誤解と勘違いされ どうしたらいいんでしょう

レス13 HIT数 2135 あ+ あ-

チルチル( ♀ JbbaSb )
12/06/11 15:50(更新日時)

職場での悩みです。私は男女問わず、人見知りします。男性は特に苦手で。でも時間は掛かりますが気の合う方が見つかればオープンになります。
悩みは、私の人見知りの性格のせいと、仲良しの友に「その異性の方が話しかけてくれたけど嫌いではない。でも男性が苦手で緊張する」っと一度だけメールしました。その仲良しは異性の方と友達なのでメール内容を異性に教えたんでしょうね。仲良しの友達と異性本人は恋をしてると勘違いしたんでしょう。それからアプローチが始まり、仕事中視線感じてましたが無視してました。視線が合う様にオーバーに見られても無視してました。話しかけられても、親しくもないしそんなことがあったりで嫌だったので素っ気ない返事もしました。
日に日に異性の方はオカシイぐらいの凝視もしはじめて、このままでは私もキレそうだったので、仲良しの友達を使って(絶対異性の方に教えると思ったので)
「異性の方は私を嫌ってる?何かいつも違う?」とメール。
返信が
「異性に惚れた?」
と来たので、誤解を解こうとハッキリと
「親しくもないし、心も開いてないのに、私のことを聞かれたから嫌っ。恋してない」

翌日から異性の方の視線なくなりました。


避けられています。
職場は同じなので これからどんな態度で居てたらいいのか。わかりません。
何もなかったかの様に してればいいのでしょうか?

タグ

No.1805550 12/06/11 02:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/11 02:59
遊び人1 

時間が解決するよ、自分のやるべき仕事をきちんとしてればいいんじゃない。

No.2 12/06/11 03:17
チルチル ( ♀ JbbaSb )

レスありがとうございました。時間ですね。解決までの間、ため息ばかりつきますが耐えてみせます。

No.3 12/06/11 03:17
友達の友達 ( 20代 ♀ txUkm )

普通でいいと思います。相手は勘違いしてたのに気付き、ちょっとバツが悪いだけなんでそんな態度をとっているんだと思います。
普通にいつも通りで

No.4 12/06/11 03:40
チルチル ( ♀ JbbaSb )

>> 3 レスありがとうございます。勘違いで こんなことになるとは思いもしませんでした。この場合の普通は難しいそうですが頑張ります(^o^)

No.5 12/06/11 06:36
社会人5 

内容によりけりだけど…
社内で社員の事を同僚に語る時は、信用できる人だけにね😉
人伝にも、頼まないほうがイイかも😅
気付かず💦主の事を良く思ってない人に言ってしまってたら、とんでもないこと言われる可能性あるからね~
仕事💨ガンバ😆

  • << 10 一度目のメール時点では私は信用してましたから…話ししたんです。 それが こんなことになってしまい、人の見る目が足りなかったんですね。

No.6 12/06/11 07:12
小学生6 ( ♂ )

主の職業なんですか?ラインですか?だったらやめたほうがいい。今後のためにも。

  • << 11 その通りです。工場勤務です。

No.7 12/06/11 07:31
匿名7 

>> 6 主じゃねーんだからすっこんでろとか言われそうだが、工場とかのライン作業の事か?

辞めた方がいい理由は?

No.8 12/06/11 08:23
社会人5 

>> 7 大将💨
オラも聞きてぇだ😅
真剣な悩みに対して💨
真剣に辞めたほうが…?
真意を…

No.9 12/06/11 08:55
匿名9 

人見知り→友達や周囲の人との交流不足→経験不足から人間関係に要領が悪い

もう少し自分と向き合って、人見知りという欠点を改善していくべき。

何故人見知りなのか?

悪く思われたくなくて構える?
プライドが高いけど上手くそれを表現できない?
過保護に育ち、人が切り開いた道しか進めない?

根本はなんでしょう?

へりくだる必要はないけど、交流という場では演技でもある程度の心を開く必要がある。

また主さんは挨拶はキチンとできてますか?
挨拶ができない人はよくないですし、挨拶から会話が上手く進む場合があります。

順序を考えて上手く交流する術を身につけないと、若いうちはそれでいいけど、年食ったらヤバいオバチャンになる。

人見知りだと、そうやって勘違いされても、自分で自分の納得いく反論や言い訳を本人に伝えることができなくて、無駄に精神的にダメージを負う。

損するよ。

  • << 12 プライドは高いと思います。 大人しく、恥ずかしがりやでもあります。 子供の頃いじめられてて、こんな性格や身体のことでだと思います。 今回と同じく信用してた人に裏切られて 人間不振 構えてる 保守してるから こんな人間になってしまったんです。 意見頂いたこと 私もわかってるんですが、行動する勇気が出ないんです。

No.10 12/06/11 13:19
チルチル ( ♀ JbbaSb )

>> 5 内容によりけりだけど… 社内で社員の事を同僚に語る時は、信用できる人だけにね😉 人伝にも、頼まないほうがイイかも😅 気付かず💦主の事を… 一度目のメール時点では私は信用してましたから…話ししたんです。
それが こんなことになってしまい、人の見る目が足りなかったんですね。

No.11 12/06/11 13:21
チルチル ( ♀ JbbaSb )

>> 6 主の職業なんですか?ラインですか?だったらやめたほうがいい。今後のためにも。 その通りです。工場勤務です。

No.12 12/06/11 13:34
チルチル ( ♀ JbbaSb )

>> 9 人見知り→友達や周囲の人との交流不足→経験不足から人間関係に要領が悪い もう少し自分と向き合って、人見知りという欠点を改善していくべき… プライドは高いと思います。
大人しく、恥ずかしがりやでもあります。

子供の頃いじめられてて、こんな性格や身体のことでだと思います。
今回と同じく信用してた人に裏切られて 人間不振
構えてる 保守してるから こんな人間になってしまったんです。
意見頂いたこと 私もわかってるんですが、行動する勇気が出ないんです。

No.13 12/06/11 15:50
匿名9 

>> 12 自分を改めないと、これからもこういうことの繰り返しだよ。
その都度友達を失っていく。

それでもいいなら、殻に籠って、他力本願で、周りに振り回されて生きなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧