ダメ妻ダメ母(;_;)自信がありません

レス14 HIT数 2910 あ+ あ-


2007/12/07 07:44(更新日時)

1歳になる娘が居ます。
ミルクやお菓子を手に持って食べません。

離乳食はいまだにマゼマゼご飯、ミルクも1日800は飲ませてしまいます…(ミルクを飲まないと離乳食受け付けません)

言葉も声かけをあまりしないせいか、いまだに単語喋れません。アウアウくらいです。

風邪も保育園に通わせてるのもありますが、ずっと長引いてて、旦那も結婚してから風邪をひきやすく、日に日に痩せているらしく、私の栄養・生活管理ができてないからだと義母に言われました。

子供は大好きなのに、何をしたら良いのかわからなくて、育児本をみてもうまくできず、息詰まってます。
義母に『貴方(私)の育児は犬や猫の世話をしてるみたい。人間を育てる能力なんてない、このままじゃ子供を殺しかねない。次風邪なんてひかせたら私が預かるから』と言い出されました。

私の育児を全否定され落ち込みました。。どうしたらちゃんとした育児できますか?
ミルクを飲ませすぎたら、手にもって食べささなかったら、風邪をひかせすぎたら義母のいう通り将来、影響ありますか?ご意見頂けたらありがたいですm(__)m

No.181112 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

皆様、暖かい言葉のレスありがとうございます(ノ_・。)お返事が遅くなったのと、一括で大変申し訳ありません(>_<)

ミルクや離乳食がすごく気になってたのですが、皆様に大丈夫だと言われ、良かったです。少しずつミルクの量を減らして離乳食をモリモリ食べてもらうようにします(^^)

母やママ友にも相談はさせてもらってるのですが、ここまで弱音を吐けなくて(。・_・。)

子供への声かけは、子供が何か喋った時や、ミルク、ご飯をあげる時、オムツを変えた時、家事など用事をしてる時、お風呂からあがった時などなんですが、間違ってないでしょうか(´`;)

1から10までお尋ねしてすみません。また色々アドバイスいただけたら有り難いです。

No.10

>> 9 5さん、再レスありがとうございます(^^)
よく声かけできてますか?(。・_・。)

5さんもやっぱりお子さんに接するのと、普段とじゃ変わられるのですね♪
歌は私は音痴なので(^^;)なかなか歌わずです;童謡もウロ覚えなんです。。
絵本とか童謡の本買うのも良いですね(^^)今は音楽とかでるのがあるのですね~

ほんとに暖かい言葉ありがたいですm(__)mここでまた相談させて頂いて、少しずつ自信つけて頑張ります!
5さんもお体など崩されないようにしてくださいね(^^)

No.12

>> 11 5さん本当にありがとうございます(^^)
皆さんや5さんからのレスで元気つけれました(^^)あまりの育児に批判されるかなって思ってたので(>_<;)

笑顔を絶やさない、一番大事な事ですよね(o^∀^o)ただでさえ早いうちから保育園に通わせて、淋しい思いさせてるから、帰ってきた時や、お休みの日は、たくさんの笑顔と愛情を注いであげたいと思います(^_^)

私も子供と2人の時では、人様にはとても見せれない変な踊りとかしておバカな事してます(^^;)
子供が笑って喜んでくれるならそれでも良いんですね(*^^*)

No.14

>> 13 13さんレスありがとうございます(^^)
色んな不安を乗り越えてママも成長していくんですよね(^^)
良い意味で適当に愛情はたっぷりで育児楽しみます(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧