーバスで旦那と私で入れてたのです。ですが、赤ちゃんをお風呂に入れる事に慣れていなくて、一度、私が娘の頭を洗ってた時に娘の顔に水がかかってしまい、それを見た旦那が、『◯◯(私)に入れられてる娘が可哀想。◯◯は娘のお風呂は入れないで。俺がする。』
と言った日から旦那が家のお風呂で入れています。
旦那が仕事や遊びで出掛けてる時は、私の実父が入れてくれます。
(実家は、自宅から2分もかからない場所にあります。)
主さんが普段から良妻賢母を頑張ってし過ぎちゃってるのでは?
その辺、少々悪妻、愚妻の方が、男性は
「仕方ねぇなぁ~、俺が子供にミルクを飲ませてやるか…」
みたいになると思いますので、
これからは、ご主人を動かす為にも、
良妻賢母を全面的に出さず、ちょっと頼りない嫁を演じてみてはいかがでしょうか?
私は自分で出来ても、旦那の前では時々は出来ないフリ、
「出来ないから、やって~」
みたいな感じで旦那に家事等を手伝わせ楽をさせてもらってます。
勿論、旦那に小さな事でもしてもらったら、
「どうもありがとう~!!
やっぱり、すごいね~!!」
等、少し大袈裟な位に褒めたり感謝の気持ちを言うようにしております。
主さんも、手抜きをして少しでも楽をなさってはいかがでしょうか?
>> 4
まだ父親の自覚もなく、この時期から触れ合うことの大切さも分からないんでしょうね。
今から触れ合っておかないと、少し大きくなって可愛い盛り…
主です。書き込み、ありがとうございます。
旦那は仕事柄、人と接する事の大切さは分かってるのに(私達、夫婦は職場恋愛でした。)、娘、私には分かってくれないんだなと思いました。
私も娘のお風呂に挑戦してみようかな。
そちらの旦那様は頑張ったのですね。羨ましいです。
私の周りの友達の旦那様も家事に育児に協力している人が多いので羨ましいです。
うちの旦那は仕事だけは熱心なので、体壊さず家庭を支えてくれるほうに期待しようかなと思いますが、娘が父親嫌いになる事はさけたいです。
>> 9
主さんが、旦那さんを見て「いつか分かってくれる人だ」と確信出来るなら、まだ1ヶ月ですし、少し待ってみてもいいと思います。
旦那さんを育児に巻き込む時期は、産まれてすぐ、人見知りを始めた時、歩くのが上手になり外遊びが楽しくなった時、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになった時がチャンスだと思います。
うちは、人見知りの時期に見事に自分が泣かれ、「あれれ💦」と思ったそうですが、そのときはくさって終わり(笑)
外遊びをするようになり、外で激しく拒絶されて初めてヤバいと思ったそうです。
やっぱり外面か(^。^;)と思いましたが、私と一緒だと公園でも手持ち無沙汰で、周りの目も気になる…でも子供は公園に行きたがる…そこで近所の公園くらいなら「お前は来なくていいから」と言うようになりました。
旦那と二人なら子供は旦那に頼るしかないですしね(笑)
そのうち子供から「パパ遊んで」と言われるようになり、私も「え~っ(T_T)パパの方がいいのか😥」と大袈裟に言ってみたり(笑)
懐かれれば可愛さ倍増になったのか、よく遊んでくれるようになりました。
でも日常生活ではやはりママしかダメ。
子供が旦那と一緒にお風呂に入ってくれるまでに3年かかりました(笑)
子供が大きくなればなるほど子供の意思も出てくるので、主さんがチャンスを見逃さずに上手く旦那さんをのせるのが大事です。
自分で入れるって言ったくせにすぐ入れないなんてムカつきますね。
ていうか1ヶ月の赤ちゃんなら顔にちょっとくらい水かかったって平気なんですよ。溺れかすわけじゃないのに。
しかし泣き過ぎもかわいそうなので、ほんのちょっとだけでも主さんがあやしておっぱいちょっとだけあげてもいいと思いますよ。一回くらいお風呂前にあげても大丈夫だと思います。
または、あなたがやらないなら私がやるよ、また水かけちゃってもあなたがやらないんだから私ががんばるわって入れちゃえばいいですよ。
毎日お疲れ様です✨
男の人って、ほんとに動かない人が多いですよね💦
私はまだ赤ちゃんがいないので育児のアドバイスは出来ないのですが、旦那様をいたわりつつ、~してほしいなとお願いした時にしてもらえたり、すすんで何かしてもらえた時はめちゃくちゃ喜んでありがとうって言うと嬉しそうなので、やっぱり人から評価❓されるとやる気でるのかなって思います。主様は旦那様の事理解して立ててらっしゃるようなので余計なお世話かもしれませんがm(_ _)m
あとパパ嫌いにならない為には、ママがパパの悪口を言わない&ないがしろにしないのが1番です⤴
言ってもダメな旦那さんなら主さんが入れたらと思うのは私だけかなぁ~?
子供2人1人でやってました。
旦那お風呂入れたの片手ぐらいかも…。
2人を入れるのは大変でした。
育児に協力的じゃない旦那を選んだ自分が悪いと諦めました。
主です。一括になってしまい申し訳ございません。皆様、書き込み、ありがとうございます。
色々と、参考になります。
先ほど、仕事に行ってる旦那にメールしました。『何が原因なの??』と。
旦那は『◯◯(私)が育児ノイローゼだ。子供が泣いてることに対して、どうしようもなくイライラして、俺に当たった』と言うのです。
私は、子供に苛々していませんし。娘が泣いてる時に抱っこしたりして、あやしたりしてました。旦那の行動に苛々して怒ったのですが、、。旦那は勘違いしてるみたいです。
『なぜ、お風呂にいれなかった?』という問いには、
『大泣きしてるときに、お風呂に入れたら危ないから』という事でした。
実際、一回ですが、娘が泣いてる時に湯船に入れたら、暴れたりして危なかったのです。
私は、その事には反省しました。先ほどのメールで謝りました。ですが、会話にして言ってくれないと分かりません。それも旦那に伝えました。
勘違いしている事に関して、旦那に伝えてみます。
皆様、お話を聞いて頂き、ありがとうございましたm(__)m
少し肩の力を抜いて、これからも育児、家事と頑張っていきます。
また相談しにミクルにくるかと思います。その際も、宜しくお願いしますm(__)m
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫がエッチな画像を見ている12レス 163HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
自分から誘わないとダメ19レス 374HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 120HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 172HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
夫がエッチな画像を見ている
主さんの幼い嫉妬心が問題だから、旦那に配慮を求めるのはおかしい。 リ…(匿名さん12)
12レス 163HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
自分から誘わないとダメ
進展しないということはご縁がないということです。(恋人さん19)
19レス 374HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚について考える
文章読んでる限り、生理的に無理な部類に入るんじゃないんですか? 何を…(おしどり夫婦さん13)
13レス 546HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1079HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 175HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 103HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 233HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 107HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 188HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 175HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 103HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 287HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 233HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 107HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 219HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
8レス 191HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
10レス 165HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
いつもプレゼントが流れてしまいます
彼氏はいつもイベントごとのプレゼントを決めることなく、流れてしまいます。 ホワイトデーのとき、…
7レス 119HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
19レス 342HIT 匿名 ( 男性 ) -
モラハラの男性って別れた彼女を忘れますよね?
私にはモラハラ気質な元彼がいました。 仕事のストレスや人間関係の不安を全部私にぶつけてくる人でした…
6レス 90HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る