注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

自分の子供じゃないのに愛せるの?

レス38 HIT数 16909 あ+ あ-

匿名( 40代 ♂ )
11/12/15 19:22(更新日時)

私は、41歳独身、結婚歴なしの♂です。


最近、昔(15年前位)から友達付き合いをしていた女性と仲が良く、とても好意を感じます。


肉体関係はありませんが、食事に誘えば必ずくるし、材料余ったからと言って弁当作ってくれたり、夜寝る前におやすみの電話くれたり、好意は持ってくれていると思います。


彼女はバツイチで子供が2人います。


私的には、彼女は嫌いではないのですが、正直な話、自分の子供も持った事もないし、まして他人の子供を、ちゃんと愛せる?か自分がわからないんです。


ちゃんと愛せるか?とは、生活を支える面での親心を持てるかという意味です。


例えば、自分が風邪をひいて辛い時など、自分はさておいて家族(この場合子供)のために踏ん張れるか?彼女だけの事を想像すると、苦ではなく出来そうな感じはあります。


彼女の全てを受け止める度量が自分にはないのかなと悩みますし、本当に好きではないから、そう思うのかなと。


何とかなる的な、いいかげんな気持ちでは、彼女に失礼なので、なるべく付かず離れず的に対応はしてますが、それも可哀想な気がして…。


彼女としても、自分の子供だから、私には頼らない的な事は言うので、男と女の関係だけもアリかなと思う時もあるけど、何か筋違いかなと。

時々、彼女が酔っ払って会うと、寂しそうに甘えてきたりすると理性が吹っ飛びそうになるけど…。


まだ見ぬ自分以外の子供を愛せるのか…愛せる時がくるのか…本当に好きではないのか…普通なのか、考えすぎなのか…。

No.1718971 11/12/14 06:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/14 07:14
匿名1 ( ♀ )


彼女にとっては子供も含めての自分なんだと思うので、結婚を考える相手には子供を大切にしてくれる人を求めるでしょうね。
今の彼女はたぶん、少し寂しい心を埋めてくれる人が欲しいだけかもしれませんね。

  • << 4 ありがとうございます。 そう感じる時もありますね。

No.2 11/12/14 07:19
ベテラン主婦2 

子供がいくつなのかが問題。
私の友人が、小学校に上がる女の子持ちで再婚しましたが、女の子を可愛いと思えぬので、結構冷たく、女の子が小学校5年で別居。
その後、離婚しました。
別居の理由は、痴漢に遭った時義理父は、「別に減るもんでないし」と言い放ったからです。
他にも、学費とかは一切出さないとか、とにかく冷たかった。

  • << 5 ありがとうございます。 確か、中2と小5かな? 自分の態度がどうなるか、わからないし、自分では想像つかないので悩んでます。

No.3 11/12/14 07:23
匿名3 ( ♂ )

愛せるかどうかではなく、何があっても真っ直ぐ向き合って逃げ出さない覚悟があるかどうかでは?

彼女が自分と子供は別物として考えて…みたいなことを言っているのも主さんの前では女になっているってだけで、彼女と子供はセットで考えないと。

彼女を引き受ける=子供たちの人生を左右するという事の重大さを理解しておかないと。

もし彼女が母親の顔を忘れそうになっていたら軌道修正してあげるくらいの器がないと子供たちの人生は背負えないと思うよ。

  • << 6 ありがとうございます。 子供達の人生を左右する事だとわかってるから悩んでます。 逃げ出さない覚悟って、どこで計ればわかりますかね? そのあたりが自分ではっきりしないので、迂闊な行動は出来ないかなと。 ただ一般的には、どうやって乗り越えたりするのかなと。 覚悟って、意外と自分ではわかんないもんだな…

No.4 11/12/14 07:33
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 1 彼女にとっては子供も含めての自分なんだと思うので、結婚を考える相手には子供を大切にしてくれる人を求めるでしょうね。 今の彼女はたぶん、少し… ありがとうございます。

そう感じる時もありますね。

No.5 11/12/14 07:36
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 2 子供がいくつなのかが問題。 私の友人が、小学校に上がる女の子持ちで再婚しましたが、女の子を可愛いと思えぬので、結構冷たく、女の子が小学校5年… ありがとうございます。

確か、中2と小5かな?

自分の態度がどうなるか、わからないし、自分では想像つかないので悩んでます。

  • << 28 ムリだと思う。例え、主さんがなんとか頑張ってみるって思ったところで、相手のお子さんがあなたを受け入れられないと思います。 すっごく多感な時期だし、実の親でも中学生は口聞かない感じ。 しかも女の子二人。 もし私なら…子供の手が離れないと再婚なんかしません。 子供が可哀相です。 知らないおじちゃんが毎日家に居たら嫌に決まってます。 相手の女性も主さんとの再婚は考えてないんじゃないですか? 主さんからしても、独身でばつも付いてないわけだから、そんなリスクを背負うより独身女性を探されては? 男性としては婚期は逃されて焦られてるのかもしれないですが、お子さんいない方はもっと他にいるでしょ? 条件が悪すぎです。

No.6 11/12/14 07:44
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 3 愛せるかどうかではなく、何があっても真っ直ぐ向き合って逃げ出さない覚悟があるかどうかでは? 彼女が自分と子供は別物として考えて…みたいなこ… ありがとうございます。

子供達の人生を左右する事だとわかってるから悩んでます。


逃げ出さない覚悟って、どこで計ればわかりますかね?
そのあたりが自分ではっきりしないので、迂闊な行動は出来ないかなと。

ただ一般的には、どうやって乗り越えたりするのかなと。


覚悟って、意外と自分ではわかんないもんだな…

No.7 11/12/14 08:01
通行人7 ( ♀ )

結婚にこだわらなければいいのでは?

多感な時期の子供さんに取って実の親でも鬱陶しい年頃なのに今更、父親なんていらないと思います。

結婚や、同棲にこだわらず彼氏のポジションでいいんじゃないですか?

子供達が巣立ってから結婚でもいいですし。

相手の女性の事より子供達の事を一番に考えてください。

それが出来ないなら無理だと思います。

  • << 13 ありがとうございます。 結婚にこだわってるというより、キチンと順序だてして行動したいと思ってます。

No.8 11/12/14 08:05
鬼よめ ( CpOnLb )

何も考えずに結婚しちゃう人よりよっぽどいい。

ぶっちゃけ他人の子供を愛すのって、私には出来ません。結婚して自分の子供ができたら尚更…。自分の子供はホントにカワイイんですよ。

人それぞれなので何とも言えませんが、よーく考えてくださいね。あちらの親子関係も悪くなる可能性だってあるので。

  • << 14 ありがとうございます。 なかなか愛せないってのが、本音だと思います。

No.9 11/12/14 08:14
専業主婦9 ( ♀ )

私も8さんと一緒!
ぶっちゃけ他人の子は愛せないです
いま娘が小5。難しくなる年頃ですよ。
良い時ばかりではないです。憎たらしい時もある。自分の子だから何とかなるけど親も人間だから大変です…。
私も、今のままで子どもが巣立ってから考えるのが良いと思います。

  • << 15 ありがとうございます。 他人の子供だから、なおさら、いいかげんな事は出来ないし、難しいですよね。

No.10 11/12/14 08:17
匿名10 

彼女の子供達は父親を必要としてるんですかね?
難しい年頃です。母親に彼氏が出来たってだけで嫌悪感を抱くかもしれません。

主さんの今の気持ちでは、会ってはいけないと思います。子供は察しますよ。女の子ならば尚更…

肉体関係を持ち、彼女が母親でなく女になってしまったら親子関係がダメになるかもしれません。

主はそこをキチンと見極めたうえで関係を持つようにしてください。

  • << 17 ありがとうございます。 女の子2人です💧 父親が必要かどうかは、会った事も話した事もないのでわかりません。 仰る通り、いいかげんな気持ちで肉体関係を持つつもりはありません。 子供の前で母親になれないような人なら、私もいりません。

No.11 11/12/14 08:20
通行人11 ( 40代 ♂ )

10年前に子持ちの今の嫁さんと結婚しました。


やはり悩むのは主と同じ部分でしたね。


結論は愛せました。
男の子で結婚時は9歳、高校から反抗期で何度も追い出しかけたりしたけど、やはり愛する嫁さんの遺伝子を引き継いでるので大切です。


今は嫌われても将来きっとわかってくれると思いながら接してます。
ただ、本当の子を作ったら差別しない自信はなかったので最初から子は作らないと決めてました。

  • << 18 ありがとうございます。 すごい事だと思います。 他人の子供を愛せるのって、言葉では簡単ですが、なかなか行動には現せないと思ってます。

No.12 11/12/14 08:31
通行人12 

主さんはペットを愛し死別したりの経験無いの?
世の中にはペットの死で自殺考える人も…

まして愛せる女性が産み…ここまで育てた子供では?

愛せない子供に育ってるなら…育てた彼女も愛せないハズ

  • << 20 ありがとうございます。 ごめんなさい…愛した女性だから子供も~というのは、キレイ事かなと。 言葉通りに感情や行動って動かないもので…

No.13 11/12/14 08:42
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 7 結婚にこだわらなければいいのでは? 多感な時期の子供さんに取って実の親でも鬱陶しい年頃なのに今更、父親なんていらないと思います。 結婚や… ありがとうございます。

結婚にこだわってるというより、キチンと順序だてして行動したいと思ってます。

No.14 11/12/14 08:47
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 8 何も考えずに結婚しちゃう人よりよっぽどいい。 ぶっちゃけ他人の子供を愛すのって、私には出来ません。結婚して自分の子供ができたら尚更…。自分… ありがとうございます。


なかなか愛せないってのが、本音だと思います。

No.15 11/12/14 08:49
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 9 私も8さんと一緒! ぶっちゃけ他人の子は愛せないです いま娘が小5。難しくなる年頃ですよ。 良い時ばかりではないです。憎たらしい時もあ… ありがとうございます。


他人の子供だから、なおさら、いいかげんな事は出来ないし、難しいですよね。

No.16 11/12/14 08:52
匿名16 

私は×1で、今シングルで2人の子供を育てているアラフォーの者です。

私の元旦那は子供を放棄して不倫相手の元に出ていきました。
男性は実子であっても愛せない人もいるので、主のように他人の子供なんて容易く愛せないとは思います。

でも要は考え方なんじゃないかな?と思います。


すごく極端な話、妻に出来た子供でも、本当は誰の子かなんてDNA鑑定しないと確実には解らないけど、一般の旦那様方が妻に出来た子供を愛すのは、妻を信じ妻から生まれてきた子供を素直に可愛いと思うからではないでしょうか?

男性は子供を生まない。
だから毎日接することで絆や情が生まれてきて、父親としての自覚や責任が育まれるんだと思います。

かくいう私も子供は苦手な人間でしたが、生まれてきて毎日実子の世話をしている内に、他所の子も可愛いと思えるようになった次第です。
それまでは「初めてのおつかい」なんて見る気にもならなかったし見ても何とも思わなかったけど、今は見ると泣けてきてしまいます。

少し逸れましたが、私が仮に将来再婚するのであれば、無理して子供を愛して欲しいとは思いません。

特別優しくしてくれなくてもいいから、冷たい態度だけ取らなければ私はそれでいいと思います。
あとは自然に任せます。

ただ、女には力と精神的な部分で限界があります。
そんな時に男として力を差し出してもらえたら嬉しいと思います。

反抗期や約束が守れなかった時など、実子でも可愛くないと思える時もあるんです。

親は完璧な状態ではないのです。
日々子供と成長してるんです。

なので主さんも硬く捉えないで、姪っ子甥っ子みたいな関係からスタートしてみたらどうでしょうか?

でもまず自分の今の不安定な気持ちは素直に伝えるべきだと思います。


長々とすいません。

  • << 21 ありがとうございます。 そうですね、今の所まだ一人相撲なんで…彼女が何を求めているのかもわからないけど、いいかげんな事はしたくないです。 ただ、経験した事のない事は想像より体験談の方が身になるかなと。

No.17 11/12/14 08:54
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 10 彼女の子供達は父親を必要としてるんですかね? 難しい年頃です。母親に彼氏が出来たってだけで嫌悪感を抱くかもしれません。 主さんの今の… ありがとうございます。


女の子2人です💧


父親が必要かどうかは、会った事も話した事もないのでわかりません。


仰る通り、いいかげんな気持ちで肉体関係を持つつもりはありません。

子供の前で母親になれないような人なら、私もいりません。

No.18 11/12/14 08:56
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 11 10年前に子持ちの今の嫁さんと結婚しました。 やはり悩むのは主と同じ部分でしたね。 結論は愛せました。 男の子で結婚時… ありがとうございます。


すごい事だと思います。
他人の子供を愛せるのって、言葉では簡単ですが、なかなか行動には現せないと思ってます。

No.19 11/12/14 08:59
通行人19 ( ♀ )

主さんが不安に思っているうちは結婚まで考えない方がいいと思います。

主さんに覚悟が出来ていても、その年頃の子供に受け入れて貰うのが難しいかと思いますし。

彼女もまた難しい年頃になってきた子供達を抱え、心の寄りどころを求めているだけではないでしょうか?

私なら、そういう時期だからこそ、結婚云々は今は考えないだろうと思います。

「子供達の事は私が…」という言葉の中に、「そこまでは踏み込まないで」という気持ちが隠されているのではないですか?

もちろん、彼女に聞いてみなければ本当の気持ちは分かりませんので、腹割ってみるのが一番だと感じます。

  • << 23 ありがとうございます。 仰る通りですね。 そこまで踏み込んで欲しくない気持ちと、私に負担をかけたくないという気持ちなど、色んな気持ちを感じとりました。 人間の感情はひとつの言葉では現せない時ありますからね。

No.20 11/12/14 09:03
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 12 主さんはペットを愛し死別したりの経験無いの? 世の中にはペットの死で自殺考える人も… まして愛せる女性が産み…ここまで育てた子供では? … ありがとうございます。


ごめんなさい…愛した女性だから子供も~というのは、キレイ事かなと。

言葉通りに感情や行動って動かないもので…

No.21 11/12/14 09:08
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 16 私は×1で、今シングルで2人の子供を育てているアラフォーの者です。 私の元旦那は子供を放棄して不倫相手の元に出ていきました。 男性は… ありがとうございます。


そうですね、今の所まだ一人相撲なんで…彼女が何を求めているのかもわからないけど、いいかげんな事はしたくないです。

ただ、経験した事のない事は想像より体験談の方が身になるかなと。

No.22 11/12/14 09:12
専業主婦22 ( ♀ )

私は子連れ再婚した者です。


主さんは自分の気持ちばかり考えてますが、子供の気持ちはどうでしょうかね?


子供も親に気を使ってますよ。

無理に愛す必要あるんでしょうか?
愛せるかではなく、家族になれるか?ではないでしょうか?

主さん、子供がいかに気を使わず家族になれるかだと思います。


余談ですが、何かのドラマで子連れ再婚するかしないか迷っている女性が相手の方の子供を身籠りどうしようか悩んだ結果、自分の子供に赤ちゃんができた事を伝えました。
その返事が


「その子が産まれて本当の家族になれるんだね。」

相手の方と血が繋がってないけど、赤ちゃんができたら兄弟になり血の繋がりができると言ってました。

今も私はその言葉が頭から離れません。

  • << 24 ありがとうございます。 ドラマの事はさておき、子供には会った事も話した事もないので、わかりません。 私が自分の考えだけですかね…?

No.23 11/12/14 09:12
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 19 主さんが不安に思っているうちは結婚まで考えない方がいいと思います。 主さんに覚悟が出来ていても、その年頃の子供に受け入れて貰うのが難しいか… ありがとうございます。


仰る通りですね。

そこまで踏み込んで欲しくない気持ちと、私に負担をかけたくないという気持ちなど、色んな気持ちを感じとりました。


人間の感情はひとつの言葉では現せない時ありますからね。

No.24 11/12/14 09:17
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 22 私は子連れ再婚した者です。 主さんは自分の気持ちばかり考えてますが、子供の気持ちはどうでしょうかね? 子供も親に気を使ってますよ。 … ありがとうございます。


ドラマの事はさておき、子供には会った事も話した事もないので、わかりません。



私が自分の考えだけですかね…?

No.25 11/12/14 09:22
ベテラン主婦25 ( ♀ )

思春期の女の子2人は難しいですね。
実の父親でもうっとうしくなり口をきかなくなったりしますから。

主さんには荷が重すぎるような気がします。
十分に考えられた方が良いです。

No.26 11/12/14 09:23
専業主婦22 ( ♀ )

再レスです。

ええ。
私から見たら自分本意な考えだと思います。

会った事もない子供を愛せるかって…

まず、自分を受け入れてもらえるか?
と考えませんか?

その時点で貴方は愛せないと思います。

  • << 30 同意です。 主さんは完璧主義者ですか? 我が子と同じように愛してほしいと相手が言ったわけでもないのに考えすぎ。 お子さん達はもう大きいようですし、そこまで自分が父親になる事を重荷に考えなくても 向こうだって、父親なんぞ求めてないかもしれないですよ。 思うんですけど、我が子同様に…とかではなく 普通に常識ある大人として暖かく接してあげれば充分良いのではと思いますよ。 気負いすぎでは?

No.27 11/12/14 09:24
通行人27 ( ♀ )

主さん、まだ決めてないなら他の出会いにかけたほうがいいですよ。
幸いにもそんな面倒な条件な人に手を出す前。
まだ子供が産める❌無し30代独身女性などいますよ。

相手の女性にしたら主さんはいい条件ですから逃したくない♓、主さんにしたら🎣釣られてはいけない相手。気をつけて👋

No.28 11/12/14 09:47
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます。 確か、中2と小5かな? 自分の態度がどうなるか、わからないし、自分では想像つかないので悩んでます。 ムリだと思う。例え、主さんがなんとか頑張ってみるって思ったところで、相手のお子さんがあなたを受け入れられないと思います。
すっごく多感な時期だし、実の親でも中学生は口聞かない感じ。
しかも女の子二人。
もし私なら…子供の手が離れないと再婚なんかしません。
子供が可哀相です。
知らないおじちゃんが毎日家に居たら嫌に決まってます。
相手の女性も主さんとの再婚は考えてないんじゃないですか?
主さんからしても、独身でばつも付いてないわけだから、そんなリスクを背負うより独身女性を探されては?
男性としては婚期は逃されて焦られてるのかもしれないですが、お子さんいない方はもっと他にいるでしょ?
条件が悪すぎです。

No.29 11/12/14 10:41
匿名29 ( ♂ )

主‼
自信が無いならやめておけ‼
無理だから✋

まっ、うちは三人中、二人は他人の子供だけどね😜
まっ、うちはありがたい事に本当の父親のように慕ってくれてるから楽チンだけどね👍
一緒にドライブ行ったり、買い物行ったりね😉✋

No.30 11/12/14 12:28
通行人30 

>> 26 再レスです。 ええ。 私から見たら自分本意な考えだと思います。 会った事もない子供を愛せるかって… まず、自分を受け入れてもらえるか?… 同意です。


主さんは完璧主義者ですか?

我が子と同じように愛してほしいと相手が言ったわけでもないのに考えすぎ。


お子さん達はもう大きいようですし、そこまで自分が父親になる事を重荷に考えなくても

向こうだって、父親なんぞ求めてないかもしれないですよ。



思うんですけど、我が子同様に…とかではなく

普通に常識ある大人として暖かく接してあげれば充分良いのではと思いますよ。

気負いすぎでは?


No.31 11/12/14 12:31
通行人11 ( 40代 ♂ )

もし主が普通の家庭で育ち気ままに独身生活をして来たのなら難しいと思う。
俺は酷い家庭環境で育ったから自分を犠牲にするのには慣れてたから。


でも、男の子やからやって来れただけで女の子なら無理だったかも?


彼女にとって一番辛いのは子供とうまくいってない時やから、結婚するなら相当の覚悟が必要ですわ。

No.32 11/12/14 14:09
通行人32 

その女性と付き合うようになってから考えれば良いことだと思いましたが、仮にそうして結婚話にまで発展するのは彼女を愛しているからが大前提ですよね、主さんの場合は。

愛する人の子供も勿論同じ様に愛する気持ちを持ちたい、は普通だと思います。

家族として親しくなろうと考えてみたらどうですか?堅苦しく考えず、友達として親しくなろうとするでも良いと思います。

お父さん、なんて言われ方よりも〇〇さんと呼ばれるように親しくなる。実の親子ではないのだから無理やり父子の関係を求めなくとも良い気がします。

私自身、小中学の時は母の再婚で血の繋がっていない戸籍上の父親と暮らしてきた経験があるので、子供の気持ちからの意見でもあります。

No.33 11/12/14 17:50
名無し ( 40代 ♀ vC8xl )

お礼を拝見して、主さんはその女性を愛してる、というわけではないと感じました。

まだそこまでではなく、何となくいい雰囲気と言うレベルですよね?

甘えられて反応するのは、男性なら普通の事ではないですか?

特にその女性が、と言うわけではないなら初婚か、×有でも子無しの方の方が良い気がします。

No.34 11/12/14 18:01
通行人34 

ほんとうに好きでない人はそんなに深く考えないかな。 好きだからいろいろリアルに考えるし、ってところで、簡単にいくか。。はさておき十分自分と、彼女と向き合ってより幸せと思える道を選んでください。

No.35 11/12/14 18:24
離婚検討中35 ( 20代 ♂ )

私の連れ子を愛せって強要するバツイチ子持ちの女だって相手の子供なんか真っ平だから初婚男をつけ狙うんだからさ👍
子持ち女なんか止めとけ。

  • << 38 私は逆に、子供を手放した父親より、男手で一生懸命子育てしている人がいいです。バツイチ女が初婚男を付け狙うとはがぎりませんよ。

No.36 11/12/14 18:31
匿名36 

>> 35 同意

No.37 11/12/14 18:45
ベテラン主婦37 ( ♀ )

スレ見て思ったんですけど、その女性がはっきり主さんの事好きだとか付き合いたいとか言われてないんですよね?

それなのに子供まで愛せるかなぁとか話が飛躍しすぎじゃないですか⁉😨

独身だろうがシングルだろうが付き合ってみないと本人同士うまくいくかどうかも分からないのに😣

付き合って数年してからこの人と結婚したいと思い、初めて子供を視野に入れるのでは?


とりあえず悩む前に女性が付き合いたいのかそうじゃないかぐらいハッキリさせてから悩みましょうよ⤵


No.38 11/12/15 19:22
通行人38 ( ♀ )

>> 35 私の連れ子を愛せって強要するバツイチ子持ちの女だって相手の子供なんか真っ平だから初婚男をつけ狙うんだからさ👍 子持ち女なんか止めとけ。 私は逆に、子供を手放した父親より、男手で一生懸命子育てしている人がいいです。バツイチ女が初婚男を付け狙うとはがぎりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧