注目の話題
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

部活続けるかやめるか

レス5 HIT数 1673 あ+ あ-

みなは( 10代 ♀ KZBmSb )
12/09/03 21:02(更新日時)

私は今卓球部に入っています。

最近やめようか迷っています…
その理由は、
・女子部員は先輩1人と同級生1人で、2人とも気が合わない。話していても楽しくない。

・汽車通学をしているので、帰る時間が遅い。

・土日がない。土曜日は学校で強制参加の講習があるので仕方ないのですが、日曜日にわざわざ学校まで行くのがつらい。

・男子部員が女子部員を差別してくる。毎日合同で練習しているのですが、女子と練習するときだけテキトーになります。

ホントに行きたくなくて、ここ一週間サボり続けています💦
このままダラダラ続けるよりやめたほうがいいのか…

どうしたらいいのでしょうか💦
そんなもん自分で決めろっていう話なのですが、大人の意見が聞きたいです(>_<)

No.1776513 12/04/10 18:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/10 18:31
高校生1 ( 10代 ♀ )

やめる予定を続けた者です。



続けてよかったです(〃^ω^〃)
でも辞めといてもまた良いことがあったとも思います( ̄∀ ̄)


私はいろいろやることがあったから(役職と全体的にサポート)、全力でやってきたので充実できました💡

だから、だらだらやるくらいなら辞めたらいいと思います( ̄∀ ̄)


やるなら全力、やらないなら有意義な時間を過ごす、ですね。

部活も、部活以外の楽しいこともくだらないようなことも学生のうちにしかできません。


どうするか、悔いの無いように。



ちなみに友人関係が嫌で辞めようと思っていました(今は大丈夫…っていうか嫌いとかじゃなかく、気に入らない部分があった)

No.2 12/04/10 19:05
みなは ( 10代 ♀ KZBmSb )

レスありがとうございます!


そうですよね。
こんな調子で練習したって時間を無駄にしてるとしか言いようがない気がします。

No.3 12/04/10 19:20
社会人3 ( ♂ )

主さんが何のために卓球をやっているかによる。

何か明確な目的、意志を持ってやっているなら続けるべき。ただ何となくやっているならサッサと辞めるべき。

厳しいこと言わせてもらうと、辞めたい理由を周りや休日がない、などのせいにしているようなら早く辞めた方がいい。
少なくとも私は、高校時代授業や部活の関係で年間丸一日の休みは10日も無かった。平日朝練は7時から。帰宅は22時過ぎ。部内の人間関係も良くはなかった。けれど好きな部活をやっていたから大して苦にはならなかった。

No.4 12/04/10 20:15
みなは ( 10代 ♀ KZBmSb )

>> 3 レスありがとうございます!


私は中学のときも卓球部でした。
そのときは、同級生7人と一緒に一生懸命全道を目指してました。
今くらい忙しかったけど充実した時間を過ごせたのは、ちゃんと目標があったからなんですね。

今は目標もないし、卓球に対しての情熱もなくなってしまった気がします…

No.5 12/09/03 21:02
ショコラ ( 10代 ♀ GcO1Sb )

私も、今部活さぼっています😭

辞めたいけど、親は許してくれない。

私もどうしたらいいか分かりません😢


でも、勇気を振り絞って親に言おうと思います‼

辞めた方がいいと思います😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧