注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

子育てでの悩み

レス11 HIT数 4471 あ+ あ-

はな( ♀ nJOsF )
11/12/13 11:21(更新日時)

現在5カ月になる子持ちママです。

最近憂鬱や不安になる事が多いです。

児童館や近所のママと子供の集まりにたまに行きますが

グループでいるママさん達が多くて、なんだか切なくなったりして帰ってきます。

旦那つながりでママともが出来てもなかなか連絡こないし

こっちから連絡しないと疎遠になりそうな気がして孤独を感じます。


あたしはなかなか自分から誘ったり、みんなの中に溶け込むのが苦手なので

この先が不安で仕方ないです。


子供が私を見て育つから

子供も幼稚園や小学校に行ったとき人見知りがきてくて辛い思いをしたらどうしよう

母であるあたしが友達がいなくて子供は大丈夫だろうか?? と真剣に考えてしまい涙がでます。


旦那は無口な人であたしが喋らなかったらシーンとした空気が流れます。

子供が物心ついた時も旦那が無口だったらどうしよう。とか考えてしまいます

だけど仕事を毎日頑張ってくれているし

ここを治してとかあまり言えないし

自分が変わらなきゃ家族がよくならない気がするんです。

でもなかなか変われないし友達作りも下手だし…


兄弟を作ってあげなきゃとか思うけど

なかなか作るタイミングや体力がありません。


子供を幸せにしてあげる事ができるのか本当に悩んでいます。

明るく楽しい家庭をきずくのが夢でした。

暗い家庭になったらどうしよう。と今から悩んでしまいます。


誰にも相談できずにここに書き込ませてもらいました。




タグ

No.1718119 11/12/12 15:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/12 15:50
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

うん
わかりますよ

うちは9ヶ月の男の子がいます。
児童館、行っても まだ 遊びこむ訳じゃないし ママ達はグループ出来てるし
行くの止めちゃった。

ちょっとお金はかかるけどたまに民営の遊び場に連れて行ったり(単独ママが多くて気楽)自分の友達に会ったり。

友達に同じように相談したら、幼稚園に行けば勝手に友達作ってくるよ~って。
児童館 行かなきゃ…子どもの為に頑張らなきゃって焦ったけど 別に良いんだ~って気が楽になりました。
ね、大丈夫よ
子どもと私は別の人間。

心配しすぎないのが1番です。
お互い頑張りましょうね~

No.2 11/12/12 15:52
♂ママ2 ( ♀ )

明るい家庭って会話が多い家庭とはちがうんじゃないかな?…と個人的にはおもいます。
物静かでも笑顔があって落ち着いた家庭なんて憧れだけどな😌
そのうちに子供が話し出せば、子供が中心となって家族に笑いを運んできてくれますよ😄

ママ友なんて幼稚園に入れば勝手にできます。
私は群れるのが嫌いなんで、息子が赤ちゃんの時にサークルいったことありません💨
歩き始めてからは、二人で公園ばっかり行ってました👍

今は保育園です。自分から話しかけたわけじゃないけど、気づけばママ友たくさんできましたよ。

今はお子さんとの時間を大事にしてください。
子供が友達と遊べるようになるのはせいぜい3才からですし✋

そんな悲観的にならなくて大丈夫ですよ~

No.3 11/12/12 16:25
はな ( ♀ nJOsF )

ありがとございます。

無理にママともを作ろうと思わずに

今は子供と一緒にいる事が大事なんですね

保育園や幼稚園で自分から自然とお友達作ってくれればいいなあ

口数が多いから明るいと言うわけではないんですね。

なんだか同じママさんのいけんを聞いて心が軽くなりました。

公園にいったりも早くしたいです。

No.4 11/12/12 16:30
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

こんにちゎ

私の子供ゎ小学生なので、主さんに当てはまるアドバイスが出来るか分かりませんが、私の場合ゎなるべく保育園・小学校の行事に積極的に参加するよぉにしました。

初めゎ、ただただ子供達の保育園や学校での生活見たさに出席してたんですが、積極的に参加するお母さん達ゎいつもメンバーが決まっていて、顔見知りになり会話もするよぉになります。

面倒ぃかもだケド、子供や自分の為だと思って(知り合ぃ・お友達を作りたぃとお考ぇなら)行事や役員に参加されると良ぃかもです。

知り合ぃも出来るし、子供達の様子も見れるし一石二鳥ですょ。


お家でゎ、なるべくママが笑顔で居てあげて下さぃ。
5ヶ月の赤ちゃんでも、ママが元気なのか落ち込んでるのか分かりますょ。
赤ちゃんに通じなくても、一つ一つ声掛けしてあげながら育児していくと、赤ちゃんもママの声に敏感に反応してくれて、笑顔が増ぇてきます。

保育園に入る頃にゎ、親の知らなぃ所でお友達をいっぱい作って来るし、こちらが『ちょっと黙ってて!!』言ぃたくなるくらぃお喋りになるから心配しなくても大丈夫ですょ😌


子育て無理せず、肩の力を抜ぃて楽しく笑って。。。

No.5 11/12/12 16:41
♂♀ママ5 ( ♀ )

そんなに焦らないでもいいと思いますよ😃私は旦那の地元に嫁ぎ知り合いも友人も近くにいませんからこれから先、私にも友人が出来るか不安はありますから主サンの気持ちは分かりますよ😥

でも作ろうと思って作れるものではないし無理して合わせて逆にストレスになりそうで私は子どもが小さいうちは積極的に作ろうとか思ってないです💦

だから主サンが積極的にしているのを聞いて私はこのままでいいのかなぁ❓ッて💧 焦っちゃいました😥

それでもやっぱし保育園や幼稚園、小学校に行けばそのうち出来るんじゃないなかなぁとのんきに考えたりしています😃

私自身、ママ友とか苦手で💧だから子どもの友達は子ども自身で作ってもらった方がいいかもしれないし😃

あまりネガティブに考えなくていいと思いますよ。まだ5ヶ月のベビちゃんなんですよね😃今はベビちゃんと二人で楽しく過ごしていてもいいんじゃないかな❓❓将来的に友達も大事だけれど今はママが一番だと思うよ😃

お互い子育て頑張ろうねッ😊😊😊😊

No.6 11/12/12 17:04
匿名さん6 ( ♀ )

こんにちは
毎日お忙しいですね、お疲れ様です。
5ヶ月のお子さんですか、可愛いでしょうね。まだ小さいので、児童館や集まりに行っても、他の子供さんと一緒に遊ぶのはまだまだ難しいと思います。これから風邪やインフルエンザも流行するので、昼間の公園遊びくらいにしておいたほうがいいかもしれませんよ😃

いまママ友ができても、保育園が違ったり、小学校が違うとすぐ連絡なんて途絶えるものです。きっかけはまだたくさんあるので、心配しないでください。今の時期大切なのは、お母さんが子供さんにしっかり話しかけをしてあげることだと思います。子供にとってはお母さんが一番大好きな存在ですから。

家の雰囲気が静かなのも、いいんじゃないですか。子供にとって、外から帰って安心できる家であれば大丈夫です。

私の子供は今年一年生になりましたが、去年までとずいぶん変わりました。友達も増え、元気にやっています。私は体が弱く、友達も多くないですが、子供が帰ってから今日の出来事を聞くのを楽しみにしています。

周りのお母さん方とは、会えば挨拶や立ち話をするくらいの関係がちょうどいいと思います。そういう私も、子供が小さい頃は主さんのように焦っていた記憶もあります😥。

子供は親を見て育つ、のは本当です。私は体調悪くて元気をなくしていたときに、同級生のお母さんから言われました。「あなたは母親だから、家の中の太陽でいないとね、子供と旦那さんを暖かく照らしてあげて」

No.7 11/12/12 18:16
はな ( ♀ nJOsF )

皆さんコメントありがとございます。

今は子供と一緒に居ることが大事なんだなあとしみじみ思いました。

まだまだ未熟ですが子供と一緒に成長していけたらな

と思うし

焦らずに行こうと思います。


子供と旦那と私と
未来を明るくするのは自分の考え方次第なんだな

と思いました

No.8 11/12/12 18:32
特命 ( TlpCe )

こんばんは

私グループ苦手。ママ友つくるのも苦手。
ムリに仲間にならずに過ごしています。

中には話かけてくれる人がいたりするので、そういう時は話します。

子どもは2歳です。
親に似ず、勝手に友達つくってます。
なのに母である私は、子どもが仲良くなった子どもの親でさえ、話かけることができないでいます。

参考になりませんでしたかね…💧親が苦手にしてることは、似るとは限らないので気を楽にしてくださいね。✋

No.9 11/12/12 19:58
♂♀ママ9 ( ♀ )

児童館に何しに行くの~❓
まだお座りもできない赤ちゃんだよね。

うち7ヶ月でお座りするけど
児童館行く気にはならないよ。

まだそんな所で遊ぶのが楽しい年じゃないし。


私も口数少ないんですが
小学生と幼稚園の子供達はお喋りですよ😚

私が喋らない分、喋ってます😁

ほんと、常に喋っててうるさいくらい😚

お友達も勝手に作ってるし

まだ赤ちゃんなんだし
心配する事ないですよ⤴

子供は子供で上手い事やりますから😊

No.10 11/12/12 20:58
♂♀ママ10 ( ♀ )

親が人見知りでも、逆に子どもは、ガンガン攻めていく、また、親は人見知りしないのに、子どもは人見知りとかよくありますよ。

子どもは、あなたたち、夫婦の子どもだけど、違う人格を持った一人の人間ですから、無駄な干渉さえしなければ、自ら、友達を作るようになるし、もしかしたら、あなたを引っ張ってくれるかもしれないよ。

子どもとの会話は重要ですよ、会話は脳を働かせるからね。
共感したり、こんな時はどうするとか疑問を投げ掛けたり、そういうやりとりを繰り返す事で考えて行動する子になりますから。

私は人見知り、全くないけど、群れる気がないので、ママ友は作りません。もちろん挨拶、会話はしますよ。でも、子どもは、子ども同士関わりたいので、知らない子とでも、すぐ仲良くなろうとします。

友達も人見知り、群れるのは好きじゃないけど、子どもは、怖いもの知らず、幼稚園の頃は、道を歩いてる小学生に声をかけて、家で一緒にゲームしてたらしい、それくらい親子で違います。

夫婦に会話がなくても、仲が悪くないなら問題ない。うちは夫婦の会話なんて、逆に、出来ないくらい子どもがしゃべる😅

夫婦ともに子どもと話してる、夫婦の2人の時間は、テレビでちょっと会話して、お互い、携帯触って、だんまりなんて毎日です。

ようは、自然体でいれるかどうかだよ。

主さんも、子どもに変えられるよ、子どもが自分の世界を広げれば、親はそれに合わせてついてくしかないからね。

挨拶、礼儀、礼節さえきちんとしていれば、どんな付き合いもうまくいきます。

ママ友なんて、ベッタリしたら、トラブルの元にもなりかねないしね。

考え方次第ですよ。ネガティブにならないように、今は親子の時間を満喫するんだと開き直ってね😌

No.11 11/12/13 11:21
はな ( ♀ nJOsF )

ありがとうございます(^-^)b
子供は親に似るとは限らないのですね。

あたしも主人もおとなしいタイプで口下手なので

子供がいじめにあったらどうしようと考えてしまいます。

ネガティブになってはだめですね。

楽しく笑顔を心がけて気楽に行きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧