注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか

夜中のミルク、妻が起きてくれない。

レス28 HIT数 42534 あ+ あ-

匿名
12/04/02 14:36(更新日時)

2ヶ月の赤ちゃんがいます。夜中のミルクなんですが妻が起きないので毎日、私がしています。ですが私は仕事をしてるので夜中や朝方に起きてのミルクやりは辛いです。ミルクを飲み、すぐに寝てくれる時もありますが、寝てくれない時などは、睡眠時間が2、3時間で仕事に行くようなので本当に辛いです。工場勤務で精密機械を扱っているので尚更、疲れてしまいます。妻に話しても私だって眠いと言いキレます。かといって、休日も9時頃まで寝ていると怒られるので、ろくに寝てられません。どうしたら良いものか困っています。

タグ

No.1771799 12/03/31 13:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 12/03/31 15:45
匿名0 

アドバイスありがとうございます。はい、妻は専業主婦です。昼間、職場で眠くて仕方ないです。妻は夜、爆睡できてるからすっきりしてるせいか、私が眠そうにしていると怒るんです。

No.13 12/03/31 20:05
匿名0 

アドバイスありがとうございます。夜中の授乳以外は、子供の世話をしてるのでネグレストではないと思います。昼間は結構、寝る子なので仕事が休みの日は私も一緒に寝たいんですが、寝ると文句言ってくるしで辛いですね。

  • << 15 旦那様が仕事で疲れて休日に遅くまで寝たりするのは当たり前の事。 どこで癒されるのですか? 仕事をしてる旦那様にとって、家庭は外で頑張るために休息する場所だと思います。 奥様は主さんが仕事して奥様と子供を養っている事に感謝の気持はないのでしょうか? 夫婦は対等といいますが、癒しのない家庭ではこの先、主さんのストレスが心配ですね。 奥様と話し合い歩みよれるといいですね。
  • << 27 主さん…尻に敷かれすぎでは… 怒った事ないのかな? 睡眠不足で仕事に支障が出る事、このままだとクビになりそうな事、もっとアピールしてみては? 専業主婦だったら、旦那さんの稼ぎが無くなったら生きていけないですから。 奥さんが育休中で旦那さんより稼ぐ人なら、旦那さんが中心に育児をするというのもありだけど… まぁ世の中には、仕事も家事も旦那の世話も育児も全て一人でこなす兼業主婦っていう強者がいるので、主さんにもできない事はないだろうけど 夫婦で不公平感があると 溝は深くなりますね。 奥さんとよく話し合って、押しつけてくるようならビシッと言ってやっても良いのでは?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧