注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

魔の連鎖

レス14 HIT数 2389 あ+ あ-

マリッジブルー中
07/12/01 22:13(更新日時)

1歳の女の子です。
保育園に通い始めたのもあるせいか、ずっと風邪をひいてます(*ω*;●)

鼻水、咳から始まり、薬のせいで下痢になり、そのせいで酷いオムツカブレになり、高熱を出し、また鼻水と咳、下痢、オムツカブレ、熱の延々繰り返しです…。。

保育園も2週間ほど休んでるのに、いっこうに良くなりません(´;ω;`)

病院を変えたり、血液検査でも異常はなかったのですが…保育園に通ってるのと、この時期、この年齢だと仕方ないことなんですかね(*ω*;●)

なにか他に重い病気があるんじゃないかと、不安になってしまいます…血液検査で大体の病気の早期発見はできるのでしょうか…

仕事もできないし、子供は苦しそうだしで何だか親としてどんどん自信がなくなっていきます…

No.180575 07/11/29 17:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/29 17:42
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

保育園初めてですよね❓


行き始めは全く保育園に通えませんよ☝

うちは入園してすぐに水痘になり2週間ほど休みました😱 しかも二人いたから多少ズレて発症😥

最初の2ヶ月はまともに行けないと思った方がいいですよ☝

皆さん大体同じです😃

  • << 4 レスありがとうございます(^^) 初めてだから、やっぱり風邪もらいやすいんですね(-ω-;) 皆、一緒ですよね(>_<)良かったです!!!

No.2 07/11/29 18:04
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

始めのうちはそんな感じですよ~💧
ウチは一週間きちんと通えるようになったのは、二ヶ月後でしたよ😏
それまでは毎週熱出して、仕事も週2~3日しか行けませんでした😥
あまりに毎週熱出すので、採血したら貧血が判明😲それもあって治りにくいと言われました。
風邪薬を一週間ぐらい続けて飲んでからは、熱を出さなくなりました😊
今は下痢嘔吐も流行ってるし、この時期はお休みしてる子多いから心配されなくても大丈夫だと思います👌
ちなみにウチは先週は下痢嘔吐で、今週はRSウイルスにかかり引き込もってます😩
お互い早く良くなるといいですね✨

  • << 6 レスありがとうございます(^^) 皆、一緒で、ママさん達も心配する気持ちは同じですよね(;Д;) 安心しました(>_<) RSウィルス、よく耳にするのですが、どういった症状なんでしょうか(・ω・) 立て続けに病気になるとほんと辛いですよねヾ(;´Д`●)ノ

No.3 07/11/29 18:45
♂♀ママ3 

>> 2 幼稚園に通いはじめは皆同じですよ😉 オムツ交換の時やお風呂あがりに ドライヤーでおしり乾かしてあげてましたよ💮(熱いので離れた所から)そのあと きになればお薬やワセリン塗ってました💮なので ②人とも おしりかぶれなんて しなかったよ✌

  • << 7 レスありがとうございます(^^) オムツカブレもほんとに痛そうで可哀相で(;Д;) おしりを触ったら嫌がるので余計に悪循環です(-ω-;) 熱でお風呂にしばらく入れてなかったのも原因なんですよね(ノд<。)゜。 ドライヤーで乾かす方法、是非やってみます!

No.4 07/11/29 20:27
マリッジブルー中0 

>> 1 保育園初めてですよね❓ 行き始めは全く保育園に通えませんよ☝ うちは入園してすぐに水痘になり2週間ほど休みました😱 しかも二人いた… レスありがとうございます(^^)
初めてだから、やっぱり風邪もらいやすいんですね(-ω-;)
皆、一緒ですよね(>_<)良かったです!!!

No.5 07/11/29 20:30
プレママ5 

私はシングルマザーで来月から預けて仕事しようと思ってます
5ヶ月なんですが 心配になってきました😨

  • << 8 レスありがとうございます(^^) 私もほんとに大丈夫かなぁ?と思うくらい病気もらってきますよ(-ω-;) 周りの協力、職場は理解してくれるとこだと良いですね(^^) ほんとに大変ですけど、お体は大事にしてくださいね(>_<)

No.6 07/11/29 20:57
マリッジブルー中0 

>> 2 始めのうちはそんな感じですよ~💧 ウチは一週間きちんと通えるようになったのは、二ヶ月後でしたよ😏 それまでは毎週熱出して、仕事も週2~3日し… レスありがとうございます(^^)
皆、一緒で、ママさん達も心配する気持ちは同じですよね(;Д;)
安心しました(>_<)
RSウィルス、よく耳にするのですが、どういった症状なんでしょうか(・ω・)
立て続けに病気になるとほんと辛いですよねヾ(;´Д`●)ノ

No.7 07/11/29 20:59
マリッジブルー中0 

>> 3 幼稚園に通いはじめは皆同じですよ😉 オムツ交換の時やお風呂あがりに ドライヤーでおしり乾かしてあげてましたよ💮(熱いので離れた所から)そのあ… レスありがとうございます(^^)
オムツカブレもほんとに痛そうで可哀相で(;Д;)

おしりを触ったら嫌がるので余計に悪循環です(-ω-;)

熱でお風呂にしばらく入れてなかったのも原因なんですよね(ノд<。)゜。

ドライヤーで乾かす方法、是非やってみます!

No.8 07/11/29 21:04
マリッジブルー中0 

>> 5 私はシングルマザーで来月から預けて仕事しようと思ってます 5ヶ月なんですが 心配になってきました😨 レスありがとうございます(^^)
私もほんとに大丈夫かなぁ?と思うくらい病気もらってきますよ(-ω-;)

周りの協力、職場は理解してくれるとこだと良いですね(^^)
ほんとに大変ですけど、お体は大事にしてくださいね(>_<)

No.9 07/11/29 23:27
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

RSウイルスは風邪と同じような症状で、咳が酷くなって、呼吸が苦しくなったりするそうです。
酷いと入院して、点滴しないといけないみたいです…😲 幸いそんなに酷くなっていませんが、熱もなかなか下がらず、咳込むとちょっと苦しそうです😢
ウチの子はとにかく薬大嫌いなので、毎回格闘してます💦
無理やり飲んで吐いたり…なんて事もしょっちゅう💨
主さんの👶はどうですか?
薬飲ませる時はどうしてます? ちなみにウチは一歳5ヶ月です👶

No.10 07/11/29 23:48
マリッジブルー中0 

>> 9 再レスありがとうございます(^∀^)

怖いですね(;Д;)RSウィルスは血液検査でわかるんですか?(>_<;)呼吸がずっとゼロゼロいってるのが気になって…病院側は、鼻水が出てるからって言うんですが(´`;)

薬はミルクに混ぜても普通に飲んでくれます(^∀^)ただ、ミルク以外の飲み物が受け付けてくれなくて、いまだにミルクを1日200ずつ、4回飲ませてしまってるんです;;

1歳5ヶ月のお子さんですか(^^)男の子ですか?女の子ですか?(´ω`)

No.11 07/11/30 05:15
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 10 RSウイルスは専用のキットを使って検査します。
鼻に綿棒を突っ込んで検査します。
ウチはミルク飲まないので、アイスに混ぜたりしてます🍨
でもすぐにバレてしまうので、結局お湯に溶いて無理矢理飲ませてますよ💧
ウチの子は超わんぱくな女の子です🎵

No.12 07/11/30 10:53
マリッジブルー中0 

>> 11 詳しくありがとうございますo(^ω^)o
耳鼻科で検査してもらえるんでしょうかね(>_<;)
やっと熱が下がったので、今日からまた保育園に通わせたのですが、また熱が出るかと思うと怖いです(-ω-;)

ワンパクな娘さんですか(^∀^)私の娘もワンパクです(-∀-;)家の扉をバンバン叩いたり…;
でもどんな行動してても可愛いですよね(´艸`)ヨチヨチ歩く姿とか♪

No.13 07/11/30 21:06
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

そうですね😊
また熱出さないといいですね🎵
ウチの娘はなかなか熱が下がらず…
本人はかなり元気なので、ちょっとは大人しくしたら?って感じです😫
保育園に行くと、色々な事をすぐに覚えてきますよ✌
最近は単語も意味を分かって使ってるし、会話が何となく成立して楽しいですよ💕
ウチはヨチヨチ歩きを通り越して、走って逃げます😭

No.14 07/12/01 22:13
マリッジブルー中0 

>> 13 こんばんわ(^^)お礼遅れてすみません(´ω`;)昨日保育園に行って、鼻水は相変わらずズビズビでしたが、今日もいつもと変わらず熱も出ず、元気モリモリでした(^∀^)

姫ちゃんはまだ熱下がらずですか(;Д;)心配ですよね…でも意外と子供って熱出してても元気ですよね(^^;)ウチの子も、下痢が2週間続いた時は、見てて可哀相なくらい、グッタリでしたが、熱の時はキャアキャア走りまくってました(^^;)

保育園でほんと色んな事教わってきますよね(^^)悪い事ばっかりじゃないなってつくづく感じます☆彡今月は初めてのお遊戯会があるので、すごく楽しみですo(^ω^)o

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧