離婚危機

レス20 HIT数 3492 あ+ あ-

匿名
12/02/14 23:17(更新日時)

私の仲の良い知人夫婦の事で質問です。


結婚30周年を迎えた知人夫婦。

旦那は若い頃から事業を起こし年収5千万円程あり、数年前に会社を息子に譲りました。
奥さんは、暇つぶし程度のパートをしてましたが、基本専業主婦でした。

息子に会社を譲ると同時くらいにパートで頑張ってきた奥さんに独立の話があり、本人もやってみたいとの希望で独立し、今現在、大当たりではないけど、十分過ぎる収入を得ています。

また、自宅は購入済みで借金はないし、普通に生きていく分には困らない程度の財産があるそうです。

しかし、財産の名義は旦那本人の物がほとんどなく、旦那は妻から小遣いをもらって生活してます。

夫婦仲は、とりたてて悪いわけでもなさそうですが、今現在、ヒモ状態の旦那に不満があるらしくケンカすると離婚と言う言葉で脅してる感じです。

多分、実際に離婚する気はなさそうですが。




続きます。

No.1748681 12/02/14 13:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/14 13:54
匿名0 

妻の言い分は、


「旦那がヒモ状態だなんて、恥ずかしくてみっともないから、例え千円でもいいから毎日仕事に行って欲しい」
「出勤の支度してる時にノソっと起きてこられたらイラッとする」



旦那の言い分は、


「今まで散々、家族の為に頑張ってきて、何で一円もの財産が俺にはないんだ。将来楽するために頑張ってきたのに、この扱いはヒドい」
「自分が働く立場になったら都合の言い事ばかり言ってる」



旦那も妻も両方、私に愚痴ってくるので、なんて言えばいいか、いつも悩みます。


妻の仕事は、お客さん抱えた以上、簡単に辞めれないらしく、頑張ってるみたいです。



皆さんはどう思いますか?

No.2 12/02/14 14:00
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

30年夫婦やってこの程度の信頼関係って悲しいですね・・

  • << 4 信頼関係はあると思うし、信頼の問題ではないと思いますが💧

No.3 12/02/14 14:11
通行人3 

喧嘩内容が結婚してまだ何年かしか経ってない夫婦みたいで収入がいくらあろうが考えが幼稚な人は幼稚なんだなってある意味安心した💦

30年てそんなもんなのかな(笑)

  • << 6 その場の雰囲気やら、お互いの言い分を話す時などは、まるっきり新婚夫婦とは違いますよ? ある意味、財産分与って話なんで、簡単な話じゃないと思いますけど?

No.4 12/02/14 14:14
匿名0 

>> 2 30年夫婦やってこの程度の信頼関係って悲しいですね・・ 信頼関係はあると思うし、信頼の問題ではないと思いますが💧

No.5 12/02/14 14:16
新婚さん5 

ご主人がかわいそう💦今までの旦那様が稼いだ分の財産は旦那様名義に書き換えて離婚の準備すると良いのでは❓
息子さんに譲った会社の社長に就任し直してもいいかも。
ただただ旦那様がかわいそうです。

  • << 7 旦那の方とは、よく一緒に飲み歩くんだけど、両方の言い分わかるが故に、ヘタな事言って煽って勢いついたらマズいなと思うと、酔えません。 妻を信頼して、まるまる金を預けてた旦那。 目を離すと使いまくるから、しっかり管理して貯めてた妻。 旦那は、どうも、目標を失って何もやる気が起きないらしく、妻から見たら怠けるだけに映るらしいです。

No.6 12/02/14 14:22
匿名0 

>> 3 喧嘩内容が結婚してまだ何年かしか経ってない夫婦みたいで収入がいくらあろうが考えが幼稚な人は幼稚なんだなってある意味安心した💦 30年てそん… その場の雰囲気やら、お互いの言い分を話す時などは、まるっきり新婚夫婦とは違いますよ?


ある意味、財産分与って話なんで、簡単な話じゃないと思いますけど?

No.7 12/02/14 14:28
匿名0 

>> 5 ご主人がかわいそう💦今までの旦那様が稼いだ分の財産は旦那様名義に書き換えて離婚の準備すると良いのでは❓ 息子さんに譲った会社の社長に就任し直… 旦那の方とは、よく一緒に飲み歩くんだけど、両方の言い分わかるが故に、ヘタな事言って煽って勢いついたらマズいなと思うと、酔えません。


妻を信頼して、まるまる金を預けてた旦那。

目を離すと使いまくるから、しっかり管理して貯めてた妻。



旦那は、どうも、目標を失って何もやる気が起きないらしく、妻から見たら怠けるだけに映るらしいです。

No.8 12/02/14 14:35
専業主婦8 

芸能人もそうだけど、女性が男性より収入があると友好関係が壊れますよね。


私なら、ご主人に「お金を稼ぐというより、息子さんの会社の会長さんに就任して、アドバイザー的な仕事をして給料をもらったらどうですか?」
って言うし、奥さんには
「ご主人、今まで一生懸命働いて来たんだから、もぅ少し休ませたらどう?」っていいますね。


これ以上ブツブツ言ったら身を引きます。変な事に巻き込まれそうで(笑)


  • << 10 旦那は息子に任せたんだから、好きなようにしたらいいがモットーみたいで、何かあると息子と飲みながら話してるみたいです。 妻の方には、そう言ってみます。 ありがとうございました。

No.9 12/02/14 14:44
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

30年かけて信頼関係を築いた夫婦は傷つけ合うようなことはしないと思います。

夫婦は運命共同体。
伴侶=一番大切にすべき人。

って意識を持って30年連れ添った夫婦にこんな喧嘩は起きないと思いますよ。

  • << 11 そんな夫婦いないと思いますよ? 皆、些細な事でケンカしたり、傷つけあったりするけど、続けれる夫婦は仲直りの仕方が上手いんだと思うよ? でも、なんだかんだ言いながら30年続いてるのも事実だし、生活に変化が起きた時に、お互いの主張がぶつかるのは当然だと思う。 どこで折り合いをつけるかまで、まだまとまってないだけでしょう。 私がアドバイスする上で、こんな選択もあるよってアイデアを言うのに、皆さんに聞いただけなんで。 主旨がハズれてるので、さようなら。

No.10 12/02/14 14:49
匿名0 

>> 8 芸能人もそうだけど、女性が男性より収入があると友好関係が壊れますよね。 私なら、ご主人に「お金を稼ぐというより、息子さんの会社の会… 旦那は息子に任せたんだから、好きなようにしたらいいがモットーみたいで、何かあると息子と飲みながら話してるみたいです。


妻の方には、そう言ってみます。


ありがとうございました。

No.11 12/02/14 14:59
匿名0 

>> 9 30年かけて信頼関係を築いた夫婦は傷つけ合うようなことはしないと思います。 夫婦は運命共同体。 伴侶=一番大切にすべき人。 って意識を持… そんな夫婦いないと思いますよ?


皆、些細な事でケンカしたり、傷つけあったりするけど、続けれる夫婦は仲直りの仕方が上手いんだと思うよ?


でも、なんだかんだ言いながら30年続いてるのも事実だし、生活に変化が起きた時に、お互いの主張がぶつかるのは当然だと思う。

どこで折り合いをつけるかまで、まだまとまってないだけでしょう。

私がアドバイスする上で、こんな選択もあるよってアイデアを言うのに、皆さんに聞いただけなんで。




主旨がハズれてるので、さようなら。

  • << 17 30年連添った仲直りの上手な夫婦なら尚更他人が口を挟む必要は無いですよね。 黙って愚痴を聞いてあげるだけで良いんですよ。

No.12 12/02/14 15:11
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

では主旨をはっきり書けばいい。

こちらはあなたのどう思いますか?に返答しただけ。

No.13 12/02/14 15:16
通行人13 

夫婦のことは夫婦の問題だから何も言わない。


それにしてもお礼くらいしたらどうですか?


No.14 12/02/14 15:24
匿名14 ( ♀ )

本当に離婚する気がないようでしたら、愚痴りたいだけでは(^-^)?

「うん、うん。お疲れ様だね、頑張ってるね⤴」と話を聞いてあげれば気が済むと思います。


冗談交じりで言ってくるようなら
「なに言ってんの!あんな良い奥さん(または旦那さん)他にいないよ~😁」
って感じで😌🌱

No.15 12/02/14 15:31
通行人15 ( ♀ )

なんだかんだ言いながらも、結局はうまくやってるのでしょ?
奥様の離婚発言は旦那様にハッパをかけるためのもので、信頼しあってる夫婦だからこそ言えるのではと思います

持ち物が奥様名義なのは、会社に万が一の事があった時に、家族が困らないよう手元に残しておけるようにだと思いますよ

旦那様は仕事を引退して何もせず隠居するのはまだ早いのでは?
それでは体もなまるし早くボケちゃうよ
いくら今まで家族のために働いてきたとは言っても、奥様のサポートがあったからこそできてきた事でしょう?
今は立場が逆転したと思って、せめて次は主夫業で奥様のサポートを頑張ればいいのにと思います

No.16 12/02/14 16:48
匿名16 ( ♀ )

気になったにしても夫婦間の事は夫婦にしか解るワケがありませんし、

他人が首を突っ込む問題ではないと思います。

主さんは静観するか愚痴を聞く程度に留めておいた方が良いのでは?

No.17 12/02/14 17:11
匿名17 ( ♀ )

>> 11 そんな夫婦いないと思いますよ? 皆、些細な事でケンカしたり、傷つけあったりするけど、続けれる夫婦は仲直りの仕方が上手いんだと思うよ… 30年連添った仲直りの上手な夫婦なら尚更他人が口を挟む必要は無いですよね。
黙って愚痴を聞いてあげるだけで良いんですよ。

No.18 12/02/14 17:35
名無し ( 40代 ♀ vC8xl )

典型的な引退後の粗大ゴミ扱いですね。

私の周囲にも、定年後に奥さんに疎まれているご主人がいらっしゃいます。

旦那さんの言い分は、主さんの知人の方と同じ。
奥さんの言い分は、「主婦は定年がない」もしくは「私はまだ働いている」

もし、知人の旦那さんが家事が出来るなら主婦交代は如何ですか?

出来ないなら男性向けの料理教室に通ってみるとか。
財産に関しては手遅れ感がありますが、旦那さんが自由に使って良い専用口座を作る等はどうでしょう?


内容的に愚痴聞き役も大変ですね。

No.19 12/02/14 17:48
匿名19 

30年ですよ。子供もいい年でしょうに。友達のことに真剣になってるのはわかるけど、あなたのレスは不快ですので、失礼します。

No.20 12/02/14 23:17
通行人20 

主さんは、皆さんにどう思いますか?
とレスしながら
ご自分で答えだしてますよね(笑)
感想を述べただけな方に
噛みつくばかりな主
そんな人に助言を求めてるご夫婦なんだから、対した意味で愚痴ってはいないと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧