注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

養育費支払いしているのに請求されました

レス19 HIT数 7153 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
11/12/03 12:58(更新日時)

読んで頂き有難うございます。
主人はバツイチで前妻さんに子供二人います。
公正証書も発行済みで毎月一人につき五万円の支払いです

離婚成立時に慰謝料養育費の一部をまとめて支払い、その後は養育費の残額を支払いしてきました

ただ、ここ何ヶ月か主人携帯にお子さんから着信が入ったり、先日会社に給料差し押さえの連絡があったようです。

主人は主人の両親と話をして対応考えているようです。

支払いしているのに弁護士たて給料差し押さえまでしてくるのは、どのようなケースが考えられるでしょうか。
支払いしていないのが普通に考えられるとは思いますが、

主人の両親も結婚の際に前の奥さんとの事は全てきれいにしてあり、離婚を恥と感じているようで心配するような事は一切ないと話されました

10年経ち何故今?という疑問もありスレ立たせてもらいました

長文、読みにくい文章ですいません。宜しくお願いします

タグ

No.1627018 11/07/04 19:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.14 11/07/05 14:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

皆様、閲覧コメント有難うございます。

皆様の読ませて頂き、やはり相手側は支払いがされていないという事なのかと思いました。

郵便は私がとることがほとんどなのですが、自宅、主人の実家には二週間前に書留で10年前の公正証書が届き、それ以前は書留、普通郵便も一切ありませんでした。
主人宛てに会社にきていたのか聞いてみます。

会社へ裁判所発行の文書が先日来たようで、やはり未払いがあるからなのですね。

ただ、主人や主人の両親は金額が全然違うとの事なので、主人の父、兄弟が法律詳しい仕事なので振込み明細を元に、対応の知恵を貸してくれるよう私からもお願いしました。

支払いしなくてはいけない分は私はきっちりしなくてはと思うので未払い分があるなら期間内に正確な金額がはっきりして、受け入れられると良いなと思います。

後は、会社側には悪い印象を与えたと思うので、何もないと良いなと思っています…

皆様に個別にお返事返せず、一括ですいませんでした💦
解らない部分が多かったので、皆様のコメントすごく参考になりました。

これを機に、離婚等について自分なりに勉強しようかなと思います。

No.16 11/07/05 22:11
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 15 有難うございます。差し押さえ自体は完了していないのでまだ猶予があるので、今急ぎ書類を揃えています。
弁護士さんに相談するのが早いかもしれないですね。主人と話します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧