🆘教えて🆘コバエ退治

レス7 HIT数 2291 あ+ あ-

ありがとうさぎ( YhjGl )
11/10/21 23:35(更新日時)

最近コバエに悩まされています⤵😔

特にキッチン周りに多く、今だけで5~6匹います💧

生ごみ、ごみ箱のごみはすべて封をして片付けました。

やっつけたいのですが、動きが早すぎてなかなかできません。

以前、コバエホイホイ(なんていうメーカーか忘れました💧)を使ったことがありますが、全く効果なく😥


こんなのが効いたよ‼という情報お願いします😔✨

No.1691755 11/10/21 14:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/21 15:13
名無し1 

食虫植物👍

ウツボカズラがおすすめ
小蠅、普通の蠅、ゲジゲジ、ハサミ虫、何でも入る。
ちょっと大きめの花屋とか、ホームセンターに入ってる花屋で、ほぼ1年中売ってる筈。

蠅取り草でも良いけど、捕虫部分で1~2匹しか穫らない。

No.2 11/10/21 15:23
ありがとうさぎ ( YhjGl )

>> 1 情報ありがとうございます‼


植物は考えませんでした…😲✨本当に食べてくれるんですね😲

貴重な情報、参考にさせていただきます😍

No.3 11/10/21 15:59
匿名3 

私の経験上、退治してもコバエが出る時は何処かに卵を生み付けてるかも🍳

生ゴミを捨てる場所ナドよく見てみてくださぃ👀
黒っぽくて長細いのがあったら卵です👀

No.4 11/10/21 16:10
ありがとうさぎ ( YhjGl )

>> 3 ありがとうございます😣💦

確かに毎日増えてる気がします😭😭
見てみます💧


あーもうウザイ‼全滅してほしい🔥👊

No.5 11/10/21 22:47
悩める人 ( 30代 ♂ CfrnSb )

ペットボトルに

火であぶり熱くした釘で

10個くらい穴をあける

ペットボトルに

酢と日本酒と砂糖を入れておく
バナナの皮でもいい





No.6 11/10/21 22:56
ありがとうさぎ ( YhjGl )

>> 5 ありがとうございます‼

なるほど💡甘いもので釣る方法ですね👀❗


参考にさせていただきます✨☺

ありがとうございましたっっ✋

No.7 11/10/21 23:35
浅野 ( 20代 ♀ ntdMl )

小バエの種類によって対処法は違いますよ。

①羽の形がハートような形→猩々蠅(しょうじょうばえ)といいます。
排水口のヘドロに卵を生み、排水トラップの水に繁殖し、発生します。

②小さな羽、身体が小さい虫→糠蚊(ぬかか)もしくはコバチで、刺します。
体長が小さいため、外からの侵入の可能性あり。


対処法
①ブラシにてヘドロを洗い流し、排水トラップに熱湯を流し幼虫を退治する。
生ゴミにも卵を生むので三角コーナーを撤去。

②侵入を絶つため網戸を目の細かい物に変える。
体長が小さいので30メッシュ程度の物からの方が良い。

原因を絶った後、今残って居る虫を退治するためのトラップを作る。

私のオススメのトラップを紹介します。
①ペットボトル(2L・炭酸のものが作りやすい)を上から1/3のところを底と水平に切る。
②ペットボトルの注ぎ口が半分になるようテープで塞ぐ。
③切った上部分を逆さまにして下部分にはめる。(じょうごみたいな形)テープで取れないように固定。
④中に白ワイン2、3㌢・洗剤数滴を入れて完成

発生個体の多い所に仕掛けますが、他に臭いの強い物があると掛かりませんので注意してください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧