妊娠中に障がいが判明したら

レス147 HIT数 29209 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
12/06/25 20:59(更新日時)

失礼な内容になります。
非難を浴びるのでは、とも思っていますが、みなさんの本音を聞かせて下さい。

私は不妊治療をしていて、妊娠を強く希望、待ち望んでいます。
先日の東尾理子さんの検査で陽性反応があったとのニュースを見て、何とも言えない不安が襲って来ました。
東尾理子さんは受け入れるとの事でしたが、皆さんは妊娠中の赤ちゃんに障がいがある事が分かったらどうしますか?

『どんな子どもでも受け入れる』
『中絶は人殺しだよ』
『障がいがあるから産まないなんて親のエゴ』
など色々な意見を掲示板などで見ましたが、どうしても他人事に聞こえてしまったのです。
子どもよりも長生きできる保証もないし、金銭的、体力的にも子どもが生命をまっとうするまで続くかも分からない。
『自分だったらどうするのだろう』
と不安になってしまいました。

『どんな子どもでも受け入れます』
と、はっきり言えないから子どもも私達のもとに来てくれないのかもしれません。

みなさんの意見を聞かせて下さい。
もし、妊娠中の赤ちゃんに障がい(ダウン症など)がある事が分かったらどうしますか?

No.1805769 12/06/11 20:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/06/13 09:02
匿名さん40 ( ♂ )

>> 50 それはね、貴女さんが健全者だからですよ
亡くなった子供さんを貴女さんが愛おしいからですよ?
愛おしいからキツく感じるだけであって、もしその子がそのまま障害もって生きていったら
貴女さんは愛おしいのだから幸せでも、
当本人は、その障害で生まれた身体が愛おしい何て思いませんよ?
場合によっては親を憎むくらいなんですよ?

言い方キツイけど
じゃあ子供さんが亡くなったのは
「あなたのせいですよ?」

これキツくない?

ではそのキツイを一生背負って生きていく子供さんはキツくても幸せだって思うの?
親としてそんな人生望むの?
亡くなって悲しいのでしょ?苦しいのでしょ?
それに似た気持ち、イヤそれ以上のツラさを一生子供さんも味わえと?
産んで上げたんだから生きてる事に感謝しろと?

障害もって産まれたら程度にもよるけど四六時中悩んで生きていくのですよ?

最近不幸な事故多いですよね?
運転手の身勝手な事故
そんな事故で歩けなくなっても、産まれた以上幸せって思える自信あります?

なんで私が…何も悪い事してないのに…

健全者が人生途中で障害になるとその様に感じると思います

でも先天性障害者は産まれたときからが、
なんで私が…
なんですよ?
その子に何の罪がなくても…
人生選べ無いんですよ?
健全に生まれるか、障害もって生まれるかなんて…

それが事前にわかるなら、無いにこした事はありません

どんな子供でも産みたいって言える人は、
じゃあ事前に、調べなきゃいいのに?って思う
調べるって事は、障害あったらイヤだって気持ちが多少なりあるからですよね?

そんな親に障害者は育てられません
障害者、難病者を育てるってそんな生ぬるいものではありません…

  • << 53 障害があるけど、産んであげたんだから生きてる事に感謝しろ?そんな事思った事ないです。感謝したいのは私です産まれてきてくれて。 確かに幸せにする…そんな自信はなかったですよ。ただ、私も苦しむ覚悟でした。こんな身体に産みやがって!と憎まれてもいいから1分でも長く生きていてほしかったです。 ゴメンナサイ ここにきたのが間違いでしたね。何だか辛いです。もう来ません。失礼いたしました。
  • << 54 貴方の苦しみが他人にはわからないように、障害を持っていても産みたい気持ちや産まない気持ち、お腹に宿った命を消してしまう…そんな母親の葛藤は絶対にわからないでしょう。 貴方には貴方なりの考えや怒りがあるのはわかりますが、その感情を他の方にぶつけるのはお門違いですよ。
  • << 61 言い過ぎです。 所詮、男性のあなたにも自分の胎内で育てる母親の気持ちは理解できないでしょう? 自分がその立場にならないと、真に理解できないのは、どんなことにおいても同じです。 健康に生まれてきても、何故生んだのか…と親を恨む人はいます。 自殺を選ぶ人もいます。 人生途中で障害者になることも、誰にでも可能性あります。 障害者になる可能性があるから産まない? 先天的か後天的の違いはあれ、胎内で100%確実にわかる検査はない。 ましてやわかる頃には中期中絶。 窒息死させるために陣痛起こして分娩するんですよ? 障害ないかもしれない。 軽いかもしれない。 普通に生まれてきても、病気も事故も隣り合わせ。 生まれてきた時からこの身体だったら、違和感なく受け入れられたかもしれない… と事故で半身麻痺になった知人がもらしたことがあります。

No.52 12/06/13 09:52
♀ママ18 

>> 51 40さん。

ここはアナタのスレじゃないですよね?
主さんが皆さんの正直な意見を聞きたくて立てたスレです。

アナタの意見が合ってる間違ってるとかでは無くて、ここにレスしてる人に批判的なレスを付けるのは間違ってますよ。

個人の感覚、考え方なのですから、アナタに取っては間違って見える事でも他人から見れば正解の場合も有るのです。

ご自身の想いを伝えたいなら、ご自身でスレを立てて下さい。

No.53 12/06/13 09:54
専業主婦50 ( ♀ )

>> 51 それはね、貴女さんが健全者だからですよ 亡くなった子供さんを貴女さんが愛おしいからですよ? 愛おしいからキツく感じるだけであって、もしそ… 障害があるけど、産んであげたんだから生きてる事に感謝しろ?そんな事思った事ないです。感謝したいのは私です産まれてきてくれて。
確かに幸せにする…そんな自信はなかったですよ。ただ、私も苦しむ覚悟でした。こんな身体に産みやがって!と憎まれてもいいから1分でも長く生きていてほしかったです。
ゴメンナサイ ここにきたのが間違いでしたね。何だか辛いです。もう来ません。失礼いたしました。

No.54 12/06/13 10:04
♂ママ22 ( ♀ )

>> 51 それはね、貴女さんが健全者だからですよ 亡くなった子供さんを貴女さんが愛おしいからですよ? 愛おしいからキツく感じるだけであって、もしそ… 貴方の苦しみが他人にはわからないように、障害を持っていても産みたい気持ちや産まない気持ち、お腹に宿った命を消してしまう…そんな母親の葛藤は絶対にわからないでしょう。
貴方には貴方なりの考えや怒りがあるのはわかりますが、その感情を他の方にぶつけるのはお門違いですよ。

No.55 12/06/13 10:14
♂ママ41 

様々な意見が聞きたいなら耳の痛い意見も有りだと思いますよ。他スレではアンカーつきのレス者同士のやり取りはあたり前ですけどね。自分以外の人のレスには反応するなと言うなら1人1回の制限つけたらいかがでしょう。18さんへのレスです。

No.56 12/06/13 10:22
♀ママ25 ( 30代 ♀ )

たしかに色んな意見があって当然だから、横レスも反対意見もあっていいけど、人の意見や気持ちに対して自分は間違ってない!あんたが間違っていると譲らず食って掛かるのは見苦しいです。


40さん、見苦しいです。
すみません。


産むか産まないか人それぞれ考え方が違うからこうしてスレをたててるわけです。40さんのレスを見たらもう誰もレスしたくなくなってしまいそうです。

No.57 12/06/13 11:41
♂ママ41 

>> 56 私はより貴重な意見と思いますよ。苦しんでいる側とみている人間。私は偏りなく知りたいなら、両方の意見に耳を傾けるべきと思います。ただ、1人だけの意見ではなく、できれば産まれてきて良かったという方の意見も聞きたいですが…それは私のエゴ丸出しの意見です。私は主ではありませんが、様々な立場の方の意見が知りたい。…と、なると次にくるのは「自分でスレたてれば」でしょうが。

  • << 59 意見交換なら誰も何も言わないでしょうが、40さんは意見ではなく非難していますからね。 50さんは検査をして障害がわかったわけじゃない、医者から告げられたんですし。ギリギリの時期での宣告にどれだけ悩み苦しまれたか…ましてやお子さんを亡くされてるのですから。 少なくとも、50さんに言うことではないでしょう。辛く悲しい思いをされた方を責めても追い詰めるだけです。

No.58 12/06/13 11:58
♀ママ25 ( 30代 ♀ )

>> 57 いえいえ💧
自分でスレ立てたらとは言いませんよ。
意見交換なら私もこんなこといいません。
でも、40さんのレスには相手の弱味に突っ込み、問い詰めているようにしか見えませんでした。


ちなみに私のこのスレに対する意見としては、40さんと同じです。
ただ言い方があるだろうと思ったのでレスしました。

No.59 12/06/13 12:18
♂ママ22 ( ♀ )

>> 57 私はより貴重な意見と思いますよ。苦しんでいる側とみている人間。私は偏りなく知りたいなら、両方の意見に耳を傾けるべきと思います。ただ、1人だけ… 意見交換なら誰も何も言わないでしょうが、40さんは意見ではなく非難していますからね。
50さんは検査をして障害がわかったわけじゃない、医者から告げられたんですし。ギリギリの時期での宣告にどれだけ悩み苦しまれたか…ましてやお子さんを亡くされてるのですから。
少なくとも、50さんに言うことではないでしょう。辛く悲しい思いをされた方を責めても追い詰めるだけです。

No.60 12/06/13 12:47
♀ママ60 

発達障害持ちで発達障害持ちの娘がいる者です。




40さんは、言葉が悪くて申し訳無いですが、八つ当たりでしかないと思います。

障害を受け入れ妊娠を継続され、結果としては亡くなってしまった方へのレスは思いやりに欠けると思います。

男性に母親の気持ちはわからないでしょうね…

検査受けるのすらきっと物凄く悩んだと安易に察しが付きます。…同じ母親だから







No.61 12/06/13 13:49
♂♀ママ12 ( 30代 ♀ )

>> 51 それはね、貴女さんが健全者だからですよ 亡くなった子供さんを貴女さんが愛おしいからですよ? 愛おしいからキツく感じるだけであって、もしそ… 言い過ぎです。


所詮、男性のあなたにも自分の胎内で育てる母親の気持ちは理解できないでしょう?


自分がその立場にならないと、真に理解できないのは、どんなことにおいても同じです。


健康に生まれてきても、何故生んだのか…と親を恨む人はいます。

自殺を選ぶ人もいます。

人生途中で障害者になることも、誰にでも可能性あります。


障害者になる可能性があるから産まない?


先天的か後天的の違いはあれ、胎内で100%確実にわかる検査はない。


ましてやわかる頃には中期中絶。


窒息死させるために陣痛起こして分娩するんですよ?


障害ないかもしれない。

軽いかもしれない。


普通に生まれてきても、病気も事故も隣り合わせ。



生まれてきた時からこの身体だったら、違和感なく受け入れられたかもしれない…


と事故で半身麻痺になった知人がもらしたことがあります。



No.62 12/06/13 14:04
匿名さん42 

40さんはまるで健常者を攻撃したいのではないかと思ってしまいます。
みなそれぞれエゴを持って悩むことも産まれたからできるのでは。
あなたは一度も笑ったことないのですか?

あなたの辛さや他の障害などを持っている方々の気持ちはなってみないとわからないです。
知ったかぶりほど腹がたつことないとも思いますし。
確かにおっしゃる通り好き好んで障害をえたいと思う人などいないと思います。
だからといって障害のせいにし、勝手に産んだような気持ちで生きていくのはあなたの望みですか。
そう思わざるしかないというのならば、裏返せばまだまだやれることを見つけてないってことにもなりませんかね。

ただ親であったり、周りにいるあなたを理解したい力になりたい攻撃されたっていいっていう愛情を持つ人達の思いを少し考えて欲しいです。

産んでごめんなさいといわれたいのでしょうか。産まれたくなかったというのは健常者であれ障害者であれ自分を一番可哀想だと蔑むことになるのに。
生きたくても生きられなかった者たちからしたらどうですか。
命に違いはありません。
産むにしろ中絶にしても意味があるものにするか。

うまれて生きていくからにはなんで産んだ云々ではないでしょう。

私は私のエゴなりに幸せにしたい。
現実は甘くないのはどの選択をしても当たり前です。
皆さん自分の意見体験を押し付けようとしてるんじゃないのですから。

あなたの意見が聞けて良かったです。
だからできればあなたにも他の意見をはねつけるのではなく一息ついて考えてほしいです。

No.63 12/06/13 15:47
♂ママ41 

40さん、どうか傷つかないで。私の子供は最期、具合が悪いのを我慢していました。「病院には二度と行かない」最後の言葉でした。意識不明になり、後は人口呼吸器に繋がれた息子。生まれてからどれほどの我慢を私は強いたのか…あなたのレスを読んで深く考えています。あなたはきっと「自分など生まれてこなければよかった」何度も何度も思ったことでしょう。いいえ、あなたは、あなたが望まなくともご両親に望まれて生まれてきたのですよ。どうか生きてくださいね。私が言えるのはこれ位です。どうかどうか幸せに。願わずにいられません。

No.64 12/06/13 16:39
匿名さん40 ( ♂ )

>> 63 お心使いありがとうございます

そうですね、親には感謝してますよ
色々大切にされてきたし、経済的にも病院の治療や入院費、保険のかからない手術など何度も助けられましたから

勿論全く憎んでいないとも言い切れません、親が子供が欲しいから産んだだけの親のエゴで
自分が苦しんできたと考えない訳には出来ませんから

でも育ててくれた事には感謝してるのも本音です

ですから昔から決めています
親より前に死んだら悲しませてしまうので
親が死んだら自分も
この世をたつつもりです

今70代ですが親の介護も出来ませんし、
苦しい生活するなら少しでも早く逝って欲しいと願っています
もうこれ以上親も苦しんでほしくない、
自分も苦しみたくない

歪んでいるのかもしれませんが、
こう言う人もいるんです

実際貴女さん?が仰ってたような、障害者として産まれてきて幸せって言う人のレスがあると自分も救われるのですが、
レスがつかないのが何よりも現実なのかなと感じました

皆さんスミマセン
ご迷惑お掛けしました

親の気持ちはわかりません、
ですが当事者であり、親の人生を見てきた者として、知らない人が子供の幸せ、親の幸せを簡単に捉えて過ぎているように感じて
熱くなってしまいました

当事者としてのお願いです
押し付けと捉えられてもかまいません


産むからには死ぬまで、絶対に見放さないで上げて下さい

知り合いには、障害者でも育てるっていって反対を押し切って産んで、
途中で挫折して(自分の人生が奪われた)
っていって、子供を捨てた人もいます

その人も、はじめは大丈夫!って運命で産まれてきたんだから、絶対育てるって言ってたらしいけど…

その障害者の人も親を恨んで20代で自殺しましたから

障害者施設いけばこんな人結構いるのも現実なんです

運命を受け入れるのは良いことですが絶対に逃げないで下さい

お願いします

  • << 80 こんな言い方、怒られるかもしれませんが…人間、経験してみないとわからないものなんです。 私自身、子供が障害を持って実感する部分が多いです。 障害があっても育てたいと決意するのは、甘く考えたからではないと思います。ただ想像には限界があり、現実はずっとずっと大変な世界なんですよね。 だから投げ出すのを許せなんて話ではありません。ただ…その人たちも、いい加減な決断をしてる訳じゃないと思うので…。 私の子供は、妊娠中の突然の出来事が原因で障害を持ちました。順調に育っていたため、医者も予想できないことと言われました。 でも、結局私のせいなんです。もっと気を付けてれば、もっと早く病院に行けば、障害児にならずに済んだんです。 緊急帝王切開になり、母子共に危険な状態だったと聞かされ、命が助かったのが幸いと主人にも言われました。 でも、私は今でも、あの時我が子と一緒に死んだ方が良かったと思っています。 貴方のようにコミュニケーションを取ったりできず、本当にただ生きてるだけの我が子が不憫だし申し訳なくてたまらないです。 …ごめんなさい。何を伝えたいのかわからなくなってしまいました。

No.65 12/06/13 23:13
匿名さん36 

自然の摂理で考えたら、生命は芽生えたら産まれるのが自然。

生きる能力が無ければ、流産、死産に至る…
産まれて間もなく亡くなる事も…

今は医療が発達しているから、生きられなかった命も生きられる。
私の子供も早産で人工呼吸器のお世話になりました。

生きて産まれてきたからには意味がある、今生きているのは、生きる力があるという事だと思う。

必ずしも産む事は、親だけのエゴじゃない。命を繋ぐ人間のエゴ…というより、生物として自然な事だと思う。

様々な障害を持つ方がいるから一概に言えないけど、乙武さんの「五体不満足」読んだら、全ての障害者が「生まれたくなかった」と思ってる訳ではないと思えるよ。

死にたい産まれて来ない方が良かったと思う事は、障害者でなくとも誰でもありうる事…産まれて来た事を親だけのエゴだなんて思って欲しくない。

でも、親が自分の命を犠牲にして産んだ子供が、小さい身体に何度もメスを入れあげく亡くなったという話を聞いた時は…なんとも言えない気持ちになった。

何が正しいかなんて、無いんですよ。きっと。

No.66 12/06/14 07:07
♂♀ママ66 ( 30代 ♀ )

>> 48 結局みんなのレス読んでみて思ったけど、 産むって意見の人は、自分達の幸せ目線であり 産まないって意見の人は、子供目線で捉えているのが… 家の二番目の子供は
1歳2ヶ月で重度難聴です。

産まれてからの検査で分かりました。。


補聴器を2ヶ月前からやっていますが、この先対応しきれないと思うとのことで
一年後は手術になると思います。。


正直大変なことも多いですが目を見て肌で触れあい
心と心で話しています


これから先のことはどうなるか分かりませんが…

いつかこの子が生まれてきてくれて良かった!と思ってくれるように子育てをしていきたいです✨


この子を通じて得るもの
出会えた方々…考えさせられるものも沢山あります!

色んなご意見がありますが…私はこの子が我が子で良かったです。。

  • << 71 そのように思ってくれる母親でお子さんも幸せですね! 頑張って下さい あとですね 余計かもしれませんが アドバイスさせて下さい 子供さんはこれから障害で普通の人には簡単でもお子さんには大変っていう事も沢山出てきますが そこは厳しく心を鬼にしてある事をしてあげて下さい それは幼少期から 習い事をさせてあげて下さい 出来るなら将来色々選択肢が増えるように 沢山の習い事経験させてあげて下さい 別にプロの道を目指さなくていいのです 普通の人より長けているって事を増やしてあげるのです そうする事で障害のハンデ以上の長所が出来、 自分に自信が持てるようになります 高校生になったらアルバイトも進んでやらせても良いと思います 早いうちから社会に触れて、経験しておく 高校生でアルバイトだから、就職していきなり社会人っていう場合より 世間は優しく扱ってくれるはずですから あとはやはり勉強も必要かな(笑) 出来れば大卒はあったほうがいいですね 学生時代に取れる資格は出来るかぎりチャレンジさせてあげて下さい なぜかと言うと、大企業とかには確かに障害者雇用枠というものがあります 社会人始めは一般の人と同じように就職チャレンジすると良いと思います ただいつ心折れる時がくるかわかりません そうなった時にその大企業の障害者雇用枠がいきるのです 通常障害者の転職は一般の人以上に厳しいです ですからそういうシステムに頼るのですが やはり高学歴や資格、経験などが重視されます 障害者だったら誰でも良いってわけではないんですよ… やはりより上質をもとめてきますから 長くなってしまいましたが 人生振り返って感じたこと書かせていただきました

No.67 12/06/14 07:37
匿名さん67 ( ♀ )

40さんの意見は、ある一人の意見です。
その人の想いや考えや意見があるはず。
皆が皆40さんの考えではないのでは?

批判されてる方、この方はこう考えてると受け入れる事は出来ませんか?

No.68 12/06/14 07:38
匿名さん68 ( ♀ )

難しい問題ですよね。

我が子は、ダウン症ではないけど、軽度の障害があります。
今、我が子がいなくなる事なんて考えられないし、私の宝物です。

でも、以前に子どもの成長について不安 を感じてる時に子どもが欲しいと言ってる友達から「私は、障害があっても子どもが欲しい」と言われて複雑な気持ちになりました。
その時は、友達のそれくらい子どもが欲しいという気持ちを考えて何も言いませんでしたが、そんな簡単な問題ではないんですよね。

ただ、生んだ以上、生まれた以上は子どもが幸せになれる様に親として出来る限りの事はしていきたい。

生む前と生まれた後では、全く感じ方も変わってくる場合もあります。
親としての苦悩、子ども自身の苦労もあるでしょう。

生まれる前に分かるって、良い事ばかりでもないですよね。
今の私なら、少し考えてしまうかもしれないけど、やっぱりお腹に宿った子どもと逢いたいと思う。
親のエゴかもしれないけど、本能的には生みたいです。

でも、生まない選択をする方の気持ちも少し分かる気がします。

それだけ、親は責任がありますよね。
生まれてすぐに、親に殺されちゃう子どもの事件とか見ると障害の有無に関わらず、「こ

  • << 73 文が変な所できれちゃっててすみません。 続きとしては… そういう事件をきくたびに、「この子は何のために生まれたのか?」と悲しくなりますし、生まれてきて良かったのか疑問にも思う。 胎児も命だけど、子どもに対する自分の責任をよく考えて産まないといけない。 結局、お腹にいる時には分からなくても障害がある場合だってある。 事前に分かっていたら、本当に悩むだろうなぁ。 自分が生みたいという気持ちだけで生むべきかも含めて。

No.69 12/06/14 08:55
匿名さん40 ( ♂ )

匿名67さんありがとうございます

そして皆さん、皆さんは何故親目線でしか見ないのですか?

自分が言ってる意味が全く違うのですけど…?

自分は産まれてきた子供の人生を想うとが目線なんですけど?

そして経験者として親の苦労も知ってます
どんなに大変そうだったか、苦しそうだったか

そんな親の姿みて責任感じて生きていくなもまた子供なんですね

ですから障害や難病で産まれてきた子供は、そのハンデと親の辛い姿を見て感じる責任の大荷物を持って人生生きていくのです
ハンデって軽く書いたけど辛いぜ?
多分経験者にしかわからないと思いますけど
イジメ受けて死にたいと思った人ならわかると思うけど、何にも例えられない苦しみ…理解されない…体験してみないとわからない…

ちょっとまた脱線してしまいましてスミマセン

私が言いたいのは、どんなにカッコ良く運命受け入れるって言っても、
事前に検査受けるってことは障害が心配なんだろって事、
だったら最初から受けるなよ、そんな気持ちじゃ育てられないぞと言いたい

検査で100%わかるって前提で、障害ありって言うのなら、親目線でなく産まれてこれから生きていく子供の人生目線で考えてあげて下さいってこと

検査が100%じゃなく可能性ってことなら運命受け入れるで構わないと思いますよ

別に、少しでも可能性がある程度でおろせなど言ってません

まとめとして、
全て受け入れると言える人は、検査何て受けるな
受けるって気持ちでもう負けてる
それじゃ産まれてくる子供がかわいそう

受けずに運命に任せるなら、それこそ自然の摂理です
幸せになって下さい

受ける気はなく可能性って断言されて
運命に任せるも
頑張って幸せになって下さい

要するに調べておいて100%障害者って出ても産むって人は信じられないって事
調べる行為でもう将来への不安に負けてる…のに育てるって…そういう人が挫折して、捨られる可哀想な子供が生まれるのに…

確かにひとりよがりかもしれません

でも経験者としての意見です
親から目線でしか見ないで発言している人が殆どでしたので

子供目線で意見述べてみました

No.70 12/06/14 09:10
匿名さん70 ( ♀ )

気持ち的には産みたいけど…

現実的には諦めると思います。


No.71 12/06/14 09:18
匿名さん40 ( ♂ )

>> 66 家の二番目の子供は 1歳2ヶ月で重度難聴です。 産まれてからの検査で分かりました。。 補聴器を2ヶ月前からやっていますが… そのように思ってくれる母親でお子さんも幸せですね!
頑張って下さい

あとですね
余計かもしれませんが
アドバイスさせて下さい

子供さんはこれから障害で普通の人には簡単でもお子さんには大変っていう事も沢山出てきますが
そこは厳しく心を鬼にしてある事をしてあげて下さい

それは幼少期から
習い事をさせてあげて下さい
出来るなら将来色々選択肢が増えるように
沢山の習い事経験させてあげて下さい

別にプロの道を目指さなくていいのです

普通の人より長けているって事を増やしてあげるのです
そうする事で障害のハンデ以上の長所が出来、
自分に自信が持てるようになります

高校生になったらアルバイトも進んでやらせても良いと思います
早いうちから社会に触れて、経験しておく
高校生でアルバイトだから、就職していきなり社会人っていう場合より
世間は優しく扱ってくれるはずですから

あとはやはり勉強も必要かな(笑)
出来れば大卒はあったほうがいいですね
学生時代に取れる資格は出来るかぎりチャレンジさせてあげて下さい

なぜかと言うと、大企業とかには確かに障害者雇用枠というものがあります

社会人始めは一般の人と同じように就職チャレンジすると良いと思います
ただいつ心折れる時がくるかわかりません
そうなった時にその大企業の障害者雇用枠がいきるのです

通常障害者の転職は一般の人以上に厳しいです
ですからそういうシステムに頼るのですが
やはり高学歴や資格、経験などが重視されます
障害者だったら誰でも良いってわけではないんですよ…
やはりより上質をもとめてきますから

長くなってしまいましたが
人生振り返って感じたこと書かせていただきました

No.72 12/06/14 10:05
匿名さん72 ( 30代 ♀ )

私なら産まない。

自分が障害があると分かったら産まれてきたくないから。

どんな綺麗事を並べても健常者と障害者に差別はある。

今、健常者の自分が事故に合って障害者の立場になったら『死にたい』って確実に思うだろうから。

苦労や痛みが多い人生とわかっていながら産む事は出来ない。

健常者の親の痛みと障害者として産まれてきた子供の痛みは比べものにならないと思う。

健常者がなんだかんだ言ったところで健常者の意見でしかないから。

40サンの意見は厳しいけど間違いではないと思う。


お腹の中の子供が『私は障害者でもいいの。私は絶対生まれたい。ママに会いたい。』って言ってくれるなら迷よわず産めるのに。


No.73 12/06/14 10:06
匿名さん68 ( ♀ )

>> 68 難しい問題ですよね。 我が子は、ダウン症ではないけど、軽度の障害があります。 今、我が子がいなくなる事なんて考えられないし、私の宝物です。… 文が変な所できれちゃっててすみません。

続きとしては…

そういう事件をきくたびに、「この子は何のために生まれたのか?」と悲しくなりますし、生まれてきて良かったのか疑問にも思う。

胎児も命だけど、子どもに対する自分の責任をよく考えて産まないといけない。
結局、お腹にいる時には分からなくても障害がある場合だってある。

事前に分かっていたら、本当に悩むだろうなぁ。

自分が生みたいという気持ちだけで生むべきかも含めて。

No.74 12/06/14 10:22
♂ママ ( 20代 ♀ 7Vxie )

今の私なら諦めると思います💦

障害がなくても人一人育てるのがこんなに大変とは思いもしなかったですし自分自身の感情のコントロールがなかなか出来ないしもし障害の子が産まれても幸せに出来る自身はありません💦

これが高齢出産で一人目,不妊の末やっと出来たとなれば悩むとは思いますが産むかもしれません。


No.75 12/06/14 10:59
匿名さん75 

子供産んでかわいそうな場合もある
生きてくのに辛い状況ならうまない

No.76 12/06/14 11:54
匿名さん76 

40さんの意見、よく分かります。

私は障害児の母です。
子供に「みんなと同じがよかった」と言われた時、すごく考えさせられました。
妊娠中に障害があることは分かっていました。
自分は受け入れられるという根拠のない自信は、親のエゴだったと思います。
綺麗事ではすまされない現実があります。

親としてできる限りのことはしてあげようと思います。

今の私なら、産まない選択をします。

No.77 12/06/14 13:10
専業主婦77 ( 20代 ♀ )

私自身、障害の疑いがあります。
はっきりした検査はしてないのでグレーですが。

この障害は遺伝することがあるらしく、子供は欲しいものの、きちんと育てられるのかの不安はあります。
一方で、主人は10歳上、将来を考えてしまうと、子供は欲しい…
完全に私のわがままですが、産む方を選択しそうだな…と思います。

ただ、その可能性のある障害で自立が厳しいものなどであれば、断念しそうです。


難しいですね。
「どんな子供でも産む」という決断はなかなかできないと思います。

No.78 12/06/14 13:33
匿名さん40 ( ♂ )

>> 77 無責任な言い方ですが
頑張って下さい!

自分も遺伝性らしく子供好きなのに、作れないんです

今度は自分では育てあげる自信もないから

母親が同じなら気持ちもわかるでしょうから、あとは旦那さんの理解だと思うので経済面やサポートなどしっかり話ししてあげて下さい

幸せを願っています!

No.79 12/06/14 14:44
♂ママ79 

二人目希望の35歳です。
次の出産は高齢出産に区分されます。
昔と比べ高齢出産が増え、ダウン症が15倍だかに増えたと聞き、私もこの話題を意識するようになりました。

一人目妊娠中、ある本を読みました。胎内記憶の本です。
産まれてくる赤ちゃんは、空の上から「あの人のところに生まれたい」とパパママを選んでやってくるそうです。二歳頃には記憶から消えるそうですが、実際そのように教えてくれる子が多数いるようです。
流産や死産、病気や事故や虐待などですぐ亡くなる赤ちゃんも、早くにお別れしなきゃならないとわかっていても選んで生まれてくるそうです。そして「自分のせいで(自分が焦って産まれようとしたから、自分がワガママ言って生まれたから)パパママを悲しませてしまった」と思うんだそうです。

私は中絶、流産経験があり、息子妊娠中は切迫で安静生活。
ダメになる子はどんなに手を尽くしてもダメ、どんなに出血したり危険な状態になっても、生まれる子は生まれてくると言われました。
切迫でも、店を経営してた私は休む事もできず、座りっぱなしで仕事に出てたし、重いものを持つ事も多く、「まだそこにいなさいね」「少し動くけどしがみついててね」、お腹が張ったら「苦しくさせてごめんね、休もうね」と話し掛けてました。予定日前日に「そろそろ出してあげたいな」と言ったら、その晩に産まれました。五時間弱の安産でした。産声を上げた後、ホッとした表情で笑ってました。それを見て、この子は産まれたくて生まれてきたんだなと実感しました。

辛い人生を歩ませたくないと言うのもわかりますが、本人に聞く前に諦めるのであれば、それもエゴのような気がします。
現実は厳しいかもしれないけど子供が決めた人生だから、悩み苦しむかもしれませんが、私も旦那も、障害を持とうと私達を選んで産まれようとしてくれるなら、受け入れるつもりです。

No.80 12/06/14 16:25
♂ママ22 ( ♀ )

>> 64 お心使いありがとうございます そうですね、親には感謝してますよ 色々大切にされてきたし、経済的にも病院の治療や入院費、保険のかからな… こんな言い方、怒られるかもしれませんが…人間、経験してみないとわからないものなんです。
私自身、子供が障害を持って実感する部分が多いです。
障害があっても育てたいと決意するのは、甘く考えたからではないと思います。ただ想像には限界があり、現実はずっとずっと大変な世界なんですよね。
だから投げ出すのを許せなんて話ではありません。ただ…その人たちも、いい加減な決断をしてる訳じゃないと思うので…。

私の子供は、妊娠中の突然の出来事が原因で障害を持ちました。順調に育っていたため、医者も予想できないことと言われました。
でも、結局私のせいなんです。もっと気を付けてれば、もっと早く病院に行けば、障害児にならずに済んだんです。
緊急帝王切開になり、母子共に危険な状態だったと聞かされ、命が助かったのが幸いと主人にも言われました。
でも、私は今でも、あの時我が子と一緒に死んだ方が良かったと思っています。
貴方のようにコミュニケーションを取ったりできず、本当にただ生きてるだけの我が子が不憫だし申し訳なくてたまらないです。
…ごめんなさい。何を伝えたいのかわからなくなってしまいました。

  • << 85 間違っていません 親も子もそれ程辛いの知っているからこそ、強く言ってしまうのです 経験者じゃないし、そんなに言われてもわからないから仕方ないじゃん そんなに強く言わなくても… いえいえ、逆です 知らないからこそ伝えたいのです 貴女さんが私に伝えたい事は 知らなかった、でも現実自分が体験者になってみるとこんなにも辛かった 子供にも申し訳ない でも誰にもあたることが出来ないんですよね? 自分で背負いこんでしまうしかないから、まだあなた(私)はコミュニケーション取れるだけ幸せものじゃないですか!って言いたいのですよね! その苦しみとそれでも頑張って少しでも感じる幸せがある それのどちらが正しいのか判断できない それをしっかり判断して一方的に言ってる私が憎い、悔しさでいっぱいなんではないでしょうか? 私はそんな体験を知らない人に少しでも知って貰いたくて、叩かれても発言しているつもりです 別に自分が正義だ!正論だ!とか思っている訳ではありません あと悲しむかもしれませんが、一つ言わせてください 病気やハンデの悲しみに軽い重いはありません 悲しみはてんびん何てかけられない! 何故か? 貴女さんが仰ったように体験した者でないとわからないからです ですから今その人が体験している悲しみはその人にとって誰とも比べられない悲しみなんです 障害者、難病者、困ってる人に言われがちですが、最も言ってはならない言葉は 「世の中もっと苦しい人いるのよ」「もっと重い障害の人いるのよ」 もし貴女さんの仰るコミュニケーションが取れてるから家の子より幸せですと感じるのであれば またその子も幸せなんです きつい事いいますけど、知っていれば少しは楽になるかもしれません 私はよくある幼少期運動禁止されている子供でした 走る程度も止められていました でも知っているんです 周りの子達が楽しそうに走り回っている現実を 楽しそうなスポーツを知っているんです 目指したいけど無理なんです 現実の幸せを知ってしまっているからこそ、それと比べてしまって 自分の未熟さに悲観するのです 聴力も先天性難聴でしたが幼少期は聞こえていたんです 成人したあたりでほぼ聞こなくなりました 徐々に音が失われていったんです 正直辛かったですよ それまで聞こえていたことが聞こえなくなってきたんですから 歌も好きでした お喋りも好きでした 初恋なんて本人に無視されてるって思われて終わりました(笑) 実際は呼び止められても聞こえてなかっただけなんですけどね 当たり前に出来ていた事が出来なくなって 出来ていた時と比べてしまう、音というものを知っているからこそ 失ってツラいのです ですから、きつい言い方ですが子供さんにとって現実を知らないことも、又幸せであるとも言えます 親目線や第三者目線からすれば その現実を味併せてあげられない事が悔しいでしょうし、それが不幸せと思うかもしれませんが そういう幸せもあるんです 何が幸せで何が不幸なの境なのか自分でもわからなくなってきましたが 体験者側からの意見として述べさせていただきました

No.81 12/06/14 16:58
匿名 ( 30代 ♀ jK3re )

>> 80 返す言葉が見つからないけど、子供さんを見守ってあげて下さい。

話しかけからアイコンタクト(瞬きで1回でハイ、瞬き2回でノー)会話が出来る様になるといいですね❗

私の知り合いにも居ます。もうかなり大きいのですが重度のダウン症で手がつけられない癇癪もち。

その子の両親は3歳まで自宅に一緒にいました。

歩く事は出来ますが.....

自分でご飯を食べる事もおしっこも言えません。

言語ができなかったんです。

でもね❗話し掛けて何年も掛かりましたが今では嫌。いい。と言うようになりましたよ。

因みに4歳からは両親がこの子は手がつけられないし、体力的に無理!!と言うことで施設に預けてます😔

No.82 12/06/14 17:07
匿名さん82 

うちは生まれた時には障害がある事はわかりませんでした。

やはり親の負担は大変で親が先に死んだら…と将来の不安もあります。

でも幸せですよ
幸せをもらってる
一言で言えない苦労はありますけど

もしタイムマシーンがあってこの子がお腹にいる時に戻れたとしたら…

やっぱり産みますよ悩みもしません。

No.83 12/06/14 17:22
匿名さん82 

連投すみません
本人はどう思っているのかは、娘はしゃべれないのでわかりませんが

横でニコニコしながらおやつ食べてるのを見て、産んでほしくなかったとは思っていないと思います。

毎日何を感じてるのか表情でしかわかりませんが幸せそうな顔してますよ
こちらもつられてニコニコしてしまいますよ

No.84 12/06/14 17:30
専業主婦84 

>40さん

仰っていることは全て理解できます。

でも、時代は変わってきているんです。

40さんが育った時代は、偏見も強かったし、支援の手も限られていました。
政治だって“福祉切り捨て”と言われた時代。
障害がある子は施設に入るのが当たり前。一人前に働けない子をみなさんの税金でお世話していただいて…と親もうつ向き気味に外を歩くような時代。

今の障害児の親は違うんです。
受け身じゃない。
ちゃんと先を見越して動いていますよ。
皆、障害があっても、難病があっても我が子を愛しています。
あなたが仰る通り“親目線”の愛情です。

40さんが辛い想いをしたその時代の歴史を知っているから、我が子にはそうさせたくないと思っています。
この笑顔で親が亡くなった後も生活出来るように、みんな動いていますよ。

1つ々は小さな輪でも、それがどんどん繋がっています。そして確実にしっかりしたものが出来ています。

今の親はただ泣き暮らしていません。
それを見ていて辛いとは言わないでください。
親は、特に母親は愛する我が子のためなら平気です。
これは否定しないでくださいね。この当事者はあなたではなく私ですから。

妊娠中に検査をする、しない。
産む、産まない。
に答えはないと思います。別の人間だし違う環境の中で生きているんですから。

もし、障害児をもって悩んでいたら周りを探してください。私のような母親達は必ずいます。
一緒にがんばりましょう。
子育ては障害がなくても大変です。

悩んで、泣いて、開き直って、笑い飛ばして…同じ事です。
追い詰められるのは知識や情報、仲間がないからです。

仲間探しをしてください。
それだけで笑顔で育てられます。

障害児の親=悲愴じゃないです。
だから子ども達も笑顔です。

No.85 12/06/14 17:47
匿名さん40 ( ♂ )

>> 80 こんな言い方、怒られるかもしれませんが…人間、経験してみないとわからないものなんです。 私自身、子供が障害を持って実感する部分が多いです。 … 間違っていません
親も子もそれ程辛いの知っているからこそ、強く言ってしまうのです

経験者じゃないし、そんなに言われてもわからないから仕方ないじゃん

そんなに強く言わなくても…

いえいえ、逆です
知らないからこそ伝えたいのです

貴女さんが私に伝えたい事は
知らなかった、でも現実自分が体験者になってみるとこんなにも辛かった
子供にも申し訳ない
でも誰にもあたることが出来ないんですよね?
自分で背負いこんでしまうしかないから、まだあなた(私)はコミュニケーション取れるだけ幸せものじゃないですか!って言いたいのですよね!

その苦しみとそれでも頑張って少しでも感じる幸せがある
それのどちらが正しいのか判断できない

それをしっかり判断して一方的に言ってる私が憎い、悔しさでいっぱいなんではないでしょうか?

私はそんな体験を知らない人に少しでも知って貰いたくて、叩かれても発言しているつもりです

別に自分が正義だ!正論だ!とか思っている訳ではありません

あと悲しむかもしれませんが、一つ言わせてください

病気やハンデの悲しみに軽い重いはありません
悲しみはてんびん何てかけられない!
何故か?
貴女さんが仰ったように体験した者でないとわからないからです
ですから今その人が体験している悲しみはその人にとって誰とも比べられない悲しみなんです
障害者、難病者、困ってる人に言われがちですが、最も言ってはならない言葉は
「世の中もっと苦しい人いるのよ」「もっと重い障害の人いるのよ」

もし貴女さんの仰るコミュニケーションが取れてるから家の子より幸せですと感じるのであれば
またその子も幸せなんです

きつい事いいますけど、知っていれば少しは楽になるかもしれません

私はよくある幼少期運動禁止されている子供でした
走る程度も止められていました

でも知っているんです
周りの子達が楽しそうに走り回っている現実を
楽しそうなスポーツを知っているんです
目指したいけど無理なんです
現実の幸せを知ってしまっているからこそ、それと比べてしまって
自分の未熟さに悲観するのです

聴力も先天性難聴でしたが幼少期は聞こえていたんです
成人したあたりでほぼ聞こなくなりました
徐々に音が失われていったんです

正直辛かったですよ
それまで聞こえていたことが聞こえなくなってきたんですから
歌も好きでした
お喋りも好きでした
初恋なんて本人に無視されてるって思われて終わりました(笑)
実際は呼び止められても聞こえてなかっただけなんですけどね

当たり前に出来ていた事が出来なくなって
出来ていた時と比べてしまう、音というものを知っているからこそ
失ってツラいのです

ですから、きつい言い方ですが子供さんにとって現実を知らないことも、又幸せであるとも言えます
親目線や第三者目線からすれば
その現実を味併せてあげられない事が悔しいでしょうし、それが不幸せと思うかもしれませんが
そういう幸せもあるんです

何が幸せで何が不幸なの境なのか自分でもわからなくなってきましたが
体験者側からの意見として述べさせていただきました

No.86 12/06/14 18:41
♂ママ22 ( ♀ )

>> 85 違うんです。
そうではなくて…コミュニケーションが取れてるから幸せだろうとか、まだマシとかじゃないんです。
人の辛さにどちらが…なんてないと思ってます。だから、うちの子よりマシだなんて思っていません。
貴方を憎いとも悔しいとも思っていません。前回のレスについては、傷付いてる人をあまり責めないでほしかっただけで…貴方の意見はわかっているつもりです。間違ってるとも思いません。

なんと言えばいいのか…親は子供の幸せを願って、命を育み、愛していくんです。子供の辛さや悲しみも背負っていくんです。
だから…
ごめんなさい、うまく言葉にできません。
ただ、貴方を責めているわけでも否定してる訳でもないんです。
すみません、うまく伝えられませんね。
余計な混乱させてしまうだけですね。脱線ばかりして、スレも乱してしまいそうですので去ります。
すみませんでした。

No.87 12/06/14 19:35
♂ママ41 

苦痛を伴う病気はどうでしょう。愛している、大切に思っている、それだけでは乗り越えられない。私の息子は最期は寝たきりになりました。自分より大きな体の息子にオムツをあてて…「死ぬこともできない…痛くてたまらない…」毎日呻く愛する我が子。愛おしい、私の命。だからこそ、もう楽にしてやりたい、首をしめようか、枕を押し当てよう。何度も思いました。主人とはその話ばかりでした。素晴らしい子供でした。その子供が死にたいと言う。くるしい、痛いと涙をながす。過去に戻れるなら私は産みません。差別など苦にもなりません。私が盾となってみせる。けれど痛みは代わってあげられない。だから、もういいんです。

No.88 12/06/14 20:41
通行人88 ( 20代 ♀ )

私の兄が重度障がい者です。

知能は3歳児と同レベルです。

もう30を過ぎていますが
未だに時計は読めないし
手を繋いでいないとどこかへふらふら~っと行ってしまうし。

言葉を理解してくれることが少なく 教育?にも一苦労。

こんなふうに妹が思うのです。

母はどんな気持ちで兄を育てているのだろう。
育ててきたのだろうと考えます。

可愛い我が子だから。
という思いだけではやっていけないんです。
途中放棄も許されないし
兄と歩いていると周りの視線が痛い。

私が親になるときもし障がいがあるのならおろします。

生半可な覚悟じゃ育てていけないんです。
可愛いだけじゃ無理なんです。

普通の子だって可愛いだけじゃ無理なんでしょうが
一生3歳を世話していくというのは
根性だけじゃ難しいです。


長くなり申し訳ありませんでした

  • << 101 88さんのレスを読んでとても驚きました。 私の立場そのものでしたから… 私も兄が重度の障害で一人で生きていくことはできません。 泊まりも出来る施設でお世話になっていますが、それでも365日預かってくれるわけではないし、家族のストレスは相当なものです。 こればかりは当事者にしか分からないでしょうね… 下の兄弟も小学校の時は兄の件でいじめにあったり、良い思いをしていません。(しかも下の兄弟は年が離れているので、兄が小学校を卒業してからなのに、〇〇の兄弟だから、という理由がつきまとう) 今は父が健在ですが、将来の事は常に不安です。 皆さん色々な意見があるとは思いますが、私は当事者の兄弟としての立場から、もし自分が妊娠して障害が分かったら迷わず生まないを選択します。 家族、兄弟にずっとつきまとう問題だから。 私はまだ未婚ですが、今の彼と結婚にむけて色々話をしました。幸い私の考えを尊重してくれました。 ただ、下の兄弟は恋人にはまだ兄の事を話せていなかったり、かなり難しい問題だと思います。 私もいつかは母親の立場になるでしょうが、40さんや、88さんのように、子供、兄弟の立場の1意見として、目に止めてくだされば幸いです。 長々と失礼しました💦

No.89 12/06/14 21:06
は ( 30代 ♀ SfNte )

35才過ぎての妊娠は羊水検査を勧められます
それも初期の段階で…

これがすべてを意味するのではないでしょうか?

東尾さんも自らではなく
勧められて検査し、判明したのではないかなぁ

どんな人でも生きていくのは大変です
選べる選択があるのなら
ハンデが少ない方を選ぶと思います

No.90 12/06/15 01:27
♂ママ90 ( 30代 ♀ )

障害と一口にいっても
どんな障害かによって親御さんの判断も変わりますし同じ障害でも程度も様々ですから、もし妊娠中にわかった場合、お医者さんの説明をよくよく聞いて、旦那さんともよくよく相談して、その時に家族みんなで考えて決めればいいんですよ、主さん!
今からそんなに悩まない悩まない❗
きらーくにリラックスしていたほうが、いいみたいですよ😄楽しいこと考えましょ😄
主さんがかわいい赤ちゃんを抱いてニコニコしている姿をイメージするとか、悩んだりするよりずっといい。
赤ちゃんが早く主さんの元に来てくれますように😄

No.91 12/06/15 02:05
♀ママ60 

障害者の声を代表して…みたいな感じでスレ占拠されてる方の意見が全てでは無いし、受け入れる義務は無いし、一個人の意見として、あっそ~としか思いません。

障害者だからって母親を攻撃してもよいという免罪符にはなりませんしね。

悪意が無いにせよ、意見の範疇を越えている。

イジメも受けたし、親からもいい育て方されなかったけど、他者に鼻息荒く批判レスする意味がわからない

障害者が全員誰かさんと同じ意見な訳でもないし、やっぱり私は、よその家庭に口出しする権利、ましてや強制染みたことを口にする権利は誰にもない


それからこのスレは、自分だったらこうするかな…って話をする場であって、討論する場ではない。

批判されるにはそれなりの原因がある

ようは、擁護や肯定するに値しないんです

私の中ではね

  • << 93 勿論かまいませんが そのレスとなにが違うのでしょうか? 私は一番最初のレスは主さんに向けての意見でしたよ? しかし途中からのゴタゴタは 最初に不特定多数に向けて批判レスをつけた方がいたからです その内容に体験者として悲観し意見を述べたつもりです 別に私は叩かれようが、批判されようがかまいませんか、 議題に沿って話しはしていたつもりです しかしスレチとか批判と仰る方が行っている事、内容も私と何が違うのでしょうか? 人は良くなくて、自分はいいの?

No.92 12/06/15 03:03
匿名さん92 ( ♀ )

私は、東大の入試問題は難なくわかっても、
人から毛嫌いされない方法や、人から気持ち悪いと思われない方法がわかりません。


今は大人なんで、冷静に言えます。大学でも院でもトップでした。でも、友達と楽しくやる事も、モテる事もなく、人から可愛いがられる事もありません。

「どんな賞を返上してもいいから、私を可愛い子にして下さい」と祈った夜は数えきれません。

仕事は叶いました。それは幸せです。親や恩師に感謝します。
結婚しました、それは奇跡です。

でも、子供を持つ勇気ないです。私に似た子供…私は愛しても、他人には愛されません。
その子供が男の子なら、どんなに叱って恨まれても、一人前になれと言います。

でもその子供が女の子で、
「優秀なんかなりたくない、友達いっぱいいて、人から好かれて、好きな人と結婚して、当たり前のように子供を持ちたい」と言われたら…


私は、女の子を導いてやれません。悲しいけど、やめた方がいい…

No.93 12/06/15 03:39
匿名さん40 ( ♂ )

>> 91 障害者の声を代表して…みたいな感じでスレ占拠されてる方の意見が全てでは無いし、受け入れる義務は無いし、一個人の意見として、あっそ~としか思い… 勿論かまいませんが
そのレスとなにが違うのでしょうか?

私は一番最初のレスは主さんに向けての意見でしたよ?

しかし途中からのゴタゴタは
最初に不特定多数に向けて批判レスをつけた方がいたからです

その内容に体験者として悲観し意見を述べたつもりです

別に私は叩かれようが、批判されようがかまいませんか、
議題に沿って話しはしていたつもりです

しかしスレチとか批判と仰る方が行っている事、内容も私と何が違うのでしょうか?

人は良くなくて、自分はいいの?

  • << 95 ちょっと横レスごめんなさい… 40さん、気持ちは何となくわかる様で、本当は解らない。只、私は知的障害のボーダーの息子を持っています。彼は少し他人と違う個性を持っていると知ってはいても、微妙に障害者(児)とは思っていないのが現在です。身体障害ではないので黙っていたら解らない。けれど不意に日常生活の中で、ん?と驚かせ偏見の渦に巻き込まれ心を深く傷つける。生んでごめんね。ママが貴方を上手に誕生させられなかったから。と障害が分かった時からずうっと負い目を感じています。いつかボロボロに傷ついた彼にどう謝れば許して貰えるか?休まず考えています。 40さんは産まれて来たこと生きていること辛いとおっしゃいますが、貴方のご両親はそんな貴方を悲しんだり、ご両親はご自身を責めたりしていませんか? 障害を持っている子どもとして誕生させてしまったけれど、苦労させるけど、ママは貴方が大好きです。産まれて来てくれてありがとう。と思ってる。一緒に明日のために生きて行こうね。ダメなのかなぁ?

No.94 12/06/15 07:27
匿名さん36 

もともと羊水検査って、命の選択をする為にする訳じゃなくて、
妊娠中から障害者を育てる覚悟や前準備する為にあるんですよ。
そこを間違えてはいけない。

ただ、経済的や体力的な理由で、やむをえず命の選択をしなければならなかったのなら、否定はしませんが…

子供の将来を悲観して産まない選択をするのも、ある意味、親のエゴですよ。

No.95 12/06/15 16:37
匿名さん43 ( ♀ )

>> 93 勿論かまいませんが そのレスとなにが違うのでしょうか? 私は一番最初のレスは主さんに向けての意見でしたよ? しかし途中からのゴ… ちょっと横レスごめんなさい…

40さん、気持ちは何となくわかる様で、本当は解らない。只、私は知的障害のボーダーの息子を持っています。彼は少し他人と違う個性を持っていると知ってはいても、微妙に障害者(児)とは思っていないのが現在です。身体障害ではないので黙っていたら解らない。けれど不意に日常生活の中で、ん?と驚かせ偏見の渦に巻き込まれ心を深く傷つける。生んでごめんね。ママが貴方を上手に誕生させられなかったから。と障害が分かった時からずうっと負い目を感じています。いつかボロボロに傷ついた彼にどう謝れば許して貰えるか?休まず考えています。
40さんは産まれて来たこと生きていること辛いとおっしゃいますが、貴方のご両親はそんな貴方を悲しんだり、ご両親はご自身を責めたりしていませんか?

障害を持っている子どもとして誕生させてしまったけれど、苦労させるけど、ママは貴方が大好きです。産まれて来てくれてありがとう。と思ってる。一緒に明日のために生きて行こうね。ダメなのかなぁ?

No.96 12/06/15 17:16
匿名さん40 ( ♂ )

>> 95 障害持ちの私の育児に疲れ捨てて行った母親がどうしました?
母親が悲しもうと私はどうも思いませんよ?
産んで、育児放棄した人ですからね

父親と祖母には感謝してますよ?
苦労しながらも育ててくれましたから

勿論悲しませないように気を使って生きてきましたよ

障害者の子供は「自分のハンデの苦しみ」と「親が苦労しているのは自分の責任」その2つの十字架を背負って生きて行くものですからね

そんな姿親には見せられませんから、明るく振る舞ってきましたよ

そのかいもあって学校でもクラスの中で人気者でしたから

イジメも受けていませんからね

えっと話しなんでしたか、わからなくなってきました(笑)

親に感謝でした?

育ててくれた事には感謝していますよ
ただし母親は憎い以外ありませんけどね

でも産んでくれた事には今もこれこれからも感謝することはありませんし、
出来ないでしょうね
社会の目、厳しさ知ったら味わったら
感謝なんて出来なくなります

普通の人でも苦しい世の中ですからね
それプラス障害で虐げられたら何とも言えません(笑)

こんな返事で大丈夫でしょうか?

  • << 99 不思議な人です。 母親への憎しみが支えとなって今を生きているのですね。 40さんがお幾つかは分かりませんが、今の支援学校には父親に逃げられた母子が山ほど通ってます。家庭それぞれに父親が家族から離れた理由はそれぞれですから 憎もうと怨もうとそれは自由なのかも知れないですね。 人(女)は産んで母親になれるのではなく、育てて母親になるのだと40さんの文章で実感しました。一緒に生活して苦楽を共感して初めて家族なんですよね。 私は障害を持たせて命を世に出した側、子どもは世に障害を持って(持たされて)出された側。親はある程度の覚悟で望んだ出産だから乗り越えられる、我が子だからこそその障害が辛いと自分事に切なくて直視出来ず離れた人たちも少なくないかもです。 いつか息子が障害を知りボロボロになった時、きっと貴方の事を思い出すでしょう。その時に少しだけ貴方の気持ち理解出来るかも知れない。

No.97 12/06/15 18:07
匿名さん36 

親子の絆を他人に聞いても無駄。
障害があっても無くても千差万別だから…

No.98 12/06/15 18:25
匿名さん92 ( ♀ )

ここにこうして、言葉を書き込める人なら、なんらかの生きていく道があるでしょう。

しかし、>>88さんのように、ただ周囲が大変な思いをして「生かして」あげなけばならない場合はどうでしょうか?

人は赤ちゃんのままではありません。身体だけは大きくなります。
その大きな赤ちゃんの為に、家族は生涯を介護に当てなくてはならなくなります。

親は覚悟出来るかもしれません。でも、親なきあとの身内はどうします?
三親等の身内はどうします?

その人達の人生は?


昔近所に、全く知能の無い二十歳の子供を抱えた人が居ました。その人達は地域の人に嫌われてました。商売してましたが、バイトを募集しては、脅したり、嫌がらせして介護や家事を押し付けようとして問題になり、地域に居られなくなりました。
私だって助けられません。好きになれません。


でもすごく可哀想な人達です。

No.99 12/06/15 21:10
匿名さん43 ( ♀ )

>> 96 障害持ちの私の育児に疲れ捨てて行った母親がどうしました? 母親が悲しもうと私はどうも思いませんよ? 産んで、育児放棄した人ですからね … 不思議な人です。
母親への憎しみが支えとなって今を生きているのですね。
40さんがお幾つかは分かりませんが、今の支援学校には父親に逃げられた母子が山ほど通ってます。家庭それぞれに父親が家族から離れた理由はそれぞれですから 憎もうと怨もうとそれは自由なのかも知れないですね。
人(女)は産んで母親になれるのではなく、育てて母親になるのだと40さんの文章で実感しました。一緒に生活して苦楽を共感して初めて家族なんですよね。

私は障害を持たせて命を世に出した側、子どもは世に障害を持って(持たされて)出された側。親はある程度の覚悟で望んだ出産だから乗り越えられる、我が子だからこそその障害が辛いと自分事に切なくて直視出来ず離れた人たちも少なくないかもです。
いつか息子が障害を知りボロボロになった時、きっと貴方の事を思い出すでしょう。その時に少しだけ貴方の気持ち理解出来るかも知れない。

No.100 12/06/15 21:52
匿名さん40 ( ♂ )

>> 99 その通りかもしれませんね
実際息子さん?が困った時でないとそんな事考える事もないと思いますから

障害の種類が違えば壁も色々違うでしょうから実体験して知る事が出てくるんだと思います

今はまだ小さいなら、以前も書きましたが障害に勝る長所を多く伸ばしてあげると、強くなれる、自分に自信が持てると思います

あとは社会に出てからが本人が一番苦労するスタートだと思うので、
社会では障害者に活きるのは資格、スキル、学歴、経験が重要になります

やはり大企業の方が障害者に合わせて職場を整備してくれている会社が多く、
周りも理解してくれているので、本人にも働きやすい場になると思いますよ
職場者として働くと、どの職場でも収入がものすごく安いので、
一般並みに出してくれる大企業の方が色々と助かります

物心ついて、周りと比べ始める年頃からが色々な壁が出てきますので
親として早めに色々やらせて上げて下さい

余計な事だとは思いますが、
同じように障害を持って生まれた人には
特に頑張ってほしいですから
長々と申し訳ありませんが書かせていただきました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧