姑に「娘みたいに思ってるから」と言われたけど怖すぎる⤵

レス12 HIT数 6537 あ+ あ-

専業主婦
11/10/10 00:16(更新日時)

姑に「娘みたいに思ってるから何でも言うのよ」
と、言われ
さんざん言いたい事を言われます。


じゃあ、私も実の娘の様に言いたい事言ったらいい、と思い…


思いますが、
いきなり不機嫌になったり倍になって返ってきます。

私は結婚歴10年
言いたい事を言ったのは二回ほど。


鬼の形相の様に言い返されたので、怖くてもう何も言えなくなりました。


姑は、毎日の様に、言いたい事言いまくり、攻撃してきます。


たまりません。


息子(私の旦那)には
実の娘みたいに思ってるから何でも言うの。あの子は言ってこないのね。
と言っていたらしいです。



言えるか!
怖くて。


皆さんの姑さんはいかがですか?

皆さんも言われたい放題で、言いたい事我慢してますか?


つぶれそうです。。。




No.1684494 11/10/08 09:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/08 09:22
匿名1 ( ♀ )

このスレ主さん逞しい
見ていて元気になりますよ。
http://mikle.jp/thread/1659400/

No.2 11/10/08 09:24
専業主婦2 ( ♀ )

うちの姑さんは優しいかたですが…


主様のお姑様、酷いですね。
私なら言い返しますよ。

『私は貴女を家族と思った事は一度もないです』

と言い放ちます。

『ずっと気遣いしていました。お義母さんも察して下さいね』
とでエグってしまいます(苦笑)

No.3 11/10/08 09:25
専業主婦3 ( ♀ )

あなたの捉え方にもよるのでは?
いい意味で、捉えるしかないと思いますよ。

あなたが言えない分、それは姑云々じゃなくて旦那さんがうまく立ち回れらないからじゃないかな。
そこは夫婦として解決しないといけないから
姑のその発言とはあんまり関係がないかと感じました。

いい意味で、その言葉を受け入れるようにあなたも捉え方を変えてみては?

No.4 11/10/08 09:32
ベテラン主婦4 ( ♀ )

大変ですね💦家の姑も言いたい放題です。
でも自分では我慢しているのだそうです。(呆れる)
結婚23年で初めて口喧嘩になるほど言い返してやりました😤。
もちろん倍の倍返ってきましたが😂その後は少しの間は大人しくなりました。

嵐の前の静けさかな😨恐い💦



No.5 11/10/08 09:45
専業主婦5 

わぁ!!
私も言われました

「実の娘みたいに思ってるからね」

だけど行動が全く伴ってませんよ~って


怖すぎる


第一印象悪かったから、実の母親みたいになんて思えません😜

No.6 11/10/08 10:00
匿名6 ( ♀ )


同じこと言われました😅

でも実の親じゃないから気遣いは必要だし、姑と同じような感覚でものは話せません。

いいように捉えようとしたけど
結局我慢にしかならなくて
うまく聞き流したり、気にしないでいることはできません✋

コッチが距離をもっても必要以上に近寄ってくるので苦痛です。
無視もできないし…

うぅ〰〰〰💦


No.7 11/10/08 10:42
匿名7 ( 20代 ♀ )

分かります↘↘

家は結婚して3年は完全同居してました

家の場合は、義祖父母・舅でしたが、大姑に
「実の娘の様に思ってる」
と言われました

しかし、実の娘である主人の叔母と口論になれば(主人の親戚や会社のパート仲間さんにも相談したが、9割方叔母が悪いと言われた事)、1週間位無視されました

言いたい事を下手に出ながら伝えても、自分が気に入らなければ無視&親戚中に電話で大声で愚痴(私に筒抜け)

結局、娘じゃなくて💀嫁💀なんですよね↘↘

お姑さんに言いにくければ、ご主人に「やはり、気を遣って言いにくいわ」と相談して下さい

No.8 11/10/08 13:46
専業主婦8 ( ♀ )

うちの実母…
実の娘に平気でグサグサ傷付ける言葉を吐く人。


お姑さんに「実の娘の様に」なんて言われたら、一瞬ひるむだろうな。


でも、お嫁さんとして、接してくれてるから、気も使うし、言うべき時は言う。
私も同じ。




実母が酷いと、姑が良く見える。特例かな?



No.9 11/10/08 14:20
ベテラン主婦9 

私も姑に「実の娘だと思ってる」発言されたけど、
「はぁ?お断りだね」と思ったよ。

あんたの娘になんか成り下がるか!

そんなことを言われてる自分に腹が立ったし滅茶苦茶気分悪かったよ。
あ~甘く見られたもんだなって...

お前の娘?ふざけんな。
有り難すぎて「娘」なんてもったいなくて言えないって思え!!
身の程を知れ💢

そういうことを言う姑、なるべく相手にしない方がいいよ。
レベルが知れるよ。自分の味方になって!自分の言う通り、思い通りになって!娘なんだからあなたも私を母親だと思って!っていう我儘から出る言葉だから。
あなたを思って発言してるわけじゃないってわかるでしょ?
気を遣わず、自分が楽に話したいし付き合いたいという宣言でもある。
「お義母さんのことを実の母だと思ってます」と言われてみたいのに言われないから自分から言って言わせようとしてる。

そういう人は人付き合いが苦手な人なんだと哀れに思って
ただキャンキャン吠えてる馬鹿犬だと思った方がいいよ。

他にいい姑ぶる為の言葉を知らなくて、これを言っとけばいいだろと思って簡単に発言してるだけ。それを言っておけば嫁はさすがお義母さん😍っと尊敬して慕ってくるだろうと楽して釣ってるだけ。

気遣い、心配りが必要なのは嫁姑だけの関係にあらず。
それを省略しようとしてる人はろくな人間じゃない。

素晴らしい姑はそういう考えで発言してないけど、
大概の姑は楽したくてこの発言をするもんだよ。
受け取る側の嫁も大概、「嬉しいです!なんて優しいお義母さん!そんなお義母さんに出会えて私は幸せ」なんて勘違いしてしまう。。


必要最低限度に関わらないのが身の為。つかず離れずが一番。
私は経験上、つかず離れてます。散々苦労しましたから、義実家のアホさに。

だからこれは私の経験からくる偏った毒意見だから(笑)
参考にしない方がいいかも...

でも何も怖くないよ、アホがアホなことを勝手にほざいてるな..と思って適度につきあってあげればいいよ👍そういう姑、気が向いたときに相手して遊んであげるのも暇つぶしになるかもね。

No.10 11/10/08 14:43
離婚検討中10 ( 40代 ♀ )

初めまして。うちの姑からそんなお言葉言われた事はないですが、私の中では完全他人です😜旦那を産んだ親には間違いないですけど..本音を言った事すらなし✋まぁこれから先も、言うつもりもないです。

No.11 11/10/08 15:54
菜摘 ( ♀ 10gZk )

強くなることが必要ですね😃。弱いと、何でもアテにされるような気がします。

私も義母に嫌みなこと言われたりして、仲良くしようと接してたけどあきらめて、距離を持って付き合うようにしたら楽になれました。

所詮血のつながりないし、私の場合義妹と比べられてアホらしかったです😩。

あ!私は義父と喧嘩したこともあって、もう少しで殴られそうでした。夫は見ててヒヤヒヤしたようです。やっぱり強くなるしかないです😃

No.12 11/10/10 00:16
匿名 ( ♀ ueWbl )

うちの姑と全く同じです。
嫁を娘みたいに思ってるって言う姑は、ほんと、たちが悪いです。
一見、フレンドリーに聞こえますが、親目線で言いたいこと言うだけ。嫁の私が指摘すれば、子供のくせに親に向かってって反撃してきます。終いには出て行けと暴言吐く。

田舎に多い姑です。
世間を知らない人多いから。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧