断乳したが食べてくれない

レス6 HIT数 2228 あ+ あ-

匿名さん
12/05/31 06:26(更新日時)

一歳8ヶ月の息子
生後6ヶ月から離乳食をスタートしたものの、現在まで殆ど母乳で育ち何も食べてこなかった
思い切って断乳したが食事は思う様に進まない
一回の食事で4~5口が平均な量

身長も体重も小さめで、断乳をしてから、また700g痩せてしまった(断乳して1ヶ月経ちます)

イライラと心配で私自身が気が狂いそうです

バナナさえ一口二口しか食べてくれず、検診で体重が落ちてることを指摘されてから母乳を再開してますが殆ど出ません

こんなにも食べない子供が周りにいないので病気を疑ってしまいます

辛い

現在9キロです

タグ

No.1800213 12/05/30 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/30 22:38
匿名希望 ( ♀ IkbZF )

フォローアップミルクはどうですか?
母乳育ちの息子はなかなか飲んでくれなかったので、少し冷たくしたら飲んでくれましたよ。お腹を壊さない程度に…

No.2 12/05/30 23:20
♀ママ2 

ウチの子も、身近なママ友の子も主さんの息子さんと同じでしたよ!
相変わらず少食で、2歳7ヶ月ですが10キロです💦
でも、すごく元気で成長も早く身長もしっかり伸びてます😊

健康で身長が伸びていれば
さほど気にしなくて大丈夫と
お医者さんに言われました✨

本当に徐々に徐々にですが
食べるようになってくれると思いますよ🎵

No.3 12/05/30 23:35
通行人 ( 20代 ♀ Y7Bwe )

主さん🌼こんばんわ✨🏠にも一歳8ヶ月の息子がいます🌼
うちの子は11キロ近くありますが全く食べないで動きまわってます⤵
好き嫌いが激しくて⤵

体重はあるけど心配になったりします。
食事は好きな物を食べさせてから徐々に品数増やしていけばいいかと😊

元気ならいいかと最近楽観的になってきました😣

食べさせても首振ったり払いのけたり吐き出したりの繰り返しです⤵

食べさせるの大変ですが家族みんなで食卓を囲ってみたり膝に載せると食べてくれます。
私と一対一で私は一緒に食べないと食が進まなくて💦

気長にお互い頑張りましょう😉

No.4 12/05/31 00:36
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

上の娘がそうでした。断乳せずに母乳は続けていましたが…。幼稚園に行く様になってから好き嫌いなく食べてくれる様になりました。下のチビ(1歳9ヶ月)は遊び食べが激しく、ご飯以外は粉砕して吐き出します。体重は12キロと標準ですが喘息持ち。小さくても健康体が良いと今更ながら思っています。この時期の700gは大きく感じますよね~。うちも胃腸炎にかかった時には1キロちょい減りました。上の娘は年2回程かかるから中々体重も増えません。母乳にはティーライフのたんぽぽシリーズがおすすめです。

No.5 12/05/31 05:23
匿名 ( ♀ TNKke )

うちはプチダノンのヨーグルトはたべてくれました。素麺も。
ご飯粒が嫌いで汁とオカズとヨーグルトと米粉パンしか食べません。
仕方がないので朝はコーンフレークです。

No.6 12/05/31 06:26
ぽぽ ( 30代 ♀ Kenle )

うちは 離乳食良く食べる方でしたが 1歳3ヶ月の時は9キロでした。

10キロになったのは1歳6ヶ月過ぎてからでした。

食事の面での アドバイスができなくて すみません💧

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧