注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

頑張れない育児

レス26 HIT数 13131 あ+ あ-

匿名希望( ♀ ln4ke )
12/04/06 22:02(更新日時)

もう小学校に上がった娘と保育園に通う息子。

平日、朝はギリギリまで寝て自分の身支度だけしつ会社へ出掛け、夜は子供達が眠ってから帰ってくる夫。
休日は寝てるか、出勤。
実家は遠く、周りにはほとんど友達もない。

パートで仕事もしてますが、ほとんど独りでやる仕事なので、仲間とおしゃべりする訳でもありません。

夫も子供好きではなく、赤ちゃんの頃から色々あって、あまり頼りにしてません。

去年から鬱で通院しています😔

今しかないこの時期の育児を楽しみたいのに、なかなかできず、子供達がいる間はほとんどテレビかゲームをやらせて、私は携帯をいじっています。。

楽しい事がありません。
頑張ろうという気力が湧きません。

家は、片付けてもまたすぐ散らかります。

もがいても、もがいても抜け出せない泥沼みたいです。

これが育児ってものなんですか?
どうしても しんどい>楽しい です😔

どうしたらいいんだろう……
子供達が大きくなるのをひたすら待つしかないの?
大人の話し相手がいるとまた、違うのかな。

すみません、ほとんど愚痴になりそうですが、ストレス解消方法も模索していきたいと思います🙇

タグ

No.1767848 12/03/23 14:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/23 14:35
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

きっと寂しいんですよね

欝は自分を責めちゃうんですよね

No.2 12/03/23 14:37
匿名さん2 

そんな時もありますよ。

一緒に遊んであげれなかった日は その分 お風呂でスキンシップとったり ご飯に力入れてみたり…ちょっとしたとこに愛情入れてあげれば 子供は分かってくれると思います。


お話相手が必要だと思うなら 保健センターへ相談してみては どうでしょうか?

ご近所さん とまではいかなくとも 近い地域のママさんと知り合いになれますよ😃


  • << 6 そうですね、何というか、子供達と向き合う気力もない感じで…😔 子供と向き合うのエネルギー要りますよね。 お風呂も一緒に入ると緊張というか、全然リラックスできないので別々に入ってます。 寝るとき、ちょっと抱きしめて「はい、寝るよ」くらいです😔 子供達が可哀想です⤵
  • << 10 すみません、お礼してなくて💦 レスありがとうございます🙇

No.3 12/03/23 15:13
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

旦那さんとのコミュニケーションやスキンシップ不足だと思います。
そこを解消しないと、例え子供が大きくなっても、家事に対する苦痛は消えませんよ💦

うちも旦那は朝はギリギリまで寝ていて、自分の支度だけして出掛けます。
夜もチビ達が寝た後に帰宅です。
休みの日も寝ている事も結構あります。
が、それでも子供は好きなので、少ない時間でもチビ達と遊んでくれます。
たまに残業ない日は家族四人でお風呂にも入ります。

私もチビ達が寝たあと、旦那と二人でテレビ見ながら話しています。

少ないけど、旦那とコミュニケーションは取ってます。

お子さんが「パパ遊んで~」と言ったりしませんか?

  • << 8 子供達は赤ちゃんの頃からパパは遊び相手という認識はないみたいで、そんなに寄りつきませんし、ワガママも言いません。 その分、私に言ってきます。 そもそも夫は子供好きではなく、親の手前、世間体的に作った感じです。 お風呂も一緒には入りません。子煩悩なご主人が羨ましいです。 悩みを話しても結局「こうしないからじゃないの?」と批判的な事を言われるので、もう必要最低限、表面的な事しか話さなくなりました。 それが波風立たなくて一番無難な感じです…😔 このままでは、子供達が巣立ったら、ホント空っぽですね… 公的機関で電話相談というか、話し相手がいると、少しホッとできるような気がします。調べてみます。 名前出して、顔出しては、今はちょっと出来ない感じです😔

No.4 12/03/23 15:20
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

レスありがとうございます🙇

そうですね、寂しさ、孤独感は常にあります😔

「ちゃんと育児しなくちゃ」というプレッシャーに押し潰されました😔

休日も以前は私が子供達を公園や遊びに連れて行ってましたが、もう気力なく、休日もゲームが多いです。

たまにトランプとかしても、「付き合ってる」感で、本当に楽しい訳ではないんです。。

  • << 7 私もちゃんとしなきゃって思います。 でも、誰もちゃんとなんてできてないと思います。 ちゃんとするよりも 愛情をたっぷりあげる方が大切じゃないかな~

No.5 12/03/23 15:23
匿名さん5 ( ♀ )

分かります。
片付けでも片付けても散らかりますよね😞
昼間、綺麗にしたのに子供達が帰ってきたら散らかる…
掃除する意味ないじゃん…と思うこと多いです😫
旦那が子供好きなので面倒見てくれるからまだやってけます。
主さんは旦那さんと子供の話したりしますか?
まぁここでグチ言ってスッキリするのも有りです😄

  • << 9 レスありがとうございます🙇 以前は計画的に片付けしてたんですが…今は、余程気合い入れないとどうしたらいいか分からない感じです💦💦 夫は以前よりマシにはなりつつありますが、基本仕事と自分優先です。 話し合いしても、結局私が責められてる気がして、話し合いは最低限、簡単にするようにしてます。 心を開けるのは昔からの友人くらいです。

No.6 12/03/23 15:27
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 2 そんな時もありますよ。 一緒に遊んであげれなかった日は その分 お風呂でスキンシップとったり ご飯に力入れてみたり…ちょっとしたとこに愛情… そうですね、何というか、子供達と向き合う気力もない感じで…😔
子供と向き合うのエネルギー要りますよね。

お風呂も一緒に入ると緊張というか、全然リラックスできないので別々に入ってます。

寝るとき、ちょっと抱きしめて「はい、寝るよ」くらいです😔

子供達が可哀想です⤵

No.7 12/03/23 15:41
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 4 レスありがとうございます🙇 そうですね、寂しさ、孤独感は常にあります😔 「ちゃんと育児しなくちゃ」というプレッシャーに押し潰されました😔… 私もちゃんとしなきゃって思います。

でも、誰もちゃんとなんてできてないと思います。
ちゃんとするよりも
愛情をたっぷりあげる方が大切じゃないかな~

  • << 11 愛情、ですか… きっと自分に余裕がないというか、子供達に与える愛情が分からないというか、今はご飯食べさせてお風呂いれて歯磨きして…で終わってしまいます。 多分、自分も包み込むような愛情を知らないからだと思います😔

No.8 12/03/23 15:54
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 3 旦那さんとのコミュニケーションやスキンシップ不足だと思います。 そこを解消しないと、例え子供が大きくなっても、家事に対する苦痛は消えませんよ… 子供達は赤ちゃんの頃からパパは遊び相手という認識はないみたいで、そんなに寄りつきませんし、ワガママも言いません。

その分、私に言ってきます。

そもそも夫は子供好きではなく、親の手前、世間体的に作った感じです。
お風呂も一緒には入りません。子煩悩なご主人が羨ましいです。

悩みを話しても結局「こうしないからじゃないの?」と批判的な事を言われるので、もう必要最低限、表面的な事しか話さなくなりました。

それが波風立たなくて一番無難な感じです…😔

このままでは、子供達が巣立ったら、ホント空っぽですね…

公的機関で電話相談というか、話し相手がいると、少しホッとできるような気がします。調べてみます。
名前出して、顔出しては、今はちょっと出来ない感じです😔

No.9 12/03/23 16:02
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 5 分かります。 片付けでも片付けても散らかりますよね😞 昼間、綺麗にしたのに子供達が帰ってきたら散らかる… 掃除する意味ないじゃん…と思… レスありがとうございます🙇

以前は計画的に片付けしてたんですが…今は、余程気合い入れないとどうしたらいいか分からない感じです💦💦

夫は以前よりマシにはなりつつありますが、基本仕事と自分優先です。
話し合いしても、結局私が責められてる気がして、話し合いは最低限、簡単にするようにしてます。
心を開けるのは昔からの友人くらいです。

  • << 13 私も気合い入れない限り掃除する気はおきません😅 元々、多少散らかっていても気にならない性格で💦 旦那は気になるらしく帰ってくると掃除したのか?1日何やってたの?と… 一時期、私も鬱の薬を飲んでました。 掃除は話し合いを何度もして分かってもらいました。 私も昔からの友人には何でも話せるんですが友人は忙しいのでなかなか連絡できなくて😞 なのでここでたまにグチを言ったりしてます😅甘いと厳しいことも言われましたが優しい方もいますからね。

No.10 12/03/23 16:02
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 2 そんな時もありますよ。 一緒に遊んであげれなかった日は その分 お風呂でスキンシップとったり ご飯に力入れてみたり…ちょっとしたとこに愛情… すみません、お礼してなくて💦
レスありがとうございます🙇

No.11 12/03/23 16:10
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 7 私もちゃんとしなきゃって思います。 でも、誰もちゃんとなんてできてないと思います。 ちゃんとするよりも 愛情をたっぷりあげる方が大… 愛情、ですか…

きっと自分に余裕がないというか、子供達に与える愛情が分からないというか、今はご飯食べさせてお風呂いれて歯磨きして…で終わってしまいます。

多分、自分も包み込むような愛情を知らないからだと思います😔

No.12 12/03/23 16:18
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 11 私もよく似ています。

でも、ご飯を作るのも、お風呂入れるのも
歯磨きしてあげるのもお子さんへの愛情じゃないかなって思います。

  • << 15 Rinさん、度々レスありがとうございます🙇 そういう世話をしながらも、逃げられたり嫌がられたりすると、イライラしてしまって…また自己嫌悪に陥ってしまったり⤵ でも、そうですよね、世話も愛情ですよね💦 やっとの事で寝ついた時は一番ホッとして、寝顔が一番可愛いです💦💦

No.13 12/03/23 16:19
匿名さん5 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます🙇 以前は計画的に片付けしてたんですが…今は、余程気合い入れないとどうしたらいいか分からない感じです💦💦 夫は以… 私も気合い入れない限り掃除する気はおきません😅
元々、多少散らかっていても気にならない性格で💦
旦那は気になるらしく帰ってくると掃除したのか?1日何やってたの?と…
一時期、私も鬱の薬を飲んでました。
掃除は話し合いを何度もして分かってもらいました。
私も昔からの友人には何でも話せるんですが友人は忙しいのでなかなか連絡できなくて😞
なのでここでたまにグチを言ったりしてます😅甘いと厳しいことも言われましたが優しい方もいますからね。

  • << 16 5さん、度々レスありがとうございます🙇 そうなんです、うちの夫も「1日何してるんだ?」と思ってると思います。私も散らかった部屋で途方に暮れます⤵ でも、皆さん優しいレス下さって、私だけじゃないんだとホッとしました😢ありがとうございます🙇

No.14 12/03/23 16:24
通行人14 ( ♀ )

私もずっと主さんと同じような感じで、お風呂もずっと別だし、
小学校低学年くらいの時なんか、子供達同士で遊んでいて、
自分はゲームしたりして、ほったらかしだったかも・・・。
親として、最低限の社会のルール、モラル、マナーは教えてるけどね。

子供達にとって私は母と言うより、友達に近いのかもしれない。

うちも上は娘で、小5くらいから大人の会話が出来るようになって
旦那なんかどうでも良くなったよ。
先日の中学卒業式では、”お母さんから「大人の会話が出来るようになって
嬉しいな」といわれた時、私も嬉しかった。厳しくもなく、甘すぎず
育ててくれてありがとう”という手紙をもらいました。

ガールズトーク出来る日まで近いよ~頑張って!

  • << 20 レスありがとうございます🙇 娘さんと仲良しなんですね😃 うちもそんな感じになれるといいです😢 夫は…私の中では同居人みたいな感じです😔 ちなみに今日も飲み会とメールが来ました。 私は休みなく子供達の世話。明日も病院に行かなければなりません😔 できる事なら、しばらく1人になりたいです…

No.15 12/03/23 17:28
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 12 私もよく似ています。 でも、ご飯を作るのも、お風呂入れるのも 歯磨きしてあげるのもお子さんへの愛情じゃないかなって思います。 Rinさん、度々レスありがとうございます🙇
そういう世話をしながらも、逃げられたり嫌がられたりすると、イライラしてしまって…また自己嫌悪に陥ってしまったり⤵
でも、そうですよね、世話も愛情ですよね💦

やっとの事で寝ついた時は一番ホッとして、寝顔が一番可愛いです💦💦

  • << 17 イライラするのは当然の感情ですよ♪ 寝顔かわいいですよね。 私も全然できてないママです。 他のママとか見てたらすごいなって思ったり 自分と比べたりしてしまうことがあります。 きっと主さんも心が疲れているんだと思います。 お子さん達は口に出せないかもしれませんが 一生懸命してくれるお母さんに感謝していると思いますよ
  • << 18 たびたびすみません。私も部屋散らかってます。 ちょっとずつ片付けてます・・・

No.16 12/03/23 17:32
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 13 私も気合い入れない限り掃除する気はおきません😅 元々、多少散らかっていても気にならない性格で💦 旦那は気になるらしく帰ってくると掃除した… 5さん、度々レスありがとうございます🙇

そうなんです、うちの夫も「1日何してるんだ?」と思ってると思います。私も散らかった部屋で途方に暮れます⤵

でも、皆さん優しいレス下さって、私だけじゃないんだとホッとしました😢ありがとうございます🙇

No.17 12/03/23 17:35
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 15 Rinさん、度々レスありがとうございます🙇 そういう世話をしながらも、逃げられたり嫌がられたりすると、イライラしてしまって…また自己嫌悪に陥… イライラするのは当然の感情ですよ♪
寝顔かわいいですよね。

私も全然できてないママです。
他のママとか見てたらすごいなって思ったり
自分と比べたりしてしまうことがあります。

きっと主さんも心が疲れているんだと思います。
お子さん達は口に出せないかもしれませんが
一生懸命してくれるお母さんに感謝していると思いますよ

  • << 21 度々ホッとするレスをありがとうございます🙇 周りは割と旦那さんが協力的だったり、実家が近かったりと、つい比べて羨ましくなったり、私はダメな母親だ、と思ったり… でも、少しずつ、できる事からやってみます😃

No.18 12/03/23 17:37
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 15 Rinさん、度々レスありがとうございます🙇 そういう世話をしながらも、逃げられたり嫌がられたりすると、イライラしてしまって…また自己嫌悪に陥… たびたびすみません。私も部屋散らかってます。
ちょっとずつ片付けてます・・・

No.19 12/03/23 19:27
ニャ~ ( 9qUpe )

家事 育児 手抜きで良いノヨ 😊子育て しながら綺麗に🏠中 掃除は 無理ダワ☝無理しないで💪気楽に息抜きしながら ストレス発散して気分転換するように身体大事に気楽に😃

  • << 22 ニャ~さん、レスありがとうございます🙇 上手く手抜きして、気楽に、やってみます😃 皆さん優しいレス下さって、嬉しいです。 普段、どうしてもマイナス感情になってしまうので😢

No.20 12/03/23 21:08
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 14 私もずっと主さんと同じような感じで、お風呂もずっと別だし、 小学校低学年くらいの時なんか、子供達同士で遊んでいて、 自分はゲームしたりし… レスありがとうございます🙇

娘さんと仲良しなんですね😃

うちもそんな感じになれるといいです😢

夫は…私の中では同居人みたいな感じです😔

ちなみに今日も飲み会とメールが来ました。

私は休みなく子供達の世話。明日も病院に行かなければなりません😔

できる事なら、しばらく1人になりたいです…

No.21 12/03/23 21:12
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 17 イライラするのは当然の感情ですよ♪ 寝顔かわいいですよね。 私も全然できてないママです。 他のママとか見てたらすごいなって思ったり… 度々ホッとするレスをありがとうございます🙇

周りは割と旦那さんが協力的だったり、実家が近かったりと、つい比べて羨ましくなったり、私はダメな母親だ、と思ったり…

でも、少しずつ、できる事からやってみます😃

  • << 23 ウチの主人も飲みに行ってしまいました。 寂しいなぁ。 私もよく思いますよ 実家を頼れてうらやましいなとか でも考えても仕方ないし 自分の息子ちゃんを愛するしかないって思っています。 何かあったらいつでも吐き出すといいですよ 主さんは頑張っています

No.22 12/03/23 21:19
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 19 家事 育児 手抜きで良いノヨ 😊子育て しながら綺麗に🏠中 掃除は 無理ダワ☝無理しないで💪気楽に息抜きしながら ストレス発散して気分転換す… ニャ~さん、レスありがとうございます🙇

上手く手抜きして、気楽に、やってみます😃

皆さん優しいレス下さって、嬉しいです。

普段、どうしてもマイナス感情になってしまうので😢

No.23 12/03/23 22:06
Rin/(^-^)o ( 30代 ♀ O6sqe )

>> 21 度々ホッとするレスをありがとうございます🙇 周りは割と旦那さんが協力的だったり、実家が近かったりと、つい比べて羨ましくなったり、私はダメな… ウチの主人も飲みに行ってしまいました。
寂しいなぁ。

私もよく思いますよ
実家を頼れてうらやましいなとか

でも考えても仕方ないし
自分の息子ちゃんを愛するしかないって思っています。

何かあったらいつでも吐き出すといいですよ
主さんは頑張っています

No.24 12/03/24 00:36
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

>> 23 Rinさんとこのご主人も飲み会ですか💦

頑張ってるって、言ってもらえて嬉しいです😭

家事育児って、仕事みたいにいかないから、何だか分からなくなります😱
子供に対してイライラしてしまうと、私は愛情ないのかな?とか…

愛情というより、心の余裕がないんですよね😔

度量のある、肝っ玉かあさんになりたいです😃
時々こちらでも愚痴やこんなストレス解消してみた、みたいな事書いていこうと思ってますので、時々覗いてみて下さい☺

No.25 12/03/24 15:01
匿名希望 ( ♀ ln4ke )

朝から病院。
上の子供はしばらく咳が続いてるのと、下の子供は水いぼ。
先週も同じ理由で来た。今回はいよいよ下の子供が水いぼ取り。痛くて暴れるけど、頑張ってもらうより仕方ない。
結構数が多くて取りきれず、また来週も来る事に⤵⤵

今日から生理も始まって、眠気とだるさを振り切ってそのまま昼食と買い物へ😩

勿論、昨日の飲み会で、夫は寝ていて使い物にならないので、放置してきた。

No.26 12/04/06 22:02
通行人26 

実家自体がないママです。未就学児の子がいます。

主さんの意見に同感です。

ストレス解消は、自分へのご褒美にされたらどうでしょうか?お気に入りの服を一枚だけ買う、ショーツ等の下着をセールの時に新調する等。

他のサイトで「スイーツでも食べてストレス解消して」と言うママさんがいっぱいいましたが、授乳していたり持病でスイーツが食べられないママだっていますよね?そもそも、心身共に疲れ切っているのにスイーツだけでストレス解消できる訳がないんですよ。

自分へのご褒美は、休息か、お気に入りの身につける物(服だったり下着だったり)を買う。やみくもに買うのではなく、服ならお気に入りを一枚だけ買う。下着ならセールの時にまとめ買いする。まとめ買いといってもショーツ数枚とかその程度なら決して買いすぎではないと思います。

休息は保育園の一時預かりが一番無難かと思います。地域によって多少違うかもしれませんが、私が利用した時は朝9時から夕方4時まで預かってくれて、3才以下は1日2000円でした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧