注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

不安で何日も眠れません。

レス20 HIT数 4462 あ+ あ-

通行人
12/09/05 11:53(更新日時)

助けて下さい。

ここ数日なぜか、子供を失うような気がして、不安で不安でたまりません。

これはもしかしたら『不吉な予感!?』と思えてしまい、考えれば考えるほど心配になって眠れません。

心の病気になってしまったんでしょうか?

明日から新学期。(もう今日ですね。)
交通事故とか、いろんなことを考えてしまいます。

ゆうべは子供が『いうこと聞かなくてごめんね 』なんて急に泣きながら言い出したから、
更に怖くなってきました。

これが『予感』だったらどうしよう。眠れません。


タグ

No.1731238 12/01/10 02:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/10 02:30
匿名1 ( ♀ )


そういうネガティブな気持ちや思いを、一旦全て消してしまって下さいね✨

思った事が現実に起こってしまう事もないとも言い切れませんから、ネガティブで不安な思いを今すぐ消して楽しい事を考えながら就寝して下さいね。

  • << 3 ありがとうございます。 思ってる良くないことが現実になったら‥ すごくこわいです。 考えないようにしようと思うんですが、考えないようにしてること自体が考えちゃってるってことで、 なかなか頭から離れません。 考えると怖すぎて吐き気がします。 コメント頂けると心強いですね。ひとりで不安なのでありがたいです。

No.2 12/01/10 02:37
名無し2 ( 30代 ♀ )

親のあなたよりも
子供の発言が気になります
しかも泣きながらでしょ?

  • << 4 ありがとうございます。 そうなんです。 泣きながらです。 普段はそんなことはないんですが、なぜなんでしょう。 特に『いうことを聞かない』とは思っていないので、叱ってもいないのですが、謝ってました。 私の祖母が亡くなる前の年に 『来年は何もしてやれないから』と言っていて、翌年亡くなったので、そういう何気ない言葉に何かあるんじゃないかと‥。

No.3 12/01/10 02:37
通行人0 

>> 1 そういうネガティブな気持ちや思いを、一旦全て消してしまって下さいね✨ 思った事が現実に起こってしまう事もないとも言い切れませんから、ネガ… ありがとうございます。

思ってる良くないことが現実になったら‥
すごくこわいです。

考えないようにしようと思うんですが、考えないようにしてること自体が考えちゃってるってことで、
なかなか頭から離れません。

考えると怖すぎて吐き気がします。

コメント頂けると心強いですね。ひとりで不安なのでありがたいです。

No.4 12/01/10 02:44
通行人0 

>> 2 親のあなたよりも 子供の発言が気になります しかも泣きながらでしょ? ありがとうございます。

そうなんです。
泣きながらです。

普段はそんなことはないんですが、なぜなんでしょう。

特に『いうことを聞かない』とは思っていないので、叱ってもいないのですが、謝ってました。

私の祖母が亡くなる前の年に
『来年は何もしてやれないから』と言っていて、翌年亡くなったので、そういう何気ない言葉に何かあるんじゃないかと‥。

No.5 12/01/10 02:52
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 4 子供さんを
笑顔で🏫送り出して下さいねっ😆 母親の不安定は子供さんにとっては辛いです
主さん 大丈夫?

  • << 7 ありがとうございます。 学校までついて行っちゃおうかとか思ってしまいます。 私が不安定ですよね。 どうかしちゃったのかな。

No.6 12/01/10 02:57
匿名1 ( ♀ )


亡くなった御祖母様に護って頂きましょう。

手を合わせて、毎日お祈りして下さいね。
感謝の気持ちも忘れず、お祈りした後は必ずお礼を言ってから就寝して下さい。


  • << 8 ありがとうございます。 そうですね。おばあちゃんなら守ってくれると思います。 まわりの人や、当たり前のように普通に暮らせてることに感謝です。

No.7 12/01/10 03:08
通行人0 

>> 5 子供さんを 笑顔で🏫送り出して下さいねっ😆 母親の不安定は子供さんにとっては辛いです 主さん 大丈夫? ありがとうございます。

学校までついて行っちゃおうかとか思ってしまいます。

私が不安定ですよね。

どうかしちゃったのかな。

  • << 9 そんなに不安なら、しばらく学校の送り迎えすればいいのに…と私も思ってました☺ 愛する我が子を守る為の思いであって、今一時的に不安定になっておられるだけです。

No.8 12/01/10 03:13
通行人0 

>> 6 亡くなった御祖母様に護って頂きましょう。 手を合わせて、毎日お祈りして下さいね。 感謝の気持ちも忘れず、お祈りした後は必ずお礼を言ってか… ありがとうございます。

そうですね。おばあちゃんなら守ってくれると思います。

まわりの人や、当たり前のように普通に暮らせてることに感謝です。

No.9 12/01/10 03:13
匿名1 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。 学校までついて行っちゃおうかとか思ってしまいます。 私が不安定ですよね。 どうかしちゃったのかな。
そんなに不安なら、しばらく学校の送り迎えすればいいのに…と私も思ってました☺

愛する我が子を守る為の思いであって、今一時的に不安定になっておられるだけです。

  • << 12 ありがとうございます。 送り迎え、すごくしたいです。 でもこれが過保護で子供のために良くないかもと思って それはそれで悩みます😔 おかしいですね。

No.10 12/01/10 03:16
社会人10 ( 50代 ♂ )


何か過去に不安な要素ないですか!?
子供関係で😓


神経がもたないよね💧

心療内科までは考えられませんか?

  • << 13 ありがとうございます。 子供関係で不安なことは特に思い当たりません。 『子供がすべて』なところがあるので、敏感になりすぎてるんでしょうか。 無性に不安なので心療内科も考えました。 ストレスや悩みは特にないですが、わけもなく病気になることもあるんでしょうかねぇ😔 元々やや心配性です。

No.11 12/01/10 03:18
名無し2 ( 30代 ♀ )

🌃はネガティブになりがちだから眠れない時は
何か好きなことをして
過ごせられるとよいですね
大丈夫ですよ😄

ではまた

  • << 14 ありがとうございました。 おやすみなさい。

No.12 12/01/10 03:30
通行人0 

>> 9 そんなに不安なら、しばらく学校の送り迎えすればいいのに…と私も思ってました☺ 愛する我が子を守る為の思いであって、今一時的に不安定になっ… ありがとうございます。

送り迎え、すごくしたいです。
でもこれが過保護で子供のために良くないかもと思って
それはそれで悩みます😔
おかしいですね。

No.13 12/01/10 03:36
通行人0 

>> 10 何か過去に不安な要素ないですか!? 子供関係で😓 神経がもたないよね💧 心療内科までは考えられませんか? ありがとうございます。

子供関係で不安なことは特に思い当たりません。

『子供がすべて』なところがあるので、敏感になりすぎてるんでしょうか。

無性に不安なので心療内科も考えました。
ストレスや悩みは特にないですが、わけもなく病気になることもあるんでしょうかねぇ😔

元々やや心配性です。

No.14 12/01/10 03:37
通行人0 

>> 11 🌃はネガティブになりがちだから眠れない時は 何か好きなことをして 過ごせられるとよいですね 大丈夫ですよ😄 ではまた ありがとうございました。
おやすみなさい。

No.15 12/01/10 04:31
名無し15 ( ♀ )

主さんの気持ちよくわかります😭

小学生の1人娘がいるのですが、長い休み(夏休み・冬休み)明けに主さんと同じ事を思ってしまいます。

休みの間ずっと一緒にいるので、離れるのが不安なのでしょうね…😔

ただ不思議なもので、始業式から帰ってくると不安はやわらぎ、休み前の通常の状態に戻れるんです。

心配だけれど、最初の1日を越えると気持ちが落ち着きます。
私だけかな…?💧

もちろん毎日心配だけれど、とりあえず初めの1日を乗り越えたいです。

  • << 17 ありがとうございます。 私だけじゃないんですね。 ちょっと落ち着けそうです。 今日無事に帰ってきてくれたら、もっと落ち着けるのかな。 早くこの不安から解放されたいです。

No.16 12/01/10 04:34
名無し15 ( ♀ )

眠れなくてこんな時間まで起きていたせいか、「心配」連発の変な文章になってしまいました。

すみません🙇💦

No.17 12/01/10 07:28
通行人0 

>> 15 主さんの気持ちよくわかります😭 小学生の1人娘がいるのですが、長い休み(夏休み・冬休み)明けに主さんと同じ事を思ってしまいます。 休みの… ありがとうございます。

私だけじゃないんですね。
ちょっと落ち着けそうです。
今日無事に帰ってきてくれたら、もっと落ち着けるのかな。

早くこの不安から解放されたいです。

No.18 12/01/10 20:57
社会人10 ( 50代 ♂ )

今晩は😄

今日1日無事でしたか!?
少しは落ち着きましたか(^^;


できたら、昨日の分も睡眠してくださいね(^^)

No.19 12/01/11 09:19
通行人0 

>> 18 ありがとうございます。

昨日は何事もなく、無事に帰ってきてくれました。

子供っていてくれるだけで幸せですね。

No.20 12/09/05 11:53
匿名20 

わかります!
私も主さんと同じように思う時があります。
でも、毎日毎日ではなくふと思うのです。(特に寝顔を隣で見てる時)


まぁ、私自身心配性な性格でもありますが、ニュースなどで子供がらみの事件・事故を観たりすると余計我が子と重ねてしまうのか‥。
こちらは東日本大震災の被災地に近いのでやはり子供と離れ離れの場所にいるのが不安だったりします。


現在、問題なく平和に暮らせてますが、ふと『いつまでもこのまま幸せが続かないよな~』とか 厄年も重なってるので考えちゃいますね。


だからこそ、子供には『道路は車に気をつけて端を歩いて』とか、登下校時には小学校の交通ボランティアに加入し、我が子を見ながら他の子たちの様子も見てます。


親なら心配するものです。
私は、何か起きてから『やっぱりあの時あぁしてれば良かった』と後悔はしたくないので、自分のできる限り(不安をとる為にも)陰から見守ってます。

日によっては、運だからなるようにしかならないし!と割り切れたりもしますが😄


やっぱり大きくなるまでは心配ですよね、我が子はカワイイですから💓

お互いに頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧