注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない

住むところ、分譲地を決める決め手

レス6 HIT数 1997 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/08/29 17:32(更新日時)

分譲地を買うのを決める基準というか、決め手って何ですか❓

金額、広さ、環境、利便性、教育、治安…いろいろありますが、全てOKというところはないと思います。

来週契約なのですが、本当に良いのか、今、悩んでます。分譲地の形がL字なこと、交通量が多めで歩道のない道に面していることなどが気になっています。
兄に相談したところ、オレなら他を探すかな、と言われました。兄はL字は初めから除外という考えとの理由です。

皆さまは分譲地を決めるとき、どうでしたか❓❓

No.1661078 11/08/28 16:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/28 17:04
ヒマ人1 ( 30代 ♀ )

我が家も今年の冬に引っ越すんですが、立地条件ですね😃
今度の所は小学校・中学校が近い・最寄り駅まで徒歩10分・スーパー・コンビニ・商店街が近い・大きな道路がないです😃マンションなんですけどね😃💦

たしか大きな道路に面してるのって気になりますね😥でも私道より公道の方が価値あるらしいですね☝
今さら契約を白紙に戻せるのですか❓
でも今なら違約金とかは発生しないかな❓

  • << 6 ありがとうございます。L字なので、公道には2mちょっと接しています。私道もあります。 やはり立地条件ですよね。 この冬に引っ越しですか✨✨楽しみですね‼

No.2 11/08/28 17:16
名無し2 ( ♀ )

私なら交通量の多い歩道のない通りに面してるのはいやです。
子供がいるから心配です。

やはり学校までの距離、隣接した家までの距離や景観、買い物などの利便性…

うちも今家を建ててますが、土地の形で間取りに制約がでますよ。あと、かなり重要なのが向きですね。
ベランダをどの位置にもってくるかなどもあらかじめ考えて土地を購入したほうがいいです。

後になって南にベランダを作りたいけど、隣家が近すぎて日当たりが悪い~とかありますから。

No.3 11/08/28 17:33
通行人3 ( ♀ )

隣近所の家族構成やご職業なども考慮した方がいいと思いました。

No.4 11/08/28 18:07
名無し4 ( ♀ )

>> 3 知っていて損になる情報ではないですが、土地購入するかどうかも分からない人に、そんな情報与えるのでしょうか💦😥

L字型って、微妙ですね…
ちなみに、何があってL字なのですか⁉

我が家は、地盤沈下とかも考えて購入しましたよ。
一番の決め手は、スーパーや老人ホームが近くにあり、老後の生活も安心できることですかね💡

No.5 11/08/28 21:20
名無し5 

うちもL字は避けました。

救急車や消防車が入らないと嫌なので。

閑静な住宅地でアパートが少ない所にしました。

川等近くに無く地盤がしっかりしている所。

No.6 11/08/29 17:32
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 我が家も今年の冬に引っ越すんですが、立地条件ですね😃 今度の所は小学校・中学校が近い・最寄り駅まで徒歩10分・スーパー・コンビニ・商店街が近… ありがとうございます。L字なので、公道には2mちょっと接しています。私道もあります。

やはり立地条件ですよね。
この冬に引っ越しですか✨✨楽しみですね‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧