注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど

わたしはどうすれば…

レス7 HIT数 2757 あ+ あ-

ゆりか( 10代 ♀ BknrSb )
11/10/19 18:39(更新日時)


こんばんは。
大学1年の女子です。
長文ごめんなさい。

わたしは今学科と部活の同じMとけんかしています。

Mは機嫌がいいときと悪いとき
目に見えて態度が変わります。
1週間前は授業中も話しかけてきたり、わたしにべったりだったのですが、
最近は避けられたりひどいこと言われたりしました。
毎日家に帰って泣いていました。

嫌なことも嫌とは言えないわたしも悪いと思いました。
勇気を出して自分の気持ちを言いました。
傷ついたってことも。

案の定今完璧避けられています。

原因はわたしがMのサインに気づかなかったからみたいです。

前にわたしのバイト先にMと部活の子が来ました。
バイト上がって、遊びきてーと言われたのでMの家に行きました。

Mは風邪ひいてたらしく、わたしにはやく帰ってほしかったみたいです。

わたしだって次の日朝6時からバイトだから
はやく帰りたかったけど結局夜の1時くらいまでいました。
でもそれはMがわたしをほっといてゲームしてたのもあります。
わたしは帰るタイミングを失ってました。

遅くまでいた
それが避けられてる原因みたいです。
今日友達から聞きました。

あとMはSが好きで、MのSに対する気持ちは
とっても重いです。
こんなに重い人は見たことなかったです。

Aという子がMに、
ゆりか(わたし)って最近Sと仲いいよね~
て言ったらしいです。
AはMがSを好きとは知りません。

これも原因の1つかなーて今となっては感じています。

部活も一緒だし、これから4年生まで付き合ってくし、いつまでもこんな関係でいたくないです。

わたしが悪かったんでしょうか?
わたしが謝るべきなのでしょうか?
でも絶対絶対わたしは謝りたくない。

よかったらアドバイスください。

タグ

No.1690292 11/10/18 21:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/18 22:01
名無し1 

中学生かっ‼
と、ツッコミたくなりました✋

No.2 11/10/18 22:16
ヒマ人2 

いつまでもそんな関係でいたくないのなら、とりあえず言葉だけ謝ってみたらどうですか❓

謝りたくないのはわかりますが、なにか行動を起こさなければずっとそのままのような気がします💧

No.3 11/10/18 22:26
名無し3 

主さんまだ子供だね。

帰るタイミングって、次の日自分にも朝早い用事有るなら「明日朝早いから帰るね」とゲームしている人の背中に言えば良いんですよ。

どうにかしたいと思っている主さんが謝るのは絶対絶対嫌ならどうにもならないよ。

このまま。

No.4 11/10/18 22:28
名無し4 

あ、1番さんに先に言われちゃった😅

Mさんも主さんも言ってる事、やってる事が幼いです。

学校は仲良しクラブ作りに行く所じゃないでしょ?
嫌な人ならあなたからも避ければ良い。
それともMさんに嫌われると何かどうしても困る事でもあるのかな?

主さんも翌日朝早いバイトあるのに「帰るね✋」の一言が言えなかった弱さとか、優柔不断、弱い所が、自己中気味のMさんを余計に刺激してる所あると思うな💧

でも学生生活に仲良い友人がいないのも、寂しいですよね?それもわかります。
部活、バイト先、
他にもいっぱい人はいるでしょ?
主さんが一緒にいて楽しいと思える仲間を長い学生生活の中で見つけて下さいね😄

No.5 11/10/18 23:00
ヒマ人5 

他に友達いませんか?
その子が苦手なら距離おいてみたら?

時間がたてば怒りもお互い鎮まるし、今何かアクション起こしても喧嘩別れか、また我慢して付き合うかになると思うけど。

時間が経つと『自分も悪いとこあったかな~』て思えてくるし、その発見は今後の交遊関係にいかせるよ😃


大丈夫だよ😃女子にはよくあることだから

No.6 11/10/18 23:01
名無し6 

そんなめんどくさい子縁切ったら?
避けられるなら避けられるでさせておけばいいと思う

No.7 11/10/19 18:39
名無し7 

その子のことはほっといていいよ🐱
私も大学生♀です。
もし謝って、うまくいったとしても結局ふりまわされ、相手を嫌いになってしまいそうじゃないですか?

これ以上あなたが相手を嫌わないためにも距離をおいた方がいいですよ😌


周りの目、気になりますよね⤵
悪口言われたら、何を言われてるのか気になるし、信じる人いたら気分悪いですよね⤵⤵

でも、主も含めて、みんな一緒にいて楽しい人といたいんですよ😄

他の友達に何があったか聞かれたら、あったことを脚色せずに伝えればいいですよ。

しかし、主サンに勇気がなかったのも事実。そこが友達をイラッとさせたかもしれない。自分の非も主サンはなんとなく感じていたのですよね?
なので他の人に言うときはそこもきちんと伝えるべきですよ😣あくまで、事実を伝えるように‼

それこそ大人の対応です。
主サン、今は気になるかもしれませんが、他にもお友達いるならそっちとの交流を楽しんでください。

そして色んな面で自分を磨いてください。

私は大学に嫌いな人もいますが(笑)、喧嘩したり誰かを嫌いだと思うたびに、自分の悪かった所も改善できるし、こういう人間にはなるまいと思うのでいい経験したと思えるようになりました。
4年後、こんな事もあったと笑い飛ばせるように後悔のない『今』を送ってください😄

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧