離婚後…養育費

レス30 HIT数 5613 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
12/02/23 22:59(更新日時)

昨年10月に離婚して、お腹に子供がいます。

離婚の原因は、元夫に借金を隠されていたこと、収入にも嘘があり、完全に信用できなくなってしまい、日常生活でもモラハラがあり、私は現在は実家に帰り、出産間近ですm(_ _)m

これからは、私が育てていくに当たって、もちろん働いて、頑張ります。

ただ、両親にはずっと反対されている、養育費の請求をしようかと悩んでいます。

私が育てていく以上、子供も小さく、まずは一人前には働けないと思いますし、子供といる時間を極端に減らすことも、悲しく思います。

元旦那は、別れる際、全く行き先も知らせず、養育費は払わないの一点張り。
ケチな人なので、請求したところで、金額は期待していませんが、やはり一度は請求したほうがいいのかな…と悩んでいます。

私の本心も、正直嘘をつかれて裏切られたことで、もう限界で、先の不安ばかりが頭にあり、毎日うつみたいに塞いでいます。
実家においてくれる両親には感謝していますが、この先子供を何十年と育てるのは自分なので、養育費をもらえるならば、貰いたいのが本音です。

子供が欲しいと言っていたのは旦那のほうなのに…養育費を払わないと言われたときはめちゃくちゃ悲しかったです。

私の考えだけではまとまりません…どなたか、冷静な意見を頂けると助かります。

No.1751923 12/02/20 19:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/20 19:36
まか ( sgnhb )

貰えるのなら貰うに越したことはありませんが、将来子どもを旦那様に会わせる気があればの話。

独りで子育ては大変です。頑張りすぎず、頼れる人がいるなら甘えた方がよいです。シングルマザーでも立派に育てている人は沢山います。
あたなが気持ちを強く持って、子供の事を常に一番に考えて頑張って下さいね。

  • << 3 主です。 ありがとうございます。 将来会わせるのか…子供が会いたいと言えば、会わせることも考えたいと思いますが、今のまま行けば、旦那は行方不明ですし、子供に愛情もなにもないのだと思います。 養育費と、面会は基本的には関係ないと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか❓❓

No.2 12/02/20 19:42
ママ ( 20代 ♀ Uz61Lb )

行き先わからないんですか?
連絡先は?

あなた個人が旦那に請求せず調停した方がいいと思います。
今の時代払ってくれる人は少ないみたいだし。
調停した方が差し押さえとかできるみたいですよ!

  • << 4 主です。 ありがとうございます。 差し押さえ…してほしいです。もらえないならせめて、旦那が子供を作ったことの責任を自覚させたいです。 行き先は全くわからないのです💦連絡先は、携帯が変わってなければ、つながるかもしれませんが、旦那が恐いので電話をかけていません。 旦那のお姉さんの住んでいるアパートなら分かるのですが、旦那の両親は離婚していて、旦那の母はアパートを出て旦那と住んでいるかもしれないです。 子供が産まれたら、戸籍に元旦那が載るので、わかるのでしょうか❓

No.3 12/02/20 20:04
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 貰えるのなら貰うに越したことはありませんが、将来子どもを旦那様に会わせる気があればの話。 独りで子育ては大変です。頑張りすぎず、頼れる人が… 主です。
ありがとうございます。

将来会わせるのか…子供が会いたいと言えば、会わせることも考えたいと思いますが、今のまま行けば、旦那は行方不明ですし、子供に愛情もなにもないのだと思います。

養育費と、面会は基本的には関係ないと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか❓❓

No.4 12/02/20 20:10
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 行き先わからないんですか? 連絡先は? あなた個人が旦那に請求せず調停した方がいいと思います。 今の時代払ってくれる人は少ないみた… 主です。
ありがとうございます。

差し押さえ…してほしいです。もらえないならせめて、旦那が子供を作ったことの責任を自覚させたいです。

行き先は全くわからないのです💦連絡先は、携帯が変わってなければ、つながるかもしれませんが、旦那が恐いので電話をかけていません。

旦那のお姉さんの住んでいるアパートなら分かるのですが、旦那の両親は離婚していて、旦那の母はアパートを出て旦那と住んでいるかもしれないです。

子供が産まれたら、戸籍に元旦那が載るので、わかるのでしょうか❓

No.5 12/02/20 20:25
匿名5 

子供との面会と養育費は切り離して考えるらしいです。養育費払わないから面会させないってのは ダメみたい。面会は親の権利なんだって。離婚調停も相手が出廷しなかったら不成立になってしまうこともあるらしい。私も離婚をしようとして養育費の公正証書を作ろうとして夫がドタキャンして公証人に嫌み言われたり 夫が電話出なくて全然連絡とれないとか いろいろあって 弁護士さんに頼む準備中です。一人で離婚や養育費などを解決するのは本当にしんどい。私は自分でなんとかしようと思い頑張りましたが、精神的な消耗が激しく 限界になり弁護士さんを頼むことにしました。本当に養育費を払ってもらうつもりなら 専門家に相談した方がいいかなって思います。長々とすいません

No.6 12/02/20 20:34
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 5 主です。ありがとうございます。

今、大変な時ですね。相手があることだから、ホントに精神的に辛いものですよね💦
周りの支えと言っても、離婚に関しては夫婦の話しになってしまうんですよね…

私は、母子自立支援センターに行ったりして、養育費は子供の為にもらうべきだと言われたりしました。

別れる時に、慰謝料も請求できると思うようなことをされてきましたが、妊娠中で、精神的に不安定だったし、子供のことを考えたら、とにかくこんな男とは別れなければという思いで、離婚を優先しました。

離婚って、ホントにドロドロですね…
なんで旦那はこんなに不誠実になれるんだろう…

No.7 12/02/20 20:59
離婚検討中7 ( ♂ )

調停でもして 給料差し押さえしない限り 払わないよ。

  • << 9 主です。 ありがとうございます。 調停、そうですね。法律を使わないと、あの嘘つきの旦那は逃げつづけると思います💦

No.8 12/02/20 21:03
通行人8 ( ♂ )

相手が行方不明では養育費は取れませんが、旦那の実家と職場くらいは知っているんですよね?
調停は相手が出席しなければ不履行と言って話し合いは強制終了です。
公正証書も主さんだけでは作成出来ません。
当然、差し押さえも出来ません。
旦那と話し合いが出来たとしても
養育費、お金の事で最優先されるのは旦那の生活です。
子供は二の次
低所得なら養育費は借金もあることだし期待しない方がいいです。


借金は何百万?何千万?
収入の嘘ってどんなもんだったのかな?
モラハラは婚姻前から?

立て直しは難しいの?
一番の被害者は子供ですよ

  • << 10 主です。 ありがとうございます。 旦那の嘘は、まず、収入が30万と言っていたのが14万でした。それから、貯金があると言うのも嘘。 借金は車のローンも含めて約三百万くらいありました。 お金だけの繋がりではもちろんないと思います。しかし、私は信用もなくしてしまい、嘘をついたことも旦那は認めずに、更に嘘の証拠の預金通帳も私にばれないようにこっそり破棄してました。 子供が1番の被害者にならないように、私が守っていきたい気持ちです。 ちなみに、旦那は仕事も辞めていました。 やはり、請求すら難しいでしょうか。

No.9 12/02/20 21:21
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 7 調停でもして 給料差し押さえしない限り 払わないよ。 主です。
ありがとうございます。

調停、そうですね。法律を使わないと、あの嘘つきの旦那は逃げつづけると思います💦

No.10 12/02/20 21:30
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 8 相手が行方不明では養育費は取れませんが、旦那の実家と職場くらいは知っているんですよね? 調停は相手が出席しなければ不履行と言って話し合いは強… 主です。
ありがとうございます。

旦那の嘘は、まず、収入が30万と言っていたのが14万でした。それから、貯金があると言うのも嘘。
借金は車のローンも含めて約三百万くらいありました。

お金だけの繋がりではもちろんないと思います。しかし、私は信用もなくしてしまい、嘘をついたことも旦那は認めずに、更に嘘の証拠の預金通帳も私にばれないようにこっそり破棄してました。

子供が1番の被害者にならないように、私が守っていきたい気持ちです。

ちなみに、旦那は仕事も辞めていました。

やはり、請求すら難しいでしょうか。

  • << 12 14万を30万か だいぶサバを読んだね 給料14万に対して300万の借金も多すぎるね それに仕事も辞めて行方不明 直接、本人から取るのは難しいと思う。 法テラスとかに相談してみては? 法律の事は上辺くらいしか知らないのでプロに相談すれば口座の差し押さえとかの手段があるやもしれないから 妊婦さんも大変だろうけど 産まれてからの方がもっと大変だから頑張ってね(^_^)v

No.11 12/02/20 21:48
婚活中11 

無いところからは取れない…って弁護士さんがよく言うらしいですね、勿論多少は貰えるのではないかなぁ、 離婚前に決着つける方が有利らしですが 今からでも頑張って下さい、 みなさんのおっしゃる通り、まずはご相談に行って 💡貰えそうな金額と💡それに関しての手続き+精神的な辛さと天秤にかけて考えてはどうですか?

  • << 13 主です。ありがとうございます。 無いところからは、確かに取れないと思います。 実際、私が求めてるのは、お金だけでもないような気がします。 そうして、法的にも払わなければならないと言われたりすることで、命の責任をほんの少しでも実感させたいです。 ほんの少しでもいいです。 旦那の性格から、今は自分のためにだけ働いて、また嘘をついてでも結婚したいんだと思います。何もかもなかったかのようにされて、それが悲しいです。

No.12 12/02/20 21:53
通行人8 ( ♂ )

>> 10 主です。 ありがとうございます。 旦那の嘘は、まず、収入が30万と言っていたのが14万でした。それから、貯金があると言うのも嘘。 借金は車… 14万を30万か
だいぶサバを読んだね
給料14万に対して300万の借金も多すぎるね
それに仕事も辞めて行方不明
直接、本人から取るのは難しいと思う。

法テラスとかに相談してみては?
法律の事は上辺くらいしか知らないのでプロに相談すれば口座の差し押さえとかの手段があるやもしれないから



妊婦さんも大変だろうけど
産まれてからの方がもっと大変だから頑張ってね(^_^)v

  • << 14 主です。ありがとうございます。 法テラス、相談してみようと思います。あまりお金がかからない方法で、何かできるなら、話しだけでも聞いておきたいです。 旦那の嘘を見抜けなかった私も、もっとこれから成長していかなくてはいけないと思います。子供だけは旦那の影響を受けてほしくないと思い、離婚を決めました。私も、いつまでも辛い、辛いと感じていてはいけませんね。

No.13 12/02/20 22:54
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 無いところからは取れない…って弁護士さんがよく言うらしいですね、勿論多少は貰えるのではないかなぁ、 離婚前に決着つける方が有利らしですが 今… 主です。ありがとうございます。

無いところからは、確かに取れないと思います。
実際、私が求めてるのは、お金だけでもないような気がします。
そうして、法的にも払わなければならないと言われたりすることで、命の責任をほんの少しでも実感させたいです。

ほんの少しでもいいです。

旦那の性格から、今は自分のためにだけ働いて、また嘘をついてでも結婚したいんだと思います。何もかもなかったかのようにされて、それが悲しいです。

  • << 15 そうですよね、 実感してくれるといいですね…何か 辛すぎますよね…💧 でも 主さんは我が子の様子も気にせず、逃げる元旦那さんを見て 本当は何をしても気づかないと分かっておられるように思います。 残念ながら、分かる人なら初めからほっとかないですよね… この先不安ですよね…ましてや妊娠中は不安や不満も増して当たり前! でも子供が産まれた瞬間に あ~、ありがとう!守ってあげたい! 何としてでも守ってあげる!と 最強になりますよ。 私はそうでした。そんな常識のない、自分ばかりのバカな元旦那に関わらなくて良かったと思うと思います。 だからお金だけで 分かってほしいなんて求めない方が主さんのためではないんですかね!?って私は思いました。 そういう人はね 自分に返ってくるんですよ わざわざ間違いを教えてあげるのも私なら嫌です。 ただ養育費だけ! 後は 赤ちゃんに出会えた事には感謝する時が来るかもわからないですね、 それは産まれた時なのか、 主さんの老後なのか。 とにかく不安や怒りは当然ですよ ホルモンの関係もあるんだから、自分を責めるような事はしないでね💨 きっと素晴らしい将来が待ってますよ、働き 子育てし 一段と綺麗で魅力的な女性になれます

No.14 12/02/20 23:01
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 12 14万を30万か だいぶサバを読んだね 給料14万に対して300万の借金も多すぎるね それに仕事も辞めて行方不明 直接、本人から取るのは難し… 主です。ありがとうございます。

法テラス、相談してみようと思います。あまりお金がかからない方法で、何かできるなら、話しだけでも聞いておきたいです。
旦那の嘘を見抜けなかった私も、もっとこれから成長していかなくてはいけないと思います。子供だけは旦那の影響を受けてほしくないと思い、離婚を決めました。私も、いつまでも辛い、辛いと感じていてはいけませんね。

No.15 12/02/21 00:04
婚活中11 

>> 13 主です。ありがとうございます。 無いところからは、確かに取れないと思います。 実際、私が求めてるのは、お金だけでもないような気がします。 … そうですよね、
実感してくれるといいですね…何か 辛すぎますよね…💧
でも 主さんは我が子の様子も気にせず、逃げる元旦那さんを見て 本当は何をしても気づかないと分かっておられるように思います。 残念ながら、分かる人なら初めからほっとかないですよね… この先不安ですよね…ましてや妊娠中は不安や不満も増して当たり前!
でも子供が産まれた瞬間に あ~、ありがとう!守ってあげたい! 何としてでも守ってあげる!と 最強になりますよ。 私はそうでした。そんな常識のない、自分ばかりのバカな元旦那に関わらなくて良かったと思うと思います。 だからお金だけで 分かってほしいなんて求めない方が主さんのためではないんですかね!?って私は思いました。 そういう人はね 自分に返ってくるんですよ わざわざ間違いを教えてあげるのも私なら嫌です。 ただ養育費だけ! 後は 赤ちゃんに出会えた事には感謝する時が来るかもわからないですね、 それは産まれた時なのか、 主さんの老後なのか。 とにかく不安や怒りは当然ですよ ホルモンの関係もあるんだから、自分を責めるような事はしないでね💨 きっと素晴らしい将来が待ってますよ、働き 子育てし 一段と綺麗で魅力的な女性になれます

No.16 12/02/21 00:21
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 15 主です。ありがとうございます。

なんだか、私を理解してくれる言葉を頂けて、すごく嬉しいです。

綺麗事ばかり並べてたら生きていけないなぁって実感しています。私はこんなことでは負けない‼って思いたいですが、この一年は、自信喪失するばかりで…

旦那は心のない人なので、きっと気づくことはないと思います。今までも、どんな状況でも嘘をついて逃げてきたんだと思います。

そういう人間は世の中には少なくないですよね。悲しいけど、せめて、私は大人としての責任は追わせたいです。
戸籍に父親と載るのだから。

No.17 12/02/21 00:31
婚活中11 

>> 16 そうですよね、最低限当たり前の事ですもんね! 体調を気遣いながら頑張って下さい!
綺麗事ではすまないけれど、頑張っている人はみな輝いています。本当に本当にね、子供産まれたら 最強になりますから、何悩んでたっけ?私に悩みあったかな?それより赤ちゃん何で泣いてるの?オムツ?おっぱい?位です! 忙しさが幸せな時もありますよね まだお若い💨まだまだこれからですね💕

  • << 20 主です。たびたびありがとうございます。 強く、なっていくでしょうか(ノ△T)今は、つらいことばかりでした。でも、これからは前向きに、笑顔で過ごしていかなくちゃ、子供も幸せにしてあげられないですよね。

No.18 12/02/21 07:38
匿名18 ( 40代 ♂ )

差し押さえやったこともない人は簡単に差し押さえ出来るように言うけど、給料差し押さえするなら勤務先把握していないと出来ないし、預金差し押さえするなら預金ある銀行の支店まで特定する必要がある。


債権差押申立書には当事者目録には第三債務者記載しなければならないし、差押債権目録には債権を特定した記述が必要。調停で差し押さえの権利もらっても申立書記載出来るだけの情報把握していないと出来ませんよ。

やるなとは言わないけどあてにはしないこと。

  • << 21 主です。ありがとうございます。 的確な意見を、ありがとうございます。 私は法律に関してはほとんど無知ですので、相談機関など利用しながら、やってみようと思います。 今日、法テラスに電話相談しました。旦那の行き先はわかりませんが、子供の関係があるので、市役所に行けば、住所を聞き出せる可能性があるようです。 養育費が数千円でも、構わないと思っています。 けれど、今やらなかったら、後々後悔しても、自分の責任なので、やるだけやってみようと思います。

No.19 12/02/21 07:53
雄大 ( 40代 ♂ 185Xk )

正直なところ悪い男と結婚しちゃったね。旦那がどれくらいの収入があるかが問題点。家裁に相談しても生活するのがやっとぐらいの稼ぎしかなければ養育費は払えないよ。仮に給料差し押さえ出来たとしても15万未満ならわずかな金額しか取れないよ。

  • << 22 主です。ありがとうございます。 そうなんですね💦収入はやはりあまりないとは思います。しかし、法的な場に来て、自分が子供を作った事実からは逃げられないことを実感してもらいたいと思います。 収入がないなら、もらえないのは仕方がないですし、それは受け入れるつもりでいます。 五年後、十年後、子供にとったら父親はいませんが、いつか聞かれたときに、お父さんは逃げたなんて言いたくないので、何千円になっても、養育費なしでも、このまま逃げたままの父親でいられるよりはせめて救いがあるかなって感じます。

No.20 12/02/21 16:31
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 17 そうですよね、最低限当たり前の事ですもんね! 体調を気遣いながら頑張って下さい! 綺麗事ではすまないけれど、頑張っている人はみな輝いてい… 主です。たびたびありがとうございます。

強く、なっていくでしょうか(ノ△T)今は、つらいことばかりでした。でも、これからは前向きに、笑顔で過ごしていかなくちゃ、子供も幸せにしてあげられないですよね。

No.21 12/02/21 16:39
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 18 差し押さえやったこともない人は簡単に差し押さえ出来るように言うけど、給料差し押さえするなら勤務先把握していないと出来ないし、預金差し押さえす… 主です。ありがとうございます。
的確な意見を、ありがとうございます。
私は法律に関してはほとんど無知ですので、相談機関など利用しながら、やってみようと思います。
今日、法テラスに電話相談しました。旦那の行き先はわかりませんが、子供の関係があるので、市役所に行けば、住所を聞き出せる可能性があるようです。
養育費が数千円でも、構わないと思っています。
けれど、今やらなかったら、後々後悔しても、自分の責任なので、やるだけやってみようと思います。

No.22 12/02/21 16:55
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 19 正直なところ悪い男と結婚しちゃったね。旦那がどれくらいの収入があるかが問題点。家裁に相談しても生活するのがやっとぐらいの稼ぎしかなければ養育… 主です。ありがとうございます。

そうなんですね💦収入はやはりあまりないとは思います。しかし、法的な場に来て、自分が子供を作った事実からは逃げられないことを実感してもらいたいと思います。

収入がないなら、もらえないのは仕方がないですし、それは受け入れるつもりでいます。

五年後、十年後、子供にとったら父親はいませんが、いつか聞かれたときに、お父さんは逃げたなんて言いたくないので、何千円になっても、養育費なしでも、このまま逃げたままの父親でいられるよりはせめて救いがあるかなって感じます。

No.23 12/02/21 17:13
ママ ( 20代 ♀ Uz61Lb )

私も去年離婚しました。
養育費の調停も、「払う気ない」と言われだいぶ長引きました。

収入も所詮派遣だから少なく、ましてや前借りばっかしてる奴だったから
所得税や家賃など全てひかれて手元に入る金額で見るから、
実際貰えても1~2万かなと調停委員のばばあにも言われ(笑)

なんとか2万で成立したけど、一回目から振り込みはなく‥
裁判所に電話かけて通知みたいなのしてもらいました。

そしたら、25000円振り込んでたけど、

「今月から払います」
と一言書いた手紙が届き、
勝手に決めんなよクソが💢
って相当ィラィラしましたね。
財産とか何にもない奴だから給料差し押さえしようと思ってますが、数万かかると言われこっちがマイナスになっても困るので正直今はまだ迷ってます(笑)
まぁ今月もなかったら裁判所に電話はしますけどね。

今11ヶ月の子供居ますが、4月から保育園も決まって何かと揃えたりしなきゃいけないんですよね。
うち貧乏だし毎日節約の毎日。
光熱費も値上げでたまったもんじゃない(`-д-´)
まぁあんな奴と家族ごっこやるよりかはましですが、
今まで、子供の事を聞かれたり子供の名前が出た事は一度もありません。

マヂでサイテーな人間やと思います。

No.24 12/02/21 19:33
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 23 主です。ありがとうございます。

なんだか似ていますね(^-^;ホント、責任感もなければ、誠意もなくて、家族を守る気もないなんて…最低ですよね。

私も、ホントは離婚のときに調停しようかと考えていましたが、離婚は絶対しないの一点張りだったので、お腹の子が産まれる前に離婚成立させるために、調停は辞めました。

一万、二万でも、積もりに積もれば大きいですよね。子供にも、唯一父親がしていることを、形としてあるのは、子供が大きくなった時に、気持ちの面で違うと思います。

子育て、そしてお仕事大変なときもあると思いますが、無理しないで、子供と笑って過ごせるように、お互いにがんばりましょう(ノ△T)

No.25 12/02/22 18:39
匿名0 ( 20代 ♀ )

主です。こんばんは✨

昨日、法テラスに電話相談してみたところ、親身にアドバイス頂けました(^_^)

養育費等の正当な理由があるということで、離婚後ですが、市役所で住所を教えてもらえました。一安心です。

それから、子供がうまれないことには、調停を起こすこともできないので、来月の出産が無事に終わってから、家庭裁判所へ行こうと思います。

まだまだ問題は山積みで不安もありますが、出来ることは、少しずつやっていこうと思います。
また不安になったらここにきて愚痴を言わせてくださいね。
皆さんホントにありがとうございます。

No.26 12/02/23 01:24
ママ ( 20代 ♀ Uz61Lb )

少しでも早い方が良いかもしれませんが、
出産してからはしばらく安静にして子供とゆっくりしてください✨

と言っても子供の世話でいっぱいいっぱいだろうけど😁!!!



私なんて退院してから即バカの送迎やらされてたからね⤵⤵
しかも片道一時間かけて💔

毎日喧嘩してました(笑)

No.27 12/02/23 17:11
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 26 たびたびありがとうございます。
夫婦って、いい関係が築けないと、悲惨ですね⤵

ちなみに、昨日出してもらった住民票を改めて見ていたら、あることが分かりました…

旦那は結婚の際、私の実家に婿養子に入りました。そのため、名字が代わったのは旦那でした。
結婚後、長年別居していた旦那の両親が正式に離婚して、旦那は母方の為、旧姓には戻らず、私と離婚後は母方の性に戻るはずでした。

しかし、昨日貰った住民票…私と同じ名字…
見栄っ張りの旦那なので、離婚したことを周囲にばれないようにしているのかもしれません。気持ち悪い…

No.28 12/02/23 19:52
匿名28 ( ♀ )

残念ながら、調停しても旦那さん来ない場合があります😣

調停が不成立になれば、審判に移行しますが、もし審判で決定されても養育費払わないと思います😔

逃げると思います😔

強制執行(債権差押)するのにも会社員の場合なら法務局に行って『商業登録謄本』が必要になります☝

これがないと、地方裁判所で債権差押ができません😣

家庭裁判所は、旦那さんの職場など教えてくれませんから💦

自力で、職場探さないと無理です😢残念ながら⤵

No.29 12/02/23 20:32
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 28 こんばんは。ありがとうございます。

そうなんですね…職場は全く分かりません😔法テラスの方は、もし裁判になるようなら、私は出産で収入もないので、弁護士をつけても費用をかけずにできるそうです。
ただ、できることなら裁判までいきたくないです。あまりに長引くのもしんどいです。

きっと働いていても、そんなに貰っていないので、養育費として貰えても1、2万貰えたらいい方だと考えています。

No.30 12/02/23 22:59
匿名28 ( ♀ )

>> 29 まず裁判は最終です

まず調停からなんで☝

職場は、分からないなら養育費滞った時(債権差押)できません😣

履行勧告・履行命令までしか
(家庭裁判所でしてくれますが強制力はあまりないです)

うちは、調停離婚し養育費滞ったので債権差押しました😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧