注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

田舎に後悔

レス72 HIT数 18586 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/07/03 20:43(更新日時)

今更だけど、田舎で自営業で同居してる奴なんかと結婚してすごく後悔してます。

たまには外食したい。毎日私が作ったご飯ばかり飽きた。

ババーはばかみたいにご飯炊いて納品行って自分達は食べないくせして。朝のご飯を夜まで食べるなんて有り得ない。

旦那にもウンザリ。

会社終わって時間あるくせして、打ち合わせが変な時間だからって帰ってこない。子供と二人で外食してとか言うし。

私の気持ちなんて何もわかってない。

ほかのお客は家族で来てるのに二人で行けるわけないでしょ。
ケチだし、こっちは中華食べたいんだよ。
日頃、消防団の練習で夜中しか帰ってこないし。毎日子供と二人でもうウンザリなんだよ。

あんたがいないのに何でこんな田舎に子供と二人でいなきゃいけないわけ?

外食したくても近くに店ないし。

暑いから余計イライラする。

何もかも嫌になる。

実家の両親は、母が疲れてる時は外食しようと出かけてたのに。
この家はケチな奴ばっかり。そんなにお金貯めたって死んだら遣えないだろ。

たまには他人が作ったご飯が食べたいんだよ。

ほか弁だって潰れたさ。田舎過ぎて。弁当買うにも片道25分もう嫌だ。


No.1807174 12/06/14 17:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/14 18:04
ベテラン主婦1 

では、離婚する覚悟で実家に帰るのはどうでしょう~

No.2 12/06/14 18:04
ベテラン主婦2 ( ♀ )

ストレスたまっちゃいますよね。
別居も無理ですか?

No.3 12/06/14 18:09
通行人3 ( ♂ )


なにかしら人はガマンして生きてる

もっと協調性を持ちなよ

別に旦那が浮気してる訳じゃないし真面目に家族を養う為に働いてるんでしょーに

芸能人と違うんだから贅沢言うなて

自分で選んだ人生なら最後まで頑張ってな

無理やり誰かから田舎に嫁がされた訳じゃないし

No.4 12/06/14 18:12
通行人4 

空気はきれいだし、水は美味い。

自然に恵まれて、子供には良い環境ですね。

  • << 49 田舎だから空気が綺麗で水が美味しいって… どんな田舎想像してるの?

No.5 12/06/14 18:14
匿名5 

つらそうですね。

お友だちに誘い出してもらったらいかがでしょう。

No.6 12/06/14 18:17
通行人6 

私は田舎暮らしなど出来ない。

主さんは頑張ってて偉いと思う。

  • << 48 えらい?笑 別にふつーじゃね? 全然かわいそうとも思わない 嫌なら離婚するなり何かしら行動しろよって感じ

No.7 12/06/14 18:23
匿名7 ( ♂ )

お前が選んだ人生だろう


がんばれ✋

No.8 12/06/14 18:24
匿名0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます。

田舎だから自然や空気がいいわけじゃないですよ。

田舎は何でも庭で燃やすから灰は飛んで来るし、臭いし、音はうるさいし。

子供がいないから遊ぶのも難しいです。

車がないと何もできないし。

離婚したらほんとにシングルになって子供に良いか悪いかわからないし。

ケチが多いから店だって潰れるんです。

新しくお店が出来ても並ぶのは最初だけ。一ヶ月経てば誰も行かない。

チェーン店なんて全くない。

みんな味噌味とご飯で簡単に済ませてると言ってました。

たまにはおいしいのが食べたい。服だってもう何年も買ってません。多少の我慢はしてるから時に爆発したくなります。

私の選択ミスです。

No.9 12/06/14 18:30
ベテラン主婦9 

旦那に相談して連休に実家に帰らせてもらって気分転換してみては。

No.10 12/06/14 18:50
通行人10 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です。

旦那さんに、
息がつまるー、たまには出掛けたいー
などと言っても応じてくれないですか?

同居なのに旦那は帰ってこないで、
そりゃあイライラしますよね。
息抜きできますように、色々画策してみて下さい。

No.11 12/06/14 18:54
匿名11 ( ♀ )

気分転換出来なくて息が詰まりますよね(>_<)田舎は遊ぶとこ全く無いし。私も同じ状況です…。

出来ることなら東京に戻りたい…でも家族いるからココで頑張る(;_;)

私の話ですみません(;_;)

No.12 12/06/14 18:54
通行人12 

今度の土曜日、黙って遠くの街に出掛けちゃえ‼

No.13 12/06/14 18:55
通行人13 



イライラわからんでもないが …

なんかええこと あるやろ?


No.14 12/06/14 19:02
通行人14 

理解者がいなくて寂しいんですよね
本当は、環境に不満があるというより、一緒にいてくれない、色々我慢してることをわかってくれない、旦那さんに不満なんですよね

イライラしたり、不満を言ったりするより、素直に寂しいんだと言ってみたら、少しはわかってくれるかもしれないですよ⤴
どうでしょう✨

No.15 12/06/14 19:03
通行人15 

結婚は皆後悔しますよ。
だからどしたら良か?と考える訳です。

楽しいことばかりだと思う都会の結婚なんてまずないし

隣人トラブル 暴走者の騒音 排ガス汚染 都会人特有の人間関係 子供の遊び場不足 悪の誘い などド田舎には考えられない問題は常にあるから。
田舎いいな~

  • << 18 たしかによく考えると田舎でよかった~と思う点一つありました。 待機児童ぜんぜんいない❗むしろ保育園からは超ウェルカム状態で『待ってました』と歓迎入園でした😲 田舎特有の隣人トラブルはあります(;_;)冬に家の屋根の雪がダダーと雪崩になり隣の家の雨どいを破壊し『弁償しろー』『雪に言えー』のすったもんだ(/д`;) 田んぼに用水の水が上手く通らないと『お前んとこ水脈いじっただろ』『いじってねーよ』『水ドロボー』 😩💨 ついていけません😩💨

No.16 12/06/14 19:04
ベテラン主婦16 ( ♀ )

あまりにもの毒吐きに、失礼ながら笑っちゃいました🙇
でも、毒吐きながらも、なんとなく主さんのストレートな性格が伝わってきて、なんかいいです。


いや、わかりますよ~。
私も田舎出身なんで。店は潰れるし、あっても閉まるの早い。近所は知り合いばかりで悪口も言えやしない…。

主さん、元気だして‼
私だったら子供と二人でお構いなしに食事に行っちゃうけどな。
たまには気分転換して下さいな。

No.17 12/06/14 19:29
匿名17 

ネットショッピングしたらいいんですよ

美味しいものお取り寄せして子供と一緒に食べたらストレス発散出来ますよ~!

  • << 19 同意! 私も田舎住まいですが、ネットのお陰でかなり救われています😆 好きなブランドの服とか靴とか、お店無くても買えるし交換も出来るし⤴ 食べてみたい物も🏠まで届くし✨ 買い物に困らないなら、生活して子育てするには田舎の方がのんびり気楽に感じています😁 都会じゃ庭で花火したり出来ないし、公園でボール遊び禁止だったりするらしいし💦
  • << 47 それが出来たら天国ですよ 珍しい箱の宅急便がこようものならその日のウチに田舎中に知れますから

No.18 12/06/14 19:31
匿名11 ( ♀ )

>> 15 結婚は皆後悔しますよ。 だからどしたら良か?と考える訳です。 楽しいことばかりだと思う都会の結婚なんてまずないし 隣人トラブル 暴走者の… たしかによく考えると田舎でよかった~と思う点一つありました。

待機児童ぜんぜんいない❗むしろ保育園からは超ウェルカム状態で『待ってました』と歓迎入園でした😲

田舎特有の隣人トラブルはあります(;_;)冬に家の屋根の雪がダダーと雪崩になり隣の家の雨どいを破壊し『弁償しろー』『雪に言えー』のすったもんだ(/д`;)

田んぼに用水の水が上手く通らないと『お前んとこ水脈いじっただろ』『いじってねーよ』『水ドロボー』
😩💨

ついていけません😩💨

  • << 34 横レスですが、笑ってしまいました。 今まさに舅が近所の人と『○○が水路止めたから、田んぼに水が入らない』との会話を話してました。 家もファミレスらしきところまでは🚗で30分以上、買い物も10分以上先にある田舎です😅

No.19 12/06/14 19:56
専業主婦19 ( 20代 ♀ )

>> 17 ネットショッピングしたらいいんですよ 美味しいものお取り寄せして子供と一緒に食べたらストレス発散出来ますよ~! 同意!

私も田舎住まいですが、ネットのお陰でかなり救われています😆

好きなブランドの服とか靴とか、お店無くても買えるし交換も出来るし⤴
食べてみたい物も🏠まで届くし✨

買い物に困らないなら、生活して子育てするには田舎の方がのんびり気楽に感じています😁
都会じゃ庭で花火したり出来ないし、公園でボール遊び禁止だったりするらしいし💦

No.20 12/06/14 20:19
匿名20 

今、都内に住んでますが、暑い日は児童館へ行ってつまらないママ友の自慢話に付き合い、公園で遊ばせれば「子供の声がうるさい」と区役所にクレームで騒音問題とされ、保育園からはしょっちゅう、不審者情報。外食だってお洒落だって、お金がある人間には住みやすいでしょうが、カツカツの生活してる人間にとっては暮らしづらい。長野に帰りた~い💦

No.21 12/06/14 21:03
通行人21 

田舎に住んでます!が、ちょっぴりだけ店もあります 高校時代同級生が毎日下山して登山するんだぜ!と言っていました。 家出て10分で駅に着くけど、帰りは一時間かかるって…。自転車通学でしたけど 楽しみは、お金ためて、都会でショッピングですよね~!ネットショッピングもよくします。

No.22 12/06/14 22:23
専業主婦22 ( 30代 ♀ )

分かる‼分かる‼その気持ち…

毎日、じじばばは白米に味噌汁にたくあん出せば良いみたいな…

ケチなんだか何だか知らないが賞味期限は大丈夫か⁉

外食したい気持ち分かるしその消防団の集まりで遅く帰ってくる旦那にイライラする事も…

なんでこんな人と結婚してこんなド田舎に住んでるんだろうと爆発しちゃう時あるよね。

こうやってグチりたい時あるよね。

分かるよ~分かるよ~


No.23 12/06/14 22:33
通行人23 ( ♂ )

もっと毒吐きな!
このままだと主さん壊れちゃうよ!
たまに実家帰ったりできないのかい?
リアルでは良い嫁さんだと思う..(多分)
しかし、旦那家族よくあるパターンだね(笑)

No.24 12/06/14 22:50
通行人24 ( ♀ )

わかります。
私も嫁ぎ先が田舎で外食する店はありますが、スーパー2件、コンビニ1件です。

服などの買い物は、近くて30分車で行かないとありません。

私も同居で、毎日家にいると息が詰まるほうなので、月一、地元の友達と遊んだり、ママ友と、たま~にランチに行ったりします。

だけど、普段は三食ご飯作ってます。

たまの息抜きも出来ませんか?

No.25 12/06/14 23:21
通行人15 

しかし💧
なんで都会っ娘がウンチくさい田舎のど真ん中さ行っただ?

農家のとんだ年収に目ん玉飛び出ただか?😂


ドップリ浸かったんだからあるたけ吐いてえんよ!

でも明日もこっ早い朝っパラで元気でっぺ‼

たくあんうんめーし

  • << 41 横レスばかりすみません💦💦 後半の解読が出来ませんでしたが… 私は東京で出会い結婚👰したら、『長男だから実家を継がなくては』…と一路田舎へ。 簡単に書くとこんなかんじです リアルにうんち臭いときあります😭まだ水洗トイレじゃない家があるから…。

No.26 12/06/14 23:30
新婚さん26 

私は主さんほど大変ではないけど、ちょっぴり似てます。

旦那含め物欲ないです。(物欲ある私の方がお金に執着するのでケチかな?!)
貯めるばかりで使うことを知らない。
質素な料理に地味な服装。旅行や外食も基本なし。
買うとしたら土地・建物かな。たいして活用できてない感じですが。

娯楽がない。ないのが普通って感覚に息がつまりそう。

お店も品揃え悪くて欲しいものは実家に行った時に買ったりしてます。(食材でさえ)

刺激がないのは辛いですね。
自然を楽しんだりするようにはしてますが。

旦那のことは好きですが、たまにウンザリしてます。
幸い実家までの交通の便がいいので、しょっちゅう帰ってます。

市内の移動は大変です。
街のはずれなので、公共施設に行くのも乗り換え乗り越えだし。

子どもにとっては生まれ故郷になるのだから自分もこの土地を好きにならなきゃと思っています。

No.27 12/06/15 01:23
通行人27 

主さん、子供連れて都会へ行こう!
一番近いレジャーランドはどこ?

TDLやユニバーサルジャパン、ハウステンボスは遠すぎる?

刺激を受けて気分転換しなよ~。
クリスマスまでに、ヘソクリ貯めることを提案!

No.28 12/06/15 05:18
通行人28 ( ♀ )

なんか切実ですね
主さんのストレスが文面に表れてる

子供連れて実家でも一番近い街でも出て解消しないとね

高いものじゃなくて良いんだよねきっと
主さんに中華やファミレスでも食べさせてあげたい😭

No.29 12/06/15 07:30
通行人29 ( ♀ )

シングルマザーでやれる自信がおありでしたら離婚して、都会の男性と再婚なさったら?

No.30 12/06/15 08:44
匿名30 

昔は田舎に憧れた時期がありましたが、今は絶対嫌ですね😲

世間が狭くて閉鎖的だし、話の話題も人の事ばかり、あーだこーだ言ってそう。

気持ちがわるい😲

No.31 12/06/15 08:46
専業主婦31 ( 20代 ♀ )

私も田舎きらいです!不便でツマラナイ!

古くさい習慣、窮屈な人間関係!

ネット通販するにしても、送料がウザい、実際に見て買いたい

あまりにド田舎だと、ネットスーパーやco-opも宅配地域外みたいですし!

しかも田舎の子は、娯楽がないから初体験が早い!エッチしまくり!だそうです!

  • << 36 >しかも田舎の子は、娯楽がないから初体験が早い!エッチしまくり!だそうです! どっちかというと都会の方が早いのでは? 世間が狭いから祖父母の代まで下手したら知り合い😅で、中高生でデートしてたら直ぐに話題になるし、田舎は基本的に同居が多く家にはだれかしらいる。 ラブホは🚗じゃないと行けないし、交通機関の問題があるから、夜遅くに帰る事も少ないし、何よりも高校に送迎している親多数😱 Hする場所も無いし、平日の移動は親と一緒だから時間も無いと思う(笑) 自力移動(🚗💨)が出来る様になれば別だけど、無い内はなかなかH出来ないよ😓 だから初体験が早いってのは少ない。その後のHしまくりは否定しないけどね~

No.32 12/06/15 08:49
匿名32 

わかりますよ~。
結婚て…そういうことの連続です。しがらみだらけで、嫁は生きづらいですよね。

今からですよ~大変なのは。
義理親の介護とかも、あるんだし。
子供さんの進学を、都会の方へシフトして、核家族になることをおすすめします。
言い過ぎでしたら、すみません。

No.33 12/06/15 09:07
専業主婦33 ( ♀ )

わかります~。うちも田舎&農家の同居。

買い物も車ないとダメ。

義母は家事できない。

田舎でも放射線あるから外遊びできない。
田舎でも水質が悪く濁り水が出て洗濯物が汚れる。でも水道が整備されない。

病院も産婦人科は片道30分の隣町まで行かなきゃ無い。

学校は少人数。クラスひと組だけ。
クラブ活動2種類のみ。

子供にとっても不憫です。

No.34 12/06/15 09:48
なおママ ( ♀ HCw0Lb )

>> 18 たしかによく考えると田舎でよかった~と思う点一つありました。 待機児童ぜんぜんいない❗むしろ保育園からは超ウェルカム状態で『待ってました』… 横レスですが、笑ってしまいました。

今まさに舅が近所の人と『○○が水路止めたから、田んぼに水が入らない』との会話を話してました。

家もファミレスらしきところまでは🚗で30分以上、買い物も10分以上先にある田舎です😅

No.35 12/06/15 10:51
専業主婦35 ( 20代 ♀ )

うちも田舎の自営業の嫁ですよ~!
コンビニまで車で35分、一番近い産婦人科までは車で50分、冬は峠が凍結するし夜9時には街灯もなく真っ暗です。
近所の人は本当に閉鎖的ですぐ噂になるから目立つことは出来ないし、家が自営業なら特に別居なんて出来ませんよね~。 みんな、同居が当たり前と言う考え方ですもんね💦
私の場合は、子供が小さいからと言う理由で今は手伝っていないので、昼間は離れているのでラクです~。
主さん、そろそろバーゲン始まるしたまには車で買い物行ってきてはいかがですかね~?
私は買い物でストレス発散してます~
一緒にがんばりましょう!

No.36 12/06/15 12:33
なおママ ( ♀ HCw0Lb )

>> 31 私も田舎きらいです!不便でツマラナイ! 古くさい習慣、窮屈な人間関係! ネット通販するにしても、送料がウザい、実際に見て買いたい あま… >しかも田舎の子は、娯楽がないから初体験が早い!エッチしまくり!だそうです!

どっちかというと都会の方が早いのでは?

世間が狭いから祖父母の代まで下手したら知り合い😅で、中高生でデートしてたら直ぐに話題になるし、田舎は基本的に同居が多く家にはだれかしらいる。
ラブホは🚗じゃないと行けないし、交通機関の問題があるから、夜遅くに帰る事も少ないし、何よりも高校に送迎している親多数😱
Hする場所も無いし、平日の移動は親と一緒だから時間も無いと思う(笑)

自力移動(🚗💨)が出来る様になれば別だけど、無い内はなかなかH出来ないよ😓
だから初体験が早いってのは少ない。その後のHしまくりは否定しないけどね~

  • << 44 私は公園でしてました(笑) 軽いBぐらいでしたが‥ あと、人のいない良さそうなスポットを普段から自転車でまわって探してました。

No.37 12/06/15 14:07
専業主婦37 ( 30代 ♀ )

だんだん田舎自慢になってきてる?(笑)
私は田舎そだち、旦那にはいも娘と言われました(失礼な!)今も地元じゃない田舎に住んでるけど慣れてるから平気だ。
主さんの娯楽は外食とおしゃれ?
それならやっぱり、お取り寄せと通販しかないっしょ✌
後は旦那さんのオッケーさえでたら家族旅行✈さいったらいいべさ✌

私の娯楽は田舎にいっけんだけあるカラオケボックスだべさー
普段は子供といくさー
都合があえばまま友達といくさー
旦那はこないさー曲数すくないから嫌だってサー
しかし田舎だから食べ物メニューは少ないし、全部インスタントだけど値段は高い(笑)インスタントラーメン150円だったかなー(笑)

まあ田舎は田舎で住めば都だよー😄

No.38 12/06/15 14:31
ゆず ( 30代 ♀ 4Eo4Lb )

住めば都d( ̄  ̄)

です。

私は逆に

都会には住めません。

No.39 12/06/15 15:02
新婚さん39 

ちょーわかるその気持ち!
私はノイローゼになりました。
結婚する前は、地方でゴルフやら温泉やらビーチやらで散々楽しんでいたのに、いざ住むとつまんないの一言。
田舎ってキライ。

No.40 12/06/15 15:02
匿名40 

外食してって言われたなら行けばいいじゃないですか。うちも旦那が忙しいので、たまに息子と2人で外食しますよ。息子が離乳食終わった時期から行ってます。家族連ればかりだと行けないものなんですかね…。

No.41 12/06/15 16:13
匿名11 ( ♀ )

>> 25 しかし💧 なんで都会っ娘がウンチくさい田舎のど真ん中さ行っただ? 農家のとんだ年収に目ん玉飛び出ただか?😂 ドップリ浸かったんだからあ… 横レスばかりすみません💦💦

後半の解読が出来ませんでしたが…

私は東京で出会い結婚👰したら、『長男だから実家を継がなくては』…と一路田舎へ。

簡単に書くとこんなかんじです


リアルにうんち臭いときあります😭まだ水洗トイレじゃない家があるから…。


No.42 12/06/15 16:59
新婚さん42 

日本なだけマシ。
結婚半年で中国赴任が決まり、
水道水は飲めないわ、中国野菜は怖いわ、空気は悪いわ、娯楽はないわ、言葉通じないわでもう最悪。
旦那は仕事忙しくて午前にならないと帰って来ないし、ネット通販すら出来ないし…
ネットだけがお友だち。
引きこもりで鬱になりそう。
下には下がいるよ。
田舎でいいから日本に帰りたい。

No.43 12/06/15 17:03
匿名11 ( ♀ )

>> 42 すみません、贅沢言って😢


No.44 12/06/15 17:13
専業主婦31 ( 20代 ♀ )

>> 36 >しかも田舎の子は、娯楽がないから初体験が早い!エッチしまくり!だそうです! どっちかというと都会の方が早いのでは? 世間… 私は公園でしてました(笑)

軽いBぐらいでしたが‥

あと、人のいない良さそうなスポットを普段から自転車でまわって探してました。

No.45 12/06/15 17:23
スー ( 40代 ♂ Y6Oib )

都会暮らししか、したことないので、心底の主さんの声が受け止められたかわかりませんが、「わかるよー。田舎に飽きた」キモチ…
そして夫に飽きたキモチ…

何にもなくてたまらないんだろーね。
うちは祖父母の時代はラーメン屋で孫のオイラは店番ばかり。

子どもらしい暮らし出来なかったよ。瓶に「100円」「200円」とコツコツ貯金する祖父母をみて「偉いなあ」と思いつつも、そういう地道な暮らしって楽じゃないよね。

地道がいやだから今は世の中と隔たりのあるシナリオライターなんて仕事してる。

たまには実家に長逗留して羽を伸ばさなきゃ。旦那や義父母とケンカしてさ。飛び出しなよ。
そのくらいやらないと目が醒めないかもね。

店なんてやりたい奴にやらせときゃ良いんだよ。

「たまに休みくれないなら離婚する‼」とか我が儘言ってさ。
主さん、真面目そうだから無理かな?

今度、うちの家内の兄が結婚するけど田舎人で、嫁さんがんじからめにしそう…嫁可哀想だな。
農家で田舎役人の家なんてろくなことなさそうだ。

家内は田舎から出られて清々するとか言いながら、田舎に住むとかいうけど、田舎人は田舎恋しく、都会人は都会が恋しくなるのは仕方ないよね。

主さん、頑張れや!

No.46 12/06/15 21:38
結婚したい46 ( 30代 ♀ )

片道、25分ならまだいいよ。
ウチなんか、片道の船賃2000円(大人1人)しかも中心街まで40分
店も農協のみ
コンビニなしです。🏧は家から片道7キロの郵便局

No.47 12/06/15 21:49
結婚したい46 ( 30代 ♀ )

>> 17 ネットショッピングしたらいいんですよ 美味しいものお取り寄せして子供と一緒に食べたらストレス発散出来ますよ~! それが出来たら天国ですよ

珍しい箱の宅急便がこようものならその日のウチに田舎中に知れますから

No.48 12/06/15 23:16
通行人48 ( 20代 )

>> 6 私は田舎暮らしなど出来ない。 主さんは頑張ってて偉いと思う。 えらい?笑

別にふつーじゃね?

全然かわいそうとも思わない

嫌なら離婚するなり何かしら行動しろよって感じ

No.49 12/06/15 23:17
通行人49 

>> 4 空気はきれいだし、水は美味い。 自然に恵まれて、子供には良い環境ですね。 田舎だから空気が綺麗で水が美味しいって…
どんな田舎想像してるの?

No.50 12/06/15 23:19
通行人49 

主さん頑張っててえらいと思うよ
それくらいしか言えなくてごめんね

No.51 12/06/16 00:28
通行人51 

ネット環境があるなら、ウマイもんはお取り寄せ!
家でも美味しいものが簡単に食べれるよ!
服や小物、化粧品も楽天で買えるよ。
都心にいたって子供がいて仕事してると外食も買い物もあんまり出来ないです。
お金に困ってないなら、ネット通販もいいよー

No.52 12/06/16 01:30
通行人52 

うちは、最寄りバス停まで徒歩50分、
徒歩圏内に店は無し
山の中なので毎日登山気分で、雪が降ると一旦、車は下に置いて後は徒歩🚶
学校の先生も家庭訪問は無しで私が学校訪問してます⭐
田舎なら平地が良かった~💦
🙉や🐗・タヌキは
普通に出会います😁

No.53 12/06/16 02:11
専業主婦53 

メチャクチャわかる…
その気持ち…。

旦那の転勤で
「中途半端な田舎」に来てしまった。

とにかく、娯楽が少ないのなんの。
同じく、新しい店も直ぐに潰れる。
お年寄りばかりの街だから。

「スタバ」が撤退して、とうとう一件も無くなってしまったよ(笑)


旦那と私、2人で
「退屈だ~」
「近郊はもう行き尽くした~~」
「もう行く場所が無い~~~」
と愚痴ばかりです。

子供2人、まだ小さいから、あまり遠出も出来なくて。

私なんて免許が無いから、私だけじゃ遠くには行けなくて、更に最悪です。子供2人連れて、バスの乗り継ぎは辛い。そのバス停まで遠いでやんの(ToT)

転勤しちゃったから、近くに友達は一人も居ませんし。



さ~い~あ~く~だ~ぁ


No.54 12/06/16 02:51
通行人54 

同居じゃなければまだマシなのにね…

家族会議開いて理解してもらうか、義理親の死を祈るしかない…

No.55 12/06/16 08:12
匿名55 ( 30代 ♀ )

私の場合、私自身が田舎育ちなので田舎の暮らしがそれほど苦痛では・・・
進学就職結婚でしばらく都内で生活しましたが、親の介護の手伝いもあって、数年前に実家に戻ってきました。

たしかに、車でしかお金を使える場所にどこにも行けない。(車運転できません)
ファーストフードなんかマクドナルドですらないです、なにもない。(今はわざわざ食べたくないです)
徒歩圏内にはコンビニも自販機もないので煙草も買えません。(吸わないけど)


でも、実家に戻ってきてから趣味の家庭菜園が大規模化(笑)
保存食作りも教わりながら、お味噌や漬物・ジャムなんかは自家製です。
趣味の偏りもあるでしょうが、田舎でしかできないこともあるので大満足です。
雑誌でいいなぁーっておもってたままの田舎暮らしです。
空も広くて綺麗だし。

農家で忙しかったので、朝のご飯を夕方食べるのもまぁアリかな・・・
外食はお店がないです・・・車で数十分移動すればありますけど、
顔見知りが経営してて落ち着かないです。
自分で料理するのが好きなので、もともと外食に興味あまりなくて・・・


主さんは都会育ちの方かもしれませんが、
意外と視点を変えてみると、田舎も楽しいかなって・・・
主さんのお気持ちも想像つくんですけど(笑)
私も放課後に友達や彼とマックとか行ってみたかったのに、なかったから。

今だと畑の草取り水やりしたり、梅干しやらっきょう漬けたりしています。
暇なときは手芸したり。(編み糸だけはネットで買ってます)
『天然生活』みたいに暮らしたかったので、毎日楽しくて忙しいです。

No.56 12/06/16 08:14
匿名55 ( 30代 ♀ )

>> 55 ちなみに、「振り込め詐欺」の電話が何度かかかってきますが、
振り込む銀行がありません(苦笑)

ネットバンクでないと・・・

No.57 12/06/17 10:06
専業主婦57 ( ♀ )

北海道から大阪に嫁いで五年目。北海道に帰りたいです😰

道幅狭めーんだよっ
原チャとチャリうぜーんだよっ
道にゴミ捨てんなよっ
馴れ馴れしいんだよっ
訛ってるとか言うなやっ
オメーらの方が訛っとるわっ

とかまぁ、こんな感じの毎日ですが、頑張るしかないです。

主もけっぱれやー✨

  • << 59 大阪人です。 道幅狭くてすいません。マナー悪いのも不愉快ですよね…すいません。 ただ、 馴れ馴れしいのは大阪ならではですし、 訛ってる~ってのは ネタのような発言です。 無神経な発言もあると思いますが、故郷を悪く言われると悲しいということだけは わかって下さい。

No.58 12/06/17 11:10
匿名58 ( 20代 ♀ )

わかる❗
うちは転勤で田舎に来たけど、大変ですよね色々😢

家族や友人に愚痴っても、
『でも空気もいいし子どもは自然の中でのびのびできていいと思いな』
って絶対言われる。

それは主さんのいう通り、現実は田舎の人は外でゴミ燃やすから空気は汚い、子どもなんかここじゃうちしかいないから遊び相手がいなくてかわいそう。
自然ったって見たことない虫だらけで毎日泣きそうになってる😱

コンビニまで20分。
スーパーまで30分。
夜7時にもなれば周辺は真っ暗で、車で走ればシカやキツネが飛び出してきて怖い😢

小学校はスクールバスで家まできてくれるけど、幼稚園は毎日片道15kmの送迎。(走行1日60km)
ガソリンは週1で満タンにするからすごい勢いで金が飛ぶ😱

トイレは未だに汲み取り式のボットン😢
社宅扱いだから浄化槽つけられなくて水洗に変えられない😢
怖くないようにカバーつけたけど、子どもは慣れるまで大変だった😢

あと病院、市内に出ても小児科がない😥
じいさんばあさん相手に毎回同じ薬出すだけのヨボ医者に見せるのが不安😥

まあこの生活も慣れてきたから毎日すぐ過ぎていくけど、やっぱりたまには都会に触れたい😢
マック食べたい😢
ミスド食べたい😢
ゲーセン行きたい😢

愚痴らせてくれてありがとう🙇

No.59 12/06/17 11:32
通行人59 

>> 57 北海道から大阪に嫁いで五年目。北海道に帰りたいです😰 道幅狭めーんだよっ 原チャとチャリうぜーんだよっ 道にゴミ捨てんなよっ 馴… 大阪人です。

道幅狭くてすいません。マナー悪いのも不愉快ですよね…すいません。

ただ、
馴れ馴れしいのは大阪ならではですし、 訛ってる~ってのは ネタのような発言です。
無神経な発言もあると思いますが、故郷を悪く言われると悲しいということだけは わかって下さい。

No.60 12/06/17 17:00
専業主婦60 

私は田舎出身ですので主さんの気持ちがよくわかりますよ。買い物不便だし、近所付き合い面倒でプライバシーないし、嫌気さしますよね。
都会に住み、買い物は便利だし、交通の便はいいし、楽しくてしょうがなかったですが最近年齢が上がってきたら逆に田舎に帰りたくなってきたのは事実です。 震災あってからは特にそう思います。
でも今更、中途半端な年齢で地元へ帰っても田舎は就職難で仕事もないし、時給も半端なく安いので帰れないです。

No.61 12/06/17 17:17
匿名61 

田舎に悪いけど私も無理。
未婚横浜住まいの者です。
生まれてから横浜内で四回引越し。
家から徒歩圏にコンビニ2~3件当たり前、マックやミスド当たり前、病院も沢山あって選べる、生活用品に不備が生じたら買い替える、買い足す、これが普通で育ちました。
たまに両親の田舎の東日本と西日本に行きますが田舎はそれが無いのを学びました。
確かに、ご飯は朝炊きを夕飯まで使ったり、生活用品も古いのを買い替えないで使ってるし。
魚屋も一件しかない。
時代に合わせて生活環境変えないし。
環境も田舎くさいし。
田舎に憧れる都会人の気持ちが分かりません。
正直、息がつまります、あの田舎の雰囲気。
田舎に嫁いで適応する女の人に尊敬します💦

No.62 12/06/17 19:58
専業主婦62 

独身の時ド田舎に住んでいました。

一番近いスーパーが🚲で30分、一番近いコンビニもそれぐらいでした。病院は内科の個人病院が一軒だけ。

ド田舎だからおばさま連中が恐ろしかった‼近所の家は家族構成から、その家の子供がどこの高校に進学したのかまで全て把握しないと気が済まないみたいで、一歩外に出るとおばさま連中の、とりわけ口さがないおばさまに捕まりました。
今は政令指定都市に住んでいますが、スーパーもコンビニも病院もドラッグストアも郵便局もTSUTAYAも🚲で行ける範囲にあります。
騒音がひど過ぎることには閉口しますが、それでもあのド田舎には二度と住みません‼

No.63 12/06/25 09:57
通行人63 

独身のときは東京住み。結婚して中途半端な田舎に来ました。近くに友達なし。
一年たって思うことは、「ダルくなった」。オシャレしようにもそんな洋服やはないし、まわりもダラっとした格好のおばさんだらけ。若めの人でも、スッピンに手入れしてない髪。モチベーションがあがらない。
独身時代は、刺激があること、オシャレなものに触れることで、生き生きしたテンションを保っていたんだなぁ、と、一年経った今、思います。
たまに頑張って遠出して街へ行き、そういう刺激に触れるようにしてるけど、その交通費が痛い(泣)。

なんとなく悲しくなると、このスレを見ています。

No.64 12/06/26 02:21
専業主婦64 ( ♀ )

なんてワガママ贅沢なの。
旦那を支えるとか献身的に人を愛したことがないの?

田舎よりその曲がった根性が最悪

  • << 67 そういう事ではないんです 自分の買い物カゴの中身が知られてる状態なんです。誰にも話してないのに。 家に鍵かけて外出したら何で鍵かけるの?って感じなんです。 若い者が意見言おうものなら大変な騒動になるし。何と言っても働くとこないし。 ↑ウチは集落に一軒農協あるだけ。信号も交差点も横断歩道もなく、普通車が走ってないんです 軽四のみ。救急車もタクシーもバスもない。 市内への船が1日3便です。

No.65 12/06/26 13:38
通行人63 

旦那さんのことは大好きです。二人でいるときは楽しくて「独身の時よりラブラブになったねー」と旦那さんに言われます。
毎日、慣れない家事ですが、ネットで調べたり電話で親に聞いたりしてやってみると、なかなか楽しくなったりもします。
旦那さんのお弁当も毎日作ってるし、尽くすのが嬉しい気持ちもあります。

でも、社会人の一人、女性としての自分を思ったとき、
独身のときは、もっとハツラツとしてたことを思い出します。
すてきな色彩や、計算されたフォルムなどに触れると、良い刺激になります。そういうことに日常的に接することから得る心理効果は、大きかったんだな、って、改めて思います。

ネットも見ますが、直に接することとはわけが違います。質感もわからないし、モニターの調整によって、色も変わってるので。

デザイン畑の人間だったからかもしれないけど…。

No.66 12/06/28 02:00
通行人66 

環境が悪いと忍耐のレベルがハンパ無いっていう例ですね。きれいな空気なんか便利に比べれば微々たるものです。人間は他の動物程シンプルには出来てないもん、きれいな空気と家のご飯で幸せって思えたらだいぶ飼い慣らされてるよね。人間ならいろんなもの見たいしいろんな事したいし不満もでるさ。当たり前です。

No.67 12/06/28 22:20
結婚したい46 ( ♀ )

>> 64 なんてワガママ贅沢なの。 旦那を支えるとか献身的に人を愛したことがないの? 田舎よりその曲がった根性が最悪 そういう事ではないんです

自分の買い物カゴの中身が知られてる状態なんです。誰にも話してないのに。
家に鍵かけて外出したら何で鍵かけるの?って感じなんです。
若い者が意見言おうものなら大変な騒動になるし。何と言っても働くとこないし。
↑ウチは集落に一軒農協あるだけ。信号も交差点も横断歩道もなく、普通車が走ってないんです
軽四のみ。救急車もタクシーもバスもない。
市内への船が1日3便です。

No.68 12/06/29 13:58
通行人66 

67 防犯カメラなんか比じゃない位の監視社会。田舎の人はそれを家族的という言葉でごまかす。鍵かけない自慢ってなんなの?と疑問がうかぶね。主さん大変な所だね、離婚して帰ったら?死ぬまでそこにいられますか?

  • << 72 保育園と小学校しか無く中学校も統廃合が決まって親がアパートを借りて市内に通学する事になりそうですので自然と出られます 若い人が増えてきて年寄りさんはホームに行き始めたんで大部分改善されました

No.69 12/06/29 14:41
匿名69 

私も田舎に住んでます!携帯も圏外!田舎のくせに、表で子供達がキャッチボールしてたら、危ないからやるな!!と近所のジジイに叱られ、隣の畑は燃やし放題!!気付けば、家の中は火事バリに煙が充満!!何もかもが煙臭くて、赤ちゃんの物は全部洗濯!隣の人は勝手に敷地に入り込み、花を採取!!小学校のソフトボールチームにはいれば、理不尽な事を言われて、意見すれば、何なのよと無視され子供達は子供達にイジメられ、都会の方が、絶対いいよ!田舎だから、穏やかで空気もいいしなんか、糞くらえ!田舎は証拠隠蔽!イジメ!が絶えずある!正直者は、潰される!!白い物でも、黒と言え!!という感じです!引っ越しましょう!

No.70 12/06/29 16:05
専業主婦31 ( 20代 ♀ )

田舎大嫌い。

とか言うと、旦那や友達に反対される。

ほんとの田舎の不便さを知らないからだ。

No.71 12/06/29 16:34
通行人71 

私も結婚で田舎に行きました。

おなかが痛くて病院に電話したら
「明後日の午前来てください」
それまでその科の外来はなし、と。
しかも1人1台車持ちが当たり前だから公共の乗り物もなし。免許がない私は1人で行く手段すらお手上げ。(旦那は見て見ぬ振りで一気に愛情冷めました)

今は実家に帰ってきて、目の前コンビニ、裏にスーパー、地下鉄もバスもあります。快適ー!!

いくら旦那がいても協力的じゃないといきなりの田舎暮らしは無理だと思いました。

No.72 12/07/03 20:43
結婚したい46 ( ♀ )

>> 68 67 防犯カメラなんか比じゃない位の監視社会。田舎の人はそれを家族的という言葉でごまかす。鍵かけない自慢ってなんなの?と疑問がうかぶね。主さ… 保育園と小学校しか無く中学校も統廃合が決まって親がアパートを借りて市内に通学する事になりそうですので自然と出られます

若い人が増えてきて年寄りさんはホームに行き始めたんで大部分改善されました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧