離婚したほうがいいですか?

レス26 HIT数 4317 あ+ あ-

みぃ( 5MNfb )
11/09/26 13:45(更新日時)


今日旦那がお金ほしいって言ってきた。

でもお金はちゃんとあげてます。

旦那は管理できない人だから(あるだけすぐに使っちゃう)1日2000円弁当代こみで渡してます。私も仕事してるので…
その他にほしいときは渡してます。

でも旦那は足りないらしく一気にほしいみたいです。でも以前に管理できなかったから〈一気に渡してもいいけど管理できるの?〉とききました。その答えに旦那は〈お小遣いちょうだい〉そう答えました。〈会話になってないよ〉と言っても〈お小遣いちょうだい〉それしか言いません。旦那が殴ってきそうだったので2000円渡しました。それを持って子供とどこかいきました。私はどうしたらいいですか?会話にならない旦那なのでどうしたらいいのかわかりません…

No.1675478 11/09/21 15:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/09/21 16:25
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

会話がなりたたないのは辛いですね。

2千円を毎日?
月にして6万くらいのお小遣いですかね?

なら、三回くらいにわけてあげたら?

で次はいついつしか渡さないし前借りも禁止。


まさか言葉は通じると思うけど、念のため紙に書いて渡すとか・・・

離婚なんて簡単に言わないで、様子を見てくださいね。お子様もいるみたいだし。

  • << 12 専業主婦1さん主です😃 会話が成り立たなくてビックリしました😥 分割で渡したいんですが、最初のうちに余裕こいて使いすぎたりするみたいで足りなくなったら嫌なので渡すのに迷ってます💦

No.2 11/09/21 16:32
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

なんじゃ💦それ❓

なんか鳥肌が立った
とことん話し合わないと駄目なんじゃない❓

  • << 13 専業主婦2さん。何で鳥肌がたちましたか?

No.3 11/09/21 16:35
柚子 ( 40代 ♀ ySBpLb )

一日2千円あげてたら、月に、六万もあげてるんですか?
お弁当をつくって持たせて、とりあえず一週間に、一万渡してみるとか???あまった分は、貯金させましょ。
男の人は、あればあるだけつかってしまいますよ、うちもそうです。話になりません…。けれど、家計の負担になるようならば、絶対に渡してはいけませんよ。
お金の価値観の違いはほんと、苦労しますよね。わかります。でも、諦めないで、貯金しっかりして、家庭を守っていってください。そのうち、かんしゃしてくれます。旦那なんて、子供とおなじです。長い目で、みていきましょう。

  • << 14 柚子さん主です。私が専業主婦のときは弁当作って水筒をもたせてましたが、今は私も仕事してるからキツいです💦

No.4 11/09/21 16:40
専業主婦4 ( 40代 ♀ )

ご主人に毎月6万円渡して
主さんの家計の遣り繰りが大変でなければよろしいかと思われますが…

主さん、その辺はどうですか?

  • << 15 主です。正直…毎月6万渡すのはキツいですね💦 一気に渡したいんですが旦那はすぐに使っちゃうんで…

No.5 11/09/21 17:45
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

主は結局、何がいいたいのかさっぱり💧会話にならないのは主ですよ

No.6 11/09/21 17:49
キラキラ星 ( 50代 ♀ S2QvLb )

1日…¥2,000は大変ですね。
(>_<)

🍀うちは毎日🍱お弁当と水筒持たせています。

🍀お小遣は休憩の時に飲むジュース代だけしか持って行きませんね。

🍀小銭¥500だけです😄

🍀ほんと…1日…¥2,000は・・・ちょっと考えてほしいですね…旦那さん。

🍀大変だと思いますが時間かけてでも…わかってもらえるといいでせね🙏

🍀失礼致しました_(_^_)

  • << 16 キラキラ星さん。主です。 私も仕事する前は毎日弁当水筒渡して財布には500円を渡してましたが、それでも文句言われてました😢 500円じゃ嫌だと…足りないと… 弁当作って文句いわれたら嫌になります😢

No.7 11/09/21 20:03
匿名7 ( 20代 ♀ )

小遣いは給料の一割くらいが一般的らしいよ。
6万の小遣いってでかすぎる。
50万も60万も給料持って帰ってくるならいいけどさ。
家計圧迫してるならやばいね。
渡しちゃダメ。
会話にならないならお金渡さず放っておけば良い。

  • << 17 匿名7さん。主です。 お小遣いが給料の1割なら弁当代として5万くらいわたしてお小遣いは別に(給料の1割)を渡した方がいいですか⁉💦

No.8 11/09/21 20:34
匿名8 ( 30代 ♀ )

離婚したら?

No.9 11/09/21 21:46
通行人9 ( 40代 ♂ )

主の旦那が、いくつか 分からないん だけど 財布には ある程度 入れて おきたいね。 小銭しか 無かったら 恥ずかしいよ。

  • << 18 小銭だけじゃなく1日2000円渡してます、

No.10 11/09/21 21:53
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 9
それは言えてますね・・・💦
横レスすみません。主人と同じ歳の方なのでつい(笑)

うちは2回に分けて渡してます。
でないと、スッカラカンになるからです。

  • << 19 二回にわけて渡してるっていくらですか⁉ 旦那さんやりくりできますか⁉ うちはできない人なんです…

No.11 11/09/21 22:31
匿名11 ( 30代 ♀ )

旦那さん金銭管理できないなら一週間に一万渡すようにしたらどうでしょう?

旦那さん1日2千円(トータルにしたら高額ですが💦)より まとまって欲しいんじゃないですかね?💦

うちの旦那も少しずつ渡す時より、まとめて渡す方が嬉しい顔しますよ💦

結局は旦那さんが働いた給料だから家族の為に全部渡してるけど内心は俺が一生懸命に働いた金ってあるんだと思う💦

旦那の立場になって考えたら、もし私が一生懸命働いて給料貰っても結婚して家族を養う気持ちあっても給料の固まりは嫁さんに渡って自分は何千かずつしか貰えなかったら家族の為と納得してても内心は…はぁー💧こんだけしか貰えないの💧って思うから💧

私だったら出来ないかもって言うか内心は嫌にちかい(笑)
そー考えたら旦那に感謝の気持ち倍増と男は大変だな💧自分の給料とられてさ💧私なら出来ないや😥💦と優しくなれるし旦那が無駄遣いした時でも少し大目に見れるようにもなった😊

  • << 20 匿名11さん主です。 一週間に一万渡したいんですが、旦那がやりくりできるか心配で…😢 私もまとめて渡したいんですが足りなくなったらその月の生活費がなくなるので😢 一週間に一万やりくりできるかもう一度聞くべきでしょうか? また今日みたいに会話に成り立たなかったら話にならないんですが😨

No.12 11/09/21 22:39
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 1 会話がなりたたないのは辛いですね。 2千円を毎日? 月にして6万くらいのお小遣いですかね? なら、三回くらいにわけてあげたら? で次… 専業主婦1さん主です😃

会話が成り立たなくてビックリしました😥

分割で渡したいんですが、最初のうちに余裕こいて使いすぎたりするみたいで足りなくなったら嫌なので渡すのに迷ってます💦

No.13 11/09/21 22:40
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 2 なんじゃ💦それ❓ なんか鳥肌が立った とことん話し合わないと駄目なんじゃない❓ 専業主婦2さん。何で鳥肌がたちましたか?

No.14 11/09/21 22:45
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 3 一日2千円あげてたら、月に、六万もあげてるんですか? お弁当をつくって持たせて、とりあえず一週間に、一万渡してみるとか???あまった分は、… 柚子さん主です。私が専業主婦のときは弁当作って水筒をもたせてましたが、今は私も仕事してるからキツいです💦

No.15 11/09/21 22:46
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 4 ご主人に毎月6万円渡して 主さんの家計の遣り繰りが大変でなければよろしいかと思われますが… 主さん、その辺はどうですか? 主です。正直…毎月6万渡すのはキツいですね💦
一気に渡したいんですが旦那はすぐに使っちゃうんで…

No.16 11/09/21 22:50
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 6 1日…¥2,000は大変ですね。 (>_<) 🍀うちは毎日🍱お弁当と水筒持たせています。 🍀お小遣は休憩の時に飲む… キラキラ星さん。主です。
私も仕事する前は毎日弁当水筒渡して財布には500円を渡してましたが、それでも文句言われてました😢
500円じゃ嫌だと…足りないと…

弁当作って文句いわれたら嫌になります😢

No.17 11/09/21 22:58
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 7 小遣いは給料の一割くらいが一般的らしいよ。 6万の小遣いってでかすぎる。 50万も60万も給料持って帰ってくるならいいけどさ。 家計圧… 匿名7さん。主です。
お小遣いが給料の1割なら弁当代として5万くらいわたしてお小遣いは別に(給料の1割)を渡した方がいいですか⁉💦

  • << 25 え? 昼ご飯一ヶ月5万も?! 晩御飯の食費でさえ家族で3万とかで抑えれるのに昼一人だけで5万は三ヶ月ですよ… コンビニやスーパーやほか弁で500~600円で立派な弁当売ってますよ。 20日出勤として12000円。 30日出勤としても18000円あれば足る。 そりゃ金欠なるわ。 小遣いはプラス給料一割あげたらいいんじゃないかな。 給料20万なら2万。 昼飯12000円(20日出勤)+2万(給料20万)=32000円。 これ以上渡したり一気に渡すとギャンブルや風俗キャバに手出す可能性があるからやめたほうがいい。

No.18 11/09/21 22:59
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 9 主の旦那が、いくつか 分からないん だけど 財布には ある程度 入れて おきたいね。 小銭しか 無かったら 恥ずかしいよ。 小銭だけじゃなく1日2000円渡してます、

No.19 11/09/21 23:00
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 10 それは言えてますね・・・💦 横レスすみません。主人と同じ歳の方なのでつい(笑) うちは2回に分けて渡してます。 でないと、スッカラカンに… 二回にわけて渡してるっていくらですか⁉
旦那さんやりくりできますか⁉
うちはできない人なんです…

No.20 11/09/21 23:04
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 11 旦那さん金銭管理できないなら一週間に一万渡すようにしたらどうでしょう? 旦那さん1日2千円(トータルにしたら高額ですが💦)より まとまって… 匿名11さん主です。
一週間に一万渡したいんですが、旦那がやりくりできるか心配で…😢
私もまとめて渡したいんですが足りなくなったらその月の生活費がなくなるので😢

一週間に一万やりくりできるかもう一度聞くべきでしょうか?
また今日みたいに会話に成り立たなかったら話にならないんですが😨

  • << 24 今はトータル6万ですよね💦 きついですね💧気持ち察しますが💦 とりあえず一週間に一万渡すから💦なるべく足りるように使ってと私なら言いますね💦 月曜日に渡して金曜日に飲み会とかなしに使い切ってしまったらやらないようにするか土日は1000円ずつやるようにします。そして月曜日に一万というやり方にします💦 主さんが今の時点で月に6万はOKだと思ってるなら、私なら基本的には一週間に一万しか渡さないけど😥1日2千×7の一万4千として一週の月曜日に一万4千渡して来週までは渡しませんよ😤それでやりくりしてね!って念おしますがね💦

No.21 11/09/21 23:13
匿名21 ( 30代 ♂ )

弁当代込みで一日二千円なら、小遣い多くないんじゃない❓

No.22 11/09/21 23:17
みぃ ( 20代 ♀ 5MNfb )

>> 21 主です。そうですか?でも月にすると6万円になりますよ?

No.23 11/09/21 23:23
匿名21 ( 30代 ♂ )

>> 22 弁当代が含まれているから弁当代引いたら普通だと思うのですが💦

No.24 11/09/21 23:32
匿名11 ( 30代 ♀ )

>> 20 匿名11さん主です。 一週間に一万渡したいんですが、旦那がやりくりできるか心配で…😢 私もまとめて渡したいんですが足りなくなったらその月の生… 今はトータル6万ですよね💦

きついですね💧気持ち察しますが💦

とりあえず一週間に一万渡すから💦なるべく足りるように使ってと私なら言いますね💦

月曜日に渡して金曜日に飲み会とかなしに使い切ってしまったらやらないようにするか土日は1000円ずつやるようにします。そして月曜日に一万というやり方にします💦

主さんが今の時点で月に6万はOKだと思ってるなら、私なら基本的には一週間に一万しか渡さないけど😥1日2千×7の一万4千として一週の月曜日に一万4千渡して来週までは渡しませんよ😤それでやりくりしてね!って念おしますがね💦

No.25 11/09/22 01:18
匿名7 ( 20代 ♀ )

>> 17 匿名7さん。主です。 お小遣いが給料の1割なら弁当代として5万くらいわたしてお小遣いは別に(給料の1割)を渡した方がいいですか⁉💦 え?
昼ご飯一ヶ月5万も?!
晩御飯の食費でさえ家族で3万とかで抑えれるのに昼一人だけで5万は三ヶ月ですよ…
コンビニやスーパーやほか弁で500~600円で立派な弁当売ってますよ。
20日出勤として12000円。
30日出勤としても18000円あれば足る。
そりゃ金欠なるわ。
小遣いはプラス給料一割あげたらいいんじゃないかな。
給料20万なら2万。
昼飯12000円(20日出勤)+2万(給料20万)=32000円。
これ以上渡したり一気に渡すとギャンブルや風俗キャバに手出す可能性があるからやめたほうがいい。

No.26 11/09/26 13:45
専業主婦26 ( 30代 ♀ )

DVですよね。旦那さんちゃんと会話しようともしていないし。小遣い弁当代込みで6万ってそれ以上あげる必要ないですよ。うちは弁当代込みで4万です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧