注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って

こういう場合は慰謝料とれますか。

レス20 HIT数 5092 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
07/11/26 01:27(更新日時)

結婚14年目の妻です。経験者の方たちにお尋ねいたします。率直にお尋ねいたします。夫はそうでもないみたいですが私自身離婚したいと思っています。私たちはセックスの相性はまずまず、だけど、性格はぜんぜんかみ合わない私たち夫婦について、私自身離婚するに当たって慰謝料は取れるでしょうか。取れるとしたら、いくらくらいでしょうか。
夫は私の意思に追随すると思います。自分の性格は変えられないからといっていましたから。でも、私が話しかけているのに、まったく無視、小学生の子どもたちは二人ともその様子を見て笑っています。私が我慢すればたぶん結婚は維持するでしょうが私自身、近くに実家もいないし、結婚以来ずっとひとりで誰にも頼らずに子育て、仕事もしています。ずっと、孤独の14年間でした・・・・。慰謝料は妥当でしょうか。取れるならおいくらでしょうか。

No.177459 07/10/23 21:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/24 04:28
匿名さん1 

何に対して
慰謝料請求するかにもよります。

  • << 4 ありがとうございます。精神的苦痛です。会話がないというのは、大変窮屈であり、話しかけても無視される、そんな自分の存在を認証されていないような苦痛です。

No.2 07/10/24 07:56
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

よくわからないんですが証拠もないような性格の不一致で慰謝料とれたら世の中離婚する人は慰謝料だらけじゃないですか⁉

  • << 5 ありがとうございます。証拠ですか。そうですね。難しいのでしょうか・・・。もっと楽しい生き生きした人生があったかなと今までの結婚生活を振り返って思います。

No.3 07/10/24 08:07
匿名さん3 

苦痛だと客観的判断できる具体例は何かありますか?

  • << 6 ありがとうございます。たとえば、夫が子どもの学童の参観で会議したことの内容を私に何も話してくれなくて私から聞くととても簡単に話しますが、いわなければ私は知らないままでした。その後学童の先生から「お母さん、あの話、どうですか」といわれたとき「は?」と私。「ご主人から聞いたでしょ。」といわれ、とても恥ずかしいけれど「聞いていないです・・・」というようなケースがとても多いです。また、人前でしゃべれないので男性が前へ出たほうがスムーズに行くことでもいつも私が出ざるを得ないので、どんどん私が強くなってしまいました。。。。妙に。か弱いままでいたかった。

No.4 07/10/24 10:23
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 何に対して 慰謝料請求するかにもよります。 ありがとうございます。精神的苦痛です。会話がないというのは、大変窮屈であり、話しかけても無視される、そんな自分の存在を認証されていないような苦痛です。

No.5 07/10/24 10:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 よくわからないんですが証拠もないような性格の不一致で慰謝料とれたら世の中離婚する人は慰謝料だらけじゃないですか⁉ ありがとうございます。証拠ですか。そうですね。難しいのでしょうか・・・。もっと楽しい生き生きした人生があったかなと今までの結婚生活を振り返って思います。

No.6 07/10/24 10:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 苦痛だと客観的判断できる具体例は何かありますか? ありがとうございます。たとえば、夫が子どもの学童の参観で会議したことの内容を私に何も話してくれなくて私から聞くととても簡単に話しますが、いわなければ私は知らないままでした。その後学童の先生から「お母さん、あの話、どうですか」といわれたとき「は?」と私。「ご主人から聞いたでしょ。」といわれ、とても恥ずかしいけれど「聞いていないです・・・」というようなケースがとても多いです。また、人前でしゃべれないので男性が前へ出たほうがスムーズに行くことでもいつも私が出ざるを得ないので、どんどん私が強くなってしまいました。。。。妙に。か弱いままでいたかった。

  • << 8 旦那さんの性格をカバーし続け、ストレスの多い夫婦生活だったのでしょうね。お察しします。 私は専門家ではないので私的な考えを述べるだけですが、ご了承ください。 ただ離婚するだけならできるかと思いますが、日々の苦痛が慰謝料に繋がるかというお話ですよね? 訴えの要素が主観的なものですから、客観的判断要素をプラスすることが必要だと思います。 弁護士にしても裁判所(?)にしても貴方の家族でも友達でもない赤の他人が状況を理解して慰謝料の妥当性を判断するわけですからね。 例えば隣に住む人の生活音がうるさいと言っただけでは慰謝料はなかなかとれませんよね? その生活音の影響で不眠症になったうつ病になった、医者の診断書もある、騒音の度合いを測定したら異常な数値がでた、などの客観的判断事実(つまり証拠)があって初めて争えると思うのです。 貴方の場合も受けた苦痛が誰の目にも酷く同情に耐えないような、事実を証明する証拠が要るのではないかと思います。 あくまで私見ですので、専門的なことは弁護士さんへ💦 長く失礼しました。

No.7 07/10/24 13:34
匿名さん7 

そのくらい(というと申し訳ないですが💧)ゴロゴロいるんじゃないですか❓親世代の夫婦とか、会話がないとかこっちから聞かないと自分からは何も話さないとか。聞けば話してくれるだけまだよい気も…😔
どうしても嫌だから何もいらないから別れるとかなら理解もできますが、離婚=慰謝料っていうのはどうかと思うのは私だけですか❓

No.8 07/10/24 18:58
匿名さん3 

>> 6 ありがとうございます。たとえば、夫が子どもの学童の参観で会議したことの内容を私に何も話してくれなくて私から聞くととても簡単に話しますが、いわ… 旦那さんの性格をカバーし続け、ストレスの多い夫婦生活だったのでしょうね。お察しします。

私は専門家ではないので私的な考えを述べるだけですが、ご了承ください。

ただ離婚するだけならできるかと思いますが、日々の苦痛が慰謝料に繋がるかというお話ですよね?

訴えの要素が主観的なものですから、客観的判断要素をプラスすることが必要だと思います。

弁護士にしても裁判所(?)にしても貴方の家族でも友達でもない赤の他人が状況を理解して慰謝料の妥当性を判断するわけですからね。

例えば隣に住む人の生活音がうるさいと言っただけでは慰謝料はなかなかとれませんよね?

その生活音の影響で不眠症になったうつ病になった、医者の診断書もある、騒音の度合いを測定したら異常な数値がでた、などの客観的判断事実(つまり証拠)があって初めて争えると思うのです。


貴方の場合も受けた苦痛が誰の目にも酷く同情に耐えないような、事実を証明する証拠が要るのではないかと思います。


あくまで私見ですので、専門的なことは弁護士さんへ💦
長く失礼しました。

No.9 07/10/24 21:14
匿名さん9 

そういう夫婦は多いと思いますけど、
それでもご本人にとっては苦痛かも知れませんね。
でももし慰謝料もらえたとしても大した額にはならないような‥⤵ごめんなさい💦

No.10 07/10/24 23:39
うにうにウサギ ( 30代 ♀ nUXal )

無視は、DVですよ。無視以外にも 悪口とか モノを壊すとか 無理やり何かを強要するとか、怒鳴るとかがあれば、DVの一種ですから、女性センターに相談してみたら?
そうではなくて、分かりにくい、回りからは見えづらい精神的な嫌がらせがあるようなら、モラルハラスメント(奥さんを虐めて憂さ晴らしする夫)ですよ。
この場合は、記録にのこるように、公的なカウンセリングを受ければいいかもしれません。被害者である証拠がなにかあるといいですね。早く子供連れて離婚した方がいいですよ。子供たちが、主さんを馬鹿にしながら 大人になったら、主さん 老後まで 孤独じゃないですか?
思いやりのない旦那が、孤独を味わえばいいよ。

No.11 07/10/25 08:47
♂♀ママ11 ( 30代 ♀ )

精神的苦痛は本人にしかわかり得ない事もあるでしょうが、主さんの内容だと特には「ここだ‼」が見当たらないように感じます。人前に出て強くなり‥か弱いままで云々とありますが、それは大抵の奥様(母)はそうではないでしょうか。学童等での話しを旦那さんがしてくれなかったにしても、子供に関わる事ならもっと詰めて聞くべきではなかったかなとも思います。ずっと一人でと仰いましたが、14年の間に良い事もあったのではないですか?逆に14年間も一緒に暮らして分かり合えない方が不思議に感じます。あくまでも私個人の見解なので、気分を害されたら申し訳ありません。

主さんが苦痛と感じる上での慰謝料請求でしょうから、弁護士に判断を任せるしかないですね。

No.12 07/10/25 09:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆様、親身になって考えていただきましてありがとうございました。又一括のお礼申し訳ないです。やはり、確固たる証拠もないし、もしあったとしても、私のようなことは一般的によくあることなんですね。夫婦は難しいですね。精神的苦痛の証拠として、ずっと数年間心療内科に通い内服していたことは事実なんですが。私の精神力の弱さかもしれないし。3サンがおっしゃっているように、夫の偏った性格をカバーしながら、世間から家族を守ってきたのですが、こういうのも、ままあることでしょうし。もう少し冷静になって考えて見ます。

No.13 07/10/25 12:09
匿名さん3 

>> 12 通院歴等があるならそれや不快な出来事を残す(日記につけてみる)等してみて弁護士さんに相談してみたらいかがでしょうか?
無料相談とかあるんじゃないかな?
不確かですみません💧

No.14 07/10/26 11:21
うにうにウサギ ( 30代 ♀ nUXal )

診断書に、適応障害による鬱病(夫の精神的虐待が原因で発病したこと)
と書いてもらえれば、慰謝料をとれますよ。
子供たちが、主さんを馬鹿にするように仕向ける、主さんを無視する、なんて、普通の家庭じゃないんです。典型的な精神的虐待の特徴です。旦那さんの理屈は、全て旦那さんの都合のためであって、主さんの都合は、関係ないですよね?おかしいのは妻じゃないです。何十年、連れ添おうと、分かり合えないのは、夫が人格障害者だからなんですよ。これ以上、一緒にいて長ければ、それだけ 主さんが消耗していくだけです。自分を守るために、調べてみて下さい。
モラルハラスメントについては、ようやく、認知されてきたところなので、理解のある弁護士さん(できれば女の人)を見つけられれば心強いはずです。

No.15 07/10/26 11:30
MAC@パパ ( 50代 ♂ 0Nqal )

慰謝料は期待できないと思いますが、財産分与を取る事が出来ると思います。

結婚してから増えた資産の半額ですね。

まず別居からだと思います。
それから時間をかけて話し合う(半年以上)事になると思います。

当然妻が働いていないのなら別居の期間の生活費は受け取れます。
働いているのなら、難しいと思います。

こう言う場合、好きな人とまでいかなくても気になる人が出来た場合が多いと思います。
そういう場合は、反対に慰謝料支払う必要があると思いますが財産分与は変わらないと思います。

No.16 07/10/26 22:20
お父さん16 

離婚は子供の事考えてください

No.17 07/10/27 07:04
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。いろいろと考えてみました。。。この14年間のこと。本当に、孤独で。どうして会話もできない夫と結婚してわざわざ誰一人として知り合いのいない知らないこの土地に来たんだろうと。そんな夫と結婚したのは私自身だけど。自分の実家にも一年に一回帰ればいいほう、そんな環境だったので子どもが生まれてから自分が強くなるしかなかった。妙な度胸がつきました。「積年の思い」これはずっともち続けると思います。私の今までの人生を返して欲しい。・・・・といろいろ考えてみました。実際の行動は弁護士さんに無料相談してみたいと思います。

No.18 07/10/27 11:59
匿名さん3 

>> 17 結婚も離婚も自分で選ぶ道です。

逃げるのも立ち向かうのも自分の道です。

悔いのないように生きてください。

No.19 07/10/27 13:23
♂ママ19 

私は、慰謝料を旦那の両親に請求出来ますか?私は、旦那の頻繁な暴力、暴言に苦しめられてました、仕事も正面に行かず、ギャンブル、妊娠中にも、病院送りにされました。旦那の両親は、旦那を甘やかして育て、いつも私に、貴方は、正論を言い過ぎると言われ、子供生まれても、旦那の生活態度が治らない時は、子供置いて出ていきね。生まれたら、旦那と私に子供置いて出ていきね。しまいに、私は、相手方の用意した、人権養護員に騙され、両親旦那を初めとする大人7人に、詰め寄られ離婚届を旧姓で書かされ、離婚させられ生後2ヶ月の息子を取られました。今は、優秀な女性弁護士に依頼して、息子を必ず返して貰えます。旦那のDVも離婚原因ですが、子供を産ます道具みたいに、扱われ生まれたら、取り上げ邪魔になったら、ほうり出す、旦那の両親初め、私を陥れた人達に、慰謝料請求したいです。診断書も撮れますし、、11も下の旦那捕まえて、司法では、誑かしたと言われ、子供は、引き取れない、それにもし、両親に養育能力が無いと判断されたら、赤ちゃんは、施設に行く事になる、母親なら置いて行けると言われました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧