注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
どうしても行動に移せない…
喧嘩がなかったことに

起きる赤ちゃんにイライラがピークです

レス23 HIT数 26441 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
07/11/11 11:17(更新日時)

4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、1週間前ほどから、夜中頻繁に起きるようになりました😔
それまでは、7時間ほど寝てくれていたのに、ここ最近、8時寝る、10時ウェーンと泣き、12時にまた起きて1時まで、寝苦しいのか、顔を手でずっとぬぐいながらもぞもぞ、寝たと思ったら、3時に起きる、そこから1時間くらいごとに起きます😔
泣き方も、寝苦しいような泣き方で、チュウチュウをあげると寝た感じがしますが、外れると又同じ事の繰り返しです😔今私の体調も悪くて、ほんとにイライラがピークです😔
加湿器も付けてるし、温度も、布団も大丈夫なのに、どうしたらよいでしょうか😭 しまいに手をあげてしまいそうで怖いです…

No.173715 07/11/10 10:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/10 11:06
♀ママ1 

主さん こんにちは😺育児お疲れ様です🙇 寝不足はつらいですよね😪 主さんは完母ですか❓私はもうすぐ8ヵ月の👶ママしてます。完母だからなのか、夜中は1時間おきに起きて、おっぱいです💦最近は慣れてきましたが、やはりつらいですね💦。お互いに 頑張って今を乗り越えましょうね🙋

  • << 5 ママ1さんありがとうございます🙏 今は完ミです😔 周りの完ミの👶はほとんど朝までグッスリとか聞くので、比べてはいけませんが、悲しくなります😔ほんと、寝不足で頭フラフラです😢

No.2 07/11/10 11:41
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

私は6ヶ月👶ママですが、全く同じ悩みでスレ立てようとしてました😱辛いですよね😭分かります💦私も朝方は気がつくと抱っこしたまま寝ちゃってます😥寒くて風邪引きそぅになります💦
混合ですが夜中は全くミルクを飲んでくれません😣
寝る前にミルク飲ませても長くて2時間で起きます⤵
離乳食が終わる頃にはよく寝るようになるかな、今だけ❗頑張ろ💪って言い聞かせてます😂解決策になってなくてすいません💦1サンも8ヶ月で同じ感じなら私も長く寝れるのはまだまだ先のようですね😂
👶と一緒に必ず昼寝するようにして、風邪引かないようにお互い頑張りましょうね😂💪

  • << 6 2ママさんありがとうございます🙏 今は完ミです😔 うちの👶はお昼寝も全然しません😔 長くて30分くらいです😢 ほんとに朝まで寝てくれる時がくるのかな…心配です😔

No.3 07/11/10 11:52
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

こんにちは、主さん。イライラするって事は真剣に育児をしてる証拠☝頑張ってますね😊うちにはもうすぐ6ヵ月の👶がいます。主さんの👶とは逆で4ヵ月位にやっと4時間位ずつまとめて寝てくれる様になり、それまでは1時間おきだったり2時間おきに泣かれてました。そんな時は添い乳したり、スリング入れて抱っこしたり…何か懐かしいです😊乳やっても泣くし抱っこしても泣く…なんだろ❓って時はオムツが濡れてるって時が私はよくありました⤵最初に見ないといけないのにね😔だから、今まで7~8時間まとめて寝てくれた主さんの👶が凄い❗羨ましいです😊1さんも書かれてましたが、完母ですか❓寒くなって来た近頃では、私の時みたいに夜中泣かれたからって抱っこして寝るまで待つとか厳しいですよね💧ましてや、体調崩してるなら尚更。もし完母なら寝かせる前にミルクをあげてみては❓母乳より眠りが深くなるみたいで、私もたまにやってました。育児は大変ですが、一人で行き詰まるよりはこーやって掲示板に書き込むと落ち着きませんか❓しないと思いますが👶を叩いてしまうと、余計泣かれそう…。一緒に頑張りましょう💪長文失礼しました🙇

  • << 7 3ママさんありがとうございます🙏 今は完ミです😔 周りのミルクの子はほとんど朝まで起きないって聞くと、なんでうちの👶だけなの…😭と思ってしまいます😔 イライラはいつも、👶と離れた部屋に行き、物投げたりしてしまいます😭

No.4 07/11/10 11:54
よっち ( 20代 ♀ M6x2 )

主さん大丈夫ですか⁉
私は2ヶ月になる姫のママしてます😃
初めての育児でわからない事ばかりやし、里帰りもせずずーっと旦那と二人頑張ってます✨

完母ですか??私は完母なんですが最近は7時間くらい夜は寝てくれるようになりました😭

でもほんと夜中起きて授乳だけでも辛いのに泣かれたり、ずーっと起きられたらほんとノイローゼになりそうですよね😭

私は夜中よりは昼間1人の時の方がキツいです⤵
お互い頑張りましょうね😃

  • << 8 よっちママさんありがとうございます🙏ほんとに、夜中泣かれたら、イライラが抑えられません… 最近夜が来るのが憂鬱です😭 昼間もグズグズの声聞くと、かなりイライラします😔

No.5 07/11/10 12:12
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主さん こんにちは😺育児お疲れ様です🙇 寝不足はつらいですよね😪 主さんは完母ですか❓私はもうすぐ8ヵ月の👶ママしてます。完母だからなのか、… ママ1さんありがとうございます🙏
今は完ミです😔
周りの完ミの👶はほとんど朝までグッスリとか聞くので、比べてはいけませんが、悲しくなります😔ほんと、寝不足で頭フラフラです😢

No.6 07/11/10 12:14
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私は6ヶ月👶ママですが、全く同じ悩みでスレ立てようとしてました😱辛いですよね😭分かります💦私も朝方は気がつくと抱っこしたまま寝ちゃってます😥… 2ママさんありがとうございます🙏
今は完ミです😔
うちの👶はお昼寝も全然しません😔
長くて30分くらいです😢
ほんとに朝まで寝てくれる時がくるのかな…心配です😔

No.7 07/11/10 12:18
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 こんにちは、主さん。イライラするって事は真剣に育児をしてる証拠☝頑張ってますね😊うちにはもうすぐ6ヵ月の👶がいます。主さんの👶とは逆で4ヵ月… 3ママさんありがとうございます🙏
今は完ミです😔
周りのミルクの子はほとんど朝まで起きないって聞くと、なんでうちの👶だけなの…😭と思ってしまいます😔 イライラはいつも、👶と離れた部屋に行き、物投げたりしてしまいます😭

No.8 07/11/10 12:20
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 主さん大丈夫ですか⁉ 私は2ヶ月になる姫のママしてます😃 初めての育児でわからない事ばかりやし、里帰りもせずずーっと旦那と二人頑張ってます✨… よっちママさんありがとうございます🙏ほんとに、夜中泣かれたら、イライラが抑えられません… 最近夜が来るのが憂鬱です😭
昼間もグズグズの声聞くと、かなりイライラします😔

No.9 07/11/10 12:27
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

うちは11か月ですが、生まれてからずっと、最高4時間くらい…大体お昼寝は寝て1時間、夜は1~3時間おきに起きます💧
新生児なら結構寝たり、もしくは歩くようになるとご飯も沢山食べ、疲れるから、よく寝るようになりますよね😃
主さんは今までがラッキーだっただけで、成長段階で当たり前の感じだと思いますよ。赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝たり、家事をまとめて出来るときにやったり…。疲れがたまってるときは最低限のことをやり、手抜きしていいと思いますよ😃あとか体調が今は悪いのもあるかもしれませんが、だんだん馴れますよ。赤ちゃんに合わせていこうとしないとママが参ります。お大事にね

  • << 14 9ママさんありがとうございます🙏 うちの👶は昼間も寝ないから、👶が寝てるうちに、一緒に寝ようと思っても、寝てるうちに、あれもしよう、これもしようと思ってしまい😭赤ちゃんペースに慣れないといけませんね👶

No.10 07/11/10 12:35
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

今スレを見直したら7時間寝てたの⁉それは単なるラッキーですよ😃
私なんて赤ちゃん生まれてからそんなに寝てくれたことがないから、おそらく5時間以上続けて睡眠は一年近くないもの💧うらやましいよ、私からしたら😃今までの赤ちゃんに感謝だよ~。イライラは赤ちゃんにうつるから、多分悪循環になってるだけですよ。イライラしたらまずママが一人になり落ち着く…その間泣かせていてもいいんですよ。怒った顔であやしてもよけい泣いちゃうから、まずは気持ちを切り替える時間をとり接すると少し変わるかもよ。赤ちゃんは泣いて当たり前、ママがしっかりしないとね。一緒に頑張ろう~

  • << 15 9ママさんありがとうございます🙏 今までがラッキーだったんですね😂 たしかに、私の顔かなり怖いまま育児してました😭 イライラすると全然笑えなくて…😢 今風邪ひいてるのもあり、少しの事でもイライラしてしまいます😭 今日はできるだけ笑えれるように頑張ります😂

No.11 07/11/10 13:44
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

1歳1ヶ月のママです!!

家の子も今だに3時間おきとか起きますよ💧
色んな赤ちゃんがいて、4ヶ月頃になるとまとめて寝てくれるとか、離乳食を食べるよぅになったら寝てくれるなど聞いていました💨
でも家の子は寝ません⤵⤵
今はもぅ体が慣れました😊今が一番辛い時だと思います!
私も今までイライラしたり、携帯を壁に投げつけて壊したりしました💧
赤ちゃんは今しか甘えてくれません😊
15歳にもなって夜中ママ~と甘える子なんて、変ですからね😃

  • << 16 11ママさんありがとうございます😂 私も携帯投げまくって、こないだ壊れました😭 ほんとに物ばかり壊してしまいます😭 今だけだとは、頭ではわかるのですが、つい、イライラが頂点に達すると、この先が見えなくなります😢 今だけですよね😂 頑張らないと😂

No.12 07/11/10 14:38
ち~ママ ( 30代 ♀ FoWpe )

私は2人目②ヶ月の👶ママです‼
赤ちゃん、完ミなら、おっぱいが恋しくて、口寂しいのかも‼
主さんおっぱい復活はできませんか❓
添い乳(寝ながらおっぱいをあげる)をすると赤ちゃんも安心してすぐにまたねるし、ママも楽だし、いいですよ~👌
おっぱい出しながら寝てるなんてこともよくあります😃

  • << 17 ちぃ~ママさん😢ありがとうございます😢 おっぱいはもう全くでません…😭 3ヶ月で完全にでなくなりました😭 おっぱいの復活はかなり厳しいです😭

No.13 07/11/10 16:44
匿名さん13 

はっきりそうとは言えませんが👶は空腹ではないのでしょうか❓
今まで寝ていた子が頻繁に起きてくるのは空腹の場合があるみたいです‼
👶は4ヶ月に入ると急成長期に入るらしく授乳量を増やしてあげる必要があります。
完ミで日中どれくらい何回くらい飲むのでしょうか❓一度夜中にミルクをあげてみてどれくらい飲むか調べてみては❓
間隔が4時間くらい空くなら3時間半や3時間に戻してみてミルクをプラスしてみるとか❓
この方法が正しいかはわかりませんが、参考までに言わせてもらいました🙏
でしゃばってすいません‼

  • << 18 13さんありがとうございます😭 4ヶ月からミルクをあげる時間を決めてるのですが、まえまでは、夕方6時にミルク約200を飲んだ後、お風呂あがりの夕方7時半にまたミルク100くらい飲んで寝て、次のミルクは夜中2時まで空いてました😭 それを起きるようになってからも決めてたから、2時前に起きても、チュウチュウでごまかしてました😭 ミルクあげた方がよいでしょうか❓😭

No.14 07/11/10 17:05
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 うちは11か月ですが、生まれてからずっと、最高4時間くらい…大体お昼寝は寝て1時間、夜は1~3時間おきに起きます💧 新生児なら結構寝たり、も… 9ママさんありがとうございます🙏
うちの👶は昼間も寝ないから、👶が寝てるうちに、一緒に寝ようと思っても、寝てるうちに、あれもしよう、これもしようと思ってしまい😭赤ちゃんペースに慣れないといけませんね👶

No.15 07/11/10 17:09
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 今スレを見直したら7時間寝てたの⁉それは単なるラッキーですよ😃 私なんて赤ちゃん生まれてからそんなに寝てくれたことがないから、おそらく5時間… 9ママさんありがとうございます🙏
今までがラッキーだったんですね😂
たしかに、私の顔かなり怖いまま育児してました😭
イライラすると全然笑えなくて…😢
今風邪ひいてるのもあり、少しの事でもイライラしてしまいます😭
今日はできるだけ笑えれるように頑張ります😂

No.16 07/11/10 17:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 1歳1ヶ月のママです!! 家の子も今だに3時間おきとか起きますよ💧 色んな赤ちゃんがいて、4ヶ月頃になるとまとめて寝てくれるとか、離乳食を… 11ママさんありがとうございます😂
私も携帯投げまくって、こないだ壊れました😭
ほんとに物ばかり壊してしまいます😭
今だけだとは、頭ではわかるのですが、つい、イライラが頂点に達すると、この先が見えなくなります😢
今だけですよね😂
頑張らないと😂

No.17 07/11/10 17:16
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 私は2人目②ヶ月の👶ママです‼ 赤ちゃん、完ミなら、おっぱいが恋しくて、口寂しいのかも‼ 主さんおっぱい復活はできませんか❓ 添い乳(寝なが… ちぃ~ママさん😢ありがとうございます😢
おっぱいはもう全くでません…😭
3ヶ月で完全にでなくなりました😭
おっぱいの復活はかなり厳しいです😭

No.18 07/11/10 17:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 はっきりそうとは言えませんが👶は空腹ではないのでしょうか❓ 今まで寝ていた子が頻繁に起きてくるのは空腹の場合があるみたいです‼ 👶は4ヶ月に… 13さんありがとうございます😭
4ヶ月からミルクをあげる時間を決めてるのですが、まえまでは、夕方6時にミルク約200を飲んだ後、お風呂あがりの夕方7時半にまたミルク100くらい飲んで寝て、次のミルクは夜中2時まで空いてました😭
それを起きるようになってからも決めてたから、2時前に起きても、チュウチュウでごまかしてました😭 ミルクあげた方がよいでしょうか❓😭

  • << 20 量を決めてから頻繁に起きるようになりましたか❓ 違うようなら何回も起きるから空腹かもしれませんね‼ 主さんが夜中にミルクをあげたくないようなら試さないほうがいいかもですが、ミルクを与えて寝てくれるようなら👶は空腹だと思います‼ 例えば夜中にミルクを200飲んで👶が寝てくれたならそれだけ日中に飲む分が足りないと思います。 日中に4回ミルクをあげてるなら200を4回分で割って一度に50ずついつもよりプラスしてみるのです。 一日じゃ効果ないかもなので何日か続けて見てください。 あくまでも参考までに✌

No.19 07/11/10 18:04
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

私も母乳出なくて😠ずっと完ミでもうすぐ4か月になります😃いろいろ手を尽くしましたが👶が怒っておっぱい飲まなくなりました😔
うちも3か月になったらあまり泣かなくなると思ってたのに、今度はダッコもミルクもオムツも何をしても泣き止まなくて毎日大変でした😭
そんなとき実家族が知人からおさがりとして、コンビのオートスウィング(電動ゆりかご)をくれました。
コンセントをなくしてしまっていたので、手動でゆりかごを押してましたが、効果はありました✌
そして本日コンセントが届き、さっそく使い始めたら、おとなしくなり😲スヤスヤ眠ってくれました☺
自動で揺れて、メロディ機能もついてので便利です😁
というわけで、私は辛くなったら、それに甘えてしまいます😁
定価で買うと3万するらしいですが😨ネットオークションで中古があるなら安く買えるかも😍
アドバイスにならなくてすみません😭

No.20 07/11/10 19:07
匿名さん13 

>> 18 13さんありがとうございます😭 4ヶ月からミルクをあげる時間を決めてるのですが、まえまでは、夕方6時にミルク約200を飲んだ後、お風呂あがり… 量を決めてから頻繁に起きるようになりましたか❓
違うようなら何回も起きるから空腹かもしれませんね‼
主さんが夜中にミルクをあげたくないようなら試さないほうがいいかもですが、ミルクを与えて寝てくれるようなら👶は空腹だと思います‼
例えば夜中にミルクを200飲んで👶が寝てくれたならそれだけ日中に飲む分が足りないと思います。
日中に4回ミルクをあげてるなら200を4回分で割って一度に50ずついつもよりプラスしてみるのです。
一日じゃ効果ないかもなので何日か続けて見てください。
あくまでも参考までに✌

No.21 07/11/10 22:42
♀ママ21 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃10ヶ月の👸がいます☺
私も4ヶ月から今もずーと1時間おきに起きてきますよ💧
ほんとに辛くて参ったけど、主さんも絶対慣れるはず☝うちは旦那が何もしてくれない事にストレス倍増で、寝室を変えました😜
👸と2人でゆったり寝たら少しは気分が晴れたかな😁
うちはいくらミルクを飲ましても口寂しいのか起きてくるので、乳を吸わしています(ちなみに混合です)。主さんも出なくても、オッパイをくわえさすだけでもいいかもね⁉私は8ヶ月頃から夜が来るのが恐くなくなったかな💦今は当たり前のように私も👸も浅い睡眠で毎日過ごしてます✌
大丈夫。今しかないって何度も思うと、愛おしさに変わってきますよ💖
違う部屋で物に当たって、スッとしたら👶に沢山の愛情をあげてください🎁
み~んな一緒の道を経験してるから大丈夫大丈夫🐥
って1時間おきに起きる経験半年してるから言えるのかも…💧役立たずでごめんね🙇

No.22 07/11/10 23:34
怜花ママ ( Wm82 )

初めまして😊2ヶ月の👸のママしてます。うちも2ヶ月なるまでは夜中何度も起きて泣きわめくのでイライラして大変でした。最近やっと朝まで寝てくれるようになったけど寝付くまでが大変でギャン泣きです😱泣いたら、おしゃぶりつけて横抱きで歩いたり身体揺らしたりしながらケロットスイッチ(名前合ってるか微妙❓😥)を耳元で鳴らしてあげると寝てくれます。参考になるかわかりませんが試してみては❓長くなりすみません🙇

No.23 07/11/11 11:17
♀ママ23 ( ♀ )

私も添い乳で寝てますが泣きそうになったらすぐおっぱいをあげます😚するとすぐ眠ってくれます。完全に起きないうちにおっぱいをあげてみては💡因みにおっぱいの量が足りてないと夜中よく泣くと実母が言ってました💡あとは・・・うちも4ヶ月なのですが夜中グズるようになりました😹何度も夜中起きてはおっぱいの繰り返しですよ💧なのでお昼寝も添い乳してねます😪💤お役に立てないかもしれないけれど無理せず旦那やお母さんにもあまえちゃいましょう❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧