注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

歯が取れた⁉⁉⁉

レス7 HIT数 3439 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/10/16 01:38(更新日時)

妊娠中に治療してた歯が、出産し通えなくなり9ヶ月経ちます。
なかなか歯医者に行けずに、一週間前から痛みだしました😭
しかし赤ちゃんを預ける人も居ないし、旦那は仕事が忙しく、なかなか行けずで😔
3日前からグラグラしてるかも➰と思ってたら、さっき歯が取れてしまいました😱
この場合差し歯になりますか❓
インプラントは高いですか❓
はぁ💨最悪だぁ~😱

No.1687028 11/10/12 23:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/12 23:27
名無し1 ( ♀ )

旦那さん お休みもないのですか?

最近、土日祝日や夜10時頃までやっている所もありますが近くにはないですか?

No.2 11/10/12 23:29
社会人2 ( ♀ )

状態にもよるでしょう。
インプラントは保険が利きませんし、自由診療ですから、病院によって治療費も違うと思います。
とりあえず、病院へ。

お大事に。

No.3 11/10/13 00:52
サラリーマン3 

差し歯だけど、その中が普通:陶器:クリスタル(だったか?)とかピンキリで、中がクリスタルだと自然の歯と同じ透け具合でって…高かったから普通にしたけど。

No.4 11/10/13 01:01
匿名4 

差し歯でできないんですか?インプラントなんて、30万くらいするんじゃない?それに顎の骨が弱かったり、細かったらできないですよ。奥ならブリッジとかは?

No.5 11/10/13 06:15
名無し5 

歯が抜けた直後って、消毒して穴が塞がるのを待ってから差し歯なりブリッジにするから、その間にお金貯めては如何でしょうか。

どこの歯が抜けて、インプラントにするのかブリッジにするのか、白か銀か、様々な事によって値段も変わって来ます。

今は、お子さんを抱きながら治療してくれるところもありますよ。

一度電話相談してみては?

No.6 11/10/13 14:35
ミクシィ好き6 ( ♀ )

ベビーシッターは頼めないの⁉

私の通う歯医者さんも乳幼児でベビーカー無しなら、母親のお腹に寝かせた状態で治療してくれますよ。

勿論、万が一子供が落ちたりしないよう、手の空いてる衛生士さんなりが抑えてて下さったり。

ベビーカーなら、私が治療中はちょくちょく気に掛けて下さいます。

そうやって子ども達の手の離せない時期は、同居義母が都合悪くお願い出来ない時は、歯医者さんに子ども達連れて通ってましたよ。

No.7 11/10/16 01:38
通行人7 

取れた歯の場所や前後の歯の状況によって変わるので、歯医者に行く事をオススメします。
子連れでもいいですかと電話で聞いてから行ってみては?
歯を甘く見てたら後悔しますよ~

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧