盗難、そして離婚

レス14 HIT数 4150 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ tiooLb )
11/06/17 17:15(更新日時)

一歳の娘がいます。
私は元看護師で、娘が一歳になってきたのと、経済的に余裕が欲しい為、娘を保育園に入れ、就活し、内定もほぼ決まりました。
しかし、先日、バックを盗難され、携帯📱も保険証も母子手帳も全て無くしました。私の不注意だから、旦那に怒られても仕方ないことなのですが、旦那は保険証の手続きのことで、面倒だったのか「お前との関係を終わらせたい」と言ってきました。
続きます。

No.1615443 11/06/17 09:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/17 09:20
匿名1 

どんな悪い状況でも一歳の子供がいて離婚考えるなんて最低な旦那だね。

No.2 11/06/17 09:27
専業主婦2 

保険証の手続きが面倒だった訳じゃないんじゃない?
とりあえず自分勝手な旦那だね😞

No.3 11/06/17 09:30
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

旦那には同じようなことを何度も言われてます。今回は私の不注意でしたが、それ以外にもささいなことでぶち切れされ、言われてきました。それでいて、家計の管理は私に任せず、生活費は5万円ほどしか渡されず、一歳の子がいては足りないので、実家の親にオムツなど買ってもらってました。その上、仕事はしょっちゅう休みます。1週間まともに行ったことはほとんどありません。それも、今までは多目に見て来ました。っていうのも昨年、旦那はうつ病と診断され会社を休業してました。だから、休むのも、ぶち切れるのも仕方ないと思ってましたが、そろそろ限界です。
生活費の財布も盗難にあったというのに、その後、今月分の生活費はもらえません。仕方なく、ちょうど実家に帰ってきてた時に盗難にあった為、実家の親にお金は援助してもらいました。続きます

No.4 11/06/17 09:43
専業主婦2 

>> 3 生活費5万って、食費と雑費のみ?

  • << 9 主です。生活費は光熱費は別で食費と雑費で5万です。足りなければ出すと言いますが、足りない時はいくらおろしてきてと、金額を指定され、それ以上は勝手には使えません。しかも、その5万の中でも、細かく家計簿をつけ、オムツなど多目に買えば、なんで?って聞いてきます。 うちは核家族じゃなく、旦那の祖父と同居してます。旦那の親も、近所で、うちの畑で農家をしている為ほぼ毎日来ます。昼食、時に夕食も食べて行きます。旦那の親は野菜をくれたりたまに、食料品を買ってくれますが、大人が何人もご飯を食べるので、食費はギリギリです。

No.5 11/06/17 09:49
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

そのまま、実家にいてやろうと思いましたが、母子手帳やらなんやらの手続きもあるし、何より保育園も入ったし、就職も決まってるから、帰らないとと思い帰ってきました。
でも、正直しんどいです。旦那の親も、生活費のことなんて、ちっとも気にしてません。ここには、味方がいないなァと。
実家の親はこっちの保育園に入れて、就職もこっちでしたら?って言ってくれました。本当にそうしたかったけど、戻ってしまいました。就職や保育園が決まってても離婚して、別の場所で就活した方いますか?
長くなってすいません。

No.6 11/06/17 09:59
匿名6 

旦那さんは、盗難云々より、もっと主さんとは、別れたかったのでしょうね…生活費が5万とか家族への愛情を感じられませんから😥 うちの部署で遠くから勤務されている方、居ましたが結局は、子供が成長し小学校へ入る前に退職され自分の住んでいる近所で再就職されてましたよ😃 ナースの免許を持っていると就職難は、ありませんから😃

  • << 10 そうですか…愛情がない。そうかもしれませんね。旦那は暴言を言った後は謝ってはきますが、一度言われた事は消えないものです。お子さんが大きくなってから、再就職された方もいるんですね。参考になりました。ありがとうございます

No.7 11/06/17 10:11
匿名6 

>> 6 すみません😥元々の間違いです😥 兎に角、今のところで就職して以後は、子供の成長に合わせて勤務先を替える事が一番じゃないかと思います😃

No.8 11/06/17 10:21
ベテラン主婦8 

このまま続けても、仕事に専念できませんよ。
特に看護職なら尚更ではないですか?
実家で、再スタートも有りだと思いますよ。
園や職場は、すぐ見つかりますよ。
依存しない事ですよ。

  • << 11 そうかもしれません。 確かに今、就職の為、ブランクもあるしと思い、勉強しているのですが、集中できません。 ただ、当面の生活費の事とかを考えると、多少仕事してから、子共の成長を待ってからの方が良いのか迷います。

No.9 11/06/17 12:01
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

>> 4 生活費5万って、食費と雑費のみ? 主です。生活費は光熱費は別で食費と雑費で5万です。足りなければ出すと言いますが、足りない時はいくらおろしてきてと、金額を指定され、それ以上は勝手には使えません。しかも、その5万の中でも、細かく家計簿をつけ、オムツなど多目に買えば、なんで?って聞いてきます。
うちは核家族じゃなく、旦那の祖父と同居してます。旦那の親も、近所で、うちの畑で農家をしている為ほぼ毎日来ます。昼食、時に夕食も食べて行きます。旦那の親は野菜をくれたりたまに、食料品を買ってくれますが、大人が何人もご飯を食べるので、食費はギリギリです。

No.10 11/06/17 12:06
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

>> 6 旦那さんは、盗難云々より、もっと主さんとは、別れたかったのでしょうね…生活費が5万とか家族への愛情を感じられませんから😥 うちの部署で遠くか… そうですか…愛情がない。そうかもしれませんね。旦那は暴言を言った後は謝ってはきますが、一度言われた事は消えないものです。お子さんが大きくなってから、再就職された方もいるんですね。参考になりました。ありがとうございます

No.11 11/06/17 12:11
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

>> 8 このまま続けても、仕事に専念できませんよ。 特に看護職なら尚更ではないですか? 実家で、再スタートも有りだと思いますよ。 園や職場は、すぐ見… そうかもしれません。
確かに今、就職の為、ブランクもあるしと思い、勉強しているのですが、集中できません。
ただ、当面の生活費の事とかを考えると、多少仕事してから、子共の成長を待ってからの方が良いのか迷います。

No.12 11/06/17 12:17
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

主です。ただ、同居しているおじいちゃんの事とかを考えるといつも迷ってしまいます。でも、結局姑も何があっても旦那をかばうだけなんです。孫がかわいいから、帰ってきてって言ってるんだなぁって思いました。

No.13 11/06/17 16:55
婚活中13 ( ♀ )

旦那さんはうつだからもう一人になりたいのかもね、なんだかんだ理由をつけて主さんが旦那さんと離れたくないように感じるけど。

No.14 11/06/17 17:15
匿名 ( 30代 ♀ tiooLb )

>> 13 うつは1人になりたいものですかね?
私と別れて、仕事も辞めて1から始めるのも良いなって言ってた事もあります。ただ、娘の事はかわいがります。娘はあんまりなついてないですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧