失礼かもしれないけど怖い

レス8 HIT数 4285 あ+ あ-


2011/10/31 02:20(更新日時)

アパートの大家さんの事で少しばかり神経質になっています。
私の部屋は一階にあるのですが、外の音が中に筒抜けです。それはがまんすればいいのですが、外の人の話声も聞きたくもないのに筒抜けなんです。無視すればいいと思っていましたが、
朝方大家さんが、いつも私の部屋の外で向かいのアパートの人に私の事を聞いているのが聞こえるんです。(仕事は夕方からですが大家さんは知りません。)そして隣人も、私を何時に見たとかなんとか(ここの所はよく聞こえませんでしたが)それって監視されているんでしょうか?正直、すごく恐いと思いました。プライバシーに干渉されるのが嫌な人、人の密接な交流を求める人色々な人がいることは頭では分かるんですが、怖いです。私のこの感覚って変なんでしょうか?




No.1695401 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それは気分悪いですね⤵極力窓とかも閉めてあまり物音とかも聞かれないようにした方がいいですね💦

私昔マンションに住んでて、いつも同じ時間に彼氏がお迎えにきてくれてたんです☺今の主人なんですが、当時はまだ学生だったのでお父さんの高級車を借りてました💦それを見たマンションの人達に私は水商売をしててお迎えがきてると噂されてました💧ちなみに私は派手でもないです⤵まぁおばあちゃん達からしたら派手かもしれませんが💧普通にミニスカートくらい履きますよね❓根も葉もない噂とか流す人いますから、可能なら引っ越した方がいいかもしれません💦

今女性専用のアパートとかありますよね❓あぁいうのはセキュリティーとかも安心そうだけど✨

No.2

変ではないです。うちも聞こえないだけで言われていると思いますが、どこでもあることかと思います。実際筒抜けはキツいですよね😣

No.3

主さん、気持ち悪くて当たり前ですよ~!!

ムカつきます!!

そんな所から早く逃げて!!

No.4

普段近所の人と会わないような時間帯で生活していれば
そこにどんな人が住んでいるか気になるのもわかる

監視なんて
考え過ぎじゃないですかね

大家や近隣の顔を知っているなら
窓を開けて挨拶くらいしてみては❓

No.5

う~ん
興味本位では無いと思う。
大家さんって、借り主さんの職種や勤務形態を把握(ちょいっと大袈裟だけど)して置かないと、何かあった時に困るのは、大家さんだから、、、ってか、あやしい人だと思われてるんだよね。困った人に貸しちゃった!と心配して大家さんが困ってるんだと思う。だから聞き込みしてるんだと思う。

No.6

No.5さんと同じくですね。

引越ししてから、大家さんやお隣りさんにご挨拶しましたか?

単に、どんな方が住んでるか分からなくて、不安なんですよ✨

今度声が聞こえたら、気軽に顔出して明るく話ししてみてはいかがですか❓
「こんにちは~声したんで出てみました!○○(主さんの名前)ですけど、何か❓」ってね✌

大家さんでしょ?不審な人物では無いので大丈夫と思うし、そんな風に住人の事気にかけてくれる所こそ、安心ですよ🎵

No.7

>> 6 前レスの者です。追加です💦


あと、夕方からのお仕事という事で、夜間に一軒だけいつも照明点いてなくて、おかしいなぁ…どんな仕事してる人だろ💦💦
何時頃になったら帰宅するんだ❓

と、不安なんでしょうね!


プライバシーは必要だけど、最低限そのくらいの情報は、大家さんに話しされてもいいと思います😃✨

気楽にね👋

No.8

主です。皆さん、レスありがとうございます。お隣さんには、確かに引っ越し時に挨拶をしてませんでした。それも悪かったかも知れません。

今日、アパートに知り合いの共産党の人が来て、私の生活についていろいろ聞いてきたり、同じ共産党の方と連携を取って私の事を調べているようでした。ちなみに私は共産党が政権を握ったらとんでもない事になる事を知ってるので、共産党員の勧誘をお断りし、その人とも、関わらないようにしてました。(大家さんは共産党員のようです。)正直、頭に血が登ってしまい、しばらく考え事をしました。(今日は仕事が休みです)
共産党が大嫌いになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧