心の狭いママになってしまいました…😢
8ヶ月になる女の子がいます。👶
子供ができてから夫や義理の家族への感情に変化が出てきてしまいました。😲
元々夫婦仲や嫁姑仲は悪くはなかったんです。
後、夫の姉夫婦とも、同様です。
なのに、子供が生まれてから自分の頭の中が子供、子供、子供…で、みんなと子供を通してライバル関係…。
要は誰にも子供を取られたくないような気持ちになってしまうんです。
待望の子供だったし、初孫だったり、義理の姉夫婦には子供がいない状況なので、みんなで楽しく子育てしたいなぁと思っていたのに。
夫がデレデレ抱いてる姿にも私の子供!って思っちゃったり、私の育児のやり方に口出しされるとムカっときちゃったりするんです。
私の子供って言ったって、ホントは二人の子供なのにね…。😰
ひどい妻です。
夫は近所にある実家の稼業を手伝っているので出勤時に子供を連れていっては義理の両親に面倒をみさせたり、義理の姉を呼んで、要は実の身内だけで子供の相手をしたり…。
そういう、のけ者感も正直淋しいです。
義理の姉も娘にあれをさせろ、これをさせろ、あそこに連れていく、自分がああしたい、こうしたいっていろいろ口出されるし、それに頻繁に預かっていっちゃうし。
夫も義姉の行動、言動を容認です。
自分に血を分けた家族ができて余計に、今まで感じたことのなかった、義理の家族との疎外感を感じたりもします。
私の実の身内は娘だけなんだなぁと考えると、娘はやっぱり愛しいし、自分にとってかけがえのない存在。
確かにみんなにとって待望の存在である娘なんだけど…。
私が心の狭い妻だったり、嫁だったり、義妹なのかもしれないけど…。
でも、でも。
ママは私なの〜っ!
あんまり娘をとらないで〜っ!
なんて気持ちになっちゃいます。
もっと子供を手元におきたいです。
なんか言っても夫は「みんなの○○(娘の名前)なんだから!」というばかりで。
子供ができてから、夫の新たな一面も見たようで…、なんだかモヤモヤ。😲
他人から見れば、それは普通のことだよって言われてしまうかもしれないけど、やっぱり私はおもしろくないんです。
私がもっとおおらかになれたら、こんなことでヤキモキしないですむのかな。😔
こんな様な気持ちになられた方、いらっしゃいますか?
もう少し育児に慣れてきたり、母親として自信がついてきたら、こんなイライラや不安もなくなるのかな?
せめて、夫とは夫婦仲良く子育てしたいです。😢
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
主さんはお子さんが可愛くて可愛くて仕方がないのですね。それは良い事だと思います。
考え方を変えてみてはいかがでしょうか?
「私が産んだ子…
ありがとうございます。
私の見方や考え方がいけない部分があるなぁとはわかっているんです。
子供のことを考えたら、たくさんの人に愛される方が幸せですもんね。
でも、なんだか自分よがりになってしまって。
更に、そんな自分も嫌だなぁって思います。
今までは何もかもうまく回っていただけに、こんな感じになってしまって残念に感じてます。
私も義理の関係だけど、きちんと受け入れていただけてるのかな?
なんだか、娘のかわいがられようをみていて、自分は他人だから…って不安になってしまったのかもしれません。
私も素直にならないといけませんね。
>> 3
主さんの気持もわかります。でもみんなに愛され可愛がられる娘さんは幸せです。優しい娘さんになりますよ。娘さんにとってママはママ。主さん自信を持…
ありがとうございます。
アドバイスも度を過ぎると追い詰められちゃって、自信を失っちゃうんです。
まずは自信を取り戻さないと、ですね。
愛される娘を私も大切にしてあげたいと思います。
視野を広げないといけませんね。
- << 32 今まさにそれです✨ホントに触らないで欲しいです。 産まれてから旦那に対する態度も義親に対する態度もかわりました。まぁ~姑が私が持病持ちでミルクあげれないの知ってるにも関わらず母乳とミルクを比べたり、義姉の育児と私の育児の仕方を比べたりし、その上、旦那は姑の言いなりで私を庇う事も無いから余計に触らせたくないんだと思いますね。
>> 16
私も気持ちわかります。
それが原因で、姑と同居解消しました。
素直な気持ちを話たら?
今までお腹にいて、ずっと一緒だった赤ちゃんがいないと…
ありがとうございます。
うちは同居してないけど、夫自体は仕事で出入りしているし、なかなか切れないことなんで、今となっては面倒に思えてしまいます。
夫にはうまく気持ち伝えます。
なかなかうまく伝えられなくて、ケンカみたいになっちゃうんで難しいんですけど、娘とのことを考えると気持ちをわかってもらわないといけないですね。
私がいなくても大丈夫なのは、良い面もあるのかもしれないけど、母親の本音としては寂しいです。
うまくバランスとりたいです。
>> 21
おはようございます😃
主さんの言うことわかります。
今半年の子供がいて、初孫ということで可愛がってくれています。それは私も望んでおり、すご…
ありがとうございます。
私も可愛がってもらいたいと望んでいたんですよね…。
でも、実際生まれて自分が初めての子育てを前にあたふたしてると、横からひょいという感じでお世話とられちゃったり、こうやるのよ〜みたいにされると、それが私への親切心だとしても、なんかシュン…😓↘となっちゃったりして。
嬉しい気持ちと、なんともいえない気持ちとで複雑だったりします。
自分が子育てに自信がついてきたらもう少し広い心で受け止められると思います!😄
- << 29 わかります😊 なんかできない自分を余計に知ってしまう瞬間みたいな…うまく言えませんが。 自分もできるようになればきっと気にならなくなるんだと思うんですけどね。
>> 24
私も主さんの気持ちわかります。
うちは今4ヶ月の子供がいますが、産後実家に里帰り中実父の再婚相手にミルク作れば取り上げて勝手にあげられ…
ありがとうございます。
血縁関係のないお身内の方からそんなふうにされたら余計お辛かったでしょうね。
私も実家ではいろいろ複雑な思いもありました。
手助けしてもらって、体は楽ではあるんですが、自分がすべき世話をさせてもらえなかったり、いろいろ口出しされたりすると、自分の未熟さを指摘されてるみたいで嫌でした。
それに子供との初めての生活で、絆を深めたいというか、母子としての密接関係を築き上げたいと思っているときに、邪魔されるような気がして、精神的ちは逆に辛かったりしました。😢
私も子供のいない既婚の義姉がちょっと目の上のたんこぶみたいな存在に感じてしまっています。
義姉の気持ちを思えば、子供との触れ合いは寛容であるべきだと思うのですが、出産前からあんなことさせたい、こんなことしてあげたい、どこそこへ連れていきたい、家に泊まらせたい…などと言われていて、なんだかプレッシャーになってます。
子供が生まれる前は義姉夫婦にも自分の子供のように可愛がって欲しいなんて思っていたんです。
なのに、実際に生まれたらなんだか取られてしまうような気がして…。
そんな自分も心が狭くて嫌だなあと思うんですけど…。😩
なんか、母親としての本能みたいのが変な方に強調されちゃって…。
でも、私も余裕というか、子供との結び付きに自信が持てるようになったらきっと安心して、どこにでも、誰にでも任せられると思うんですっ!😉
>> 29
わかります😊
なんかできない自分を余計に知ってしまう瞬間みたいな…うまく言えませんが。
自分もできるようになればきっと気にならなくなるんだと…
うちはお義母さんは今のところは遠慮気味なんで口出しとかはあまりないですが、逆に実両親の方が実娘が産んだ孫ということでバシバシきます。😓
張り切ってくれるのは本当、ありがたいんですが、私自身傷付く場面も多くて。
私も自分の気持ちを伝えたりもしたんですが、両親を逆に傷付けたりもしちゃったりして…。
うまく自分の気持ちを理解してもらうことができず、辛かったりしました。
今は私も言うべき時には言ったりしてますが、どうしても遠慮しちゃう部分もありますね…。
だから、孫と祖父母との関係を上手に取り持つことのできるママさんはえらいなあ、うらやましいなあと思います。
義理でも血縁でも、頭は悩まされるものですね。
なんだかんだ言っても最終的な私の望みは孫を囲んでみんなで幸せに暮らしていけることなのです。
その為に自分が努力すべきことはしていきたいなあと思います。😊
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 107HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 218HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 197HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 330HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 346HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 107HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 218HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 197HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 330HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 346HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 694HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 852HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 1007HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2184HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1275HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 694HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 852HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 1007HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2184HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1275HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ミルク足す時ほ乳瓶は変えるべき❓6レス 27130HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
手足が細い赤ちゃん7レス 62696HIT ♀ママ (♀)
-
閲覧専用
イスで離乳食を食べさせている方。離乳食後のミルクは?8レス 15251HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
乳首が感じすぎて…36レス 57114HIT プレママ (♀)
-
子供のいない友人と遊ぶ難しさに直面68レス 32837HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
12レス 233HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 241HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 186HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 179HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 178HIT パートさん - もっと見る