注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

何でこんな親元に生まれたんだろう

レス15 HIT数 3988 あ+ あ-

kazu( 20代 ♀ lDbZk )
12/03/03 23:53(更新日時)

すいません。長文になります。

まず、大まかに今までの経緯を話します。

両親が別居して約4年。別居理由は父の度重なる暴力、今で言うモラハラに当たる事も多々。長年に渡る浮気。生活費(電気光熱費は半々だったり、父が全額出したり)を貰えない等です。別居時、弟と姉も母と一緒に出ました。

別居前弟は高校に通ってました。でも父が学費を滞納(浮気相手には金を貢いでた)。弟が高校中退し、仕事を始めた頃、母は父に頼る必要(学費などの高額なお金)がなくなり別居しました。因みに私が高校の時にも学費の滞納があり中退しました。

去年、浮気相手と別れたらしく、ようやく父も落ち着くと思いきや、今は飲み屋の姉ちゃんに金を貢いでます。

馬鹿な親です…本当。

でもそんな親でも私達を生んでくれた親です。馬鹿な親に似て私も馬鹿です。

そんな父でも心配です。

実家は持ち家で、たんぼもある為、いずれは弟か…誰かしら家の管理をしなければいけません。

弟にも実家に帰る意思があった為、今日それとなく父に言いました。

続きます

No.1757647 12/03/02 21:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/02 22:19
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

続きです

弟が戻るのはいい。でも、戻ってくるなら母から籍を抜けと言われました。

弟の事と離婚の事は別件だと伝えました。でも、離婚届けを早く書いてお前(私)が持って来いだの、話の通じない奴だの散々ボロカス言われました。

老後の事も心配だったので聞きましたが、姉さん(父の姉)がいるから心配してもらわんでいいとか…

何か、これだけ心配してもその気持ちを無下にされ本当、言葉になりません。

もう私達もいい大人ですし、両親の離婚は両親の自由なので好きにしてくれていいです。

ただ、物心ついてから父は他の女のケツばかり老いかけて私達には見向きもせず、ほったらかしの状態。

好き勝手して、母を傷つけた挙げ句、慰謝料は払わないと言い張り、母は離婚しても何も残りません。

母が可哀相過ぎます。

でも、もう別居して証拠も何もないですし、このような状態で慰謝料は無理ですよね?

父には何を望んでも返って来ない事は今回、改めて思いました。

  • << 3 ご両親が別れたら、年金額は半分もらえると思いますけど、浮気の証拠がなければ慰謝料は無理だと思います。 話しを読んで、私の父親と似てると思いました。 父親が何度も浮気して、そのたびに借金を作り遊んでましたから、借金地獄で私は学校に行けなくて、中卒です。 学校出て働けと言われて、お金もいくらか取られてました。 子供の時に貯めていた貯金は全額50万 あったんですが、おろされていました。 母親とは離婚したので、その方が良かったと思っています。 いつまでも嫌な思いして一緒にいる事もないので。 父親は最近まで彼女がいましたが、別れたみたいで、落ち着かない人です。 祖父も愛人がいたので血筋のような気がします。 主さんのお母さまも離婚して、嫌な思いから解放した方がいいと思います。 子供が口出す訳には行かないですが、お母さまが穏やかに暮らせる環境が、早く来るといいですね。 お母さまの心の支えになってあげて下さいね。

No.2 12/03/02 22:52
通行人2 


慰謝料は取れると思います、しかしこの父では実際、払わないでしょうね。

慰謝料を実際払ってる人は少ないですよ、最初の半年くらい払って雲隠れする人が多いですよ。

ですから期待はしない事

  • << 4 >>主 ありがとうございます。 実際父は自分は払う義務なんて無いと匙を投げてます。 給料差し押さえが出来たとしても、逆に今度は母に何をしてくるかも分からない人です。 他人様から見たら、何も貰わずさっさと離婚すればいいのにと思われるかもしれません。 でも、実際母が父に暴力を奮われた後の母の姿が今でも脳裏に焼きついてます。 痣つくって会社行ったり、掃除機のホースの堅い部分で頭を殴られ流血し、たった5000円のはした金置いて父は逃げたり。浮気三昧な日々で母や私達は居て居ないようなものでした。 そんな母の姿見てきた私は、このまま何も無かったようにしようとしてる父が許せなくて。 多分母もそれは一緒の気持ちだと思います。

No.3 12/03/02 22:58
ラブラブ婚約中3 

>> 1 続きです 弟が戻るのはいい。でも、戻ってくるなら母から籍を抜けと言われました。 弟の事と離婚の事は別件だと伝えました。でも、離婚届けを早…
ご両親が別れたら、年金額は半分もらえると思いますけど、浮気の証拠がなければ慰謝料は無理だと思います。

話しを読んで、私の父親と似てると思いました。
父親が何度も浮気して、そのたびに借金を作り遊んでましたから、借金地獄で私は学校に行けなくて、中卒です。
学校出て働けと言われて、お金もいくらか取られてました。
子供の時に貯めていた貯金は全額50万
あったんですが、おろされていました。

母親とは離婚したので、その方が良かったと思っています。
いつまでも嫌な思いして一緒にいる事もないので。

父親は最近まで彼女がいましたが、別れたみたいで、落ち着かない人です。
祖父も愛人がいたので血筋のような気がします。

主さんのお母さまも離婚して、嫌な思いから解放した方がいいと思います。
子供が口出す訳には行かないですが、お母さまが穏やかに暮らせる環境が、早く来るといいですね。

お母さまの心の支えになってあげて下さいね。

  • << 6 >>主 ありがとうございます。 本当、似てますね。 母の事もそうですが、私達子供に対しても中途半端な扱いされ本当に腹が立ちます。 親子じゃないなら、とっくの昔に縁を切ってます。 でもたった一人の父親だから、色々心配もしてるのにそれは父に伝わらず…そこの辺りも悲しいです。 私は子供二人の母をしてますが、親になり尚更、父のしてきた事や今日の様な横暴振りが理解出来ませんでした。 最悪慰謝料が取れなかったら、私が母を引き取りたいのですが、旦那が首を縦に振ってくれず…母に離婚を進めようにも進められません。 きれいさっぱり別れたいなら、本当は慰謝料も諦めるべきとは重々承知してるんですが…それじゃ母が可哀相ですし、母も納得がいかないと思います。 ただ、年金は半額貰えるのですね。それは父が拒否しようと払われるのでしょうか?

No.4 12/03/02 23:19
kazu ( ♀ lDbZk )

>> 2 慰謝料は取れると思います、しかしこの父では実際、払わないでしょうね。 慰謝料を実際払ってる人は少ないですよ、最初の半年くらい払って… >>主

ありがとうございます。

実際父は自分は払う義務なんて無いと匙を投げてます。

給料差し押さえが出来たとしても、逆に今度は母に何をしてくるかも分からない人です。

他人様から見たら、何も貰わずさっさと離婚すればいいのにと思われるかもしれません。

でも、実際母が父に暴力を奮われた後の母の姿が今でも脳裏に焼きついてます。

痣つくって会社行ったり、掃除機のホースの堅い部分で頭を殴られ流血し、たった5000円のはした金置いて父は逃げたり。浮気三昧な日々で母や私達は居て居ないようなものでした。

そんな母の姿見てきた私は、このまま何も無かったようにしようとしてる父が許せなくて。

多分母もそれは一緒の気持ちだと思います。

No.5 12/03/02 23:26
通行人5 ( ♀ )

年金の離婚分割は、半分受け取れるわけではありませんよ。
勘違いして、あてにしたら、がっかりします。

お母さんも、辛いでしょうけど、同じ母として言わせてもらえば、動かなかった責任もあると思います。
離婚し、働けないなら生活保護の申請をし、働けるなら仕事をして、解放されるのもいいと思いますよ。
お金も必要だけど、精神的に解放されると、落ち着けますからね。
お父さんは、人の話を聞くような人ではないようですから、自分たちのことを一番に、それぞれが自立して生きることを考えてはいかがですか。

  • << 8 >>主 ありがとうございます。 年金は半額ではないのですね。 母が離婚(別居)しようにも出来なかったのは、やはり金銭的な問題だと思います。 私は五人姉弟です。 父は浮気してましたが、母とも夜の性生活は時たまありました。夜の相手をしなきゃ勿論暴力です。そして祖母は跡取りを期待してました。 また、母だけの給料では私達を養いきれず借金もしてました。父は宛に出来ません。 私達も離婚を進めてましたが、それはまだ私達が小学校や中学高校の時でした。 生活保護の話ですが母一人でパート代15~20万の給料があるのですが、それでも生活保護が受けれるのでしょうか?あと国保の滞納もしてます。今は分割で払ってます。 多分でも人様のお金は宛にしたくないと言いそうです。

No.6 12/03/02 23:31
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

>> 3 ご両親が別れたら、年金額は半分もらえると思いますけど、浮気の証拠がなければ慰謝料は無理だと思います。 話しを読んで、私の父親と似てると思… >>主

ありがとうございます。

本当、似てますね。

母の事もそうですが、私達子供に対しても中途半端な扱いされ本当に腹が立ちます。

親子じゃないなら、とっくの昔に縁を切ってます。

でもたった一人の父親だから、色々心配もしてるのにそれは父に伝わらず…そこの辺りも悲しいです。

私は子供二人の母をしてますが、親になり尚更、父のしてきた事や今日の様な横暴振りが理解出来ませんでした。

最悪慰謝料が取れなかったら、私が母を引き取りたいのですが、旦那が首を縦に振ってくれず…母に離婚を進めようにも進められません。

きれいさっぱり別れたいなら、本当は慰謝料も諦めるべきとは重々承知してるんですが…それじゃ母が可哀相ですし、母も納得がいかないと思います。

ただ、年金は半額貰えるのですね。それは父が拒否しようと払われるのでしょうか?

No.7 12/03/02 23:39
匿名7 


持ち家?田んぼ?

いらん💢いらん💢

下手したら親父の借金まで相続って事になりうるよ✋

さっさと見切りつけて捨てちまえ❗

家が欲しけりゃ自分で建てればいいだよ👍

母ちゃんを助けてやれ👍

  • << 9 父親の借金の相続は相続権放棄で大丈夫です。 相続はマイナスなら相続権放棄して下さい、放棄を怠ると後々面倒になります。
  • << 10 >>主 ありがとうございます。 帰る場所(実家)が無くなるのは淋しいと言う思いもありましたが いつまでもそこに執着していたら、前に進めませんね。 はい!!!勿論、母は助けていくつもりです。 昔は色々母ともぶつかり合っていましたが、子の親となり母の偉大さがよく分かりました。
  • << 11 >>主 ありがとうございます。 帰る場所(実家)が無くなるのは淋しいと言う思いもありましたが いつまでもそこに執着していたら、前に進めませんね。 はい!!!勿論、母は助けていくつもりです。 昔は色々母ともぶつかり合っていましたが、子の親となり母の偉大さがよく分かりました。

No.8 12/03/02 23:48
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

>> 5 年金の離婚分割は、半分受け取れるわけではありませんよ。 勘違いして、あてにしたら、がっかりします。 お母さんも、辛いでしょうけど、同じ母と… >>主

ありがとうございます。

年金は半額ではないのですね。

母が離婚(別居)しようにも出来なかったのは、やはり金銭的な問題だと思います。

私は五人姉弟です。

父は浮気してましたが、母とも夜の性生活は時たまありました。夜の相手をしなきゃ勿論暴力です。そして祖母は跡取りを期待してました。

また、母だけの給料では私達を養いきれず借金もしてました。父は宛に出来ません。

私達も離婚を進めてましたが、それはまだ私達が小学校や中学高校の時でした。

生活保護の話ですが母一人でパート代15~20万の給料があるのですが、それでも生活保護が受けれるのでしょうか?あと国保の滞納もしてます。今は分割で払ってます。

多分でも人様のお金は宛にしたくないと言いそうです。

  • << 12 お母さん一人なら、パート代で生活できるでしょう。 お子さんたちが、それぞれに働けるなら、助け合えるのではありませんか? まだ18歳未満の子がいるなら、離婚すれば、児童扶養手当や学費と医療費免除もありますし、母子家庭の母には、所得を増やすようにと、行政は資格取得のための講座や色々支援を用意してるんですよ。 まあ、人数制限もありますが。 知らないと損することもありますから、ご家族で話して、調べてみてください。 あてに出来ない人に執着しても、何にも生まれないでしょう。

No.9 12/03/02 23:48
通行人2 

>> 7 持ち家?田んぼ? いらん💢いらん💢 下手したら親父の借金まで相続って事になりうるよ✋ さっさと見切りつけて捨てちまえ❗…
父親の借金の相続は相続権放棄で大丈夫です。

相続はマイナスなら相続権放棄して下さい、放棄を怠ると後々面倒になります。

  • << 14 >>主 ありがとうございます。 遺産相続の放棄については母に以前少し聞いた事があります。 車とカードの借金があるくらいですが、女に貢いでばかりの人なので遺産など期待していませんでした。 でも、相続放棄しないと面倒になる事は知りませんでした。 時期がきたら姉弟とも相談し、きちんとしますね。 ご丁寧にありがとうございました。
  • << 15 そうなの😰 主さん、ごめんなさい🙏💦 間違った情報を言ってしまた💦 情報提供に感謝😳✨ 主さん、母ちゃんと兄弟と仲良く頑張ってね😄

No.10 12/03/02 23:59
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

>> 7 持ち家?田んぼ? いらん💢いらん💢 下手したら親父の借金まで相続って事になりうるよ✋ さっさと見切りつけて捨てちまえ❗… >>主

ありがとうございます。

帰る場所(実家)が無くなるのは淋しいと言う思いもありましたが

いつまでもそこに執着していたら、前に進めませんね。

はい!!!勿論、母は助けていくつもりです。

昔は色々母ともぶつかり合っていましたが、子の親となり母の偉大さがよく分かりました。

No.11 12/03/02 23:59
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

>> 7 持ち家?田んぼ? いらん💢いらん💢 下手したら親父の借金まで相続って事になりうるよ✋ さっさと見切りつけて捨てちまえ❗… >>主

ありがとうございます。

帰る場所(実家)が無くなるのは淋しいと言う思いもありましたが

いつまでもそこに執着していたら、前に進めませんね。

はい!!!勿論、母は助けていくつもりです。

昔は色々母ともぶつかり合っていましたが、子の親となり母の偉大さがよく分かりました。

No.12 12/03/03 00:01
通行人5 ( ♀ )

>> 8 >>主 ありがとうございます。 年金は半額ではないのですね。 母が離婚(別居)しようにも出来なかったのは、やはり金銭的な問… お母さん一人なら、パート代で生活できるでしょう。
お子さんたちが、それぞれに働けるなら、助け合えるのではありませんか?
まだ18歳未満の子がいるなら、離婚すれば、児童扶養手当や学費と医療費免除もありますし、母子家庭の母には、所得を増やすようにと、行政は資格取得のための講座や色々支援を用意してるんですよ。
まあ、人数制限もありますが。
知らないと損することもありますから、ご家族で話して、調べてみてください。

あてに出来ない人に執着しても、何にも生まれないでしょう。

No.13 12/03/03 01:20
ラブラブ婚約中3 


主さんお礼ありがとうございます。

年金なんですが、少し調べたんですが、厚生年金を加入している旦那さんと別れたら、離婚後に裁判所で申請をして、分割をするそうです。
こちらには半分と書いてあったんですが、詳しい事は分からないので、年金課で聞いて下さいね。😊

私も離婚したんですが、元旦那が厚生年金に入っていたので、その時の結婚していた時期をプラスしてもらいました。
ちゃんと今の年数に入っています。

あと働けるのなら、お母さまも何かパートに行かれると良いと思いますよ

主さんお母さまを支えてあげて下さいね。

No.14 12/03/03 09:36
kazu ( 20代 ♀ lDbZk )

>> 9 父親の借金の相続は相続権放棄で大丈夫です。 相続はマイナスなら相続権放棄して下さい、放棄を怠ると後々面倒になります。 >>主

ありがとうございます。

遺産相続の放棄については母に以前少し聞いた事があります。

車とカードの借金があるくらいですが、女に貢いでばかりの人なので遺産など期待していませんでした。

でも、相続放棄しないと面倒になる事は知りませんでした。

時期がきたら姉弟とも相談し、きちんとしますね。

ご丁寧にありがとうございました。

No.15 12/03/03 23:53
匿名7 

>> 9 父親の借金の相続は相続権放棄で大丈夫です。 相続はマイナスなら相続権放棄して下さい、放棄を怠ると後々面倒になります。
そうなの😰

主さん、ごめんなさい🙏💦

間違った情報を言ってしまた💦

情報提供に感謝😳✨

主さん、母ちゃんと兄弟と仲良く頑張ってね😄


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧