注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

家の妻

レス77 HIT数 17025 あ+ あ-

匿名
12/06/30 21:30(更新日時)

妻の事なのですが、家には6ヵ月の子供がいるのですが、妻は子供の世話だけして家事を一切しませんm(_ _)m妻の言い分は子供の世話が大変で家事なんか出来ないとの事です。仕方がないので私が出勤前と帰宅後に全ての家事をしていますm(_ _)m朝食も私が作り、妻と一緒に食べて妻の昼御飯は毎朝、私がおにぎりを作って用意して行き晩御飯は私が帰るまで妻が待っていて私が作ります。もう私も疲れて正直、妻に愛情が持てなくなってきています。子供は夜泣きもなく4ヶ月頃から夜中に起きる事もなく朝まで妻も寝れています。休日は私が子供の世話をし妻はストレス発散だと言い、友人と遊びに行ってしまいますm(_ _)m子供の離乳食も市販のばかりでほとんど妻は作りません。家事を全部やれとは言わないですが、せめて御飯だけでも作って欲しいです。子供がいると家事までするのは大変なのでしょうか?

タグ

No.1803221 12/06/06 10:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/06/06 10:31
専業主婦1 

まぁ確かに大変です。
でも大変ながらもご飯はちゃんと作りますよ。
手抜きしながら(笑)

甘ったれすぎですね。
昼ご飯を出勤前の旦那に作らせ、晩御飯も作らせ、休日は遊びに行く。

そんな嫁聞いたことありません。

みんな少し子供を泣かせておいてでもやることはやってますよ。

No.2 12/06/06 10:31
ベテラン主婦2 

怠けているだけだと思いますね…

家事と育児
ちゃんとやってる人は沢山いますよ😄

No.3 12/06/06 10:32
専業主婦3 ( ♀ )

いやいや💧甘えすぎですよ。子供を使って言い訳し 楽してるだけ


世の奥さん達は、育児しながら家事もして、仕事までしてますよ


私は専業主婦させてもらってるので、家事 炊事するのは 当たり前だと思っています。うちにも10ヶ月の子がいますが、子供の世話で家事が出来ないなんて事はありません。

奥さん ワガママすぎますよ。

No.4 12/06/06 10:35
匿名4 ( ♀ )

たしかに小さい子供がいると大変❗
でも手抜きながらも家事は出来るよ。しかも夜泣きがなくて朝まで寝れてるなら、体力たっぷりやん❗
単に怠けてるだけですよ。ご飯ぐらい作ってと話あった方がいいんじゃないかな。


No.5 12/06/06 10:39
通行人5 ( ♀ )

主さんが優し過ぎて奥様を甘やかし過ぎているのでは?
たまにはガツンと強く言った方がいいと思いますよ?

No.6 12/06/06 10:46
ベテラン主婦6 

とんでもない嫁さんを貰ってしまいましたね。
笑えるのが旦那さん(主さん)の仕事をしていることが奥さんの頭にないこと。

どんだけ井の中の蛙なんだか。

No.7 12/06/06 10:46
こねこ ( 20代 ♀ jTO7Lb )

産後一ヶ月ならまだ許せますが!もう4ヶ月ですよね
奥さん体調は❓悪くなければ

一歳未満の赤ちゃん見ながら家事もこなすのが普通です
さらに託児所に預けて働くお母さんもいるくらいです


お互いの両親に今の生活を相談したらどうですか?


我が家も上が二歳と下の子が10ヶ月です
家事は、手抜き状態ですが💦してます

もし3人目出来たら両親と同居も考えてます


主さんも奥さんに同居の話し進めてみたらどうでしょう?




No.8 12/06/06 10:49
専業主婦8 ( 30代 ♀ )

奥さんいくらなんでもありえないと思います。
夜中もほとんど起きないのに何が辛いのか分かりません💧
うちは二人目が今9ヶ月で、だいぶ楽にはなりましたが夜中二回は起きます💧
6ヶ月頃には一時間、二時間おきに起きてしまい、寝不足で昼間もぼんやりしてましたが、多少の家事はしてましたよ🌀
私も相当だらしなくて、だいたい家の中は散らかりっぱなしですが、洗濯、ご飯の用意、お皿を洗うなど基本的な事はしてます🌀
グズってしまい一日中抱いてなければならない事もありますが、おんぶ紐でおんぶすれば手が使えますので、私は肩こりと戦いながら少しでもおんぶして、やらなければならない事をしてます💧

このままでは主さんが参ってしまいますから、きちんと話し合ったほうがいいと思います。
奥さんも息抜きも必要ですが毎週はヒドいと思います😱💦

No.9 12/06/06 10:56
ベテラン主婦9 ( ♀ )

手抜きしながらも毎日やってましたよ。
うちの旦那は🍱も買って来たり一切してくれず、作ってもくれず…帰って来て私が グッタリしてても『飯は⁉😤』と言う人ですから。⤵
それこそ美容院にも行けなかった😭

『いい加減に…作れ💢』って言っていいと思います。

No.10 12/06/06 10:58
専業主婦10 ( 30代 ♀ )

主さん、お優しいのですね。
奥様はその優しさに甘えきっているのでしょう。
一度ガツンと言ってみてはいかがですか?
それでも改善されなければその時にまた考えては?
体調にお気をつけて頑張ってくださいませ。

No.11 12/06/06 11:47
匿名11 


確かに子供がいると大変ですけど…。

基本的な家事は出来ます‼
もちろん手抜きしてしまう部分もあり毎日完璧にとは言えませんが💧



お子さん6ヶ月で夜泣きもなければ落ち着いてきてると思うんですけどね😅
ストレス発散で遊びに行く元気があるなら育児ノイローゼのようなものもなさそうですしね💨



主さんが倒れてしまう前に奥さんどうにかした方がいいと思いますよ💧

No.12 12/06/06 11:57
匿名12 



それは甘えすぎ💧


完璧には無理でも
出来ることはやるようにって言わないと…


乳児1人で夜泣きしないなら 楽な方だと思います


主さん優しいですね
私の旦那は
二番目が二歳半まで毎日5回以上起きる酷い夜泣きでしたけど
何もしてくれなかったですよ

毎日フラフラで
夜中に旦那に枕をぶつけたな(笑)


No.13 12/06/06 12:04
専業主婦13 

そんな駄目嫁は 話し合いもまともに出来ないと思いますよ。早い内に
捨てて再婚した方が良いです。
なかなか いませんよそんなダラシガナイ嫁は。
6ヶ月なんておんぶしてればなんの訳ないのに💧
奥さんに このスレを是非見せてあげてください。
赤ちゃんを産むだけならアナタじゃなくても常識を持った女性ならにどこにもいますよ😄

No.14 12/06/06 12:24
匿名14 ( ♀ )

確かに大変ですが…掃除・洗濯・ご飯。

私は普通にしますね。

同じ女として恥ずかしい
(->_<-)

それもあなたの奥様ですから✋

No.15 12/06/06 12:25
通行人15 ( 30代 ♂ )

うちと同じだ。
最近増えてるみたいですよ。
俺は諦めてます。

No.16 12/06/06 12:39
匿名16 

チビと双子の3人いても家事は普通にできるよ。
掃除、洗濯、食事の支度ぐらいでしょ。
買い物はちょっと大変。

No.17 12/06/06 12:53
専業主婦17 ( ♀ )

奥様の母親にチクってしまえば?もしくは休日に遊びに行っている間、奥様の両親に来てもらって、現実を親に知らせて奥様が帰宅した所で、話し合うか。

No.18 12/06/06 13:00
通行人18 ( ♀ )

なんだその嫁(´д`)

主さんとうちの旦那変わってほしいくらいですよ…半分以下より少ないくらいでもいいからやってくれたら助かる…

まあペース乱れるのもやなので、要は気持ちが出てればいいくらい。当たり前面がやなだけです。

主さんやりすぎ…

お嫁さんのお母さんに相談できませんか?

No.19 12/06/06 13:00
匿名 ( I8AUk )



嘗められたもんだ

No.20 12/06/06 13:10
通行人 ( ♂ gvS4l )

女は命をかけて子供を産むんだから、本来それだけで十分。

家事、育児を求めるなんてもってのほか。



とべつのスレで誰かが言ってましたよ。

  • << 22 産むだけの女か💀

No.21 12/06/06 13:41
結婚したい21 

>> 20 横レスですがそれ私も見ました(笑)

また同じ人がレスしているのかと思ってびっくりしました。

No.22 12/06/06 14:34
匿名16 

>> 20 女は命をかけて子供を産むんだから、本来それだけで十分。 家事、育児を求めるなんてもってのほか。 とべつのスレで誰かが言っ… 産むだけの女か💀

No.23 12/06/06 15:05
匿名23 ( 20代 ♀ )

皿洗いも洗濯、掃除もやらないんですか?
確かに育児には終わりがなく
大変だけど
毎食ご飯作れないって事は
ないはずです。
このままでは主さんが不憫です😣
力にはなれないですが
居心地の良い家庭に
なれるよう応援しています。

No.24 12/06/06 15:58
通行人24 ( ♀ )

主さん残念な人と結婚しちゃいましたね。

専業で家事出来ないとかあり得ない…。


でも知り合いのヤンママがそうらしく、旦那さんのお母様嘆いてたな。

No.25 12/06/06 16:09
新婚さん25 ( ♀ )

出来の悪い人を持つと大変ですね。
主さんご苦労様です。

No.26 12/06/06 17:21
匿名26 

前にテレビで見たんだけど、今時のギャルママがそんな感じでしたね。
朝からメイクと髪を盛る為に時間を費やし、家事は一切しない。
あとはサークル仲間とお出掛けの日々…。


見てて羨ましかったな。

そんな妻を許してくれる旦那。
そして家事を何も言わずバックアップしてる旦那が羨ましかった。

主もそうだけど、そういう妻には出来る旦那が付くんですね。

家事云々、私も必死に仕事と育児と掛け合わせて頑張ってきました。

確かに家事やらない妻は何なんだ!?とは思います。

俗に、なにもしない旦那を「大きな子供」として扱う(扱わなければならない)主婦のように、主も「大きな長女」として扱ってみるのはどうだろう?

そして上手く家事を教えていく、出来たら誉めてあげる。

とやってるうちに家事の大事さを理解していくかも知れないです。

猶予は子供が幼い間。

一般的な育児休暇の時期だけ少し様子みながら育ててみたらどうだろう?

離婚はそれからでも遅くないと思います。

主さん、体壊さない程度に頑張ってください。


No.27 12/06/06 17:34
匿名27 ( ♀ )

このスレ釣りなんじゃないの😲
結局いつものパターンで主さんでてこないし💦

  • << 29 主さんの話を読む限り、忙しく家事をこなしてる時間では? 今頃、食事の支度や片付けなど。 主さんが限界なら私は、離婚してもいいと思います。 愛情もお金も労力も湯水のように涌いて出てくるものではないですよ。干からびることもあるよ。
  • << 45 そー思うならレスしなきゃいいじゃん。 スルー出来ないの?? スレ覗きに来なくていいよね。 本当に悩んでいる人にしたら かなり失礼だよ。 うち、娘が今11ヶ月だけど、首が据わってからはずっと、炊事洗濯掃除に買い物、全てオンブしながらやってますよ💧 「何もしない」って、専業主婦でそれは無いわ。愛情薄れてきてるなら、離婚したら? 奥さんがそんなんでは、主さんが親権取れるかもね。

No.28 12/06/06 19:28
通行人28 

奥さん、幼妻?何歳なんでしょうね。家事を全くしてこないで結婚される方も多いですし、難しいですよね。お子さん育てるだけで、奥さんの許容範囲を越えているのかも…。

離婚される意志が無いのでしたら、上手く育ててあげて下さい。きっと、してもらう事が当たり前で育ってますので、その認識から改まって貰わないと!

No.29 12/06/06 19:50
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 27 このスレ釣りなんじゃないの😲 結局いつものパターンで主さんでてこないし💦 主さんの話を読む限り、忙しく家事をこなしてる時間では?
今頃、食事の支度や片付けなど。

主さんが限界なら私は、離婚してもいいと思います。
愛情もお金も労力も湯水のように涌いて出てくるものではないですよ。干からびることもあるよ。

No.30 12/06/07 07:43
通行人30 ( ♀ )

酷い奥さんをもらったもんだ😲
仕事してるわけじゃないし、完璧じゃなくても育児しながら家事できますよ。
洗濯とかもしないのかな…

子供産む前はきちんとしてましたか?
育児意外に何か原因思い当たりませんか?

No.31 12/06/07 08:23
ベテラン主婦31 ( 40代 ♀ )

暇な専業主婦
ならばやって
当たり前だと思う離婚した方が
利口だと思う

No.32 12/06/07 08:52
通行人32 ( 30代 ♀ )

そんな事が許される妻がいるのですね(゚Д゚)私自身要領悪いが子ども達が赤ちゃんの時でも炊事洗濯、ちょこっと掃除やりましたよ。

主さん自身仕事をしていて家事全般までやっていたらキツくないですか?帰宅後、主さんが子どもあやして奥さんがご飯作るとかしてとかはいかがでしょう?
昼間だって赤ちゃんが昼寝した時とかにちょこちょこやれると思いますが…ずっと抱っこしてなきゃ泣くんだったらおんぶしながらできると思うけどσ(^_^;

休みの日に旦那さんに赤ちゃん預けて遊びに行った事無い…先日初めて小学生と幼稚園児の子ども預かったもらって出かけたの嬉しかったなぁ(≧∀≦)赤ちゃん期は頼めなかったなぁ(T_T)

No.33 12/06/07 11:02
専業主婦33 ( 30代 ♀ )

6ヶ月の子供の世話て…😒
歩き回るわけでも起きっぱなしなわけでもなく…
余裕で家事できるやん😂

No.34 12/06/07 11:03
新婚さん34 

酷い嫁さんもらったね😢
離婚しない限り共に生活していく訳だし意識を変えていかないと大変…

No.35 12/06/07 12:04
新米mama ( ♀ 3Y3wLb )

34さんに同感✨

私には1歳の娘がいますが、歩きまわるし、後追いがひどくて大変です💦

でも家事は昼寝の時間を利用したりでやっていますよ😄

No.36 12/06/07 12:53
通行人36 ( 30代 ♀ )

奥さん家事しないで赤ちゃんに付きっきりなの?
6ヶ月だとまだ2回くらい昼寝すると思うし、何かしら家事はできますよ。

この先離乳食が始まったらどうするのかな?

主さん、『自分の昼飯くらい自分で用意しろ』くらい言ってもいいと思います。

No.37 12/06/07 16:33
沙羅 ( 20代 ♀ BF8ALb )

主さん、うちの旦那と変わってくれませんか⁉(笑)

うちも6ヶ月半の子供が居ますが、普通に家事しますよ😄料理はもちろん毎日💡ただ、旦那はサービス業で賄いが出るから弁当はなし🎵他の奥様方に比べて、楽してます(笑)離乳食は2~3日分まとめて作り、小分けにして冷凍😌惣菜や弁当を買うのは旦那・子供と出掛け、帰りが夕方過ぎになってしまい、用意する時間がない時だけ🌀天気がいいと洗濯・掃除・散歩(日によっては買い物)を必ずします💡この間、子供はずっとおんぶです😅肩、腰、背中全て痛いですが、どうにかなります😁💦何せ、少し早い様ですがとっくにずりばいをマスターし、はいはいも上達してきてる上、つかまり立ちをしようとする子なので目を離せなくて😲💦
ちなみに私が出掛ける時は旦那がいるいないに関わらず、私が子供連れていきます💨子連れで行けるとこ以外は行かないです‼

一度奥さんにガツン👊と言った方がいいですよ😞

No.38 12/06/07 16:47
ベテラン主婦31 ( 40代 ♀ )

完璧男として
なめられてるな
プライド持ったらマジ思う👣👣👣

No.39 12/06/07 19:09
匿名39 

話し合ってそれでも奥さんが変わらないなら、離婚された方がと思います。
奥さんがおかしいと思います。

もし、離婚になったら、大変だと思いますが、お子さんの為にも、親権はあなたが絶対に取って下さい。

No.40 12/06/07 20:07
専業主婦40 ( ♀ )

6ヶ月て💧背負っといたらなんでも出来る!むしろ歩き出してからや我が出てきてからの方が大変かも。それでも専業なら1日かけてやればいいんだからどうにでもなるけどね💦
というか6ヶ月で朝まで寝てくれる子…多くのママ達の憧れですよ😱

No.41 12/06/07 20:24
ベテラン主婦41 ( 20代 ♀ )

主さん、毎日お疲れ様です☆すごく良い旦那様ですね。でも私も奥様は甘えすぎだと思います。

うちの息子(現在保育園年少さん)は毎晩一時間おきに泣いて起きる赤ちゃんでした。私は慢性的な寝不足で本当にフラフラ。だけど専業主婦でいさせてもらってありがたいと思って、息子がお昼寝中なんかに家事をしていました。預けて出かけるといえば買い出しに行ったり、病院に行くときくらい。それでも気になって早く帰ってました。

主さん、お仕事しながらそんなに家事ができているのなら、いっそ離婚も考えてもいいと思います。一度ガツンと奥様に言ってやりましょう!

No.42 12/06/07 23:25
専業主婦42 ( 20代 ♀ )

あらら…
うちなんか、生後1ヶ月の赤ちゃんと、2歳のヤンチャ息子と、年少の娘がいますが、家事はしてますよ。
夜中も三時間おきの授乳で、寝不足ながら娘の幼稚園のお弁当作ったり。
むしろ、家事育児に追われてて、なかなか友達と遊べない…。
大変ながら家事育児楽しみながらやってます♪

お子さん、1人目かな!?
私も1人目のときは赤ちゃんにつきっきりだったかも!なかなか要領よく出来なくて、家事はかなり疎かになってたな~
3人目にしてやっと余裕が出てきた!!

No.43 12/06/07 23:40
通行人43 ( 20代 ♀ )

4ヶ月の子供がいますが…家事 育児してますよ。6ヶ月になったら仕事もします😔
主さんが旦那さんだったら幸せだろうな…

No.44 12/06/09 04:14
通行人44 ( ♀ )

赤ちゃんのうちは寝てる時間も多いので家事炊事できると思います💦

歩くようになってからの方が大変じゃないでしょうか

No.45 12/06/09 05:35
通行人45 

>> 27 このスレ釣りなんじゃないの😲 結局いつものパターンで主さんでてこないし💦 そー思うならレスしなきゃいいじゃん。
スルー出来ないの??
スレ覗きに来なくていいよね。
本当に悩んでいる人にしたら
かなり失礼だよ。



うち、娘が今11ヶ月だけど、首が据わってからはずっと、炊事洗濯掃除に買い物、全てオンブしながらやってますよ💧

「何もしない」って、専業主婦でそれは無いわ。愛情薄れてきてるなら、離婚したら?

奥さんがそんなんでは、主さんが親権取れるかもね。

No.46 12/06/09 06:23
専業主婦46 

今3ヶ月になったばかりの子供がいますが1ヶ月で里帰りからもどった後は掃除洗濯食事の支度に買い物全てやってますよ☺ まだ夜中も2回起きて眠いけど全然出来ますよ💪 気分転換っていっても心配で私は毎週は離れられません…主さんの奥様は甘え過ぎかも… 一度何がそんなに大変か話を聞いてみたらいいんじゃないでしょうか⁉

No.47 12/06/09 07:29
通行人 ( ♂ gvS4l )

さぁ、別れる決心は出来た?
そんな嫁、あなたの人生の足枷にしかなりません。

No.48 12/06/09 09:04
ベテラン主婦48 ( ♀ )

奥さんに批判的な意見が多いですね。
離婚しちゃえまで言われてらっしゃいますね~。

私も、家事はほぼ出産前と変わらずこなしてました。主人は一切手伝ってもくれず、文句だけは言うタイプですので、まったく羨ましい限りの待遇です。

奥様、出産前はどうだったの⁉
元々家事が嫌いだったんじゃない⁉

出産を機に主様がやってくれるから、怠慢にしちゃったのは主様にも原因があるかと思いますよ。

知り合いで、某有名居酒屋チェーンの宅配食(弁当)を取ってる人もいます。
主様が家事をするのが嫌ならそんな方法もありますよ。
女なら、育児もして、家事もして、仕事もしてって当たり前にしてる人もたくさんいますよ。

男でも家事してもい~んじゃない⁉

ただ奥様が専業主婦だと、世間的には批判されちゃうけど、、家事をしない妻は離婚なんてナンセンス。

1才までは俺がやるから、って猶予を与えてやってもい~んじゃない⁉

てか、主どこ行った⁉

No.49 12/06/09 10:05
ラムネ☆SANJIママ ( 20代 ♀ FUp0Lb )

分担式はどうでしょう?
でも、お互いがしんどい時は助け合う。
夫婦ならば、普通のことですが。

私も4才3才1才の子供がいて保育園に預けてお仕事してますが家事全般はもちろん、二日に一度は掃除(子供がいると汚れるし下がハイハイするので)汚い家は嫌だし。
旦那も家事育児と積極的にしてくれるので、とても助かっています。

No.50 12/06/09 13:26
ベテラン主婦31 ( 40代 ♀ )

お暇な専業主婦か貴方相当稼ぐのね貧乏人からしたらかなり羨ましい話だな👣

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧