注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか

専業主婦ってどう暇潰しするの?

レス415 HIT数 26255 あ+ あ-

専業主婦
11/06/21 00:22(更新日時)

ぐうたら専業主婦です( ̄∀ ̄)

ずっと働いていたのですが、二人目の妊娠で里帰りの為に保育園をやめなければならなくなりそのまま仕事も辞めました。


子供も無事に産まれもう一歳になりますが、今も専業主婦やってます☺

専業主婦になってからと言うもの…暇で仕方ないっ!(笑)
家事なんて朝全部終わっちゃうし…
皆さんどうやって暇潰してるんですか?
ついつい昼寝や昼ドラみて時間が過ぎちゃって、なんだか1日無駄に使った気がしてならない💦

こんなに楽してて一生懸命働いてる旦那にもなんだか悪いなぁ(^_^;)

ぐうたらし過ぎて3キロ太っちゃったし😱

散歩とか行くけどそれでも時間が余るし…。

本当に皆さん何してるのか教えてください(*^o^*)

No.1615007 11/06/16 18:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/16 18:47
通行人1 ( ♀ )

今のうちに、ゆっくり体調を整えておくと良いですよ。
まだ、お子さんと同じペースでね。
そのうち、忙しくなりますから(-.-;)

以前は専業主婦でしたが、当時は読書をしたり絵を描いたりしていました。
今は、仕事をしているので、老後の楽しみにするつもりです。

No.2 11/06/16 18:50
専業主婦2 ( ♀ )

仕事していた時と同レベルの家事しかやらないからでは?

床だけじゃなく、壁・家電・家具など拭く所は沢山ありますし、磨ける場所も沢山。
料理だっていくらでも手をかけられるのですから、やる気さえあれば時間なんて足りない位ですよ。
室内でペットなんて飼っていたら尚更…

主婦業ってノルマないから、程々にやっていれば、いくらでもごまかせるんですよね。だから太る人は太る。

No.3 11/06/16 18:51
ラブラブ婚約中3 

韓国の昼ドラはまります!やばいです。おもしろすぎる(笑)

No.4 11/06/16 18:54
専業主婦4 ( 30代 ♀ )

私はママ友と遊んでますよ😃

No.5 11/06/16 18:59
専業主婦5 ( 30代 ♀ )

お子さん二人いるんですよね❓
なのにそんなに暇なんですかぁ❓❓

うちも3歳と1歳のチビがいて、私も今は専業主婦です。
でも、朝起きてから寝るまで、家事か子供の世話かで、こんな風にサイト覗いたりする時間なんか、微々たる時間しかありませんよ💦
たまにこんな風にサイト覗いても、チビ達に「抱っこ~」と言われながら「ちょっとメールさせて」と言いながら携帯いじってます。

自分の時間(CD聞いたり、DVD見たり)なんて、一切ないですよ😱
必要な事(衣替えやカビ取り)なんかも、やっと時間探してやってるぐらいです😱
酷いと、朝起きてから夕方まで、ご飯以外で座ってる暇もないぐらいです⤵
夜は21時に子供達と一緒に寝てますから、もし一緒に寝なければ21時以降が私の自由時間ですが、疲れはてて一緒に寝ちゃいますし…。
暇な時間があるなんて羨ましいです💦

No.6 11/06/16 18:59
専業主婦6 ( ♀ )

朝お弁当作って旦那を送り出して
茶碗洗いして洗濯して掃除して細かい所の片付け
(洗濯は2日に一回なのでない日はゆっくりと(^O^)
お昼くらいに買い物行って
帰宅したらお昼
その後洗濯物のアイロン掛け、縫い物など
(TV見ながら(^_^;A
時間余ったら好きな読書をしたり買い物ついでにDVDを借りてきて見たり
天気の良い日はウォーキングしたりしてます
晩御飯の準備をした後にお風呂の掃除
下準備はしておいて
旦那が帰宅するまで自由時間←今ここ
帰宅したら食事用意して食べて
終わったら茶碗洗いしてお風呂入ってドラマとか見て寝る

って感じで、やろうと思えばやれる事をやってます
最低限の事しかしてないと確かに朝だけで終わっちゃうんですよね
けど、せっかく家にいるんだから時間かけて掃除したり
棚の整理したり、ガス台は一週間に一度拭き掃除とかもしたりね
窓の掃除やゴミの日の前日ならいらない物をまとめたりなんて
暇潰しというよりやれる事やる!って感じです
でも、ずっとそれじゃあ疲れるから週に2,3回自分の時間を作ってランチにも行ったりしてますよ

No.7 11/06/16 19:03
専業主婦7 

午前中で家事が終わっちゃうなんて尊敬です!
私は九時までに洗濯、掃除して子供と公園行ったり散歩行ってお昼。
食べてから夕飯の買い物行って帰って少しユックリしてると小学校から子供達が帰ってきます。
早めに夕飯の準備してもその間に散らかされご飯前にまた掃除…
暇な時間は一時間位です😞
主さんが羨ましいです✨

No.8 11/06/16 19:27
ベテラン主婦8 ( ♀ )

専業主婦が暇だなんて羨ましいです。

自分は専業主婦してた頃、終わりのない家事や休みなく家事してヘトヘトになりました😓

やることは山ほどありました。

今はフルタイムで仕事してますが、専業主婦やってた頃より楽ですよ。

No.9 11/06/16 19:43
通行人 ( JLLqLb )


専業主婦してます!
5才と1才がいます!
が…全然ヒマじゃなぁ~い😫💦
1日が24時間では足りない位😣❗
それに…休む時間、1人の時間も無いに等しい😣💦

主は何でそんなにヒマなの?
太るヒマもないです😓

  • << 14 子供二人とも同い年ですね(≧∇≦) 一人の時間はないけど、ゆっくりする時間はあります☺なんでかな💦 なにがそんなに忙しいですか?

No.10 11/06/16 19:53
専業主婦10 ( ♀ )

私も今月から専業主婦になりました。

確かに暇です渧

子供は5時しか帰ってこないし旦那はもっと遅い。

朝、家事済ませたら夕方までやる事ないです昉

友達とランチや買い物にも行くけど、お金ばかりかかるから毎日は行けない。

でも来月からまた仕事始めます。
専業主婦も期間限定なので、ゆっくり過ごします俿

今までずーっと働いてきたから、この時間は自分へのご褒美だと思ってますよ

No.11 11/06/16 20:15
ベテラン主婦11 ( 30代 ♀ )

子どもの服やバッグを作ったり、おやつを作ったり。
あと夕飯は大人用と子ども用作ってました。

  • << 15 お裁縫得意なんですね☺それ系は苦手です(^_^;) 夕飯同じです!子供は薄味にしたいし、一歳の子はまだ離乳食後期だから別に作ってます(≧∇≦)

No.12 11/06/16 20:49
専業主婦12 ( 20代 ♀ )

1歳4ヶ月の息子が1人の専業主婦です😃

暇だなんてホントに羨ましい😱朝のウチに家事が終わるなんて絶対にムリです💦💦
他の方もおっしゃってましたが、1日24時間じゃ足りないぐらい😂
今日中には終わらない…明日やろう…とかしょっちゅうですし😨💦
細かいところまで気になる性格なので、毎日少しずつ家のあちこち掃除してます😃そしたらあっという間に時間が経ちます⤵⤵

休日は家族で出掛けるので最低限の家事だけ☝平日も息抜きに週1~3日は実家に遊びに行ったり、ママ友や友達とお出掛けします😁❤

休日のように最低限の家事だけで毎日気が済めば、きっと自分の時間できるんだろうな😫
性格の違いなんですかね😂⁉

No.13 11/06/16 21:15
専業主婦0 

レスありがとうございます。
毎日食事作ったあととかにちょこちょこキッチン掃除したり、お風呂もそんなかんじでしてたら結構ずっと綺麗ですよ☺
何かのついでにちょっと掃除してると汚れないから毎日細かいとこまでしなくて大丈夫なんです(*^o^*)兼業だった時に時間ないから、短時間でも綺麗にできるように要領がよくなるのかな?

皆さんそんなに毎日シッカリすべてをピッカピカにしてるんですね!電気とかも毎日掃除してるなんてびっくりです😲 塵ひとつ無さそう(*^o^*)
毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日?

料理もどんなに凝っても二時間かかるかかからないかくらいかなぁ…フルコースディナー作るなら別ですが(笑) 参考までに凝った料理ってどんなご飯作られてるんでしょうか?

子供は5歳と一歳だけど兄弟で遊んでるから手出ししなくていいんです。あんまり下の子がグズったらおんぶしながら家事したりテレビ見たり💕韓流はついつい続きが気になってしまいますよね(笑)

ママともはいないんですよね💦他県にきたんでナカナカ友達作る機会もなくて…今ままで保育園だったのもあるかも。保育園ママって皆働いてるからお喋りしたり仲良くなることあんまりないみたいで💦


長期休暇だと思ってノンビリすればいいですかね~なんだか仕事しないと落ち着かない(笑)

バック作るとかも凄い☺私はお裁縫全く苦手です(^_^;)普段の生活での縫い物って何がありますか?

  • << 17 なんとなく感じ悪いですね💧 スイマセン💧主婦じゃないのに💧
  • << 26 >毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日? 片方のお部屋の掃除を一日でやって、居間の細かい掃除を次の日にやって 1日休んでその次にもう一つの部屋やって・・・ とかって感じですかね 埃甘く見たら大変ですよ、1週間で高いところとか埃被りますし 子供とかいると、外から運んでくる埃で一日でフローリングはかなり汚くなるんですよ 旦那が気管が悪いので埃とかは必要以上に気を使ってます そのおかげか、大掃除というものを結婚してから一度もした事がないですが。 料理も二時間もかからないで作りますね ただ逆に何かのついでに掃除してると細かい所まで出来ないので 逆に後々大変じゃないですか? 見えないところが汚くても気にしないなら私もその程度で十分ですが(^^) 油汚れとか隅っこが気になるので時間ある時にきちんとするようにしてますよ 主さんのお返事の仕方は 確かにまともに答えたのに 毎日しっかりやってるのって要領悪くてそんなに必要以上にしてるとか暇人ですね(笑) って言ってるように見えます。 暇だと言うならそんなに毎日する必要あるの? という事をやるのが専業主婦の醍醐味だと思いますよ 人がやってる事見下すならヒマダヒマダとゴロゴロしてるのが一番だと思いますよ 私も真面目に答えたつもりなのにお返事が残念な気分になりました 自分で気がつかないならよほど空気の読めない人だなって思います
  • << 52 なんか😱 何かわからないが13に嫌悪感。 何だろう、このいやな感じ…

No.14 11/06/16 21:19
専業主婦0 

>> 9 ✋ 専業主婦してます! 5才と1才がいます! が…全然ヒマじゃなぁ~い😫💦 1日が24時間では足りない位😣❗ それに…休む時間、1人の時間も… 子供二人とも同い年ですね(≧∇≦)

一人の時間はないけど、ゆっくりする時間はあります☺なんでかな💦
なにがそんなに忙しいですか?

No.15 11/06/16 21:21
専業主婦0 

>> 11 子どもの服やバッグを作ったり、おやつを作ったり。 あと夕飯は大人用と子ども用作ってました。 お裁縫得意なんですね☺それ系は苦手です(^_^;)
夕飯同じです!子供は薄味にしたいし、一歳の子はまだ離乳食後期だから別に作ってます(≧∇≦)

No.16 11/06/16 21:27
♂ママ ( 20代 ♀ OFpaLb )

お子さんは幼稚園とか行かないんですか?幼稚園行けばすぐにママ友出来ますよ。
暇なら趣味を作るまでです。

  • << 21 レスありがとうございます☺産まれてすぐからずっと保育園だったので今は一緒にいてあげようかなと思ってます。 幼稚園行っても人見知りもあるのでママとも出来るか微妙ですけど😢

No.17 11/06/16 21:28
通行人17 ( ♂ )

>> 13 レスありがとうございます。 毎日食事作ったあととかにちょこちょこキッチン掃除したり、お風呂もそんなかんじでしてたら結構ずっと綺麗ですよ☺ … なんとなく感じ悪いですね💧

スイマセン💧主婦じゃないのに💧

  • << 19 なんか…ねぇ⤵ 同感。
  • << 22 レスありがとうございます☺不快になられたのはどのあたりですか?

No.18 11/06/16 21:42
専業主婦18 ( ♀ )

私も暇です💦
掃除から食事から手は抜いてないんですが。
だからまた働きに出ようかと考え中です。

  • << 23 レスありがとうございます☺ また働くか悩みますが、一度出たら保育園もなかなか入れないですよね(^_^;)

No.19 11/06/16 21:43
匿名19 

>> 17 なんとなく感じ悪いですね💧 スイマセン💧主婦じゃないのに💧 なんか…ねぇ⤵

同感。

No.20 11/06/16 21:45
♂♀ママ ( 30代 ♀ RbRWk )

暇つぶしって…💧

やりたい事があれば、時間は足りないと感じるものなので趣味をみつければいいかと…

もしくは専業主婦で暇と感じるなら働いたらいいかと…

私も子供二人いますが、暇だなと思うより、時間が欲しいという時はあります💧
趣味や家事に費やす時間が欲しい💨
子供が起きてるとなかなか思うようにいきませんから💧

  • << 25 レスありがとうございます☺子供さんにずっとつきっきりなんですか? 趣味…趣味雑貨屋巡りとかなんですが子連れじゃなかなか行けないです💦 小さい店だっりするし割れ物がたくさんあるから。 働くか悩みますが、保育園にも簡単には戻れなくて。 趣味なにかお勧めありますか?

No.21 11/06/16 21:52
専業主婦0 

>> 16 お子さんは幼稚園とか行かないんですか?幼稚園行けばすぐにママ友出来ますよ。 暇なら趣味を作るまでです。 レスありがとうございます☺産まれてすぐからずっと保育園だったので今は一緒にいてあげようかなと思ってます。
幼稚園行っても人見知りもあるのでママとも出来るか微妙ですけど😢

No.22 11/06/16 21:52
専業主婦0 

>> 17 なんとなく感じ悪いですね💧 スイマセン💧主婦じゃないのに💧 レスありがとうございます☺不快になられたのはどのあたりですか?

No.23 11/06/16 21:54
専業主婦0 

>> 18 私も暇です💦 掃除から食事から手は抜いてないんですが。 だからまた働きに出ようかと考え中です。 レスありがとうございます☺
また働くか悩みますが、一度出たら保育園もなかなか入れないですよね(^_^;)

No.24 11/06/16 21:55
専業主婦24 ( ♀ )

子供1人ですが五歳で同い年です😃

習い事をさせてあげたらいかがですか❓
かなり時間をとられるような…私だけかしら😣

我が家は受験用幼児教室以外に平日4つ習い事をしているので毎日とても忙しいですよ😂(全て子供が自分からやりたいと言い出した習い事です)

朝は朝ごはんと子供と主人のお弁当を作り洗濯掃除を完全に終えてから子供の勉強&ピアノを見て育てているお花や野菜に水やりをさせて(本当は自分でやった方が早いのですが💧)幼稚園に送ります。
送った帰りに買い物をして帰宅。
夕飯の下ごしらえをします。
お昼を頂いたら幼稚園のお迎えです。

園庭解放や近所の公園で少し遊ばせて帰宅。(お稽古によっては幼稚園からそのままお教室に行く場合もあります)
夕方ぶんの勉強や工作をして絵日記を書かせます。
夕方お稽古のものはこの後お教室に送り帰宅。
夕飯の支度をしてから迎えにいき帰宅、夕飯。
夕飯を片付け入浴して寝かせた後に大体主人が帰宅。
夕飯を食べさせて片付け。

寝る前のストレッチをして寝ます。

毎日こんな感じで何だかバタバタと忙しくて時間がないので主さんが羨ましいです…

きっと主さんは手際がいいのでしょうね‼

私は早く小学校受験を終わらせて『自分のお稽古』に通いたいです😂

  • << 27 レスありがとうございます☺習い事たくさんされてると親も大変ですね💦 受験されるなら忙しそう。今それだけやられているわけだから、きっと受験が終わったらノンビリ出来そうじゃないですか?☺ なんかうちは興味引くものがないみたいで😂 ピアノさせたいけど、体験に行かせたら暴れまくってダメでした(笑) 受験なんて縁遠い話です( ̄∀ ̄) 男の子だけど、一緒におやつ作り好きだから子供も料理教室とかあるのかな?

No.25 11/06/16 21:57
専業主婦0 

>> 20 暇つぶしって…💧 やりたい事があれば、時間は足りないと感じるものなので趣味をみつければいいかと… もしくは専業主婦で暇と感じるなら働いた… レスありがとうございます☺子供さんにずっとつきっきりなんですか?

趣味…趣味雑貨屋巡りとかなんですが子連れじゃなかなか行けないです💦 小さい店だっりするし割れ物がたくさんあるから。

働くか悩みますが、保育園にも簡単には戻れなくて。

趣味なにかお勧めありますか?

No.26 11/06/16 22:01
専業主婦6 ( ♀ )

>> 13 レスありがとうございます。 毎日食事作ったあととかにちょこちょこキッチン掃除したり、お風呂もそんなかんじでしてたら結構ずっと綺麗ですよ☺ … >毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日?
片方のお部屋の掃除を一日でやって、居間の細かい掃除を次の日にやって
1日休んでその次にもう一つの部屋やって・・・
とかって感じですかね
埃甘く見たら大変ですよ、1週間で高いところとか埃被りますし
子供とかいると、外から運んでくる埃で一日でフローリングはかなり汚くなるんですよ
旦那が気管が悪いので埃とかは必要以上に気を使ってます
そのおかげか、大掃除というものを結婚してから一度もした事がないですが。
料理も二時間もかからないで作りますね
ただ逆に何かのついでに掃除してると細かい所まで出来ないので
逆に後々大変じゃないですか?
見えないところが汚くても気にしないなら私もその程度で十分ですが(^^)
油汚れとか隅っこが気になるので時間ある時にきちんとするようにしてますよ

主さんのお返事の仕方は
確かにまともに答えたのに
毎日しっかりやってるのって要領悪くてそんなに必要以上にしてるとか暇人ですね(笑)
って言ってるように見えます。

暇だと言うならそんなに毎日する必要あるの?
という事をやるのが専業主婦の醍醐味だと思いますよ
人がやってる事見下すならヒマダヒマダとゴロゴロしてるのが一番だと思いますよ
私も真面目に答えたつもりなのにお返事が残念な気分になりました
自分で気がつかないならよほど空気の読めない人だなって思います

  • << 29 レスありがとうございます☺ 部屋一個に1日!?綺麗好きなんですね☺ フローリングは掃除機かけてクイックルワイパーしてワックスがけしてます(*^o^*)流石に溝までは毎日しないけど。 埃もたまってるとこは一応ないですよ? キッチンは料理しながらちょこちょこしてたら油ついてすぐに取れてこびりつくことないですよ(^O^)いつでも隅っこも綺麗。 私も大掃除したことないです。 返事がKYでごめんなさい💦そんなつもりはなかったんだけど本当にすみませんm(__)m 綺麗でもさらに磨くのが専業主婦の醍醐味なんですね☺時間がない、きつい大変と言ってるからてっきり勘違いしてました。 見下してなんかいないですよ。素直に凄いなって思います☺

No.27 11/06/16 22:02
専業主婦0 

>> 24 子供1人ですが五歳で同い年です😃 習い事をさせてあげたらいかがですか❓ かなり時間をとられるような…私だけかしら😣 我が家は受験用幼児教… レスありがとうございます☺習い事たくさんされてると親も大変ですね💦
受験されるなら忙しそう。今それだけやられているわけだから、きっと受験が終わったらノンビリ出来そうじゃないですか?☺


なんかうちは興味引くものがないみたいで😂 ピアノさせたいけど、体験に行かせたら暴れまくってダメでした(笑)
受験なんて縁遠い話です( ̄∀ ̄)

男の子だけど、一緒におやつ作り好きだから子供も料理教室とかあるのかな?

No.28 11/06/16 22:02
専業主婦28 ( ♀ )

わたしも主さんとおなじような感じでしたが、結局慣れました。朝家事やって空いた時間で勉強とかしてます。

  • << 30 レスありがとうございます☺ 慣れちゃうんですね😲慣れた後が怖い気もしますが💦勉強ですか?資格すか? そうかぁ…私も昔してた事をやってみようかな(≧∇≦) 家にいてお金も稼げるし😃

No.29 11/06/16 22:13
専業主婦0 

>> 26 >毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日? 片方のお部屋の掃除を一日でやっ… レスありがとうございます☺
部屋一個に1日!?綺麗好きなんですね☺

フローリングは掃除機かけてクイックルワイパーしてワックスがけしてます(*^o^*)流石に溝までは毎日しないけど。 埃もたまってるとこは一応ないですよ?

キッチンは料理しながらちょこちょこしてたら油ついてすぐに取れてこびりつくことないですよ(^O^)いつでも隅っこも綺麗。

私も大掃除したことないです。

返事がKYでごめんなさい💦そんなつもりはなかったんだけど本当にすみませんm(__)m

綺麗でもさらに磨くのが専業主婦の醍醐味なんですね☺時間がない、きつい大変と言ってるからてっきり勘違いしてました。

見下してなんかいないですよ。素直に凄いなって思います☺

No.30 11/06/16 22:17
専業主婦0 

>> 28 わたしも主さんとおなじような感じでしたが、結局慣れました。朝家事やって空いた時間で勉強とかしてます。 レスありがとうございます☺
慣れちゃうんですね😲慣れた後が怖い気もしますが💦勉強ですか?資格すか?

そうかぁ…私も昔してた事をやってみようかな(≧∇≦)
家にいてお金も稼げるし😃

No.31 11/06/16 22:21
専業主婦31 

暇ですか?
いいですね~。
私は要領悪いので、暇だ~とごろごろしてたら絶対家の中すごいことになります。
因みに5歳3歳の子供がいます。
子供って片付けたと思った途端に散らかす、汚す。
毎日あたふたしてます。

保育園の送り迎えの時間もあるし、その間にいろいろ済ませないといけないし。

週何度か午前中だけのパートなどしてるから余計に忙しいのかも。
資格試験の勉強もしたいけど、それする時間もなかなか見つからず。
子供が寝た後夜中まで(でも眠い)が唯一その時間。
それも本当は気になる家事を後回しにしてたり。

んで、私も13のお返事ちょっと不快に感じましたよ。
不快にさせようとして書いたんじゃないだろうな~と思いつつ、どこか自分の要領よさとかそういうものを自慢というか鼻にかけてるような感じを受けました。
文字だけでの表現は難しいものですね。

  • << 36 レスありがとうございます☺ 子供は自分で出したものは自分で片付けると約束してるので散らからないです。 パートとか入ると前後の時間も使えないから大変ですよね💦 不快ですか。すみません💦書くのって難しいですね😭
  • << 45 ちょっと質問です。 子供さんが散らかしたのは自分で片付けさせないんでしょうか? 後、すぐ汚すってなにで汚れるんですか?

No.32 11/06/16 22:32
ベテラン主婦32 

主性格ワルっ😂

みんな要領悪いんだね~ってバカにしてるようにしか聞こえないよ。

てか1歳の子どもいて何でそんなに暇なわけ❓
テレビ観てゴロゴロして子どもとは一緒に遊んであげないの❓

子どもの相手したり公園連れて行ったりしてたら、いくら家事が早く済んでも自分の時間なんて無いに等しいけど💧

ママ友だって幼稚園じゃなくても公園やら児童館やら連れて行けば普通にできますよ。
周りバカにして見下してるから誰も寄って来ないんじゃない❓

  • << 35 あなたの方が性格悪そうですよ 主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ
  • << 37 レスありがとうございます☺性格悪くて本当にすみません。本当にバカにはしてないです。 公園も午前中か夕方に行きます(^O^) 児童館とか図書館なども😃 このあたり専業主婦少ないのか平日の公園とか誰もいないですよ。 児童館も親同士適当に話すけど皆さん友達とかにはならないみたいです。

No.33 11/06/16 22:35
ベテラン主婦33 

お子さんと児童館や公園などに行くのはどうですか?家にいると時間がなかなか過ぎないかもしれませんが外に出るとあっという間じゃないですか?

  • << 38 レスありがとうございます☺ 公園や児童館も午前中か夕方に行きますよ(^O^)

No.34 11/06/16 22:42
ベテラン主婦32 

あともう一つ質問。

5歳の上のお子さんは保育園も幼稚園も通ってないの❓

1歳の妹だか弟だかと毎日家にこもって二人きりで過ごしてるの❓

それってすごく不健全だと思います。

5歳にもなって保育園も幼稚園も通わないなら、それこそ公園なんか連れて行って同じくらいのお子さんと遊ばせないと💧
小学校に入学してからお友達との関わり方がわからないなんてことになり、トラブルの元になりますよ。

暇だ暇だ言ってないでもう少しお子さんの事考えてあげたらいかがですか❓

  • << 40 レスありがとうございます☺産まれてすぐから去年までずっと保育園生活だったので今の間は一緒にいてあげようかなと思って一緒に過ごしてるんですがダメでしたか!? 午前中に公園行きますよ😃帰ってきてからも家の回りで自転車乗り回したり、家の中で弟とブロックや車で遊んだり☺ 弟がお昼寝したら一緒に勉強したり。 それでも不健全ですか?💦

No.35 11/06/16 22:44
結婚したい35 ( ♂ )

>> 32 主性格ワルっ😂 みんな要領悪いんだね~ってバカにしてるようにしか聞こえないよ。 てか1歳の子どもいて何でそんなに暇なわけ❓ テレビ観てゴ… あなたの方が性格悪そうですよ

主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ

  • << 43 レスありがとうございます☺ 私の言い方が悪かったみたいなんです💦 文字だけだと難しいですね(^_^;)
  • << 101 同感。
  • << 121 同感。
  • << 140 私も同感です。

No.36 11/06/16 22:48
専業主婦0 

>> 31 暇ですか? いいですね~。 私は要領悪いので、暇だ~とごろごろしてたら絶対家の中すごいことになります。 因みに5歳3歳の子供がいます。 子供… レスありがとうございます☺
子供は自分で出したものは自分で片付けると約束してるので散らからないです。
パートとか入ると前後の時間も使えないから大変ですよね💦

不快ですか。すみません💦書くのって難しいですね😭

No.37 11/06/16 22:51
専業主婦0 

>> 32 主性格ワルっ😂 みんな要領悪いんだね~ってバカにしてるようにしか聞こえないよ。 てか1歳の子どもいて何でそんなに暇なわけ❓ テレビ観てゴ… レスありがとうございます☺性格悪くて本当にすみません。本当にバカにはしてないです。
公園も午前中か夕方に行きます(^O^)
児童館とか図書館なども😃

このあたり専業主婦少ないのか平日の公園とか誰もいないですよ。
児童館も親同士適当に話すけど皆さん友達とかにはならないみたいです。

No.38 11/06/16 22:52
専業主婦0 

>> 33 お子さんと児童館や公園などに行くのはどうですか?家にいると時間がなかなか過ぎないかもしれませんが外に出るとあっという間じゃないですか? レスありがとうございます☺
公園や児童館も午前中か夕方に行きますよ(^O^)

No.39 11/06/16 22:54
専業主婦39 ( 30代 ♀ )

なぜお子さんいて暇なの?それが不思議…

  • << 42 レスありがとうございます☺ なんでですかね? 自分で遊んでくれるからかな? 手を出すと怒られちゃいます(笑) 下の子が寝てる間とかもノンビリコーヒー飲みながら韓流です😂

No.40 11/06/16 22:57
専業主婦0 

>> 34 あともう一つ質問。 5歳の上のお子さんは保育園も幼稚園も通ってないの❓ 1歳の妹だか弟だかと毎日家にこもって二人きりで過ごしてるの❓ … レスありがとうございます☺産まれてすぐから去年までずっと保育園生活だったので今の間は一緒にいてあげようかなと思って一緒に過ごしてるんですがダメでしたか!?

午前中に公園行きますよ😃帰ってきてからも家の回りで自転車乗り回したり、家の中で弟とブロックや車で遊んだり☺

弟がお昼寝したら一緒に勉強したり。

それでも不健全ですか?💦

  • << 210 確かに最初のレスはちょっと意地悪でしたね。 スミマセン⤵ 不健全だと言ったのは幼稚園などに通っていないからではありません。 1歳の弟と一日中家にこもっているのかと思ったので。 いろんな事情で幼稚園など通わせない方もいらっしゃいますしね。 でも幼稚園って大切ですよ。 公園でたまたま会った友達と仲良く遊べるのも大事だけど、毎日顔を合わせる仲間と深い関係を築く事も大事です。 それに幼稚園では家では経験しないような事もたくさん経験します。 主さんはお子さんとお弁当を持ってピクニックに行ったりしてますか❓ 植物を集めそれで染め物をしたり、落ち葉を集めて焼き芋をしたり。 大きな紙に体全体を使って絵の具で絵を描いたり、大きな段ボールで家や乗り物を作ったり。 そんな事してますか❓ 今まで離れていた分一緒にいたいという気持ちもわからなくはないです。 だったらテレビ観て暇だなんて言ってないで、一緒に遊びいろんな経験をさせてあげて下さい。 一人でじっくり遊ぶ時間も必要ですが、時には親が遊びを提供してあげる事も大切ですよ。 遊びの幅を広げてあげて下さい。 スレ内容から離れてしまいましたが、こんな事やってたら毎日時間足りないくらいですよ😊 一緒にご飯作ったり床磨きしたり、そんな事でも時間なんてあっという間です。 お子さんと一緒に楽しんで下さい。 一応保育の専門家なのでちょっと気になりました。 長文失礼しました💦
  • << 308 主さんはやるだけの事してそれでも時間あって何してるのか聞いてるだけなのに、『不健全』とか『性格悪っ』って何でなるんですかね❓❓ すぐそう思う人の方がどうなの💦

No.41 11/06/16 22:57
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

私は一歳の娘の親ですが、朝から掃除してお昼前には確かに掃除は終わります
晩御飯の支度も午前中に終えます。
でも、30分ほどでオモチャでどっちゃらけ…
それを再び片付けるのですが私が全て片付けるのは躾にならないので娘と一緒に片付けをするとかなり時間かかります。
そこから昼食を食べさせて片すのに一時間はかかります

そこから公園などに連れていけば帰るのは3時くらい家に帰っておやつを食べさせてお昼寝をさせる
寝たらおやつを食べたあとは汚れるので掃除
アイロンかけや次の日のおやつの下ごしらえ
目が覚めたら夕食前に買い物一時間
家に帰ればすぐに夕食を娘に取らせてその後お風呂
寝かしつけ
旦那が帰宅して旦那の食事の付き合い
食器洗い

ここでやっと自分の時間ですが、疲れてねます

  • << 44 レスありがとうございます☺ お昼は私はまとめて作って冷凍してあります。 お片付け確かに一歳じゃ自分でサットは出来ないですよね💦 公園って何時間くらいいますか? うちは二時間ないくらいかな?午前中たまに前に行っていた保育園に遊びにもいきます。 おやつの時どうして汚れるのか聞いてもいいですか? 後、おやつは何作ってますか? 私はよくさつまいもやカボチャで作ります。

No.42 11/06/16 23:00
専業主婦0 

>> 39 なぜお子さんいて暇なの?それが不思議… レスありがとうございます☺
なんでですかね?

自分で遊んでくれるからかな?
手を出すと怒られちゃいます(笑)

下の子が寝てる間とかもノンビリコーヒー飲みながら韓流です😂

No.43 11/06/16 23:01
専業主婦0 

>> 35 あなたの方が性格悪そうですよ 主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ レスありがとうございます☺
私の言い方が悪かったみたいなんです💦
文字だけだと難しいですね(^_^;)

No.44 11/06/16 23:07
専業主婦0 

>> 41 私は一歳の娘の親ですが、朝から掃除してお昼前には確かに掃除は終わります 晩御飯の支度も午前中に終えます。 でも、30分ほどでオモチャでど… レスありがとうございます☺

お昼は私はまとめて作って冷凍してあります。
お片付け確かに一歳じゃ自分でサットは出来ないですよね💦

公園って何時間くらいいますか?
うちは二時間ないくらいかな?午前中たまに前に行っていた保育園に遊びにもいきます。

おやつの時どうして汚れるのか聞いてもいいですか?

後、おやつは何作ってますか?
私はよくさつまいもやカボチャで作ります。

  • << 54 おやつを自分で食べさせると一歳児ですから落としたり机を汚したり服が汚れたりはありますよね? おやつはロールケーキやクッキー、フルーツケーキなどを作ります 冷凍は限度があります 野菜だって冷凍よりも新鮮なものを食べさせてあげたいですし 毎日違う物を出来立てで食べさせてあげたいので 公園の時間は最低3時間は使います 手のかからない娘ですがのんびりしている娘なので娘のペースに合わせると時間がかなりかかるんです😅
  • << 55 主さんは 『自分はやることも完璧にやってて時間が余ってる』 と言いたいのかな? それで趣味がないようだから気持ちの面で暇…って事なのかな。 主さんは裁縫が苦手なようですし、人のやっている事をここで聞いても参考になるかどうか。 (ちなみに私は手芸やガーデニングが好きです。編み物やキルト作ったり。 お子さんの洋服やバックを手作りしたりは楽しいと思いますが、主さんは嫌ですよね?) 主さんが自分でやりたい事を探してみるしかないと思います。

No.45 11/06/16 23:09
専業主婦0 

>> 31 暇ですか? いいですね~。 私は要領悪いので、暇だ~とごろごろしてたら絶対家の中すごいことになります。 因みに5歳3歳の子供がいます。 子供… ちょっと質問です。

子供さんが散らかしたのは自分で片付けさせないんでしょうか?
後、すぐ汚すってなにで汚れるんですか?

No.46 11/06/16 23:13
通行人46 ( ♀ )

一歳三ヶ月差の男・女がいます。長男は、春から幼稚園で、ようやく日中は1歳の娘の相手だけになりました😌

主さんのお子さんは、手のかからないお利口さんなのでしょうね。

うちの娘は活動的で、1歳過ぎてから兄と一緒にいたから昼寝しないし、公園や支援センターに付き合ってたら、家事も後回しになっちゃいます💦

韓流ドラマ観ている間、お子さんとはどう過ごされているんですか?

うちの娘は、私が家事が終わって寛ごうものなら、遊ぼ~、本読んで~、見て見て~って落ち着けません😓

でも、公務員でフルで働いていた頃より忙しさとストレス度合いが違います。

とりあえず、今はゆったり子供だけ相手にする時間に感謝します。

何となく女性の平均寿命が長いのわかりますね😜

  • << 62 レスありがとうございます☺ 旦那帰ってきたんで一緒にご飯食べてました。 うちの子も結構やんちゃ…と言うか怪獣です(笑) ただなんか一人でがぉ~と言いながら走り回ってます💦 下の子はそんなお兄ちゃんを見ながら大喜びして笑ってます。 お昼寝しないはちょっと大変ですよね💦お兄ちゃんがそうでした。朝早く起きてお昼寝しないで夜中まで寝ない(^_^;)保育園の先生に絶対無理にお昼寝させないでくださいって言ってました😂 絵本とかは自分で読みたいらしく、それが楽かもしれません☺ 韓流見てる間は子供も韓流見たり(笑)ブロックやしまじろうのお勉強してます。下の子は一時間お昼寝で起きたらお兄ちゃんにへばりついてます😃なんかお兄ちゃん大好きみたいで💦 働いていた頃に比べると確かに有難い時間。そう捉えるといいかもですね。

No.47 11/06/16 23:15
専業主婦47 ( ♀ )

子供が幼稚園年少と1歳です。

主さん暇だなんて羨ましいです。
お子さんも大人しい感じの子なんでしょうか…❓うちではありえない💦

四六時中子供に纏わり付かれて子供が寝てる間に家事して、自分の時間なんかないし⤵
ご飯もゆっくり食べられない…

私は要領が悪いんですね😩

  • << 65 レスありがとうございます☺ 大人しくはないですが、子供がまとわりつかないからかな?💦 たまに甘えてきてぎゅってしてあげたらまた自分の世界で怪獣になって暴れてます(笑) お昼食べるときは、子供を先に食べさせて、下の子をおんぶしながらゆったり食べてます😃おんぶ紐便利ですよ! 要領と言うか、私がガサツなんだと思います😂

No.48 11/06/16 23:16
専業主婦48 ( ♀ )

主さん、こんばんわ😃
私の1日ですが、朝は6時に起床して朝ご飯と主人のお弁当作り、8時には上の子の幼稚園へ…その時点で朝の食器あらいと洗濯は終了。
その後、遅くとも10時には家のお掃除も終了。
その後は下の子を公園へ…最低2時間は遊びます😃
12時30には帰宅し、昼食をとり13時30には上の子のお迎えへ…そこから更に1~2時間は外遊びか児童館。
15時半には買い物をして、夕飯作り。
17時過ぎにはお風呂…18時夕食。
19時過ぎ夕食を片付けて20時には子どもを寝かしつけてアイロン掛け。
その後は、主人が帰るまで自由時間です😊
23時過ぎには主人の分の夕飯の支度。
今日は遅くまだ帰るコールは無いのでゆっくりです😊
その後、就寝は大体12時過ぎか深夜1時ですが、朝は変わりません😃
毎日こんな感じです😊
夜は暇な専業でした☺

  • << 66 レスありがとうございます☺ 買い物は毎日行かれる方ですか? 夜はやっぱり主婦タイムですよね☺ 1日の流れ教えていただきありがとうございます(≧∇≦)

No.49 11/06/16 23:32
専業主婦4 ( 30代 ♀ )

こうゆうスレ立てられると『あ~やっぱり専業主婦って暇で楽なんだ』って思われるから迷惑です。
うちは5歳と2歳の子がいますが、上は幼稚園へ行ってて、下の子は遊びに行かない日だと幼稚園送って帰って来て、おやつを食べたら11時前~13時30分までお昼寝してくれて、夜は9時になると布団へ行ってくれるから、子供が昼寝してる間と夜、子供達が寝て旦那が帰って来るまでの1時間が私の自由時間ですよ😃
それ以外は家事&育児ですね💦

  • << 67 レスありがとうございます☺ 専業主婦はやっぱり暇と思われますか💦確かに。 人によりけりだからタイトルがまずかったですねm(__)m 子供さん二時間以上お昼寝してくれるなんていい子ですね😲それは羨ましいです(^_^;)

No.50 11/06/16 23:40
ラブラブ婚約中3 

主婦同士で潰し合うのやめましょう!家事や料理好きな人はいますよね?好きなことやってる人はその時間苦に感じないだろうし私は逆に大変だ大変だ時間がないとアピールされると叩かれる気がします。好きな人と結婚してつつましくも自分の家族持てて家事全般自由に支配出来ると思って少しでも楽しむ事出来ませんか?

  • << 53 主さんは >結婚してつつましくも自分の家族持てて家事全般自由に支配出来ると思って少しでも楽しむ事出来ませんか? この時間の暇潰しを聞いてるので 暇な時間はこうしてますよ、こうすると暇だと思う時間もないですよ と言う人に 私は要領がいいからそんな時間かける事ないの! 時間かけなくたって食事だって作れるの、あなた達はどんなシェフなんですか(笑) という見下したレスをしたので、そんな平和な事はもう無理だと思いますよ 良スレと思いコメントしたのに見下された人の気持になって考えてみては? スレ建てした人が全て正義なのかな
  • << 68 レスありがとうございます☺ 家事に料理に好きになれたら専業主婦も楽しそう。 色々作ってみたり新しいレシピ考えたり…できたら楽しいだろうなぁ なんかやっぱり向いてない気がしてきた(笑)

No.51 11/06/16 23:40
専業主婦51 ( 30代 ♀ )

1歳 2歳の年子ママです。


6時起床
旦那のお弁当作り 朝食作り
旦那 チビ起床
朝食 後片付け
旦那出勤
洗濯 毎日ほぼ2回 (多い日は3回)
洗濯の間 チビ NHKを観る
(私も一緒に歌ったり踊ったり)
天気の良い日は布団干し
掃除機 床拭き(全室)
玄関掃除

下の子がぐずらなければ 二人を連れてお散歩(下は午前中に寝る時と寝ない時がある)
帰宅して お昼ご飯
洗い物 と 床掃除(散らかったとこだけ、主にリビングダイニング)
チビお昼寝

その間に ☕タイム❤
日によって ✉したり 電話したりテレビ見たり お菓子作ったり…
お風呂とトイレを洗って 湯張りしながら ヨガをしたりします

お風呂で💆 しながら 起きた順に チビも入れる
夕食の支度
チビはNHK😹💦
旦那帰宅
夕食
夕食後片付け
洗い物と また掃除機 床拭き⤵
寝室で 絵本読んだり 布団の上でゴロゴロチビ二人の相手
チビ就寝したら 🍶タイム❤

もしくは 昼間できなかったアイロンがけや裁縫など💦
あとは プラスチックの玩具をアルコール消毒したり⤵
旦那がテレビを観てるので 一緒に観ながらしてます

そして就寝

月に1~2ペースで 昼間 友人が遊びに来てくれたり 私も 出かけたりします
食品は 旦那と週 2~3回買いに行きます
このような時は 買い物後に夕食、お風呂 就寝です


私自身は ちょこちょこ☕時間は空いてると思うけれど ガッツリ何かに打ち込めるほどの時間は無いです💦(例えば 趣味の習い事とか 美容院とか)

あと 掃除は好きで 暇さえあれば あちこちしてますが 子供達がすぐ散らかす為 急なお客様には対応できません😹

  • << 70 レスありがとうございます☺ 洗濯多いですね!?三回はどうしてですか? 玩具の消毒は玩具用の消毒スプレー便利ですよね☺うちはシートに広げてシューっとして干しておきます🐻 ヨガとか結構有意義に時間使えてるみたいで楽しそう☺やっぱり趣味見つけないと💦 後、NHKはママの味方ですね(笑) 私もガッツリあるわけじゃないんですけどね。ガッツリは難しいですよね。歯医者とかも行けないし😥書き方が悪かったかな💦 教えていただきありがとうございます☺

No.52 11/06/16 23:46
匿名 ( r04eLb )

>> 13 レスありがとうございます。 毎日食事作ったあととかにちょこちょこキッチン掃除したり、お風呂もそんなかんじでしてたら結構ずっと綺麗ですよ☺ … なんか😱


何かわからないが13に嫌悪感。


何だろう、このいやな感じ…

  • << 71 レスありがとうございます☺なんですかね。すみません💦

No.53 11/06/16 23:50
専業主婦6 ( ♀ )

>> 50 主婦同士で潰し合うのやめましょう!家事や料理好きな人はいますよね?好きなことやってる人はその時間苦に感じないだろうし私は逆に大変だ大変だ時間… 主さんは
>結婚してつつましくも自分の家族持てて家事全般自由に支配出来ると思って少しでも楽しむ事出来ませんか?
この時間の暇潰しを聞いてるので
暇な時間はこうしてますよ、こうすると暇だと思う時間もないですよ
と言う人に
私は要領がいいからそんな時間かける事ないの!
時間かけなくたって食事だって作れるの、あなた達はどんなシェフなんですか(笑)
という見下したレスをしたので、そんな平和な事はもう無理だと思いますよ

良スレと思いコメントしたのに見下された人の気持になって考えてみては?
スレ建てした人が全て正義なのかな

  • << 73 レスありがとうございます☺ そんなことを言ったつもりは無いんですが… 誤解を招く文で本当に申し訳ないです。 すみません💦

No.54 11/06/16 23:52
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 44 レスありがとうございます☺ お昼は私はまとめて作って冷凍してあります。 お片付け確かに一歳じゃ自分でサットは出来ないですよね💦 公園… おやつを自分で食べさせると一歳児ですから落としたり机を汚したり服が汚れたりはありますよね?
おやつはロールケーキやクッキー、フルーツケーキなどを作ります

冷凍は限度があります
野菜だって冷凍よりも新鮮なものを食べさせてあげたいですし
毎日違う物を出来立てで食べさせてあげたいので

公園の時間は最低3時間は使います

手のかからない娘ですがのんびりしている娘なので娘のペースに合わせると時間がかなりかかるんです😅

  • << 74 レスありがとうございます☺ 子供の下に小さめのレジャーシートを引くと、下が汚れずに便利です。 机も、なんだったかな…なんか滑らなくておやつがこぼれないようになってるランチマット的なのが楽ですよ☺ 服はタオルを首に巻いて後ろで洗濯バサミで止めてよだれ掛けがわりにすると服まで汚れないからいいです。 ロールケーキとか凄い😲そんなの作れるって羨ましいです! 冷凍は3日に一回作ってます。毎日違うメニューでできますよ☺野菜はスライスしてハサミでカットしてすぐです🍅 子供さんのペースはそれぞれですもんね。合わせるのは大変ですよね💦でも個人のペースって大事ですもんね☺

No.55 11/06/16 23:58
専業主婦55 

>> 44 レスありがとうございます☺ お昼は私はまとめて作って冷凍してあります。 お片付け確かに一歳じゃ自分でサットは出来ないですよね💦 公園… 主さんは

『自分はやることも完璧にやってて時間が余ってる』

と言いたいのかな?



それで趣味がないようだから気持ちの面で暇…って事なのかな。

主さんは裁縫が苦手なようですし、人のやっている事をここで聞いても参考になるかどうか。

(ちなみに私は手芸やガーデニングが好きです。編み物やキルト作ったり。
お子さんの洋服やバックを手作りしたりは楽しいと思いますが、主さんは嫌ですよね?)


主さんが自分でやりたい事を探してみるしかないと思います。

  • << 75 レスありがとうございます☺そんなつもりはないですが、不快にしてしまってすみません💦 完璧なんてないです。完璧になんてどうやっても無理です。 合間合間が結構暇ってことです。合間があったことがないので、どうすればいいのかなと。 服作りとか不器用なんで無理かな😂 趣味じたいはあるんですが、合間に出来るような趣味ってなんですかね。探してみます。

No.56 11/06/17 00:13
ベテラン主婦56 ( ♀ )

主さんは専業主婦を見下してわざとこのスレをたてたんですよね?

それかホントにそんな気はなく、素直に聞いているのであれば有り余って暇な時間をその神経疑うような返レスの仕方を勉強し直す時間にあてたらいかがでしょうか?

専業主婦ってキリのない仕事です。
自分で終わりを決めなきゃ家事がとめどなく続く…
各々の考えやご主人の意見や子供の数や…みんなそれなりに考えてやっているのに、なぜ主はそんな嫌な言い方をするのかな。
自覚がないなら少し考えた方がいいですよ。

  • << 76 レスありがとうございます☺不快に思われたなら本当に申し訳ないです。すみませんでした💦 見下してないです。

No.57 11/06/17 00:36
専業主婦57 ( ♀ )

あのー…

多分なんですけど、この質問って家庭の状況によって大きくかわりますよね。


アパートかマンションか戸建てか
戸建てでも部屋数や敷地面積、庭の広さとかによっても変わるし。
生活導線もその人に合ってたら苦痛を感じないだろうと思うんです。



子供の性格も然り。

うちはママっ子達なので幼稚園の時間内に家事を終わらせないと厳しい毎日だけど、お隣さんは一人で遊んで親に声をあまりかけないから静かに読書やお庭の手入れができるらしい。


単に主婦として好条件に置かれているからだと思いますよ、
皆さん落ち着いて…。



私はまだまだ余裕がない毎日ですが、余裕ができても何かしら見つけて忙しくすると思います(^_^;)


それでもまだ余力があると感じ始めたら、なんか手を抜いてないかと心配になりますけどね…

  • << 77 レスありがとうございます☺ 環境ですか…確かに。子供の性格も大きいですよね。 うちは60坪でリビングダイニングと子供部屋二つと寝室です。ひろめの庭があります。 子供は怪獣みたいだけど、ママにベッタリじゃないぶん楽なんだと思います。 手を抜いていないか心配になるなんて真面目な方なんですね。素敵です✨

No.58 11/06/17 00:42
みなみ ( 40代 ♀ NZDel )

主さん 非難する暇があるなら

暇な証のように思うしこの時間に書き出来るのが不思議💦

明日も朝から大変なら批判長文できる余裕ないと思うけどなぁ💨

みなみも専業してたときは暇な時間少なからずあった その時間を何してるんだろって主さんは聞いてるだけなのに

なんで➡自分はやってますアピールするのか❓

生活がカツカツなんでしょうね
育児には余裕も必要だと思います
失礼しました

  • << 69 関係ないことで申し訳ありませんが… みなみさん、いつかも一人称の呼び方を直せと指摘されていたのに直してなかったんですね。 読んでいて不快なので書き込みするなら直してほしいし、直せないなら閲覧だけにしてほしいです。 冒頭で失礼しました。 僕の妻は暇そうにみえますが『暇ではない』そうです。『キリがないからあえてやらない』 主さんは『あえてしない』だから暇なのでしょう。
  • << 78 レスありがとうございます☺名前見てびっくり😲 同じ名前です(≧∇≦)
  • << 346 横ですが42で自分を名前呼びするって、、アイタタなおばちゃんですね、、。

No.59 11/06/17 00:48
専業主婦2 ( ♀ )

№?


もしそうじゃないなら、主サンは5歳の子に、日中育児させているんですよね

私の周りの自分で子育てをしているママは、低学年の友達付き合いは幼稚園や保育園の延長になりがちなので、最低2年保育は入学準備の一貫のように捉えていますが…。

ワックスなんて子供の体に悪そうな物を掃除の度に使うのも理解できないし、母親として大丈夫なのでしょうか?


本当に随分暇そうだし…

  • << 81 レスありがとうございます☺ 5歳の子に育児? 下の子と遊んでいることですか? 小学校に入ってからの友達なんていくらでも作れると思ってますよ。子供はすぐに仲良くなりますしね☺色々な所からも集まりますから。 親が思ってるほど心配ないと私は思ってます。 ワックスはちゃんと赤ちゃんにも安心なものなどを薄めて使ってます☺ 母親としてちゃんと選んでるので大丈夫です。ご心配ありがとうございます。 そして暇だからミクルにいます(笑)

No.60 11/06/17 00:55
みなみ ( 40代 ♀ NZDel )

母親として大丈夫なのかっていう人➡凄い自信だね 凄い えらい がんばれぇ 暇なくこどもに粘着していてくらはい 失礼しました

  • << 72 みなみさんもそんなに喧嘩腰にならないで😥 他の方も言ってましたが、人それぞれ生活のスペースや子供の性格が違いますし同じ事やっても掛かる時間は違いますから😥 主さんが暇な時間は何してますか❓ってスレで聞いたから暇な時間は無いって答えたりしてるのに、自分は出来るのに何でそんなに暇が無いのってレス者に質問するから何か⤵って皆さん思うんだと思いますよ😊 自分を基準に考えず、色々な人が居ますから相手の環境もあるって頭の片隅に置いていただければ嫌みに聞こえない書き方も出来るのでは❓と思いますよ😊 因みに家は子供3人です✋上が5歳で幼稚園、中が3歳、下が1歳で家に居ます😊 自分の時間は子供が昼寝してる時とみんなが寝静まった今の時間です😊 早く寝ないとだけど💦静かなこの時間が好きで寝たくない💦

No.61 11/06/17 01:02
専業主婦10 ( ♀ )

主さんの肩を持つ訳ではないですが、主さんは悪気はないんだと思いますよ。

実際、私は専業主婦になった今、時間も体も持て余してます。

でも、それはただ単に専業主婦の仕事を分かってないからなんです。

家事、育児、炊事。

やりだせばキリがないくらいたくさんの仕事があるのは分かってます。

でも何をすればいいのか分からない。

私の場合、掃除も掃除機かけて終わりだし。
たまには雑巾がけもするけど、毎日ではない。

料理も手抜きではないけど手の込んだものは作らない。

要は私はぐうたらな主婦なんだと思います。

ずっと仕事してきたので家事は簡単に済ませる癖がついてしまってるのもあるし(兼業主婦さんでも完璧に家事をこなしてる方もいますが)元々めんどくさがりやなのもあり…

主さんと私を一緒にするのは申し訳ないんだけど、似てる部分があるかなと勝手に思ったりしてます。

だから、みなさんが毎日どんな家事、育児などをしてるか興味があるんだと思いますよ。

  • << 64 他人がどうしている事に興味があるよりも 私は要領よくて皆が一生懸命時間かけてやる事もすぐデキルし そんなに時間かけて家事やるってどれだけ要領悪いの? と言ってるようにしか 主の返事は受け取れない私は性格捻じ曲がってますか? 電気とかサッシとかも頻繁に掃除してるんですね 私はあまり気にならないんでしてなかったです だったら、そうかーくらいで済むけど >皆さんそんなに毎日シッカリすべてをピッカピカにしてるんですね!電気とかも毎日掃除してるなんてびっくりです 塵ひとつ無さそう毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日? とか言われたら掃除とかしてますって言った人なら誰でもカチンとくると思いますよ 主の全てが悪いわけじゃないし、スレで暇な時間を何して過ごすか聞くのは悪くないけれど、大人なら「言い方」という物があると思います。 58のみなみさんも含め、目の前の人が相手を傷つける言い方をしている人も「悪気ないんだから~」でいつも済ませるんですかね?
  • << 82 レスありがとうございます☺ こう…ちまちまあいた暇な時間の過ごし方を聞きたかったんです。 雑巾偉いですね!私はクイックルワイパーです😂

No.62 11/06/17 01:11
専業主婦0 

>> 46 一歳三ヶ月差の男・女がいます。長男は、春から幼稚園で、ようやく日中は1歳の娘の相手だけになりました😌 主さんのお子さんは、手のかからないお… レスありがとうございます☺
旦那帰ってきたんで一緒にご飯食べてました。

うちの子も結構やんちゃ…と言うか怪獣です(笑)

ただなんか一人でがぉ~と言いながら走り回ってます💦
下の子はそんなお兄ちゃんを見ながら大喜びして笑ってます。
お昼寝しないはちょっと大変ですよね💦お兄ちゃんがそうでした。朝早く起きてお昼寝しないで夜中まで寝ない(^_^;)保育園の先生に絶対無理にお昼寝させないでくださいって言ってました😂

絵本とかは自分で読みたいらしく、それが楽かもしれません☺
韓流見てる間は子供も韓流見たり(笑)ブロックやしまじろうのお勉強してます。下の子は一時間お昼寝で起きたらお兄ちゃんにへばりついてます😃なんかお兄ちゃん大好きみたいで💦

働いていた頃に比べると確かに有難い時間。そう捉えるといいかもですね。

No.63 11/06/17 01:14
専業主婦63 

他は読んでません

私も毎日暇すぎてしにそうです

朝起きてから2人子供のことして暇があればオンラインゲームかカーヴィーダンスやエクササイズをしてます

ビデオ観たりも飽きるし観るものなくなったし


昼4時位から急に時間たつのが早くなってビックリします


また働きたいな~なんて思いますが、このグウタラ専業からも抜け出したくないし

専業主婦万歳です(笑)

  • << 83 レスありがとうございます☺ また働きたいけど… わかります!なんか専業主婦に慣れちゃって仕事に戻るのが心配になってきます😭仕事したいけど、ゆったりしたぶんめちゃめちゃ疲れそうで怖い😱

No.64 11/06/17 01:16
専業主婦6 ( ♀ )

>> 61 主さんの肩を持つ訳ではないですが、主さんは悪気はないんだと思いますよ。 実際、私は専業主婦になった今、時間も体も持て余してます。 でも、… 他人がどうしている事に興味があるよりも
私は要領よくて皆が一生懸命時間かけてやる事もすぐデキルし
そんなに時間かけて家事やるってどれだけ要領悪いの?
と言ってるようにしか
主の返事は受け取れない私は性格捻じ曲がってますか?

電気とかサッシとかも頻繁に掃除してるんですね
私はあまり気にならないんでしてなかったです

だったら、そうかーくらいで済むけど

>皆さんそんなに毎日シッカリすべてをピッカピカにしてるんですね!電気とかも毎日掃除してるなんてびっくりです 塵ひとつ無さそう毎日毎日窓のサンやフローリングの隙間やお風呂の隅々、電気とか天井とかされてるんですか?汚れてなくても毎日?

とか言われたら掃除とかしてますって言った人なら誰でもカチンとくると思いますよ
主の全てが悪いわけじゃないし、スレで暇な時間を何して過ごすか聞くのは悪くないけれど、大人なら「言い方」という物があると思います。
58のみなみさんも含め、目の前の人が相手を傷つける言い方をしている人も「悪気ないんだから~」でいつも済ませるんですかね?

  • << 85 レスありがとうございます☺ そこまで不快にさせてしまっていたなんて何て言えばいいか…本当にすみません。 掃除大変だって言われているので、毎日電気とかもしてるのかな?埃なくてもするのかな?と思ったことを素直に聞きすぎました。 埃ないなら毎日しなくてもいいんじゃないかなと私が思ったもので💦 本当に言葉が悪くてすみません。

No.65 11/06/17 01:16
専業主婦0 

>> 47 子供が幼稚園年少と1歳です。 主さん暇だなんて羨ましいです。 お子さんも大人しい感じの子なんでしょうか…❓うちではありえない💦 四六時中… レスありがとうございます☺
大人しくはないですが、子供がまとわりつかないからかな?💦
たまに甘えてきてぎゅってしてあげたらまた自分の世界で怪獣になって暴れてます(笑)

お昼食べるときは、子供を先に食べさせて、下の子をおんぶしながらゆったり食べてます😃おんぶ紐便利ですよ!

要領と言うか、私がガサツなんだと思います😂

No.66 11/06/17 01:19
専業主婦0 

>> 48 主さん、こんばんわ😃 私の1日ですが、朝は6時に起床して朝ご飯と主人のお弁当作り、8時には上の子の幼稚園へ…その時点で朝の食器あらいと洗濯… レスありがとうございます☺
買い物は毎日行かれる方ですか?
夜はやっぱり主婦タイムですよね☺

1日の流れ教えていただきありがとうございます(≧∇≦)

No.67 11/06/17 01:21
専業主婦0 

>> 49 こうゆうスレ立てられると『あ~やっぱり専業主婦って暇で楽なんだ』って思われるから迷惑です。 うちは5歳と2歳の子がいますが、上は幼稚園へ行っ… レスありがとうございます☺
専業主婦はやっぱり暇と思われますか💦確かに。
人によりけりだからタイトルがまずかったですねm(__)m

子供さん二時間以上お昼寝してくれるなんていい子ですね😲それは羨ましいです(^_^;)

No.68 11/06/17 01:23
専業主婦0 

>> 50 主婦同士で潰し合うのやめましょう!家事や料理好きな人はいますよね?好きなことやってる人はその時間苦に感じないだろうし私は逆に大変だ大変だ時間… レスありがとうございます☺
家事に料理に好きになれたら専業主婦も楽しそう。

色々作ってみたり新しいレシピ考えたり…できたら楽しいだろうなぁ

なんかやっぱり向いてない気がしてきた(笑)

No.69 11/06/17 01:27
通行人69 ( 20代 ♂ )

>> 58 主さん 非難する暇があるなら 暇な証のように思うしこの時間に書き出来るのが不思議💦 明日も朝から大変なら批判長文できる余裕ないと思うけ… 関係ないことで申し訳ありませんが…
みなみさん、いつかも一人称の呼び方を直せと指摘されていたのに直してなかったんですね。

読んでいて不快なので書き込みするなら直してほしいし、直せないなら閲覧だけにしてほしいです。



冒頭で失礼しました。
僕の妻は暇そうにみえますが『暇ではない』そうです。『キリがないからあえてやらない』
主さんは『あえてしない』だから暇なのでしょう。

  • << 88 レスありがとうございます☺ キリがない…どうきりがないのか伺ってもいいですか? 例えば掃除ならハウスクリーニング頼んだくらい綺麗になったらキリがついたってことでしょうか? 掃除洗濯炊事この全てが終わっても…育児があるからキリがない?

No.70 11/06/17 01:31
専業主婦0 

>> 51 1歳 2歳の年子ママです。 6時起床 旦那のお弁当作り 朝食作り 旦那 チビ起床 朝食 後片付け 旦那出勤 洗濯 毎日ほぼ2回… レスありがとうございます☺

洗濯多いですね!?三回はどうしてですか?

玩具の消毒は玩具用の消毒スプレー便利ですよね☺うちはシートに広げてシューっとして干しておきます🐻

ヨガとか結構有意義に時間使えてるみたいで楽しそう☺やっぱり趣味見つけないと💦

後、NHKはママの味方ですね(笑)


私もガッツリあるわけじゃないんですけどね。ガッツリは難しいですよね。歯医者とかも行けないし😥書き方が悪かったかな💦

教えていただきありがとうございます☺

  • << 109 返レスありがとうございます❤ 洗濯の回数が多いのは 旦那が外仕事な為、作業着、 子供の洋服と大人の肌着、 大人の洋服と子供の外着(ジーンズなど)で 分けて洗っている為です☺ あと 今時期は シーツや枕カバーも 頻繁に買えたり、 あとトイレ用品も別にするので やはり毎日交互にしてこんな感じです💦 あと うちは 洗う時 お風呂の残り湯を使う(すすぎは水道)のですが 私は 身体を動かすのが好きで 今時バケツ使っています😹 それと 私も抱っこ紐便利なので よく使いますが 年子なので取り合いになる事も多いです😹(上の子の赤ちゃん返り?) 玩具、シートに広げて シューッとしてるんですね😲 そろは 思いつきませんでした💦 もしかしたら 主さんは要領が良いのかも知れませんね☺ ヨガとか 楽しいですよ💡 子供も 真似したり たまに 一緒にくっついて来て 違う遊びになりますが(抱っこしてグルグルしたり😹) 本格的な趣味は やっぱり 子供がもう少し手が離れたりですか ね☺❤

No.71 11/06/17 01:31
専業主婦0 

>> 52 なんか😱 何かわからないが13に嫌悪感。 何だろう、このいやな感じ… レスありがとうございます☺なんですかね。すみません💦

No.72 11/06/17 01:31
専業主婦72 ( 30代 ♀ )

>> 60 母親として大丈夫なのかっていう人➡凄い自信だね 凄い えらい がんばれぇ 暇なくこどもに粘着していてくらはい 失礼しました みなみさんもそんなに喧嘩腰にならないで😥

他の方も言ってましたが、人それぞれ生活のスペースや子供の性格が違いますし同じ事やっても掛かる時間は違いますから😥

主さんが暇な時間は何してますか❓ってスレで聞いたから暇な時間は無いって答えたりしてるのに、自分は出来るのに何でそんなに暇が無いのってレス者に質問するから何か⤵って皆さん思うんだと思いますよ😊

自分を基準に考えず、色々な人が居ますから相手の環境もあるって頭の片隅に置いていただければ嫌みに聞こえない書き方も出来るのでは❓と思いますよ😊

因みに家は子供3人です✋上が5歳で幼稚園、中が3歳、下が1歳で家に居ます😊

自分の時間は子供が昼寝してる時とみんなが寝静まった今の時間です😊

早く寝ないとだけど💦静かなこの時間が好きで寝たくない💦

  • << 89 レスありがとうございます☺ 暇がないのが何故なのかわからないので聞いたんですがそれがまずかったんですね💦すみません。 子供が寝たあとは私も寝たくないです☺旦那とのラブラブタイムです(笑)

No.73 11/06/17 01:32
専業主婦0 

>> 53 主さんは >結婚してつつましくも自分の家族持てて家事全般自由に支配出来ると思って少しでも楽しむ事出来ませんか? この時間の暇潰しを聞いてる… レスありがとうございます☺
そんなことを言ったつもりは無いんですが…
誤解を招く文で本当に申し訳ないです。
すみません💦

No.74 11/06/17 01:41
専業主婦0 

>> 54 おやつを自分で食べさせると一歳児ですから落としたり机を汚したり服が汚れたりはありますよね? おやつはロールケーキやクッキー、フルーツケーキ… レスありがとうございます☺
子供の下に小さめのレジャーシートを引くと、下が汚れずに便利です。
机も、なんだったかな…なんか滑らなくておやつがこぼれないようになってるランチマット的なのが楽ですよ☺
服はタオルを首に巻いて後ろで洗濯バサミで止めてよだれ掛けがわりにすると服まで汚れないからいいです。

ロールケーキとか凄い😲そんなの作れるって羨ましいです!

冷凍は3日に一回作ってます。毎日違うメニューでできますよ☺野菜はスライスしてハサミでカットしてすぐです🍅

子供さんのペースはそれぞれですもんね。合わせるのは大変ですよね💦でも個人のペースって大事ですもんね☺

  • << 84 ありがとうございます😄 でもうちの娘めくるんですよ😢 マットはめくるしレジャーシートなんてもっての他です😱いつも無いものがあると気になるみたいで食べることに集中してくれなくなります。以前何度か頑張ったのですが毎回引っ張ったり遊びだして暴れたりしてこぼされるので普通に食べさせるスタイルになりました⤵ 野菜もかなり好き嫌いが激しいんで毎回みじん切りじゃないと嘔吐するんで⤵冷凍すると水っぽくなるし 多分どなたかが言われたように家庭のスタイルしだいで暇にも忙しくにもなります😄 ちなみにうちは貧乏なんで冷蔵庫がかなり小さく保存もあまりできないから毎日買い物いかないとすぐに材料なくなるんです😢 それも時間ロスなんですが、旦那には「主婦は暇だからそれぐらいいいだろう」と言われてなかなか買ってもらえないので…

No.75 11/06/17 01:45
専業主婦0 

>> 55 主さんは 『自分はやることも完璧にやってて時間が余ってる』 と言いたいのかな? それで趣味がないようだから気持ちの面で暇…って事な… レスありがとうございます☺そんなつもりはないですが、不快にしてしまってすみません💦
完璧なんてないです。完璧になんてどうやっても無理です。
合間合間が結構暇ってことです。合間があったことがないので、どうすればいいのかなと。

服作りとか不器用なんで無理かな😂
趣味じたいはあるんですが、合間に出来るような趣味ってなんですかね。探してみます。

No.76 11/06/17 01:46
専業主婦0 

>> 56 主さんは専業主婦を見下してわざとこのスレをたてたんですよね? それかホントにそんな気はなく、素直に聞いているのであれば有り余って暇な時間を… レスありがとうございます☺不快に思われたなら本当に申し訳ないです。すみませんでした💦
見下してないです。

No.77 11/06/17 01:51
専業主婦0 

>> 57 あのー… 多分なんですけど、この質問って家庭の状況によって大きくかわりますよね。 アパートかマンションか戸建てか 戸建てでも部屋数や敷… レスありがとうございます☺
環境ですか…確かに。子供の性格も大きいですよね。
うちは60坪でリビングダイニングと子供部屋二つと寝室です。ひろめの庭があります。
子供は怪獣みたいだけど、ママにベッタリじゃないぶん楽なんだと思います。

手を抜いていないか心配になるなんて真面目な方なんですね。素敵です✨

No.78 11/06/17 01:52
専業主婦0 

>> 58 主さん 非難する暇があるなら 暇な証のように思うしこの時間に書き出来るのが不思議💦 明日も朝から大変なら批判長文できる余裕ないと思うけ… レスありがとうございます☺名前見てびっくり😲

同じ名前です(≧∇≦)

No.79 11/06/17 01:52
専業主婦79 ( 30代 ♀ )

他のレス読んでません。

暇って?だから、専業主婦は楽チンだなんて世間から言われちゃうんだろうな。
私も2児の母で年子で0歳1歳です。

やっと寝てくれたのでこちらにきました。

私は要領が悪いのかな?
暇なときがないです。

毎日多忙です。

暇なら保育園に預けて働いてはいかがですか?

  • << 90 レスありがとうございます☺ 保育園も簡単には入れないので💦 それに専業主婦を味わったのでずっと会社に縛られてコーヒータイムもない仕事にいくのがちゃんと出来るか不安もあります。 我が家は上が5歳だからというのもあると思います。つきっきりじゃないですから(^O^)

No.80 11/06/17 01:54
通行人80 

資格や語学等の勉強をしてはいかがでしょう。

私も専業&子持ちで資格を仕事で生かす予定はありませんが、趣味で勉強してます。本当は習い事をしたいけどお金に余裕ないし&その間子供達を預けるのも大変なので。

参考書なら安いし、マスターするには小説を読むより時間がかかるし、オススメですよ。いい暇潰しになります。韓流ドラマ好きなら語学でもやってみては?

定期的な検定受験を目標にすると、ダレずに頑張れますよ。

  • << 91 レスありがとうございます☺ 資格はたくさんあるんですが違う分野をやってみると新鮮かもしれないですね。 資格取るのは大好きです。何か探してみようかな。 韓流はつい見ちゃって楽しいけど韓国に興味ないです(笑)

No.81 11/06/17 01:58
専業主婦0 

>> 59 №? もしそうじゃないなら、主サンは5歳の子に、日中育児させているんですよね 私の周りの自分で子育てをしているママは、低学年の友達付… レスありがとうございます☺
5歳の子に育児?
下の子と遊んでいることですか?

小学校に入ってからの友達なんていくらでも作れると思ってますよ。子供はすぐに仲良くなりますしね☺色々な所からも集まりますから。
親が思ってるほど心配ないと私は思ってます。

ワックスはちゃんと赤ちゃんにも安心なものなどを薄めて使ってます☺
母親としてちゃんと選んでるので大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

そして暇だからミクルにいます(笑)

No.82 11/06/17 02:00
専業主婦0 

>> 61 主さんの肩を持つ訳ではないですが、主さんは悪気はないんだと思いますよ。 実際、私は専業主婦になった今、時間も体も持て余してます。 でも、… レスありがとうございます☺
こう…ちまちまあいた暇な時間の過ごし方を聞きたかったんです。

雑巾偉いですね!私はクイックルワイパーです😂

No.83 11/06/17 02:02
専業主婦0 

>> 63 他は読んでません 私も毎日暇すぎてしにそうです 朝起きてから2人子供のことして暇があればオンラインゲームかカーヴィーダンスやエクササイズ… レスありがとうございます☺
また働きたいけど…

わかります!なんか専業主婦に慣れちゃって仕事に戻るのが心配になってきます😭仕事したいけど、ゆったりしたぶんめちゃめちゃ疲れそうで怖い😱

No.84 11/06/17 02:03
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 74 レスありがとうございます☺ 子供の下に小さめのレジャーシートを引くと、下が汚れずに便利です。 机も、なんだったかな…なんか滑らなくておや… ありがとうございます😄
でもうちの娘めくるんですよ😢
マットはめくるしレジャーシートなんてもっての他です😱いつも無いものがあると気になるみたいで食べることに集中してくれなくなります。以前何度か頑張ったのですが毎回引っ張ったり遊びだして暴れたりしてこぼされるので普通に食べさせるスタイルになりました⤵
野菜もかなり好き嫌いが激しいんで毎回みじん切りじゃないと嘔吐するんで⤵冷凍すると水っぽくなるし
多分どなたかが言われたように家庭のスタイルしだいで暇にも忙しくにもなります😄
ちなみにうちは貧乏なんで冷蔵庫がかなり小さく保存もあまりできないから毎日買い物いかないとすぐに材料なくなるんです😢
それも時間ロスなんですが、旦那には「主婦は暇だからそれぐらいいいだろう」と言われてなかなか買ってもらえないので…

  • << 92 レスありがとうございます☺ずっとやらないといきなりは難しそうですね💦 慣れないなら仕方ないですね。大変だと思います😭がんばって下さい💦 冷蔵庫は主婦にとって大事ですよね!旦那さんわかってない!鮮度が大事なのに😢 野菜はハサミでカットはおっきすぎますか?好き嫌いは難しいですよね😥 たまに野菜をわからないように炊き込みご飯にしちゃったりもします。

No.85 11/06/17 02:06
専業主婦0 

>> 64 他人がどうしている事に興味があるよりも 私は要領よくて皆が一生懸命時間かけてやる事もすぐデキルし そんなに時間かけて家事やるってどれだけ要領… レスありがとうございます☺
そこまで不快にさせてしまっていたなんて何て言えばいいか…本当にすみません。

掃除大変だって言われているので、毎日電気とかもしてるのかな?埃なくてもするのかな?と思ったことを素直に聞きすぎました。
埃ないなら毎日しなくてもいいんじゃないかなと私が思ったもので💦
本当に言葉が悪くてすみません。

No.86 11/06/17 02:07
専業主婦86 ( ♀ )

私は子供に手がかからない専業主婦です。

家に居る時は実家、姑さん友達とお喋りしてます。
暇な時は昼から半身浴したり。
暇すぎて月の半分は子供が住んでるマンションに行きます。マンションではエステ、ジム、買い物してます。昼間は再ドラマ二時間みるのが日課になってます。
ミクルも一日一回みてます。暇ですね。

  • << 93 レスありがとうございます☺ ジムにエステ!?リッチで羨ましいです😭 私もミクルにはよくいます。暇人だから(笑)

No.87 11/06/17 02:08
育休中 ( ♀ rhuYKb )

お子さん2人いて暇ってありえないけどなぁ💧お子さんがまとわりつかないからでしょうね。
家事とかも別に今のままで大丈夫ならいいんじゃないですか?趣味もやりたいことないならしなくてもいいんじゃ?

お兄ちゃんが学校いきだしたら弟さんの相手はお母さんしかいないから暇から脱出できるのでは…。

  • << 95 レスありがとうございます☺ 趣味ないと暇なんで聞いてみました。何かしてないと落ち着かないので💦 ちょこちょこあるこの暇な合間をどうしてるのかなって聞いてみたんです。 お兄ちゃんが小学校行ったらまた仕事しようかなと思ってます。

No.88 11/06/17 02:09
専業主婦0 

>> 69 関係ないことで申し訳ありませんが… みなみさん、いつかも一人称の呼び方を直せと指摘されていたのに直してなかったんですね。 読んでいて不快な… レスありがとうございます☺

キリがない…どうきりがないのか伺ってもいいですか?

例えば掃除ならハウスクリーニング頼んだくらい綺麗になったらキリがついたってことでしょうか?
掃除洗濯炊事この全てが終わっても…育児があるからキリがない?

No.89 11/06/17 02:11
専業主婦0 

>> 72 みなみさんもそんなに喧嘩腰にならないで😥 他の方も言ってましたが、人それぞれ生活のスペースや子供の性格が違いますし同じ事やっても掛かる時間… レスありがとうございます☺
暇がないのが何故なのかわからないので聞いたんですがそれがまずかったんですね💦すみません。

子供が寝たあとは私も寝たくないです☺旦那とのラブラブタイムです(笑)

  • << 97 旦那さんとのラブラブタイムですか☺ たまになら良いかな💦 でもしょっちゅうだと早く寝て~😂私の静かな時間が~って思っちゃいます😁 仕事は私もやりたいですね😊 家の方針は子供がみんな幼稚園に上がる年になるまでは母親が見るって夫婦で話し合いしました😃 でも一日中子供と一緒だと仕事とは違うストレスがあるな~😣 幸せだけど正直子供と離れる自分だけで行動出来る時間も欲しいです😊 仕事も大変だけど、休憩時間は一人で好きに過ごせるからね😃 前は仕事してたから懐かしい😂

No.90 11/06/17 02:14
専業主婦0 

>> 79 他のレス読んでません。 暇って?だから、専業主婦は楽チンだなんて世間から言われちゃうんだろうな。 私も2児の母で年子で0歳1歳です。 … レスありがとうございます☺
保育園も簡単には入れないので💦
それに専業主婦を味わったのでずっと会社に縛られてコーヒータイムもない仕事にいくのがちゃんと出来るか不安もあります。

我が家は上が5歳だからというのもあると思います。つきっきりじゃないですから(^O^)

  • << 204 コーヒータイムがないって😅 じゃあパート程度にしたら? 暇、暇なんていったら叩かれますよ😞 主婦は暇ではありません。

No.91 11/06/17 02:16
専業主婦0 

>> 80 資格や語学等の勉強をしてはいかがでしょう。 私も専業&子持ちで資格を仕事で生かす予定はありませんが、趣味で勉強してます。本当は習い事をした… レスありがとうございます☺
資格はたくさんあるんですが違う分野をやってみると新鮮かもしれないですね。 資格取るのは大好きです。何か探してみようかな。

韓流はつい見ちゃって楽しいけど韓国に興味ないです(笑)

No.92 11/06/17 02:22
専業主婦0 

>> 84 ありがとうございます😄 でもうちの娘めくるんですよ😢 マットはめくるしレジャーシートなんてもっての他です😱いつも無いものがあると気になる… レスありがとうございます☺ずっとやらないといきなりは難しそうですね💦
慣れないなら仕方ないですね。大変だと思います😭がんばって下さい💦

冷蔵庫は主婦にとって大事ですよね!旦那さんわかってない!鮮度が大事なのに😢

野菜はハサミでカットはおっきすぎますか?好き嫌いは難しいですよね😥
たまに野菜をわからないように炊き込みご飯にしちゃったりもします。

No.93 11/06/17 02:24
専業主婦0 

>> 86 私は子供に手がかからない専業主婦です。 家に居る時は実家、姑さん友達とお喋りしてます。 暇な時は昼から半身浴したり。 暇すぎて月の半分は子… レスありがとうございます☺
ジムにエステ!?リッチで羨ましいです😭
私もミクルにはよくいます。暇人だから(笑)

No.94 11/06/17 02:26
通行人80 

横から再度お邪魔します。

皆さん何をそんなに怒っていらっしゃるのか…。主さんの質問に答えられる人だけ来ればいいのに…。暇もなく充実してる人はそれはそれでいいじゃないの、と思ってしまいますが…。ダメかな~。

ちなみに私は今、生後2Wの子の授乳中…薄暗い中、MP3で英単語聞いてます。2歳になる上の子とは、日中英語のDVDを見て遊んだりもしてます。子供を巻き込みながらの勉強も楽しいですよ。

あとは雑巾をチクチク手縫い…。裁縫苦手でも雑巾なら簡単だし。作ったら、クイックルワイパーの代わりにたまに使ってみてください☺

  • << 96 レスありがとうございます☺ 授乳お疲れ様です。眠い時期で大変ですね😪 英語はいいですね!ミッキーのとかをしてみようか迷い中です。 雑巾…たっ…試してみようかな…。どうしても真っ直ぐ縫えないんですよね。緩くなったり曲がったり😂

No.95 11/06/17 02:27
専業主婦0 

>> 87 お子さん2人いて暇ってありえないけどなぁ💧お子さんがまとわりつかないからでしょうね。 家事とかも別に今のままで大丈夫ならいいんじゃないですか… レスありがとうございます☺
趣味ないと暇なんで聞いてみました。何かしてないと落ち着かないので💦

ちょこちょこあるこの暇な合間をどうしてるのかなって聞いてみたんです。

お兄ちゃんが小学校行ったらまた仕事しようかなと思ってます。

No.96 11/06/17 02:29
専業主婦0 

>> 94 横から再度お邪魔します。 皆さん何をそんなに怒っていらっしゃるのか…。主さんの質問に答えられる人だけ来ればいいのに…。暇もなく充実してる人… レスありがとうございます☺
授乳お疲れ様です。眠い時期で大変ですね😪

英語はいいですね!ミッキーのとかをしてみようか迷い中です。

雑巾…たっ…試してみようかな…。どうしても真っ直ぐ縫えないんですよね。緩くなったり曲がったり😂

No.97 11/06/17 02:33
専業主婦72 ( 30代 ♀ )

>> 89 レスありがとうございます☺ 暇がないのが何故なのかわからないので聞いたんですがそれがまずかったんですね💦すみません。 子供が寝たあとは… 旦那さんとのラブラブタイムですか☺

たまになら良いかな💦

でもしょっちゅうだと早く寝て~😂私の静かな時間が~って思っちゃいます😁

仕事は私もやりたいですね😊

家の方針は子供がみんな幼稚園に上がる年になるまでは母親が見るって夫婦で話し合いしました😃

でも一日中子供と一緒だと仕事とは違うストレスがあるな~😣
幸せだけど正直子供と離れる自分だけで行動出来る時間も欲しいです😊

仕事も大変だけど、休憩時間は一人で好きに過ごせるからね😃

前は仕事してたから懐かしい😂

  • << 99 ありがとうございます☺ 私はラブラブタイムは毎日たくさんほしい派です💕 だけど旦那か先に寝落ち(今も寝ちゃった)するからミクルに現れます(笑) 確かに育児と仕事では違うストレスですね。仕事の昼休みには家に帰ってからの家事育児に向けて爆睡して体力回復してました😂

No.98 11/06/17 02:37
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

あ、あと暇な時は旦那や自分の親に会わせにいきます🎶 喜んでくれるので
まぁ、近いからできることですが。
あとは料理の研究や新しいお菓子作りにチャレンジしたり最近はセルフジェルネイルにはまっています😄
ジェルネイルって丈夫だからなかなか剥げないし(もともと料理には手袋を使いますし)自分でやると安いので小さな楽しみです✨

  • << 100 旦那の親も仕事していていないんですよね~干渉しないタイプだし。 私の実家は遠くて✈ 料理やお菓子作りが趣味だと楽しそうで本当に羨ましいです。 ネイルも不器用で苦手です😱 なんだかダメダメだなわたし😭 こんなんでもやれる趣味を探さなくてはと実感しました。

No.99 11/06/17 02:41
専業主婦0 

>> 97 旦那さんとのラブラブタイムですか☺ たまになら良いかな💦 でもしょっちゅうだと早く寝て~😂私の静かな時間が~って思っちゃいます😁 仕事… ありがとうございます☺
私はラブラブタイムは毎日たくさんほしい派です💕
だけど旦那か先に寝落ち(今も寝ちゃった)するからミクルに現れます(笑)


確かに育児と仕事では違うストレスですね。仕事の昼休みには家に帰ってからの家事育児に向けて爆睡して体力回復してました😂

No.100 11/06/17 02:43
専業主婦0 

>> 98 あ、あと暇な時は旦那や自分の親に会わせにいきます🎶 喜んでくれるので まぁ、近いからできることですが。 あとは料理の研究や新しいお菓子作… 旦那の親も仕事していていないんですよね~干渉しないタイプだし。
私の実家は遠くて✈
料理やお菓子作りが趣味だと楽しそうで本当に羨ましいです。
ネイルも不器用で苦手です😱

なんだかダメダメだなわたし😭
こんなんでもやれる趣味を探さなくてはと実感しました。

No.101 11/06/17 02:49
新婚さん101 

>> 35 あなたの方が性格悪そうですよ 主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ 同感。

No.102 11/06/17 02:55
専業主婦102 ( ♀ )

私も暇な時間ありましたよ😃

私は時間ができれば、本読んでました…

私は、今日の家事は…これとこれとって感じで決めていたんで…
それ以外は、しなかったんで、時間は結構ありましたよ…

勿論、子供と遊んだりする事もしましたが、一人遊びもさせてたし、今はこれしちゃいたいと思えば、ビデオ(DVD)を見せて、その間にしちゃってました
うちは年子だったのもあり、二人で遊ぶが比較的、多かったかな…
主サンも何か、楽しみ見つけれると良いですね

  • << 144 レスありがとうございます☺ 読書もいいですね。ハリーポッターでも一から読んで見ようかな(^O^)

No.103 11/06/17 03:14
専業主婦103 ( 20代 ♀ )

仕事してる時に比べたら暇だなぁって思います💦
仕事してる時は一人暮らしでした朝五時半に起きご飯作って食べ洗濯をし掃除機を掛け床拭きもし化粧をして7時45分に家を出て帰ってくるのは8時ぐらいでそれから洗濯をたたみご飯作って食べて お風呂に入り10時半位に寝てました
その時に比べたら今は赤ちゃんが居ますが体力的にも精神的きも時間的にも余裕があります
だから今私は赤ちゃん小物を作ったり お菓子を作ったりして暇な時間を過ごしてます

  • << 145 レスありがとうございます☺ 小物作りとかできるのが羨ましいです。作ってみたいとは思うんですがなにせかなりの不器用で😂 自分で時間の段取りをつけれるのが仕事より楽ですよね。

No.104 11/06/17 05:55
匿名104 

専業主婦…

暇だろうね😃

主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。

小さい子供がいるのに散らかしたらすぐ片付けして…って明らかに要領悪いよね😂

ママがそんなに神経質だと子供も可哀想😱言葉には出さないだろうけど、散らかす度に“イラッ”とするのが正直な気持ちだろうし…

もっとおおらかに育児出来ないもんかしら…

午前中までに掃除・洗濯・ご飯の下準備・アイロンがけ・洗濯物の整理・布団の乾燥・ゴミ捨て全て終わりますよね😤

午後は子供とまったり遊びながら自分もゆっくりする。お昼寝したらその間は自分だけの時間だし…

夕御飯食べて片付けしたらまたまた暇だし…

お風呂入って子供寝かせたらまたまたまた暇だし😂

子供が寝たら軽く片付けしてゆっくりゴロゴロ😃

暇だよね😁専業主婦❤

今は働いてるけど、専業主婦でまったりしたいなあ😂

主さんにムキになって怒ってる人も実際は暇なんだよ😂ただ、それを認めるとまた専業主婦がバカにされるから嫌なんだろうね😁

じゃなきゃ本当に忙しい人はミクル見て書き込んでる時間ないよ😂

  • << 106 たとえ要領よくできなくても一生懸命専業やっている人達を 馬鹿にしたようなあなたの書き方はすごく感じわるいですよ。 主さんも専業が向いてないだけじゃないか、と思います。 時間が余っていても家事に使いたくない、使う気もないから 『家事以外で暇つぶしないですか~?』と聞いているわけですよ。 旦那さんもうるさくなくて何も言われないから最低限でいいと思ってるとかね。 冷凍物で要領よく時間短縮して家事をされているようですが やっぱりそれは専業だったら『手抜き』です。 旦那さんが『おまえも専業なんだから冷凍せずに毎回新鮮なものを作って子供に食べさせてやれよ(怒』 とか言ってくる人ならまた違ってくると思いますよ。 ここで『時間がない』とおっしゃっている専業の方々はそれらをやっているから時間がないだけであって 一概に『要領がよくない』からではないんじゃないですか。 専業に向いてない人って やることが見つけられない自分を正当化するためか すぐ、忙しく頑張っている専業主婦を見下そうとしますよね。 私は主さんや、あなたみたいな人より、頑張って時間ないと言っている人のほうが好感持てますが。 これを書いている私も釣られてしまっているんでしょうが。
  • << 111 ひ、ひどい😢 全部レス読んでませんが…(暇じゃないので😁)
  • << 133 この人性格悪…😥 すごく嫌みたっぷりなレスですね。
  • << 137 再ですが同感です💦 皆さんどの辺が腹立つのかな❓絵文字❓ ちなみに私が「毎日時間が無い~‼忙しい‼イライラ~‼💢」としてた頃は、家中ゴチャゴチャしてましたね😥だから何をするにも時間がかかり、子供が散らかすとイライラし、掃除や洗濯の邪魔をされるとまたイライラ…。 だから1か月かけて断捨離し、収納を見直し、整理整頓しました。今は何をするにも時間かかりません🙌✨ 掃除は子供がマネしてコロコロやワイパーをかけてくれるので、一緒にやってるし、洗濯物を干してると子供が次々と渡してくれるようになりました😊まだ一歳ですが💦 家中がスッキリすると掃除もすぐ終わります✨
  • << 146 レスありがとうございます☺ 今日も暇になったのでミクルに現れました(笑) 私も子供が散らかしても、遊ぶ時間の間は片付けないです☺ 子供にも時間を決めて何時になったら片付けようね。と約束してしてます。後、手を出さないようにしたら、片付けの間も色々できますよねo(^-^)o 子供とゆったり遊べる時間があるって幸せですね(≧∇≦) 今専業主婦させてくれてる旦那に感謝です💕
  • << 167 久しぶりに、たまたま104番さんのレスを読ませて頂きました。 無神経というか💢 返す言葉もない、レスですね? 私は2児を育てながら、自らも通院、親の通院、お婆さんの介護も手伝い、専業主婦しています。 104番さんの言葉に返す言葉もないです。 残念なレスでした。😒 ヒマな人もいるかも知れない、それでも言葉を選んでくださいね 人として…

No.105 11/06/17 06:29
専業主婦102 ( ♀ )

>> 104 バカにされると言うか、楽って思われるのが何故そんなに嫌なんでしょうかね😃

私には理解できない💦
自分の自由な時間や、楽させてもらってるって、あえて幸せだと感じます☝

私はですけどね…

私も午前中で家事終了が多かったから…

  • << 107 そうだよね😁 専業主婦楽でいいよね~😃って言われるのが嫌なんだろうね😁 忙しい忙しいって子供と遊ぶ時間も忙しいに入るのかな~⁉ 私は一緒にお絵描きしたり、一緒にDVD見たり公園で鬼ごっこしたり忙しいより楽しいって思ってたけど😁 おかげで子供の好きなキャラクターの絵がムチャクチャ上手く描けるようになったし、今は子供の友達混ぜてドッチボールするけどドッチボールも私が小学生の頃より上手くなったよ😂 忙しいってキリキリしてるママさんって余裕ない感じが嫌だなあ😱 あ、返レスしてごめんなさい😂私のレスに不快感感じてる人いるから私と絡まない方がいいよね😁 失礼しました✌
  • << 147 レスありがとうございます☺ キツいときには自分で判断して休めるところが楽だなぁ思います。 時間を自分でくぎれるっていいですよね 。子供ともいられるし💕

No.106 11/06/17 06:40
専業主婦55 

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… たとえ要領よくできなくても一生懸命専業やっている人達を
馬鹿にしたようなあなたの書き方はすごく感じわるいですよ。



主さんも専業が向いてないだけじゃないか、と思います。

時間が余っていても家事に使いたくない、使う気もないから

『家事以外で暇つぶしないですか~?』と聞いているわけですよ。




旦那さんもうるさくなくて何も言われないから最低限でいいと思ってるとかね。

冷凍物で要領よく時間短縮して家事をされているようですが

やっぱりそれは専業だったら『手抜き』です。



旦那さんが『おまえも専業なんだから冷凍せずに毎回新鮮なものを作って子供に食べさせてやれよ(怒』

とか言ってくる人ならまた違ってくると思いますよ。



ここで『時間がない』とおっしゃっている専業の方々はそれらをやっているから時間がないだけであって

一概に『要領がよくない』からではないんじゃないですか。



専業に向いてない人って

やることが見つけられない自分を正当化するためか
すぐ、忙しく頑張っている専業主婦を見下そうとしますよね。

私は主さんや、あなたみたいな人より、頑張って時間ないと言っている人のほうが好感持てますが。



これを書いている私も釣られてしまっているんでしょうが。

  • << 108 朝から長文書いてたら忙しくて時間ないでしょうね 反応しすぎですよ 家を快適にする大役を担ってらっしゃるのに心にも余裕ないですね 社会に出たら理不尽なことだらけだというのになあ
  • << 113 いいんじゃないですか、人それぞれという事で。 色んなレスがありますが専業主婦に向いてない事を恥ずかしいと思ってないし正当化しようとしてる人も居ないと思いますよ。 そういう私も専業主婦には向いてません。 旦那や友達からも言われるし、自分でもそう思ってます。 家庭的ではない事を自分でも分かっているので、専業主婦になった今(一ヶ月の期間限定ですが)何もする気にならず、家事も最低限しかせずダラダラ過ごしています。 子供も一人しか居ないし平日は学校に行ってるので自由な時間はたっぷりあります。 なので、働いてる方が私には向いてます。 だから旦那も諦めてるみたいです昉 毎日、ご飯つくってお風呂さえ沸いてればいいって言ってくれてます。 だから、お菓子作ったり、子供の洋服作ったりする主婦さんは本当に尊敬します昀 良妻賢母という言葉がピッタリですね坥
  • << 148 レスありがとうございます☺ 本当にバカにしたつもりはないんですが申し訳ありません💦 余った時間を家事に使いたくないと言うより、する家事がないってところです。 掃除もさして汚れているところはないし、片付ける所もない。 普通に綺麗で片付いてたらいいかなという考えです。ホテル並みにまで綺麗にする必要ないかなって思うズボラ主婦です(^_^;) 旦那は確かに何も言いません。こんな私でも毎日家事育児ありがとうっていってくれます。 離乳食の冷凍ってそんなにダメですか?3日に一回作ってるんですが… 毎日作ってると片寄りがちになったりレトルトは使いたくないから、1日離乳食の日と決めて色んなバリエーションになるようにしてるんですが… 育児本にも載ってるからやってるんですが、手抜きなんですね💦 その事も旦那は手作りでちゃんとバランス考えたり大変だねって労ってくれます。逆に大変だったらたまにはレトルトで手抜きすれば?といってくれますよ☺ 私がこんなにダメダメ主婦でもやってけるのはそれを許してくれる優しい旦那のお陰かな💦

No.107 11/06/17 07:19
匿名104 

>> 105 バカにされると言うか、楽って思われるのが何故そんなに嫌なんでしょうかね😃 私には理解できない💦 自分の自由な時間や、楽させてもらってるって… そうだよね😁

専業主婦楽でいいよね~😃って言われるのが嫌なんだろうね😁

忙しい忙しいって子供と遊ぶ時間も忙しいに入るのかな~⁉

私は一緒にお絵描きしたり、一緒にDVD見たり公園で鬼ごっこしたり忙しいより楽しいって思ってたけど😁

おかげで子供の好きなキャラクターの絵がムチャクチャ上手く描けるようになったし、今は子供の友達混ぜてドッチボールするけどドッチボールも私が小学生の頃より上手くなったよ😂

忙しいってキリキリしてるママさんって余裕ない感じが嫌だなあ😱

あ、返レスしてごめんなさい😂私のレスに不快感感じてる人いるから私と絡まない方がいいよね😁

失礼しました✌

  • << 149 レスありがとうございます☺ 私はポケモン書いたらまま下手って言われたゃいました😂 子供との時間は忙しい時もあるけど、大概は楽しいですよね(≧∇≦) 働いてた頃はあんまり遊べなかったらつくづくそう感じます☺

No.108 11/06/17 07:34
匿名108 

>> 106 たとえ要領よくできなくても一生懸命専業やっている人達を 馬鹿にしたようなあなたの書き方はすごく感じわるいですよ。 主さんも専業が向いて… 朝から長文書いてたら忙しくて時間ないでしょうね

反応しすぎですよ

家を快適にする大役を担ってらっしゃるのに心にも余裕ないですね

社会に出たら理不尽なことだらけだというのになあ

  • << 150 レスありがとうございます☺ 朝は流石に忙しくてインできないですね(*^o^*)
  • << 165 私は『忙しくて時間がない』とは一言も書いてないですよ。 うちは子供がいないので子育てしている主婦の方々より断然暇ですし… 今朝は主人が早出で、6時出勤でしたので5時に起きて朝食、お弁当を簡単に作り送り出してから 洗濯物を干して…自分も何か軽く食べたりしつつ一息ついてミクル観覧してたんですよ。 一人でご飯食べたりするときに見る時間くらいはありますよ。 時間を使って何通も返事書いてるわけじゃないしね 嫌みのレスしか書けない、あなたの方がどういう人なのかわかりかねますが…。 私の事じゃなく 『忙しく毎日を過ごされている主婦の方々』に対して 私はそれを『要領悪い』などと、けなす気にはなれません。 って言いたいんですよ。 素直に『忙しいんだろうな~』としか思いません。 なぜ『暇なくせに…』と決め付けたがるのか… そちらのほうが必死にみえます。

No.109 11/06/17 07:38
専業主婦51 ( 30代 ♀ )

>> 70 レスありがとうございます☺ 洗濯多いですね!?三回はどうしてですか? 玩具の消毒は玩具用の消毒スプレー便利ですよね☺うちはシートに広… 返レスありがとうございます❤


洗濯の回数が多いのは 旦那が外仕事な為、作業着、 子供の洋服と大人の肌着、 大人の洋服と子供の外着(ジーンズなど)で 分けて洗っている為です☺
あと 今時期は シーツや枕カバーも 頻繁に買えたり、 あとトイレ用品も別にするので やはり毎日交互にしてこんな感じです💦

あと うちは 洗う時 お風呂の残り湯を使う(すすぎは水道)のですが 私は 身体を動かすのが好きで 今時バケツ使っています😹


それと 私も抱っこ紐便利なので よく使いますが 年子なので取り合いになる事も多いです😹(上の子の赤ちゃん返り?)




玩具、シートに広げて シューッとしてるんですね😲
そろは 思いつきませんでした💦
もしかしたら 主さんは要領が良いのかも知れませんね☺



ヨガとか 楽しいですよ💡
子供も 真似したり たまに 一緒にくっついて来て 違う遊びになりますが(抱っこしてグルグルしたり😹)


本格的な趣味は やっぱり 子供がもう少し手が離れたりですか ね☺❤

  • << 151 レスありがとうございます☺ 洗濯なるほどです! うちは下の子だけ別洗いですが下の子のがある程度たまってからするので毎日じゃないからまだ楽チンです。 シーツとかは週2くらいかな💦 バケツって凄いですね!体動かすの好きなんですね☺ 年子は大変みたいっすね。近いからやっぱりママの取り合いになるって友達も言ってました💦 ヨガはリラックスも出来そうだし健康にも良さげですね。

No.110 11/06/17 07:50
通行人110 ( ♀ )

私も最初にこのスレ拝見した時…新手の専業叩きかと思いました
😒←の絵文字も受け取る方によっては不快に感じるかもですね

私が気になったのは…
下のお子さんの妊娠出産を期に専業になり上のお子さんも保育園を退園させて家に居る
保育園辞めて幼稚園に入れないのですか?
幼稚園へも入れずに小学校に上がらせるのですか?
保育園に勤務していたお子さんを年長さんで退園し幼稚園に一年通園させていましたよ
それはやはり近所の幼稚園へ行きお友達を作る事…
小学一年生の一学期は幼稚園の延長期間だと思いますから…
保育園辞めて一日中下のお子さんと一緒だと上のお子さんは小学校で孤立してしまいませんか?何か凄く気になってしまいました…


長文失礼しました

  • << 153 レスありがとうございます☺ その絵文字使いましたか?💦なら多分間違いか携帯で違うのかと… 退園させたではなく、せざるを得なかったです。実家が遠くて里帰りが2ヶ月以上になり、保育園は1ヶ月以上休むと強制退園になるんです。 それで産まれてからずっと去年まで保育園にいたから、せっかく専業主婦出来てる今は今までいられなかった分一緒にいてあげたいと思ったんですがダメですか? それに子供同士って直ぐに友達になるから親が思ってるほど心配しなくていいって言うのが私の考えです☺ 前の保育園にもお友達がたくさんいますし、公園に同じくらいの子がいたら直ぐに仲良くなって遊んでるし。 友達作りまで親がお膳立てしなくても自分達でするよって言うのが我が家の考え方なので💦 小学校もたくさんの場所から集まってきますしね。特に男の子だからグループで固まるって訳でもないかなって… 甘いですかね?

No.111 11/06/17 07:52
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… ひ、ひどい😢

全部レス読んでませんが…(暇じゃないので😁)

No.112 11/06/17 07:55
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

続けてすみません

私は資格取る勉強と大舅の自宅介護してます😁
もう寝たきりなのでヘルパーさんのお世話になったりそんなに大変な方じゃないですが💦
しいていうなら家をあまり空けられないというのは大変です。

  • << 154 レスありがとうございます☺自宅介護は精神的に大変そうですね💦 無理しすぎないようにがんばって下さい(*^o^*)

No.113 11/06/17 07:56
専業主婦10 ( ♀ )

>> 106 たとえ要領よくできなくても一生懸命専業やっている人達を 馬鹿にしたようなあなたの書き方はすごく感じわるいですよ。 主さんも専業が向いて… いいんじゃないですか、人それぞれという事で。

色んなレスがありますが専業主婦に向いてない事を恥ずかしいと思ってないし正当化しようとしてる人も居ないと思いますよ。

そういう私も専業主婦には向いてません。

旦那や友達からも言われるし、自分でもそう思ってます。

家庭的ではない事を自分でも分かっているので、専業主婦になった今(一ヶ月の期間限定ですが)何もする気にならず、家事も最低限しかせずダラダラ過ごしています。
子供も一人しか居ないし平日は学校に行ってるので自由な時間はたっぷりあります。

なので、働いてる方が私には向いてます。

だから旦那も諦めてるみたいです昉

毎日、ご飯つくってお風呂さえ沸いてればいいって言ってくれてます。

だから、お菓子作ったり、子供の洋服作ったりする主婦さんは本当に尊敬します昀
良妻賢母という言葉がピッタリですね坥

  • << 155 レスありがとうございます☺ 確かに私も専業主婦向いてません😂ずっと家の中にいると落ち着かない(笑) 私も裁縫とか出来る方尊敬します(≧∇≦)なんか女性らしくて羨ましいです。

No.114 11/06/17 08:03
匿名希望 ( ♀ KTqgb )

専業主婦ってお料理時間かければそんなに暇じゃないと思いますが...。。
お掃除だって、もっと高レベルのことしては❓❓
真面目にやってて時間ないというのは違うと思います。

  • << 156 レスありがとうございます ☺ 時間かけた料理ってどんなものがありますか? 後、高度な掃除ってどんなことをすればいいんでしょうか? 私的に不真面目にはやってないですよ☺普通に片付いててゴミも落ちてないし、汚れた場所もないですよ。 輝くほどピッカピッカじゃないですが😂

No.115 11/06/17 08:12
通行人115 

介護とか自営業とかではなかったら、専業と兼業って、家事の質はちがくても、家事も育児もするおなじママだから、専業は暇そうでいいなあ~って社会からも旦那からもみられそう…(^^;そしていわれてそう…。

だから過敏になって、反撃してくるんだろうな~…。

兼業ってお金稼ぎながら家事も育児もしてるもん…。
シングルなんてとくに頑張ってるし。


家庭にさしたる問題もなく、奥さん働きにださなくても大丈夫な家庭だったら、楽そうでいいね~って目で、みられちゃうのは、いくら家事や育児が大変でも、仕方ない。
あきらめるしかない。

  • << 157 レスありがとうございます☺ 働きながらやってたときと比べちゃうから私も暇だなって思っちゃうのかもしれないです(>_<)

No.116 11/06/17 08:24
専業主婦7 

主さんは要領が良いんだと思いますよ😄
あとお子さんもいい子なんじゃないかな?
私も子供2人位なら暇な時間出来るだろぉなぁと思います。
うちは5人いるので学校や幼稚園、未就学児といるので結構、忙しいですね😞
散らかした先から片付けはしませんが…
でも専業主婦の人に暇だから良いよねぇとか暇に決まってるだろとかは言ってはいけないと思いますが?
その人それぞれ家事や育児を頑張っているんです。
暇な人は暇。頑張っている人は暇じゃない。それで良いと思いますよ😄
因みに、私は手抜きする方法があれば教えて欲しいです✨
苦手なので要領よく掃除の仕方とか…

  • << 158 レスありがとうございます☺ 五人!?それはかなり大変ですね💦 専業主婦の方に暇だね~といってるつもりはなく、私がただ暇だから皆さんは空いた合間になにしてるのかなぁと… とりあえずキッチンは毎日料理しながらコンロ回りを拭いたり、お皿洗いしたあとにちょこっと掃除用スポンジで磨いてると、大掛かりな掃除しなくてもいつも綺麗に保てます☺

No.117 11/06/17 08:37
暇人 ( 30代 ♀ kwexLb )

そもそも、タイトルが、『暇潰し』と言うのがこんなに、もめる原因なんじゃないですか? 決していい表現ではありませんよね。『専業主婦のみなさん1日の過ごし方』のようなタイトルならみんな素直な意見が出たんではないでしょうか?もしくは、インパクトがあるタイトルの方が、注目してもらえるからかな。言葉って、選択を間違えると大変な事になる。色んな人が
色んな考え方があるので、私自身も言動に気を付けよう。全く関係ない内容で、すみません

  • << 159 レスありがとうございます☺ タイトルまずかったんですね💦すみませんm(__)m

No.118 11/06/17 08:37
ミアキ ( SNJal )

朝はご飯後に洗濯して、終わるまでジョギング🚶✨
帰ってきたら洗濯干して、着替え👗✨
週4はハウスキーパーさんにお願いしてます。
ランチしたあとは、ジム行ったり、エステ行ったり、ネイル行ったり…日によってですね。
金曜日だけはうちで家事して、映画見たりしてます😊😊

  • << 160 レスありがとうございます☺ ハウスキーパー!?リッチで羨ましいです💕 エステとか行きたいなぁ☺
  • << 226 ミアキさん✋ 失礼ですが…お子様は何歳で何人いらっしゃいますか?? 『子供はつくらない主義』で…アホなレスして叩かれてた方ですよね😁
  • << 236 私も合間合間に横レスします 関係ないかもしれないけどジョギングは朝食後よりも朝食前の方がいいですよ⤴ ちょっと心配になったので💦 余計なお世話ですみません

No.119 11/06/17 08:54
専業主婦119 ( ♀ )

私は趣味に没頭したり資格取得の勉強をしております。

他に体型維持の為に📺見ながらルームランナーやストレッチ等をしております。

  • << 161 レスありがとうございます☺ ルームランナーいいかもです!二人目の時に産後太りしちゃったから😂 旦那にねだってみようかな(笑)

No.120 11/06/17 08:57
専業主婦39 ( 30代 ♀ )

この主は、KYというか…周りにも友達いなさそう。
会社でも言いたい放題言って~みんなから嫌われるタイプだね。
私は要領いいから~みたいな…
こういうタイプ一番嫌い。たいした仕事もしてないのにエラソーにするんだろーな…

  • << 123 横レス失礼しますm(_ _)m 私は主さんがKYではなく素直で正直な方とお見受けしましたよ☺ 主さんが要領良くてもいいではありませんか?😊 私は秘訣を主さんに教えてもらいたいなぁ~☺ まぁ~個人の見解と言ってしまえばそれまでですが…(^_^;)
  • << 162 レスありがとうございます☺ ご心配ありがとうございます。友達いますので大丈夫です。みんな働いてるからなかなか遊べなくて💦 職場でも浮いてなかったので心配いりません☺会社はきちんと意見を言える方が会社の為になるから有り難がれるますよ。 一番下だから上のおばちゃんおじちゃんたちに可愛がられてるから大丈夫です(*^o^*)

No.121 11/06/17 09:20
専業主婦119 ( ♀ )

>> 35 あなたの方が性格悪そうですよ 主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ 同感。

No.122 11/06/17 09:20
ママ ( 30代 ♀ M4GvLb )

二歳の息子とお腹に五ヶ月の子供がいる専業主婦です😃


私の一日は朝5時40分に起きて朝ごはんとお弁当を作り、旦那を7時に仕事に送り出して息子にご飯を食べさせて10時まで洗濯、掃除をして10時から息子を公園か子育て支援センターに連れていき12時に帰ってきて、お昼を食べさせて1時から2時頃まで息子を昼寝させます。
息子の昼寝の時間は私の自由時間です😃🎵

2時過ぎに息子が起きたら食材や日用品がない場合は買い物に行き、3時頃に帰ってきて息子をまた公園に連れていきます。行きたくないけど息子が外に出たがるので💧

それで5時半から6時までに家に帰ってきて、すぐご飯の支度をします。
7時ごろに子供にご飯を食べさせて自分もご飯を食べます。

ご飯を食べたら息子をお風呂に入れます。

8時頃に主人が帰ってくるのでご飯を用意します。


大体9時までには布団に入ります。


今のところ専業主婦でも暇だなぁって思ったことないです😃


でも専業で子供といさせてもらってることに対して旦那にすごく感謝してます✨

  • << 163 レスありがとうございます☺ 二歳だと遊ぶのも見てないといけないから大変ですよね💦 お昼寝タイムは何処の家もゆったりタイムですね☺ 旦那さんも帰りが早くて羨ましいです。専業主婦の醍醐味は子供といられることですよね☺ 妊娠してると家事に育児に大変ですが、無理はしないように元気な赤ちゃん産んでくださいね💕

No.123 11/06/17 09:34
専業主婦119 ( ♀ )

>> 120 この主は、KYというか…周りにも友達いなさそう。 会社でも言いたい放題言って~みんなから嫌われるタイプだね。 私は要領いいから~みたいな… … 横レス失礼しますm(_ _)m

私は主さんがKYではなく素直で正直な方とお見受けしましたよ☺

主さんが要領良くてもいいではありませんか?😊

私は秘訣を主さんに教えてもらいたいなぁ~☺

まぁ~個人の見解と言ってしまえばそれまでですが…(^_^;)

  • << 164 レスありがとうございます☺ そういっていただけてありがとうございます。 書き方って難しいですね💦 秘訣ですか?普通に片付いてて普通に綺麗だったらオッケーって割りきるところかな?(笑) 同時にやれることは平行して三つくらい片付けちゃうとか(*^o^*)

No.124 11/06/17 09:58
専業主婦72 ( 30代 ♀ )

専業主婦が暇か暇じゃ無いか。要領が良いか悪いかはそれぞれ家庭環境が違うので一概には言えないよ😃

但し専業主婦は暇だろ~、要領悪いなど人を馬鹿にするような方は、おおらかに育児しているとは到底思えないし、不幸なのかなと思いますよ😊

人を馬鹿にする人はご自身もその程度の方なのだと思います😊

母親ならばお子さんに恥ずかしくない物言いをする方が素敵ですね😊

  • << 127 このレス私の事書いてるよね😒 馬鹿にしてないよ😃 暇は暇でしょ⁉ いちいち皮肉たっぷりのレスしてくるところが怖すぎっ😂 心配しなくても子供はのびのび育っております✌ 今は子供と子供の友達とワンピースのカード集めにハマってまーす❤

No.125 11/06/17 10:06
新婚さん125 

専業主婦の方過敏に反応しすぎじゃないでしょうか?
忙しく大変ですが兼業の方に比べたら専業なのですから暇な時だってあるはずです。その時の時間の使い方をどうしてるのかって質問だと思うのですが。

No.126 11/06/17 10:12
匿名126 ( ♀ )

退屈な専業主婦いいじゃない。
色んな仕事に就く人がいるように、色んな専業主婦がいたっていいじゃない。

何より旦那や子供がニコニコしてて円満家族なら何も問題ないじゃない。


ちなみに自分もぐうたらマイペース専業主婦。
雨の日なんか特に「どうしよっかな」って暇潰し方法考える。

  • << 171 レスありがとうございます☺ 雨の日は特にそうですね💦この時期は… 図書館とか行くけど毎回は💦

No.127 11/06/17 10:20
匿名104 

>> 124 専業主婦が暇か暇じゃ無いか。要領が良いか悪いかはそれぞれ家庭環境が違うので一概には言えないよ😃 但し専業主婦は暇だろ~、要領悪いなど人を馬… このレス私の事書いてるよね😒

馬鹿にしてないよ😃

暇は暇でしょ⁉

いちいち皮肉たっぷりのレスしてくるところが怖すぎっ😂

心配しなくても子供はのびのび育っております✌

今は子供と子供の友達とワンピースのカード集めにハマってまーす❤

  • << 132 暇でしょ?って言われても暇じゃないよって話しだと思うんだけど😥 そっか~って済ませればいいのに、何で突っかかって行くの❓
  • << 172 レスありがとうございます☺私もワンピースが大好きです💕

No.128 11/06/17 10:21
専業主婦128 ( 20代 ♀ )

レス全部は読んでないですが…

少ない量をちょこちょこ買うより、いっきにたくさん買った方が安いですよ。

それで余った分は冷凍する。

  • << 173 レスありがとうございます☺ お肉とかまとめ買いしちゃいますよね。 使う分に分けてZipロックで保存してると便利💕

No.129 11/06/17 10:21
専業主婦129 ( ♀ )

幼稚園や保育園に入れるのは友達を作る為だけでなく
一番色んな事を吸収 する時期に

友達付き合いの基礎を学んだり、
皆で一つの事に取り組む事だったり、
時には悔しい思いをしたり、
家庭じゃ出来ない体験がたくさんありますよ💦

もし何かの事情で行かせる事が出来ないならしょうがないのかもですが

暇だと思うなら
短い時間の幼稚園で色んな体験をさせてあげて
その間に家事&下の子との1対1のコミュニケーションをとり
上の子が帰ってきたら公園に行ったり、
上の子との時間も大切に出来れば十分親子の時間になると思いますよ😊

小さいうちの集団生活はその子にとって色んな可能性を広げるきっかけになりすごく大切な事ですよ😊

私が元保育に携わる者だからこんな風に考えるのかもですが💦

  • << 174 レスありがとうございます☺ 今までずっと保育園だったので集団生活は大丈夫です。 今までの分少しは一緒にいてあげる時期もあっていいかなという考えです☺ 去年まで行っていた保育園に午前中だく行ったりもしますよ。 ずっといた保育園だから他と子と同じようにクラスで色々やってくれます(*^o^*) 私は廊下で見てるだけです(笑) 先生がいいですといってくれてるので。 赤ちゃんから今まで過ごせなかった分今一緒にいてあげたいっていうのは子供の為にならないんでしょうか?

No.130 11/06/17 10:26
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

子供が一歳過ぎた辺りから、時間に余裕ができてきました😃とは言っても20時以降ですが💦昼間も1時間は自分の時間かな☕それでじゅうぶんですけどね😥

ご飯の支度も洗い物も、時間を図ってみればそんなにかかってないと思います😃特に洗い物は溜めない事ですかね✨

何でもその都度やれば苦じゃないですよ🙌私も家事が大の苦手でしたが、毎日の事だから楽しくしたいと思い、試行錯誤してきました💦時短ワザを研究したり💨

育てやすい育てにくいではなく、「工夫」次第ではないかな❓

  • << 176 レスありがとうございます☺ 私自信面倒くさがりなので、短時間でも普通くらいには出来ないかと試行錯誤して色々やってます☺ 煮物とかなら煮ながら皿洗いやお風呂の準備、洗濯取り入れ等やったり平行して同時進行したら結構早く終わったりしますよね☺ 毎日の事だから楽しくやりたいって考え方素敵です(≧∇≦)

No.131 11/06/17 10:27
通行人131 

太るのはそんなことからなんだね

夫はどうするのだろうそれを

一生愛さなきゃいけない義務とか約束とか
儀式で何か誓い合った記憶は忘れてもいいですかね

  • << 178 レスありがとうございます☺ 旦那は笑ってます(≧∇≦) 太ったと言ってもちょっとぽっちゃり?見た目には分からないくらいです。旦那は太ったことが私自信が気になるなら一緒にウォーキングしたり皆でお散歩に行ったりしようといってくれます☺ 旦那自体はそれくらいで愛情冷めるわけないじゃんと笑ってます(≧∇≦) 変わりに俺が禿げても愛してね?って(笑)

No.132 11/06/17 10:31
専業主婦72 ( 30代 ♀ )

>> 127 このレス私の事書いてるよね😒 馬鹿にしてないよ😃 暇は暇でしょ⁉ いちいち皮肉たっぷりのレスしてくるところが怖すぎっ😂 心配しなくて… 暇でしょ?って言われても暇じゃないよって話しだと思うんだけど😥

そっか~って済ませればいいのに、何で突っかかって行くの❓

  • << 206 先に104のレスが不快だってレスして来たのはあなた達“専業主婦忙しい派”の人達でしょうが😣 私は素直な気持ちをレスしただけなのに自分が思った事レスしたら悪いの⁉ 次から次へと104性格悪いだの何だの突っかかって来て何なの? “へーそうなんだ”って思えば?ってじゃああなたも私のレスにいちいち反応しないでそう思う人もいるんだね😏って流せばいいじゃん😠 なんで私は“そうなんだ~”ってスルーしなきゃいけなくてあなた達に文句言われ放題言われなきゃいけないんだか😚 はあ~勝手にも程がある⤵ 主さん、スレ汚してごめんね🙇

No.133 11/06/17 10:31
匿名133 

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… この人性格悪…😥
すごく嫌みたっぷりなレスですね。

  • << 141 性格悪くて結構😤 悪いというよりはっきりしてるだけです。 主婦の仕事なんてみんな同じ、時間かかる人はよっぽど家事を溜めてるか要領悪いかでしょ😒 仕事でも同じ、同じ仕事をしてて完璧に素早くこなす人もいれば時間かかる人もいる😤 高評価を受けるのは前者😱 要領悪いと判断されることもあるでしょう⤵そこから工夫したり努力したり頑張れる人は素晴らしい👏 文句ばっかで拗ねる人は成長しないまま😱 他人からの指摘で自分を見直す事できたら、例え私にムカついたとしても自分の為になるんじゃない😁 性格悪いとだけ吐き捨てるあなたも充分性格悪いよ😁

No.134 11/06/17 10:37
専業主婦24 ( ♀ )

>> 133 同感です😔

要領があまりよくなくバタバタしてしまう自分はこういう方にはかなりバカだと思われるんだろうな…ととても落ち込みます…😠

本当に暇なんてほとんどないし私なりに一生懸命頑張っているのだけど…😠

  • << 179 レスありがとうございます☺ バカにはしてないですよ。本当に。 誤解を招く文ですみません💦

No.135 11/06/17 10:42
ベテラン主婦135 

専業主婦歴は、3年位ですが当初は、三人の子育てをしながら旦那の帰りを待つ間は、暇すぎて余計な事まで考えるようになり、リアルタイムで働く女性を見ていると自分だけが取り残されているような気分になりましたね😫💦旦那が自由に見えて腹も立った事がありました😥 専業主婦中は、うつ病だったかもしれません😥 近所のママ友と話していても疲れるだけど何の発散にも成らなかったし😥 結局、働きに出る事にしました😥 働く時間は、解放間がありストレス発散になり うつ病からも解放されたのか毎日が楽しくて仕方なくなりましたよ☺ 専業主婦の皆さんも気が付かない間に軽い うつ病にかかっているかもしれないので気をつけて下さいね😲💦

  • << 180 レスありがとうございます☺ 確かに取り残された感は私もあるかもです💦 社会的になんか閉ざされたような… 話題がテレビか子供などの事しかなくなってきたことにちょっとショックです😭 なんだか狭い世界になってる!視野を広げなきゃって💦

No.136 11/06/17 10:42
専業主婦136 ( ♀ )

104さんに同意です😃

No.137 11/06/17 11:02
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… 再ですが同感です💦

皆さんどの辺が腹立つのかな❓絵文字❓

ちなみに私が「毎日時間が無い~‼忙しい‼イライラ~‼💢」としてた頃は、家中ゴチャゴチャしてましたね😥だから何をするにも時間がかかり、子供が散らかすとイライラし、掃除や洗濯の邪魔をされるとまたイライラ…。

だから1か月かけて断捨離し、収納を見直し、整理整頓しました。今は何をするにも時間かかりません🙌✨

掃除は子供がマネしてコロコロやワイパーをかけてくれるので、一緒にやってるし、洗濯物を干してると子供が次々と渡してくれるようになりました😊まだ一歳ですが💦

家中がスッキリすると掃除もすぐ終わります✨

  • << 181 レスありがとうございます☺ 断捨離したんですね!ずっと取ってたものとかなかなか勇気いりますよね💦 だけどやってみるとすっきり✨ うちも子供がお手伝い楽しいみたいで助かります。たまに逆に時間かかってちょっとイライラしちゃうこともあるけど… ぐっと我慢してやる気を伸ばし中です(笑)

No.138 11/06/17 11:54
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

久々に楽しいスレですね~

合間合間の暇つぶしには最高です。
主さん目指せ満レス!

個人的には、就学前の小さいお子さんが2人以上いて親に頼らず家事育児して暇と感じる感覚は全く理解できないけど、結構そういう方って多いですよね。色んな方いますよね~😁

  • << 182 レスありがとうございます☺ 確かに暇潰しなにしてるのかなぁと聞いたこのスレが今ま暇潰しになってます😂 なんでですかね~家事の達成度が普通くらいで妥協してらかな?💦 極める気がないなんて専業主婦失格ですかね(^_^;)

No.139 11/06/17 13:30
新婚さん139 ( 20代 ♀ )

引越のお手伝いにきてください⤵m(_ _)m

同居を始めたばかりの新米です💧
引越の片付けが終わってなくて、途方に暮れてます。

ある程度、結婚生活を続けて来たら、要領もわかるんでしょうね…
仕事を再開したいので、ぜひともそのコツを知りたいです😆

  • << 143 私も5月に引っ越ししたばかりです😂 子供がいると、さすがに一気には出来ず💧…が、それこそ「要領」「工夫」ですよ💡 途方に暮れるほど荷物が多すぎるのでは❓そしてどこに何をしまえばいいのか分からないのでは❓😃 私はまだ完璧ではないけど、二週間くらいで人を呼べるくらいにはなりました🌼 お仕事もされるのなら尚更、まず荷物を減らす事をオススメします💦
  • << 184 レスありがとうございます☺ 行ってあげれるなら行きたいです😂 引越しは荷物なかなか片付かないですけど、後々散らかりにくいように整理するチャンスですよね! 私的にはながら作業が早く片付く工夫かな?料理しながらお風呂の準備とか。お皿洗いのついでにちょっとショックを掃除したり。 料理しながらガス回りもちょこちょこ拭いてると汚れもこびりつかずに綺麗を保てます☺

No.140 11/06/17 13:36
ミルミル ( 30代 ♀ b43dl )

>> 35 あなたの方が性格悪そうですよ 主さんは一日何してるか聞きたいだけなのに、ここはイチイチ嫌みが多すぎ 私も同感です。

No.141 11/06/17 13:56
匿名104 

>> 133 この人性格悪…😥 すごく嫌みたっぷりなレスですね。 性格悪くて結構😤

悪いというよりはっきりしてるだけです。

主婦の仕事なんてみんな同じ、時間かかる人はよっぽど家事を溜めてるか要領悪いかでしょ😒

仕事でも同じ、同じ仕事をしてて完璧に素早くこなす人もいれば時間かかる人もいる😤

高評価を受けるのは前者😱

要領悪いと判断されることもあるでしょう⤵そこから工夫したり努力したり頑張れる人は素晴らしい👏

文句ばっかで拗ねる人は成長しないまま😱

他人からの指摘で自分を見直す事できたら、例え私にムカついたとしても自分の為になるんじゃない😁

性格悪いとだけ吐き捨てるあなたも充分性格悪いよ😁

  • << 152 はっきりした性格なんですね😄 羨ましいです。 家事に関しての要領は子供の数にもよると思いした。 1人や2人。3人までなら暇な時間できるんだけどなぁと。 でも育児に関しては人それぞれの考え方、育て方があるんで…家事も要領が悪いのか丁寧にやっているのかでも変わりますよね。 あと仕事と家事、一緒に考えるのはどうかな? 責任の重さも比べるものでもないですよね。

No.142 11/06/17 14:01
匿名142 ( ♀ )

子供と過ごす時間まで忙しい…❓と言える感覚がわからない💧

子供と公園に2時間、3時間。私は息抜きで楽しみな時間と思ってましたが💧

一緒にお風呂も楽しい

幼児番組見て一緒に踊って歌って楽しい

料理好きだったので、2時間はかけることが多かったけど、それも楽しかったし

ベビーカーひいてお散歩もお買い物も楽しい

食品だろうが何だろうが、基本買い物って楽しいものと思ってた

そんなだったので、やらなきゃいけないことに追われて毎日忙しいという感覚はありませんでした😥

忙しい忙しい💦って思われながら遊ばれるお子さんもちょっと可哀想😥

うちは今、もう娘は10歳、シングルで娘とふたり暮らし。

朝7時前に出勤して、夜10時半に帰宅して、そこから夕食みたいな😂

今日は休日ですが、娘は学校🏫家事は終わったとこなので、ここから暇です💧

子供が小さくて専業主婦だったほんの数年間は、穏やかでほんわかしてて、宝物のような時間でした✨私はね。

主さんもせっかくの貴重な時間、十分に満喫なさって下さいね😊

  • << 187 レスありがとうございます☺ 確かに子供との時間は忙しいって言うより逆にゆったり楽しめる時間ですよね。 子供って見てて飽きないし面白い(笑) 私も買い物好きです💕 ギラギラした目で肉や野菜を眺めてます😂 大型スーパーではついでにプラプラ洋服や玩具見たり(*^o^*) 幼児番組も意外に面白いですよね😚 お仕事大変ですね💦 142さんもお休みの時はゆったり休んでください(≧∇≦) 私もノンビリ趣味探してみます☺

No.143 11/06/17 14:13
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 139 引越のお手伝いにきてください⤵m(_ _)m 同居を始めたばかりの新米です💧 引越の片付けが終わってなくて、途方に暮れてます。 ある程度… 私も5月に引っ越ししたばかりです😂

子供がいると、さすがに一気には出来ず💧…が、それこそ「要領」「工夫」ですよ💡

途方に暮れるほど荷物が多すぎるのでは❓そしてどこに何をしまえばいいのか分からないのでは❓😃

私はまだ完璧ではないけど、二週間くらいで人を呼べるくらいにはなりました🌼

お仕事もされるのなら尚更、まず荷物を減らす事をオススメします💦

  • << 188 レスありがとうございます☺ 引越しはあの荷物の山を見るとはぁっ(;´Д`)ってなりますよね😱 だけど本当に片付けるチャンスと思って色々工夫したら後が楽チンですよね☺
  • << 197 私の荷物は実家に置いてきているのもあり、ほとんど無いんですが、主人の荷物は丸ごとなので…😅 勝手には捨てられないので、埃をとって、拭いて、判断待ちです💧 家事に育児に…皆さん、すごいです💦

No.144 11/06/17 14:37
専業主婦0 

>> 102 私も暇な時間ありましたよ😃 私は時間ができれば、本読んでました… 私は、今日の家事は…これとこれとって感じで決めていたんで… それ以外は… レスありがとうございます☺
読書もいいですね。ハリーポッターでも一から読んで見ようかな(^O^)

No.145 11/06/17 14:40
専業主婦0 

>> 103 仕事してる時に比べたら暇だなぁって思います💦 仕事してる時は一人暮らしでした朝五時半に起きご飯作って食べ洗濯をし掃除機を掛け床拭きもし化粧… レスありがとうございます☺
小物作りとかできるのが羨ましいです。作ってみたいとは思うんですがなにせかなりの不器用で😂

自分で時間の段取りをつけれるのが仕事より楽ですよね。

No.146 11/06/17 14:45
専業主婦0 

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… レスありがとうございます☺
今日も暇になったのでミクルに現れました(笑)

私も子供が散らかしても、遊ぶ時間の間は片付けないです☺
子供にも時間を決めて何時になったら片付けようね。と約束してしてます。後、手を出さないようにしたら、片付けの間も色々できますよねo(^-^)o

子供とゆったり遊べる時間があるって幸せですね(≧∇≦)
今専業主婦させてくれてる旦那に感謝です💕

No.147 11/06/17 14:47
専業主婦0 

>> 105 バカにされると言うか、楽って思われるのが何故そんなに嫌なんでしょうかね😃 私には理解できない💦 自分の自由な時間や、楽させてもらってるって… レスありがとうございます☺
キツいときには自分で判断して休めるところが楽だなぁ思います。

時間を自分でくぎれるっていいですよね 。子供ともいられるし💕

No.148 11/06/17 14:57
専業主婦0 

>> 106 たとえ要領よくできなくても一生懸命専業やっている人達を 馬鹿にしたようなあなたの書き方はすごく感じわるいですよ。 主さんも専業が向いて… レスありがとうございます☺
本当にバカにしたつもりはないんですが申し訳ありません💦

余った時間を家事に使いたくないと言うより、する家事がないってところです。 掃除もさして汚れているところはないし、片付ける所もない。

普通に綺麗で片付いてたらいいかなという考えです。ホテル並みにまで綺麗にする必要ないかなって思うズボラ主婦です(^_^;)

旦那は確かに何も言いません。こんな私でも毎日家事育児ありがとうっていってくれます。

離乳食の冷凍ってそんなにダメですか?3日に一回作ってるんですが… 毎日作ってると片寄りがちになったりレトルトは使いたくないから、1日離乳食の日と決めて色んなバリエーションになるようにしてるんですが…

育児本にも載ってるからやってるんですが、手抜きなんですね💦
その事も旦那は手作りでちゃんとバランス考えたり大変だねって労ってくれます。逆に大変だったらたまにはレトルトで手抜きすれば?といってくれますよ☺

私がこんなにダメダメ主婦でもやってけるのはそれを許してくれる優しい旦那のお陰かな💦

  • << 166 主さんはそれでいいと思います。 ただ、家事の度合いは人によって我慢できる尺度が違うだけで 『忙しい』と言っている主婦の方々に対して『要領悪い』という意見を先導するような書き方はやめてあげて欲しいだけです。 実際そういうレスが増えてきていますよね。 (そういうスレではないのに…です) そういうつもりで書いたのではない…と主さんが思うなら そういうコメントをしているレス者にも注意を促してくださいね。 優しい旦那さんで素敵ですね。 うちも家事に対して主人はうるさくないのですが私が潔癖症なのでついこだわってしまいます。 最近はなるべく手を抜くようにはしていますが… 個人の性格ですよね、やっぱり。

No.149 11/06/17 14:59
専業主婦0 

>> 107 そうだよね😁 専業主婦楽でいいよね~😃って言われるのが嫌なんだろうね😁 忙しい忙しいって子供と遊ぶ時間も忙しいに入るのかな~⁉ 私は一… レスありがとうございます☺
私はポケモン書いたらまま下手って言われたゃいました😂

子供との時間は忙しい時もあるけど、大概は楽しいですよね(≧∇≦)
働いてた頃はあんまり遊べなかったらつくづくそう感じます☺

No.150 11/06/17 15:00
専業主婦0 

>> 108 朝から長文書いてたら忙しくて時間ないでしょうね 反応しすぎですよ 家を快適にする大役を担ってらっしゃるのに心にも余裕ないですね 社会に… レスありがとうございます☺
朝は流石に忙しくてインできないですね(*^o^*)

No.151 11/06/17 15:06
専業主婦0 

>> 109 返レスありがとうございます❤ 洗濯の回数が多いのは 旦那が外仕事な為、作業着、 子供の洋服と大人の肌着、 大人の洋服と子供の外着(ジー… レスありがとうございます☺
洗濯なるほどです!
うちは下の子だけ別洗いですが下の子のがある程度たまってからするので毎日じゃないからまだ楽チンです。

シーツとかは週2くらいかな💦
バケツって凄いですね!体動かすの好きなんですね☺

年子は大変みたいっすね。近いからやっぱりママの取り合いになるって友達も言ってました💦

ヨガはリラックスも出来そうだし健康にも良さげですね。

  • << 211 家事も落ちついたので覗きに来ました⤴ 私は 主さんの 家事の仕方で見習いたい所も沢山あるし(冷凍して保存、 ハサミでチョキチョキなど) 他の方の言うように 忙しくて暇なんて無いわよっ~😹 って気持ちも 両方 わかります☺💦 あと 主さんの電気は毎日? の質問ですが 私は 結構頻繁に 拭いてます💧 リビングのまあるい大きなのはカバーを外さないといけないので 大掃除の時位ですが 寝室と子供部屋のは 傘が付いて紐で引っ張ってつけたり消したりするタイプなので 傘は 埃も 目立つので😃💧 あとトイレやお風呂や玄関の壁なんかも毎日しますし ベランダの窓のさんや 各部屋のドアとかは ほぼ毎日してます 天井はさすがに…お風呂位ですが💦 私は潔癖症では無いので 神経質にしてるんじゃなくて チビが大人しく遊んでる時とかに 好きな音楽を聴きながら…って感じで☺ なので主さんの言う 「毎日ちょこちょこしてたら さほど汚れない」 は わかる気もしますよ😃 あと いろんな方が資格取得の為に勉強してたりしてるみたいなので 私も刺激を受けました⤴ 皆さん頑張ってるんですね😲 たまに くつろいで ミクルで話したりも良いと思います✨ 主さんも お疲れ様でした~😃

No.152 11/06/17 15:13
専業主婦7 

>> 141 性格悪くて結構😤 悪いというよりはっきりしてるだけです。 主婦の仕事なんてみんな同じ、時間かかる人はよっぽど家事を溜めてるか要領悪いかで… はっきりした性格なんですね😄
羨ましいです。
家事に関しての要領は子供の数にもよると思いした。
1人や2人。3人までなら暇な時間できるんだけどなぁと。
でも育児に関しては人それぞれの考え方、育て方があるんで…家事も要領が悪いのか丁寧にやっているのかでも変わりますよね。
あと仕事と家事、一緒に考えるのはどうかな?
責任の重さも比べるものでもないですよね。

No.153 11/06/17 15:15
専業主婦0 

>> 110 私も最初にこのスレ拝見した時…新手の専業叩きかと思いました 😒←の絵文字も受け取る方によっては不快に感じるかもですね 私が気になったのは…… レスありがとうございます☺

その絵文字使いましたか?💦なら多分間違いか携帯で違うのかと…

退園させたではなく、せざるを得なかったです。実家が遠くて里帰りが2ヶ月以上になり、保育園は1ヶ月以上休むと強制退園になるんです。

それで産まれてからずっと去年まで保育園にいたから、せっかく専業主婦出来てる今は今までいられなかった分一緒にいてあげたいと思ったんですがダメですか?

それに子供同士って直ぐに友達になるから親が思ってるほど心配しなくていいって言うのが私の考えです☺
前の保育園にもお友達がたくさんいますし、公園に同じくらいの子がいたら直ぐに仲良くなって遊んでるし。
友達作りまで親がお膳立てしなくても自分達でするよって言うのが我が家の考え方なので💦

小学校もたくさんの場所から集まってきますしね。特に男の子だからグループで固まるって訳でもないかなって…
甘いですかね?

  • << 186 私もそう思ってました… 子供は1歳10ヶ月の時(託児所に行ってました) 小学2年生の子が振り回していた金属バットにぶつかって額から流血😨 後が残る怪我をしました。 それ以来 託児所・保育園・幼稚園・公園等 行きたがらなくなりました… 子供が4歳の時 ようやく幼稚園に行かせる事ができて 2年保育で行かせてました。 かなり不安でしたが 仲良しの友達もできたし『子供は友達作りの天才💕』と喜びましたが 甘かったです💦💦💦 小学校に入学になり 同じ幼稚園の子がいない事 2学年上の子から 入学早々 道路に押されたり 殴られたり 蹴られたり…入学2日目で登校拒否になりました😣 今 2年生ですが 入学以来 私が一緒じゃないと 未だに学校に行きません💦 子供は親が思ってる以上に複雑でした💧💧💧 毎日 7時半~15時半は学校だし 勉強も見てるので 家事は16時からです💦 しかも 私は事故の影響で 右手(利き手です)が筋力低下の後遺症があります。 重い物はもちろん 包丁や携帯すら落とします💦💦 ただ 旦那と子供が超協力的なので 平日クイックルワイパーで拭いて 休日 旦那が掃除機・布団干しをやってくれるし 洗濯も殆どやってくれてます。 買い物も旦那や子供が荷物を持ってくれます。 2人共『また 腕痛めちゃうから 無理しないで』って言ってくれます。 ほんと~に有難いです☺ でも これに甘えず 右手に負担をかけない様 気を付けながら 出来る事は必ずやる!!を心掛けてます。 専業主婦もまともに出来ない私からしたら 日々家族の為に頑張っている主婦の皆さんは素晴らしいと思います😺 スレ違い すいません💦

No.154 11/06/17 15:16
専業主婦0 

>> 112 続けてすみません 私は資格取る勉強と大舅の自宅介護してます😁 もう寝たきりなのでヘルパーさんのお世話になったりそんなに大変な方じゃないです… レスありがとうございます☺自宅介護は精神的に大変そうですね💦
無理しすぎないようにがんばって下さい(*^o^*)

No.155 11/06/17 15:18
専業主婦0 

>> 113 いいんじゃないですか、人それぞれという事で。 色んなレスがありますが専業主婦に向いてない事を恥ずかしいと思ってないし正当化しようとしてる人… レスありがとうございます☺
確かに私も専業主婦向いてません😂ずっと家の中にいると落ち着かない(笑)


私も裁縫とか出来る方尊敬します(≧∇≦)なんか女性らしくて羨ましいです。

No.156 11/06/17 15:20
専業主婦0 

>> 114 専業主婦ってお料理時間かければそんなに暇じゃないと思いますが...。。 お掃除だって、もっと高レベルのことしては❓❓ 真面目にやってて時間な… レスありがとうございます ☺
時間かけた料理ってどんなものがありますか?

後、高度な掃除ってどんなことをすればいいんでしょうか?
私的に不真面目にはやってないですよ☺普通に片付いててゴミも落ちてないし、汚れた場所もないですよ。
輝くほどピッカピッカじゃないですが😂

No.157 11/06/17 15:22
専業主婦0 

>> 115 介護とか自営業とかではなかったら、専業と兼業って、家事の質はちがくても、家事も育児もするおなじママだから、専業は暇そうでいいなあ~って社会か… レスありがとうございます☺
働きながらやってたときと比べちゃうから私も暇だなって思っちゃうのかもしれないです(>_<)

No.158 11/06/17 15:26
専業主婦0 

>> 116 主さんは要領が良いんだと思いますよ😄 あとお子さんもいい子なんじゃないかな? 私も子供2人位なら暇な時間出来るだろぉなぁと思います。 うちは… レスありがとうございます☺
五人!?それはかなり大変ですね💦

専業主婦の方に暇だね~といってるつもりはなく、私がただ暇だから皆さんは空いた合間になにしてるのかなぁと…

とりあえずキッチンは毎日料理しながらコンロ回りを拭いたり、お皿洗いしたあとにちょこっと掃除用スポンジで磨いてると、大掛かりな掃除しなくてもいつも綺麗に保てます☺

No.159 11/06/17 15:26
専業主婦0 

>> 117 そもそも、タイトルが、『暇潰し』と言うのがこんなに、もめる原因なんじゃないですか? 決していい表現ではありませんよね。『専業主婦のみなさん1… レスありがとうございます☺
タイトルまずかったんですね💦すみませんm(__)m

No.160 11/06/17 15:27
専業主婦0 

>> 118 朝はご飯後に洗濯して、終わるまでジョギング🚶✨ 帰ってきたら洗濯干して、着替え👗✨ 週4はハウスキーパーさんにお願いしてます。 ランチしたあ… レスありがとうございます☺
ハウスキーパー!?リッチで羨ましいです💕
エステとか行きたいなぁ☺

No.161 11/06/17 15:28
専業主婦0 

>> 119 私は趣味に没頭したり資格取得の勉強をしております。 他に体型維持の為に📺見ながらルームランナーやストレッチ等をしております。 レスありがとうございます☺
ルームランナーいいかもです!二人目の時に産後太りしちゃったから😂
旦那にねだってみようかな(笑)

No.162 11/06/17 15:31
専業主婦0 

>> 120 この主は、KYというか…周りにも友達いなさそう。 会社でも言いたい放題言って~みんなから嫌われるタイプだね。 私は要領いいから~みたいな… … レスありがとうございます☺
ご心配ありがとうございます。友達いますので大丈夫です。みんな働いてるからなかなか遊べなくて💦

職場でも浮いてなかったので心配いりません☺会社はきちんと意見を言える方が会社の為になるから有り難がれるますよ。
一番下だから上のおばちゃんおじちゃんたちに可愛がられてるから大丈夫です(*^o^*)

No.163 11/06/17 15:34
専業主婦0 

>> 122 二歳の息子とお腹に五ヶ月の子供がいる専業主婦です😃 私の一日は朝5時40分に起きて朝ごはんとお弁当を作り、旦那を7時に仕事に送り出して息… レスありがとうございます☺
二歳だと遊ぶのも見てないといけないから大変ですよね💦

お昼寝タイムは何処の家もゆったりタイムですね☺

旦那さんも帰りが早くて羨ましいです。専業主婦の醍醐味は子供といられることですよね☺

妊娠してると家事に育児に大変ですが、無理はしないように元気な赤ちゃん産んでくださいね💕

No.164 11/06/17 15:36
専業主婦0 

>> 123 横レス失礼しますm(_ _)m 私は主さんがKYではなく素直で正直な方とお見受けしましたよ☺ 主さんが要領良くてもいいではありませんか?… レスありがとうございます☺
そういっていただけてありがとうございます。
書き方って難しいですね💦
秘訣ですか?普通に片付いてて普通に綺麗だったらオッケーって割りきるところかな?(笑)
同時にやれることは平行して三つくらい片付けちゃうとか(*^o^*)

  • << 195 主さん、暖かいアドバイスありがとうございます☺ 同時に3つは凄いですね~😲 私は同時に2つが限界かなぁ~😂 でも主さんは🌠賢くて✨素敵な女性なんだと思いますよ☺ お子さんの手が離れたら また保育園に戻って先生されては、いかがでしょうか?👀 私に👶子供が産まれてある程度大きくなったら 主さんみたいな、 賢く[クローバー]優しくおおらかで素直な女性に 保育園の先生に自分の子供をみてほしいなぁ~(憧✨)☺ 私は主さんみたいな方、😍大好きですよ😊 ちなみに私は大人相手の手芸講師とイラスト講師をしております☺ 主さんみたいな方が、お母さんだったら、ご主人もお子さんも✨幸せだと思いますよ☺

No.165 11/06/17 15:40
専業主婦55 

>> 108 朝から長文書いてたら忙しくて時間ないでしょうね 反応しすぎですよ 家を快適にする大役を担ってらっしゃるのに心にも余裕ないですね 社会に… 私は『忙しくて時間がない』とは一言も書いてないですよ。



うちは子供がいないので子育てしている主婦の方々より断然暇ですし…

今朝は主人が早出で、6時出勤でしたので5時に起きて朝食、お弁当を簡単に作り送り出してから

洗濯物を干して…自分も何か軽く食べたりしつつ一息ついてミクル観覧してたんですよ。

一人でご飯食べたりするときに見る時間くらいはありますよ。



時間を使って何通も返事書いてるわけじゃないしね

嫌みのレスしか書けない、あなたの方がどういう人なのかわかりかねますが…。



私の事じゃなく

『忙しく毎日を過ごされている主婦の方々』に対して

私はそれを『要領悪い』などと、けなす気にはなれません。

って言いたいんですよ。


素直に『忙しいんだろうな~』としか思いません。

なぜ『暇なくせに…』と決め付けたがるのか…

そちらのほうが必死にみえます。

  • << 189 レスありがとうございます☺ 私も要領悪いとか暇なくせにといったわけではないんです。 暇な時間がないってどんなことをしてるのかなと思っただけです。私が気づいてない家事があるのかな?みたいな。 誤解を招きすみませんでした💦

No.166 11/06/17 15:55
専業主婦55 

>> 148 レスありがとうございます☺ 本当にバカにしたつもりはないんですが申し訳ありません💦 余った時間を家事に使いたくないと言うより、する家事… 主さんはそれでいいと思います。


ただ、家事の度合いは人によって我慢できる尺度が違うだけで

『忙しい』と言っている主婦の方々に対して『要領悪い』という意見を先導するような書き方はやめてあげて欲しいだけです。

実際そういうレスが増えてきていますよね。

(そういうスレではないのに…です)



そういうつもりで書いたのではない…と主さんが思うなら
そういうコメントをしているレス者にも注意を促してくださいね。



優しい旦那さんで素敵ですね。

うちも家事に対して主人はうるさくないのですが私が潔癖症なのでついこだわってしまいます。

最近はなるべく手を抜くようにはしていますが…

個人の性格ですよね、やっぱり。

  • << 190 レスありがとうございます☺ そうですね。本当に申し訳なかったです。 暇ができないって私の気づかない家事をしてるのかな?みたいな感じで聞きたかったんですが言葉が足りなかったです💦 潔癖症なら大変そうですね。私はそこまでないので普通に綺麗なら納得するから暇が出来るんだなと思いました。

No.167 11/06/17 15:59
通行人 ( JLLqLb )

>> 104 専業主婦… 暇だろうね😃 主さんみたいに素直に暇だって言う人は好感もてるけど、忙しい忙しいって言う人は要領悪いね😏って思うよ。 小さい… 久しぶりに、たまたま104番さんのレスを読ませて頂きました。
無神経というか💢
返す言葉もない、レスですね?
私は2児を育てながら、自らも通院、親の通院、お婆さんの介護も手伝い、専業主婦しています。
104番さんの言葉に返す言葉もないです。
残念なレスでした。😒
ヒマな人もいるかも知れない、それでも言葉を選んでくださいね
人として…

  • << 191 レスありがとうございます☺ 介護などあると本当に自分の時間もないとき聞きます。 無理しすぎないようにがんばって下さい。

No.168 11/06/17 16:25
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

まぁなんだかんだで、忙しいと言いつつ、ここに来てる以上は自分の時間はあるという事ですよね💧義務じゃないし…。

私は引っ越し前後の一ヶ月、本当に忙しくてメールの返事と電話以外ケータイ触る暇も無かったから💦

アレしてコレして…って細かくたくさん書いてる人もいるけど、どれも大して時間かかる事じゃないのになぁと不思議でした💦

  • << 170 仕事してる時間 家事、育児してる時間 介護してる時間 休憩や趣味、 みんなみんな自分の時間ですよ!! この掲示板をみてるのも自分の時間!! 時間は作るものです、この掲示板を見る時間も作っているのです。皆そうだと思う。 人の暮らしをバカにする、上から目線はどうなんですかね? 自分のように、言葉を失ったものには、ありがたい場所です。 家事は言葉はいりませんが、育児や介護、言葉を失ったものには切ない事が多々あります。 色々な人がいます。 ヒマでも、それでも生活できる人は、しあわせですね、そう思いました。 失礼します。
  • << 192 レスありがとうございます☺ 引越しって荷物の山で本当に終わるのかなって思っちゃいますよね💦

No.169 11/06/17 16:33
名無し ( JCvyLb )

主さんはあっさりさっぱりした方なんだとお見受けしました😄
私はあんまりし隅々まで掃除しないので、家具の後ろとか埃が凄いです😱
でも見えるところは綺麗にしてるのでそれでいっか😆と思っています。

話を戻して、私は晴れの日はめちゃくちゃ忙しく、天気の悪い日は暇です☔
なので暇な時間は本を読んだり、たまった録画番組を見たりしています💿
友達も近くにいないので、ランチも一人です🍴
でも気の会う旦那と子供たちがいるのでまぁいっか😆と思って生きてます✨

  • << 193 レスありがとうございます☺ 棚の裏とかは私も埃たまってると思います😂 動かせないからどうしようもない💦 隙間もないし(^_^;) 家族で幸せなのが一番ですね☺

No.170 11/06/17 16:40
通行人 ( JLLqLb )

>> 168 まぁなんだかんだで、忙しいと言いつつ、ここに来てる以上は自分の時間はあるという事ですよね💧義務じゃないし…。 私は引っ越し前後の一ヶ月、本… 仕事してる時間
家事、育児してる時間
介護してる時間
休憩や趣味、
みんなみんな自分の時間ですよ!!
この掲示板をみてるのも自分の時間!!

時間は作るものです、この掲示板を見る時間も作っているのです。皆そうだと思う。
人の暮らしをバカにする、上から目線はどうなんですかね?

自分のように、言葉を失ったものには、ありがたい場所です。
家事は言葉はいりませんが、育児や介護、言葉を失ったものには切ない事が多々あります。
色々な人がいます。
ヒマでも、それでも生活できる人は、しあわせですね、そう思いました。
失礼します。

  • << 177 すみませんが意味がよく分かりません💧 なんか色々書くとややこしくなるのでやめます💦

No.171 11/06/17 16:58
専業主婦0 

>> 126 退屈な専業主婦いいじゃない。 色んな仕事に就く人がいるように、色んな専業主婦がいたっていいじゃない。 何より旦那や子供がニコニコしてて円満… レスありがとうございます☺
雨の日は特にそうですね💦この時期は…
図書館とか行くけど毎回は💦

No.172 11/06/17 16:58
専業主婦0 

>> 127 このレス私の事書いてるよね😒 馬鹿にしてないよ😃 暇は暇でしょ⁉ いちいち皮肉たっぷりのレスしてくるところが怖すぎっ😂 心配しなくて… レスありがとうございます☺私もワンピースが大好きです💕

No.173 11/06/17 16:59
専業主婦0 

>> 128 レス全部は読んでないですが… 少ない量をちょこちょこ買うより、いっきにたくさん買った方が安いですよ。 それで余った分は冷凍する。 レスありがとうございます☺
お肉とかまとめ買いしちゃいますよね。
使う分に分けてZipロックで保存してると便利💕

No.174 11/06/17 17:05
専業主婦0 

>> 129 幼稚園や保育園に入れるのは友達を作る為だけでなく 一番色んな事を吸収 する時期に 友達付き合いの基礎を学んだり、 皆で一つの事に取り組む事… レスありがとうございます☺
今までずっと保育園だったので集団生活は大丈夫です。
今までの分少しは一緒にいてあげる時期もあっていいかなという考えです☺

去年まで行っていた保育園に午前中だく行ったりもしますよ。 ずっといた保育園だから他と子と同じようにクラスで色々やってくれます(*^o^*)
私は廊下で見てるだけです(笑) 先生がいいですといってくれてるので。

赤ちゃんから今まで過ごせなかった分今一緒にいてあげたいっていうのは子供の為にならないんでしょうか?

  • << 200 過去に行ってたから大丈夫じゃなく… 各年齢によって同じ行事でもねらいが全然違ってきたり日々の目的も全然違います💦 時々行くのと毎日通うのはやっぱり全然行事などへの取り組み具合が変わってきます💦 主の気持ちは良い心掛けでなのかもだけど それは十分幼稚園など行った後にすればいい事だと思いますよ😊 (期間が1週間とかなら本当に休憩的でよいのかもしれませんが💦) そして主に余裕があるなら尚更子どもには集団生活&母との時間の両方を毎日とらせてあげるべきかなと😊 大分親の都合な感じがしてしまい上の子どもが可哀想💦
  • << 224 卒園式や卒園アルバムがないのは可哀相じゃありませんか? 余計なお世話かもですが…

No.175 11/06/17 17:08
専業主婦4 ( 30代 ♀ )

主さんって本当に暇なんですね。
返事の回数がハンパない。

  • << 194 レスありがとうございます☺ そう!暇なんです😂 上の子は父の日用の似顔絵書いてます(≧∇≦) ママ見ないで!あっちいっててと言われたのでミクルしてます(笑)

No.176 11/06/17 17:08
専業主婦0 

>> 130 子供が一歳過ぎた辺りから、時間に余裕ができてきました😃とは言っても20時以降ですが💦昼間も1時間は自分の時間かな☕それでじゅうぶんですけどね… レスありがとうございます☺
私自信面倒くさがりなので、短時間でも普通くらいには出来ないかと試行錯誤して色々やってます☺
煮物とかなら煮ながら皿洗いやお風呂の準備、洗濯取り入れ等やったり平行して同時進行したら結構早く終わったりしますよね☺

毎日の事だから楽しくやりたいって考え方素敵です(≧∇≦)

  • << 185 そうそう、あと離乳食は炊飯器で大人のご飯と作っちゃいます😂ゆで卵やサラダ用のジャガ芋も炊飯器🎵

No.177 11/06/17 17:09
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 170 仕事してる時間 家事、育児してる時間 介護してる時間 休憩や趣味、 みんなみんな自分の時間ですよ!! この掲示板をみてるのも自分の時間!! … すみませんが意味がよく分かりません💧

なんか色々書くとややこしくなるのでやめます💦

No.178 11/06/17 17:11
専業主婦0 

>> 131 太るのはそんなことからなんだね 夫はどうするのだろうそれを 一生愛さなきゃいけない義務とか約束とか 儀式で何か誓い合った記憶は忘れてもい… レスありがとうございます☺
旦那は笑ってます(≧∇≦)
太ったと言ってもちょっとぽっちゃり?見た目には分からないくらいです。旦那は太ったことが私自信が気になるなら一緒にウォーキングしたり皆でお散歩に行ったりしようといってくれます☺

旦那自体はそれくらいで愛情冷めるわけないじゃんと笑ってます(≧∇≦)
変わりに俺が禿げても愛してね?って(笑)

No.179 11/06/17 17:12
専業主婦0 

>> 134 同感です😔 要領があまりよくなくバタバタしてしまう自分はこういう方にはかなりバカだと思われるんだろうな…ととても落ち込みます…😠 本当に… レスありがとうございます☺
バカにはしてないですよ。本当に。
誤解を招く文ですみません💦

No.180 11/06/17 17:15
専業主婦0 

>> 135 専業主婦歴は、3年位ですが当初は、三人の子育てをしながら旦那の帰りを待つ間は、暇すぎて余計な事まで考えるようになり、リアルタイムで働く女性を… レスありがとうございます☺
確かに取り残された感は私もあるかもです💦
社会的になんか閉ざされたような…

話題がテレビか子供などの事しかなくなってきたことにちょっとショックです😭
なんだか狭い世界になってる!視野を広げなきゃって💦

No.181 11/06/17 17:18
専業主婦0 

>> 137 再ですが同感です💦 皆さんどの辺が腹立つのかな❓絵文字❓ ちなみに私が「毎日時間が無い~‼忙しい‼イライラ~‼💢」としてた頃は、家中ゴチ… レスありがとうございます☺
断捨離したんですね!ずっと取ってたものとかなかなか勇気いりますよね💦

だけどやってみるとすっきり✨

うちも子供がお手伝い楽しいみたいで助かります。たまに逆に時間かかってちょっとイライラしちゃうこともあるけど…
ぐっと我慢してやる気を伸ばし中です(笑)

No.182 11/06/17 17:20
専業主婦0 

>> 138 久々に楽しいスレですね~ 合間合間の暇つぶしには最高です。 主さん目指せ満レス! 個人的には、就学前の小さいお子さんが2人以上いて親に頼… レスありがとうございます☺
確かに暇潰しなにしてるのかなぁと聞いたこのスレが今ま暇潰しになってます😂
なんでですかね~家事の達成度が普通くらいで妥協してらかな?💦
極める気がないなんて専業主婦失格ですかね(^_^;)

  • << 213 専業主婦失格なんかじゃないですよ~😂 優勝でしょ~😂 主さん(みなみさんでしたっけ?)幼稚園のPTA役員とかやったらいいと思いますよ😂 主さんならいい暇つぶしになると思います😁 レスたまってきましたよ~主さん頑張って~💪

No.183 11/06/17 17:25
専業主婦183 ( 20代 ♀ )

私は子供が寝てしまって暇になったら、普段掃除しない所を徹底的にやります。

朝旦那の弁当作って、洗濯して部屋の掃除、娘に離乳食を食べさせたら、お昼買い物…でお昼に夕食の下準備終わらせたら後は暇になります😃

だから今日も、コンロや換気扇、配線を綺麗にしたりしてました!

その後は今日チビちゃんの予防接種だったから行って、帰ったらご飯の準備…で今また暇になったのでここにいますが(笑)

趣味見つけてはどうですか?
私は資格取る為に、ちょくちょく勉強してます。

  • << 196 レスありがとうございます☺ 皆さんのアドバイスで趣味探してみようかなと思いますが、このスレが暇潰しになってしまいました(笑)

No.184 11/06/17 17:26
専業主婦0 

>> 139 引越のお手伝いにきてください⤵m(_ _)m 同居を始めたばかりの新米です💧 引越の片付けが終わってなくて、途方に暮れてます。 ある程度… レスありがとうございます☺
行ってあげれるなら行きたいです😂
引越しは荷物なかなか片付かないですけど、後々散らかりにくいように整理するチャンスですよね!

私的にはながら作業が早く片付く工夫かな?料理しながらお風呂の準備とか。お皿洗いのついでにちょっとショックを掃除したり。
料理しながらガス回りもちょこちょこ拭いてると汚れもこびりつかずに綺麗を保てます☺

No.185 11/06/17 17:26
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 176 レスありがとうございます☺ 私自信面倒くさがりなので、短時間でも普通くらいには出来ないかと試行錯誤して色々やってます☺ 煮物とかなら煮な… そうそう、あと離乳食は炊飯器で大人のご飯と作っちゃいます😂ゆで卵やサラダ用のジャガ芋も炊飯器🎵

No.186 11/06/17 17:31
専業主婦186 

>> 153 レスありがとうございます☺ その絵文字使いましたか?💦なら多分間違いか携帯で違うのかと… 退園させたではなく、せざるを得なかったです… 私もそう思ってました…

子供は1歳10ヶ月の時(託児所に行ってました) 小学2年生の子が振り回していた金属バットにぶつかって額から流血😨

後が残る怪我をしました。

それ以来 託児所・保育園・幼稚園・公園等 行きたがらなくなりました…

子供が4歳の時 ようやく幼稚園に行かせる事ができて 2年保育で行かせてました。

かなり不安でしたが 仲良しの友達もできたし『子供は友達作りの天才💕』と喜びましたが 甘かったです💦💦💦

小学校に入学になり 同じ幼稚園の子がいない事 2学年上の子から 入学早々 道路に押されたり 殴られたり 蹴られたり…入学2日目で登校拒否になりました😣

今 2年生ですが 入学以来 私が一緒じゃないと 未だに学校に行きません💦

子供は親が思ってる以上に複雑でした💧💧💧

毎日 7時半~15時半は学校だし 勉強も見てるので 家事は16時からです💦

しかも 私は事故の影響で 右手(利き手です)が筋力低下の後遺症があります。

重い物はもちろん 包丁や携帯すら落とします💦💦

ただ 旦那と子供が超協力的なので 平日クイックルワイパーで拭いて 休日 旦那が掃除機・布団干しをやってくれるし 洗濯も殆どやってくれてます。

買い物も旦那や子供が荷物を持ってくれます。

2人共『また 腕痛めちゃうから 無理しないで』って言ってくれます。

ほんと~に有難いです☺
でも これに甘えず 右手に負担をかけない様 気を付けながら 出来る事は必ずやる!!を心掛けてます。

専業主婦もまともに出来ない私からしたら 日々家族の為に頑張っている主婦の皆さんは素晴らしいと思います😺

スレ違い すいません💦

No.187 11/06/17 17:32
専業主婦0 

>> 142 子供と過ごす時間まで忙しい…❓と言える感覚がわからない💧 子供と公園に2時間、3時間。私は息抜きで楽しみな時間と思ってましたが💧 一緒に… レスありがとうございます☺
確かに子供との時間は忙しいって言うより逆にゆったり楽しめる時間ですよね。
子供って見てて飽きないし面白い(笑)
私も買い物好きです💕 ギラギラした目で肉や野菜を眺めてます😂 大型スーパーではついでにプラプラ洋服や玩具見たり(*^o^*)

幼児番組も意外に面白いですよね😚

お仕事大変ですね💦 142さんもお休みの時はゆったり休んでください(≧∇≦)


私もノンビリ趣味探してみます☺

No.188 11/06/17 17:34
専業主婦0 

>> 143 私も5月に引っ越ししたばかりです😂 子供がいると、さすがに一気には出来ず💧…が、それこそ「要領」「工夫」ですよ💡 途方に暮れるほど荷物が… レスありがとうございます☺
引越しはあの荷物の山を見るとはぁっ(;´Д`)ってなりますよね😱

だけど本当に片付けるチャンスと思って色々工夫したら後が楽チンですよね☺

No.189 11/06/17 17:37
専業主婦0 

>> 165 私は『忙しくて時間がない』とは一言も書いてないですよ。 うちは子供がいないので子育てしている主婦の方々より断然暇ですし… 今朝は主人… レスありがとうございます☺
私も要領悪いとか暇なくせにといったわけではないんです。 暇な時間がないってどんなことをしてるのかなと思っただけです。私が気づいてない家事があるのかな?みたいな。

誤解を招きすみませんでした💦

No.190 11/06/17 17:40
専業主婦0 

>> 166 主さんはそれでいいと思います。 ただ、家事の度合いは人によって我慢できる尺度が違うだけで 『忙しい』と言っている主婦の方々に対して『要… レスありがとうございます☺

そうですね。本当に申し訳なかったです。
暇ができないって私の気づかない家事をしてるのかな?みたいな感じで聞きたかったんですが言葉が足りなかったです💦

潔癖症なら大変そうですね。私はそこまでないので普通に綺麗なら納得するから暇が出来るんだなと思いました。

No.191 11/06/17 17:43
専業主婦0 

>> 167 久しぶりに、たまたま104番さんのレスを読ませて頂きました。 無神経というか💢 返す言葉もない、レスですね? 私は2児を育てながら、自らも通… レスありがとうございます☺
介護などあると本当に自分の時間もないとき聞きます。
無理しすぎないようにがんばって下さい。

No.192 11/06/17 17:44
専業主婦0 

>> 168 まぁなんだかんだで、忙しいと言いつつ、ここに来てる以上は自分の時間はあるという事ですよね💧義務じゃないし…。 私は引っ越し前後の一ヶ月、本… レスありがとうございます☺
引越しって荷物の山で本当に終わるのかなって思っちゃいますよね💦

No.193 11/06/17 17:47
専業主婦0 

>> 169 主さんはあっさりさっぱりした方なんだとお見受けしました😄 私はあんまりし隅々まで掃除しないので、家具の後ろとか埃が凄いです😱 でも見えるとこ… レスありがとうございます☺
棚の裏とかは私も埃たまってると思います😂
動かせないからどうしようもない💦
隙間もないし(^_^;)
家族で幸せなのが一番ですね☺

No.194 11/06/17 17:49
専業主婦0 

>> 175 主さんって本当に暇なんですね。 返事の回数がハンパない。 レスありがとうございます☺
そう!暇なんです😂
上の子は父の日用の似顔絵書いてます(≧∇≦)
ママ見ないで!あっちいっててと言われたのでミクルしてます(笑)

No.195 11/06/17 17:49
専業主婦119 ( ♀ )

>> 164 レスありがとうございます☺ そういっていただけてありがとうございます。 書き方って難しいですね💦 秘訣ですか?普通に片付いてて普通に綺… 主さん、暖かいアドバイスありがとうございます☺

同時に3つは凄いですね~😲

私は同時に2つが限界かなぁ~😂

でも主さんは🌠賢くて✨素敵な女性なんだと思いますよ☺

お子さんの手が離れたら
また保育園に戻って先生されては、いかがでしょうか?👀

私に👶子供が産まれてある程度大きくなったら

主さんみたいな、
賢く[クローバー]優しくおおらかで素直な女性に

保育園の先生に自分の子供をみてほしいなぁ~(憧✨)☺

私は主さんみたいな方、😍大好きですよ😊

ちなみに私は大人相手の手芸講師とイラスト講師をしております☺

主さんみたいな方が、お母さんだったら、ご主人もお子さんも✨幸せだと思いますよ☺

No.196 11/06/17 17:51
専業主婦0 

>> 183 私は子供が寝てしまって暇になったら、普段掃除しない所を徹底的にやります。 朝旦那の弁当作って、洗濯して部屋の掃除、娘に離乳食を食べさせたら… レスありがとうございます☺
皆さんのアドバイスで趣味探してみようかなと思いますが、このスレが暇潰しになってしまいました(笑)

No.197 11/06/17 18:19
新婚さん139 ( 20代 ♀ )

>> 143 私も5月に引っ越ししたばかりです😂 子供がいると、さすがに一気には出来ず💧…が、それこそ「要領」「工夫」ですよ💡 途方に暮れるほど荷物が… 私の荷物は実家に置いてきているのもあり、ほとんど無いんですが、主人の荷物は丸ごとなので…😅
勝手には捨てられないので、埃をとって、拭いて、判断待ちです💧


家事に育児に…皆さん、すごいです💦

No.198 11/06/17 18:23
通行人198 

私なら、今はダイエットしているので、それに精を出しますね。

あと、子供の服を作ったりしたいかなぁ~。

No.199 11/06/17 18:36
ラブラブ婚約中3 

大変じゃない仕事はないでしょうし、大変じゃない家事育児はないと思います。大変で当たり前なんですよ。アピールする事じゃないです。また理解を求める必要もないと思います。仕事はやって当たり前、家事育児やって当たり前です。そこには色々大変な事あるでしょうが、どんなにアピールしても愚痴っても苦労伝えても結局やるのはあなた自身ですよ。そこで鬱になるも余裕持つもあなた次第だと偉そうに思っております😌

No.200 11/06/17 19:26
専業主婦129 ( ♀ )

>> 174 レスありがとうございます☺ 今までずっと保育園だったので集団生活は大丈夫です。 今までの分少しは一緒にいてあげる時期もあっていいかなとい… 過去に行ってたから大丈夫じゃなく…

各年齢によって同じ行事でもねらいが全然違ってきたり日々の目的も全然違います💦
時々行くのと毎日通うのはやっぱり全然行事などへの取り組み具合が変わってきます💦

主の気持ちは良い心掛けでなのかもだけど
それは十分幼稚園など行った後にすればいい事だと思いますよ😊
(期間が1週間とかなら本当に休憩的でよいのかもしれませんが💦)

そして主に余裕があるなら尚更子どもには集団生活&母との時間の両方を毎日とらせてあげるべきかなと😊

大分親の都合な感じがしてしまい上の子どもが可哀想💦

  • << 220 ずっと見てました😃 私もちょっと上のお子さん可愛そうかなって思います😥💦 5年もちゃんと行ってて友達もいるのに、一緒に卒園式出れないって寂しくないのかなぁって😥 友達が言ってたんですけど、その地域はだけなのかもしれないけど、もう年長さんだと、たとえお母さんが仕事辞めても(お産などの理由で)卒園までいれる仕組みだって聞きました😃 主さんは里帰りの件で一ヶ月休まなきゃだったからちょっとまた違うのかもしれないけど😥 スレ違いですみません💦

No.201 11/06/17 19:34
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

主さんいい暇つぶしが出来ましたね~

今夜も期待してます😃

わくわくします

No.202 11/06/17 19:35
通行人202 ( 30代 ♀ )

こんばんは。

私は週に5~6回バイトしている者なんですが、休みの日は、
朝起きてキッチン周辺で
🐱洗い終わった食器などをふいて片付けたり、
🐱布団を干したり、
🐱洗濯物を集めて洗濯回して干したり
🐱朝ごはん作ったり、
🐱掃除したり
🐱草むしりしたりしてるとなんだかんだで昼ぐらいになっちゃいます。

振り込みとか、なんらかの用事や買い物もあるから😞


あとは午後からは子供と
🐱散歩または児童館に行き遊んで、家に帰って
🐱洗濯物や布団を取り込み
🐱キッチン周囲をきれいにしたり、
🐱夕飯準備なんかをして、主人が帰宅したら一緒に夕飯です


あとは勉強したり、とにかく掃除してる事は結構ありますね。

キッチンの排水は毎日奥までやったり、
お風呂の排水や床も毎日に近いぐらい掃除
おトイレ洗面所もです。


いろんな所を掃除すると時間は凄く早いです。

子供と遊んだりもします✨

No.203 11/06/17 19:49
専業主婦203 ( ♀ )

確かに昼からは暇ですね(_ _)
普段掃除しない所をたまには掃除でも💘でも邪魔されるから1歳半のベビーが旦那とお出かけしてる時にしたい💧

予断ですが幼稚園は行った方がいいと思います🍒
今いっぱい遊ばせてあげないと、小学校からは勉強ですからね~💧
遠足とか、学芸会とかもあるし😁

No.204 11/06/17 19:53
専業主婦79 ( 30代 ♀ )

>> 90 レスありがとうございます☺ 保育園も簡単には入れないので💦 それに専業主婦を味わったのでずっと会社に縛られてコーヒータイムもない仕事にい… コーヒータイムがないって😅
じゃあパート程度にしたら?
暇、暇なんていったら叩かれますよ😞
主婦は暇ではありません。

No.205 11/06/17 19:56
専業主婦79 ( 30代 ♀ )

被災地にボランティアに
行ってください。

まは、近くの何かボランティアに参加

そんなに暇なら
下の子おんぶして

できるはず。

No.206 11/06/17 20:05
匿名104 

>> 132 暇でしょ?って言われても暇じゃないよって話しだと思うんだけど😥 そっか~って済ませればいいのに、何で突っかかって行くの❓ 先に104のレスが不快だってレスして来たのはあなた達“専業主婦忙しい派”の人達でしょうが😣

私は素直な気持ちをレスしただけなのに自分が思った事レスしたら悪いの⁉

次から次へと104性格悪いだの何だの突っかかって来て何なの?

“へーそうなんだ”って思えば?ってじゃああなたも私のレスにいちいち反応しないでそう思う人もいるんだね😏って流せばいいじゃん😠

なんで私は“そうなんだ~”ってスルーしなきゃいけなくてあなた達に文句言われ放題言われなきゃいけないんだか😚


はあ~勝手にも程がある⤵

主さん、スレ汚してごめんね🙇

  • << 218 104さんのレスにみんななんで攻撃するんだろうね💦 横レスで104さんばっか攻めて誰でも頭に来ると思うよ😱 私も午前中には家事終わるからヒマな専業主婦だよ😁 別に104さんの言ってる事に性格悪いなんて思わないけどな✨むしろハッキリしてて気持ちいいよ😂 育児は忙しいって思いながらする事じゃないからマッタリ育児頑張ろうって思いました✨ 104さんに同意してる人も結構いるからネチネチ攻めてくるレスは気にしないでね☺
  • << 339 あんたもしつこい

No.207 11/06/17 20:09
通行人207 

新聞は読んでいますか?
ペーパーは取っていなくとも電子版は?

正午のニュースは毎日チェックされてますか?

あなたさまだけではありませんが、
世の中のことをしっかり見つめていないと、
大事な子供の未来を
今までの自民や今の民主のようにむちゃくちゃにされてしまいますよ。

主さまの書いておられる中に、たくさんの尽きない楽しみのタネが見つけられますよ。

ところで、おもちゃはしっかり拭き取らないと、放射性物質や細菌の死骸などなどが取れませんよ。(殺菌しても滅菌に近づけなければ意味がない)

新鮮な食べものが少ないと、今は良くてものちのち子供が病気になりやすくなりますよ。

いろいろなことを知っていれば毎日やるべきことがわかり、スレ立てする必要ありませんし、
"汚れてもないのにピッカピカにするんですか"など書けるはずがありません。

まずは知識からのようですね✨

No.208 11/06/17 20:30
匿名142 ( ♀ )

>> 207 当然のことながら、潔癖過ぎることでの健康上、または精神衛生上の弊害が増加していることについての知識はおありの上でおっしゃってますよね…❓

No.209 11/06/17 21:21
専業主婦 ( ♀ NCuzLb )

専業主婦、兼業主婦どっちもよくやってると思いますよ。
女は死ぬまで家事はしなきゃいけないんだから。
長い人生手抜きは必要。
暇な主婦の方も、忙しい主婦の方も毎日家事育児旦那の世話ご苦労様です坥

No.210 11/06/17 21:27
ベテラン主婦32 

>> 40 レスありがとうございます☺産まれてすぐから去年までずっと保育園生活だったので今の間は一緒にいてあげようかなと思って一緒に過ごしてるんですがダ… 確かに最初のレスはちょっと意地悪でしたね。
スミマセン⤵

不健全だと言ったのは幼稚園などに通っていないからではありません。
1歳の弟と一日中家にこもっているのかと思ったので。

いろんな事情で幼稚園など通わせない方もいらっしゃいますしね。

でも幼稚園って大切ですよ。
公園でたまたま会った友達と仲良く遊べるのも大事だけど、毎日顔を合わせる仲間と深い関係を築く事も大事です。

それに幼稚園では家では経験しないような事もたくさん経験します。

主さんはお子さんとお弁当を持ってピクニックに行ったりしてますか❓
植物を集めそれで染め物をしたり、落ち葉を集めて焼き芋をしたり。
大きな紙に体全体を使って絵の具で絵を描いたり、大きな段ボールで家や乗り物を作ったり。
そんな事してますか❓

今まで離れていた分一緒にいたいという気持ちもわからなくはないです。
だったらテレビ観て暇だなんて言ってないで、一緒に遊びいろんな経験をさせてあげて下さい。
一人でじっくり遊ぶ時間も必要ですが、時には親が遊びを提供してあげる事も大切ですよ。
遊びの幅を広げてあげて下さい。

スレ内容から離れてしまいましたが、こんな事やってたら毎日時間足りないくらいですよ😊
一緒にご飯作ったり床磨きしたり、そんな事でも時間なんてあっという間です。
お子さんと一緒に楽しんで下さい。

一応保育の専門家なのでちょっと気になりました。
長文失礼しました💦

No.211 11/06/17 21:41
専業主婦51 ( 30代 ♀ )

>> 151 レスありがとうございます☺ 洗濯なるほどです! うちは下の子だけ別洗いですが下の子のがある程度たまってからするので毎日じゃないからまだ楽チ… 家事も落ちついたので覗きに来ました⤴

私は 主さんの 家事の仕方で見習いたい所も沢山あるし(冷凍して保存、 ハサミでチョキチョキなど)

他の方の言うように 忙しくて暇なんて無いわよっ~😹 って気持ちも 両方 わかります☺💦
あと 主さんの電気は毎日? の質問ですが 私は 結構頻繁に 拭いてます💧
リビングのまあるい大きなのはカバーを外さないといけないので 大掃除の時位ですが 寝室と子供部屋のは 傘が付いて紐で引っ張ってつけたり消したりするタイプなので 傘は 埃も 目立つので😃💧

あとトイレやお風呂や玄関の壁なんかも毎日しますし ベランダの窓のさんや 各部屋のドアとかは ほぼ毎日してます
天井はさすがに…お風呂位ですが💦

私は潔癖症では無いので
神経質にしてるんじゃなくて チビが大人しく遊んでる時とかに 好きな音楽を聴きながら…って感じで☺

なので主さんの言う 「毎日ちょこちょこしてたら さほど汚れない」 は わかる気もしますよ😃

あと
いろんな方が資格取得の為に勉強してたりしてるみたいなので 私も刺激を受けました⤴

皆さん頑張ってるんですね😲

たまに くつろいで ミクルで話したりも良いと思います✨



主さんも お疲れ様でした~😃

No.212 11/06/17 21:44
通行人212 ( 20代 ♀ )

主さんって、📺『名前をなくした女神』の中の杏さんが演じられてる『けんたクンママ』みたいな方ですね😁

ドラマを見ておられなかったら、すみません。
訳がわからないと思いますが…。

貴女は正しい‼
だけど…残酷😣


世の中には、いろいろな境遇や事情を抱えて生きている人がいます。


TPOを考えて、言葉を選ぶことは本当に大切なことですよ😄

正直であること
素直であること
正論を言うこと


それは時として、人を深く深く傷つけることも知ってくださいね。
母として、大切な能力だと思いますので…。

それが解れば、このスレはこんなに荒れないと思います😄

ちなみに💡私はお裁縫が好きなので、時間があればチクチク🎶と娘の物や、家の物を作ってます🎶

  • << 216 同感です。 私は主さんの言いたい事もよくわかるのに、何かひっかかる感じがするのは何故?と思っていました💦 上手に文章に表現していただいてありがとうございます。 仕事、家事、育児…皆さんそれぞれに頑張ってらっしゃると思います。私はズボラ主婦なので💦尊敬します✨ 主さんの「ちょっと暇な時間に何してるの?」は、私は昔々かじった程度のピアノを弾いてみたり。子供向けの楽譜を買って昼間に少し弾くと喜びますよ🎵あとはやっぱりさっと取り組めてさっとやめれる物がいいですよね😅手芸はいいと思いますが、苦手とのことなので💦エコクラフトや消しゴムはんこなど、ちょっと工作?っぽい物はどうでしょう?私もお友達にこんなのあるよ~ってすすめられた程度ですが💦 ちょっとチャレンジしてみようかな~と思っているところです😉

No.213 11/06/17 21:48
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 182 レスありがとうございます☺ 確かに暇潰しなにしてるのかなぁと聞いたこのスレが今ま暇潰しになってます😂 なんでですかね~家事の達成度が普通… 専業主婦失格なんかじゃないですよ~😂
優勝でしょ~😂

主さん(みなみさんでしたっけ?)幼稚園のPTA役員とかやったらいいと思いますよ😂
主さんならいい暇つぶしになると思います😁

レスたまってきましたよ~主さん頑張って~💪

No.214 11/06/17 22:01
専業主婦214 ( 20代 ♀ )

私は暇な時間、大歓迎😁❤
ごろ寝大好きのグータラ主婦です😂

録画してある番組を見たり、子供のアルバム作ったり、携帯いじったり🎵

いくらあっても足りないくらい❤

No.215 11/06/17 22:10
専業主婦186 

ちょっと前にスレ違いのレスをしてしまい すいませんでした💦

私は 右手のリハビリも兼ねて 折り紙で3・6・12角形等を作ってます。

子供のクラスの子から人気で プレゼントしてます。

後は 子供の勉強見たり 一緒にポケモンを描いたり。

ポケモンの絵は 男の子達から人気で よく頼まれます。

って 学校に毎日一緒に行ってると こんな事ばかり得意になってしまうんですね…😥

No.216 11/06/17 22:11
通行人216 

>> 212 主さんって、📺『名前をなくした女神』の中の杏さんが演じられてる『けんたクンママ』みたいな方ですね😁 ドラマを見ておられなかったら、すみませ… 同感です。

私は主さんの言いたい事もよくわかるのに、何かひっかかる感じがするのは何故?と思っていました💦
上手に文章に表現していただいてありがとうございます。

仕事、家事、育児…皆さんそれぞれに頑張ってらっしゃると思います。私はズボラ主婦なので💦尊敬します✨

主さんの「ちょっと暇な時間に何してるの?」は、私は昔々かじった程度のピアノを弾いてみたり。子供向けの楽譜を買って昼間に少し弾くと喜びますよ🎵あとはやっぱりさっと取り組めてさっとやめれる物がいいですよね😅手芸はいいと思いますが、苦手とのことなので💦エコクラフトや消しゴムはんこなど、ちょっと工作?っぽい物はどうでしょう?私もお友達にこんなのあるよ~ってすすめられた程度ですが💦
ちょっとチャレンジしてみようかな~と思っているところです😉

No.217 11/06/17 22:20
専業主婦48 ( ♀ )

主さん、皆さんこんばんわ😃
暇になった(自由時間❓)ので来ました😊何だか荒れ模様なレスもあって穏やかな雰囲気でないような状況ですかね😥
私も大変じゃない仕事も家事育児もないと思ってます😊
怠慢や要領悪いなんて必死で日々を生きている人に失礼ですよね😃
父親や母親、子ども達が一つの家庭を支え合っているのだからそれ以外の人が人様の家庭を評価したり卑下する様な事はしたらいけませんね😊
みんな家族の為に一生懸命でしょ☺❓
その中で、自分の好きな時間や過ごし方を見つけて幸せじゃない✨
私は、お買い物と料理が楽しい時間です😊
だから毎日お買い物行きますよ😊

No.218 11/06/17 22:34
専業主婦218 

>> 206 先に104のレスが不快だってレスして来たのはあなた達“専業主婦忙しい派”の人達でしょうが😣 私は素直な気持ちをレスしただけなのに自分が思っ… 104さんのレスにみんななんで攻撃するんだろうね💦

横レスで104さんばっか攻めて誰でも頭に来ると思うよ😱

私も午前中には家事終わるからヒマな専業主婦だよ😁

別に104さんの言ってる事に性格悪いなんて思わないけどな✨むしろハッキリしてて気持ちいいよ😂

育児は忙しいって思いながらする事じゃないからマッタリ育児頑張ろうって思いました✨

104さんに同意してる人も結構いるからネチネチ攻めてくるレスは気にしないでね☺

No.219 11/06/17 22:48
通行人219 ( ♀ )

私は専業主婦の時は、ドラクエゲームにハマってました😁

要領よく家も綺麗にされてるんですね😃

私は曜日ごとに、カーテン洗う日とか、ベランダを掃除とか、気が付いたらついたらやる掃除を組み入れてました😃

家庭菜園なんて良いですよ😃
買ってきたプチ🍅の種を1、2個分取っといて、土に埋めると、水やりするだけで、勝手に育ってくれますよ😃
土いじりは結構時間たちますよ😉
私は今は資格をとったので、独立にむけて、頑張り始めた所で、専業主婦ではありませんが、しばらく兼業主婦になります✌

No.220 11/06/17 23:02
通行人 ( 30代 ♀ zb0hl )

>> 200 過去に行ってたから大丈夫じゃなく… 各年齢によって同じ行事でもねらいが全然違ってきたり日々の目的も全然違います💦 時々行くのと毎日通うのは… ずっと見てました😃

私もちょっと上のお子さん可愛そうかなって思います😥💦

5年もちゃんと行ってて友達もいるのに、一緒に卒園式出れないって寂しくないのかなぁって😥

友達が言ってたんですけど、その地域はだけなのかもしれないけど、もう年長さんだと、たとえお母さんが仕事辞めても(お産などの理由で)卒園までいれる仕組みだって聞きました😃

主さんは里帰りの件で一ヶ月休まなきゃだったからちょっとまた違うのかもしれないけど😥

スレ違いですみません💦

No.221 11/06/17 23:20
専業主婦221 

心のどこかで専業主婦をバカにしたあなたがいるんだと思いました。私は違う、という思いが感じ取れます。

No.222 11/06/18 00:37
ベテラン主婦222 ( 30代 ♀ )

育児家事頑張ってもうまくいかない、産後鬱のような方がもし間違ってこのスレ見たら悪化してしまいそうですね。

暇つぶしない?っていう質問に、本人はもうミクルが暇つぶしになっているって自身で答出してるのでもうレスいいんじゃないでしょうか。

No.223 11/06/18 01:23
専業主婦10 ( ♀ )

暇な人は暇だし(私みたいなぐうたら主婦は)忙しくしてる人は忙しくしてる人でいいと思う。

お互い分かり合おうとしたり、批判したりしなくても。

それぞれ環境も違えば、考え方も違うんだから。

専業主婦を見下しての言葉じゃないから「暇潰し」という言葉が悪いとも思いません。

どこまで行っても分かり合えないんだから、主さんの考え方を変えようとしたり、逆に理解しようとする必要はないと思います。

  • << 237 私もそう思う 何で他人と比べたり、言い合ったりするのかなぁ~? 結局携帯いじる暇あるとか揚げ足とられる訳だし 暇潰しない? って質問に 暇なんかじゃない! って、答えになってない(笑)

No.224 11/06/18 01:40
通行人110 ( ♀ )

>> 174 レスありがとうございます☺ 今までずっと保育園だったので集団生活は大丈夫です。 今までの分少しは一緒にいてあげる時期もあっていいかなとい… 卒園式や卒園アルバムがないのは可哀相じゃありませんか?


余計なお世話かもですが…

No.225 11/06/18 02:11
専業主婦225 ( 30代 ♀ )

私は子どもがお昼寝している時は自分の時間と決めています。

やってることと言えば、
DVDを見る。

カーヴィーダンスでダイエット。

料理のレシピ本見ながら献立考える。

ネットサーフィン。

ミクルをさ迷う。

などです。
有効に使うというよりはリラックスタイムにしてます。

最近気になってるのが、断捨離。
ママ友に教えてもらって興味持ったので、本読んで実践してみたいです。

あと、余計なお世話かもしれませんが…
上のお子さん、集団生活で学ぶことも多い年齢だと思いますよ。
うちの長男が年中ですが、最近は友達と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたいです。
幼稚園の途中入園考えてみてはいかがですか?

No.226 11/06/18 02:17
専業主婦226 ( ♀ )

>> 118 朝はご飯後に洗濯して、終わるまでジョギング🚶✨ 帰ってきたら洗濯干して、着替え👗✨ 週4はハウスキーパーさんにお願いしてます。 ランチしたあ… ミアキさん✋

失礼ですが…お子様は何歳で何人いらっしゃいますか??

『子供はつくらない主義』で…アホなレスして叩かれてた方ですよね😁

No.227 11/06/18 02:19
専業主婦0 

レスありがとうございます☺
旦那とラブラブしてました😚💕


えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっちゃうのでまとめて失礼します。


上の子下の子と共にまた保育園に入れようかなと考えてます☺ただ、入れたくてもなかなか空きがなくて来年になるって言われてます(^_^;)
ずぅ~っとテレビ見てる訳じゃなく、子供と色々したりもしますよ😚
段ボールで秘密基地作ったり電車作ったり🚃ザリガニ釣りにいったりアリンコの行列追いかけたり葉っぱで作れる玩具のを作ったり…

ずっと暇なんじゃなく、子供も遊んでいて暇になった時の過ごし方を伺いたいなって感じです☺


玩具の消毒については滅菌し過ぎると菌に弱くなって免疫が下がるってお医者さんに聞いたのでやり過ぎない程度に綺麗にしてます。
新聞は取ってませんが、ニュースはよく見ますよ。政治経済の話題も見ながら考えるの好きです。ドキュメンタリーとかも好きかな。

離乳食を冷凍して作っておくのはそんなに栄養価下がりますか?💦 3日に一回でもダメでしょうか?ふりかけも作って冷凍してるんですが毎回作った方がいいのかな💦

皆さんのレス本当に役立ちます。色々なやり方や過ごし方が聞けて参考になります。

後、文章が稚拙で見下してるように感じさせてしまって申し訳ありませんm(__)m
素直に暇な時間が多いなと思ったからそのまま書いてしまいました💦 暇がないって何してるのかなっ、気づかない家事があるかなって感じです。
でも専業主婦って幸せ💕子供の成長が側で見れるし、一緒に学べるし。
専業主婦させてくれる旦那には本当に感謝ですね(≧∇≦)

  • << 229 色々やってるんですね~😲 私は 旦那には感謝してもしきれません 到底 専業主婦とは呼べない様な私にいつも『無理しないで』と言ってくれるんですもの😔 そういえば 私の母は 専業主婦でしたが いつも家中忙しそうでした。 続きます
  • << 232 ラブラブのあとにお疲れ様です😂 またたくさんレス読みたいなぁ😂 合間合間に暇潰しにきて下さいねっ
  • << 233 二人一辺に保育園入れるって主さん働くのですか?保育園入園は働く親が条件ですよね? 空きのない保育園を待つよりも上のお子さんだけでも幼稚園考えてあげて下さいお教室が空いてれば途中入園も可能の筈ですよ…
  • << 238 主さんおはようございま~す(≧∇≦) 主さんはどんなお仕事されてたんですかぁ? すごく要領がいいからお仕事も楽しくこなしてたんだろうなぁ😍 興味津々o(^-^)o 良かったら教えて下さい⤴
  • << 254 主さんふりかけも作るなんて凄い✨良かったらレシピ教えて下さいっ🙇 色々聞いてばっかりだな💦 私も相当暇ですね💦 レスしまくりでゴメンナサイ💦

No.228 11/06/18 02:45
専業主婦129 ( ♀ )

>> 227 ってことは4月までの約一年間、上の子も家で過ごすのですか😲??

さっきのレスでも書いたから詳しくはまた書きませんが
幼稚園などの良さはお家で同じように再現は無理だと思いますよ💦
限度があります💦

上のお子さんだけでも年も年だし幼稚園など検討してあげて下さい💦


それとも主さんの周りの5歳くらい(今年年長ですよね?!)で幼稚園など行ってない子結構いるのかな?!

私の周りには見当たりませんが💦

  • << 235 再レス失礼します。 主さんはお仕事して家事してという生活をされてたんで仕事しないと暇だなと感じるのでしょうね。 確かに仕事行った日は時間の余裕がない日とくらべてなくなりますから。私の場合家事が普段にまして手抜きになります。 携帯とか触ってる時間もなくなるので、確かに携帯さわってミクルできるなんて暇と言えるのかも知れないですね・・・。 でも、子供が小さいとイレギュラーなことばかり起こりませんか? 子供に邪魔され5分で終わるはずのものが一時間経っても終わらない。 かまって攻撃だけでなく、何かをこぼした、頭をぶつけたなどなど。 それでまた一からやり直し。主さんのお子さんは一歳の子もいるのに上の子と遊んでて手を煩わせないなんてすごいですね。 それから、私の周りに一人だけ5歳で保育園も幼稚園も行ってない子がいます。でも、その子は週に何度かプールに通ったり、児童の厚真にに行ったりしてお友達遊びできる機会を作っています。 主さんのご近所に他のお子さんいて一緒に遊んだりしてますか? 5歳にもなるとお友達遊びも大事になります。そこだけ気になりました。

No.229 11/06/18 02:55
専業主婦186 

>> 227 レスありがとうございます☺ 旦那とラブラブしてました😚💕 えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっち… 色々やってるんですね~😲

私は 旦那には感謝してもしきれません 到底 専業主婦とは呼べない様な私にいつも『無理しないで』と言ってくれるんですもの😔

そういえば 私の母は 専業主婦でしたが いつも家中忙しそうでした。

続きます

No.230 11/06/18 03:07
専業主婦186 

掃除は 毎日 掃除機+雑巾がけ 窓 キッチン タンスの中 電気 テレビ 食器棚の中 寝室 押入れの中 お風呂 トイレ 洗面台 洗濯機の中 冷蔵・冷凍庫の中等 全て掃除してました。

料理はプロ並で(父が料理人なので 味等に厳しい)

一度も冷凍食品・インスタントの類いは使っていませんでした。

おやつもデザート・誕生日ケーキ等も 全て手作りで買って貰った事ないです。

またまた 続きます💦

No.231 11/06/18 03:12
専業主婦186 

手芸も裁縫も得意でしたので セーターやカーディガン スカート等も手作りでした。

3姉妹お揃いで😺

編みグルミもよく作ってました。

そんな母の趣味は『家庭一般』です(笑)

時間がもっとあれば もっと沢山 家の中の事したいと言ってました…

参考にならないですかね💦💦💦

長文 すいません💦

No.232 11/06/18 06:38
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 227 レスありがとうございます☺ 旦那とラブラブしてました😚💕 えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっち… ラブラブのあとにお疲れ様です😂

またたくさんレス読みたいなぁ😂

合間合間に暇潰しにきて下さいねっ

No.233 11/06/18 07:20
通行人110 ( ♀ )

>> 227 レスありがとうございます☺ 旦那とラブラブしてました😚💕 えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっち… 二人一辺に保育園入れるって主さん働くのですか?保育園入園は働く親が条件ですよね?

空きのない保育園を待つよりも上のお子さんだけでも幼稚園考えてあげて下さいお教室が空いてれば途中入園も可能の筈ですよ…

No.234 11/06/18 07:24
匿名234 ( ♀ )

タイトルからして、専業主婦を馬鹿にしているし悪意を感じます。
小さい子供いたら暇なんて感覚があることが信じられない。
目が離せないはずの子供を放置してるのか よっぽど責任感がないのか

釣りにしか思えない。

No.235 11/06/18 08:08
専業主婦31 

>> 228 ってことは4月までの約一年間、上の子も家で過ごすのですか😲?? さっきのレスでも書いたから詳しくはまた書きませんが 幼稚園などの良さはお家… 再レス失礼します。

主さんはお仕事して家事してという生活をされてたんで仕事しないと暇だなと感じるのでしょうね。
確かに仕事行った日は時間の余裕がない日とくらべてなくなりますから。私の場合家事が普段にまして手抜きになります。

携帯とか触ってる時間もなくなるので、確かに携帯さわってミクルできるなんて暇と言えるのかも知れないですね・・・。

でも、子供が小さいとイレギュラーなことばかり起こりませんか?
子供に邪魔され5分で終わるはずのものが一時間経っても終わらない。
かまって攻撃だけでなく、何かをこぼした、頭をぶつけたなどなど。
それでまた一からやり直し。主さんのお子さんは一歳の子もいるのに上の子と遊んでて手を煩わせないなんてすごいですね。

それから、私の周りに一人だけ5歳で保育園も幼稚園も行ってない子がいます。でも、その子は週に何度かプールに通ったり、児童の厚真にに行ったりしてお友達遊びできる機会を作っています。
主さんのご近所に他のお子さんいて一緒に遊んだりしてますか?
5歳にもなるとお友達遊びも大事になります。そこだけ気になりました。

  • << 247 かまって攻撃には抱きしめ攻撃で返すと爆笑して満足します☺ こぼしたらすぐ拭くって教えてるので、自分でタオル持ってきて拭いてくれます。 とりあえず、ペットボトルにお茶を入れてストロー付きの蓋でしてるんでそうこぼすことはないですよ。 下の子もストローマグなので。 ご飯やおやつは上の子はもうこぼさないし、下の子はまだ自分で食べないからまだこぼれないです。 汚してもサッと片付けられるように、シリコン?のランチマットや下に小さなレジャーシートを敷いたりしてます。 どこか打ったりして泣いたら、痛いの痛いの~誰に飛んでいくかな?パパかな?パパ痛いって言ってるかも~とかふざけたらすぐに笑ってます(≧∇≦) 公園や児童館、保育園の園解放に行ったりしてるので友達すぐに作って遊んでますよ☺

No.236 11/06/18 09:02
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 118 朝はご飯後に洗濯して、終わるまでジョギング🚶✨ 帰ってきたら洗濯干して、着替え👗✨ 週4はハウスキーパーさんにお願いしてます。 ランチしたあ… 私も合間合間に横レスします

関係ないかもしれないけどジョギングは朝食後よりも朝食前の方がいいですよ⤴
ちょっと心配になったので💦
余計なお世話ですみません

No.237 11/06/18 09:16
専業主婦63 

>> 223 暇な人は暇だし(私みたいなぐうたら主婦は)忙しくしてる人は忙しくしてる人でいいと思う。 お互い分かり合おうとしたり、批判したりしなくても。… 私もそう思う

何で他人と比べたり、言い合ったりするのかなぁ~?


結局携帯いじる暇あるとか揚げ足とられる訳だし


暇潰しない?
って質問に
暇なんかじゃない!
って、答えになってない(笑)

No.238 11/06/18 10:05
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 227 レスありがとうございます☺ 旦那とラブラブしてました😚💕 えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっち… 主さんおはようございま~す(≧∇≦)

主さんはどんなお仕事されてたんですかぁ?
すごく要領がいいからお仕事も楽しくこなしてたんだろうなぁ😍

興味津々o(^-^)o
良かったら教えて下さい⤴

No.239 11/06/18 11:18
専業主婦239 ( 30代 ♀ )

忙しくしてる主婦の人の方が私はいい

幼児期に手のかかない子って私は心配だから

小さい時は手づかみで食事食べたり、ベタベタに汚したり、玩具を散らかしたり。

それって発育にすごく大事な過程だし、必死に子どもに向き合う時間って子供にも母親にも大事だと思う

だから時間がないって忙しくしてる主婦の人は立派だし、子どもはちゃんと見てます

全然要領悪いって思わなくていいです‼

あと、掃除について思うのが…主さんて専業主婦の友達いませんよね

自分では綺麗にしてるって思ってても、人の家にお邪魔して「あ~私って駄目だわ」って思って自分を客観的に見れます

頑張ってる人はやはりそれなりの部屋。家事なんてすぐ終わって暇~って人はやはりそれなりの部屋。

それに当人が気付いてるかどうか……

気付いてなかったらそれはKYですね

  • << 248 ピッカピカじゃなくても普通にチリや埃がなく綺麗ならそれでいいって思ってます☺ 人と比べたりしません(*^o^*)

No.240 11/06/18 11:28
専業主婦240 ( ♀ )

ここの主婦は
みくるで暇潰しワラ

No.241 11/06/18 11:35
専業主婦 ( NCuzLb )

女の意地の張り合いみたいになってるー(笑)
掃除なんて人それぞれだしいちいち言うこと??
主もうそ臭い(笑)
まさにミクル名物(笑)

No.242 11/06/18 12:06
通りすがり ( ♀ 6ifal )

毎日、家事と子供のあいてするだけだから、精神的に充実しない孤独感から「暇 」だと感じるのでは❓
お友だち作ればどうですか❓

No.243 11/06/18 12:08
専業主婦239 ( 30代 ♀ )

129さんや保育園に子供を通わせてる方に聞きたいです

昔通ってたからって、現在保育園に通ってない園児をたまに保育園で一緒に遊ばせてくれるんですか❓

最近は責任問題とかルールとか色々厳しいから、10分早めに通園しても時間まで園には入れないとかあるのに…

それに細かく言うと保育園料ってどうしてるんだろう…

主さんは一時保育でたまに保育園に預けてるんでしょうか❓

まさか、昔通ってたから、たまに一緒に遊ばせて~って勝手につれていってるんでしょうか❓

皆さんが同年代の子と遊ばせた方がいいよ。というアドバイスに「昔通ってた保育園でたまに遊ばせてるから大丈夫」って書いてて、なんだか違和感があったから…

  • << 252 私は幼稚園で働いていたので自分の幼稚園や周りの友達の幼稚園の様子しかわかりませんが… 基本的に自由参加の行事以外は受け付けてませんでした😊 ただ1ヶ月位~の短期間も受け入れる場合がありました😊(上の判断) ただ正直、担任としてはそれならちゃんと通わせてよってのが内心ありましたが💦 (期間限定は物品や他の保護者や園児への説明&最後はお別れ会もしてあげたいけど忙しい時期だと…⤵など準備&配慮も含めて色々と大変だし 何より一番は 色々と行事の練習するなどその子だけ期間的に参加出来なかったりする場合 可哀想な場面があったりするので) ただ保育園の場合は学ぶ場としてより『預かる』が主旨として強いので実習で行った園でも何曜日だけくるとかあった気がします😊 (お母さんが平日休みとかだとその日はお休みして土日がわり的な) ただ保育園には詳しくないので私の実習に行った所だけかもしれませんが💦 私も昔行ってたから…のレスには違和感でした😫 しかも年齢によってねらいなど違うと書いているのですが そこは読んで下さっているのかスルーなのかな 子どもとの時間を大切にしたい私は 間違ってますか? 的な毎度の辺レス… 私からしたら1年間もその年の子が幼稚園などで色々と吸収できないのは可哀想なので& 子供との時間を大切にしたいって…幼稚園の後で要領よいなら十分可能だと思うのもあり 間違ってるか間違ってないかで言ったら 間違ってる寄りだけれど… (もちろん家庭の事情などがある場合、一概には言えないと思いますので主さんの場合) 他の方はどう思うののかな??

No.244 11/06/18 13:01
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

今朝はダシ作ってました(≧∇≦)

仕事はカメラマンしてました📷結婚式のアルバム作ったり、小中高の卒業アルバム作ったり。七五三の撮影などもしてました☺
保育園は下の子の方のクラスがなかなか空かないみたいで…一応申請はしてありますが、来年かなと言われました。
会社一度辞めたんですが、仕事してないと入れないので会社に頼んで書類書いてもらいました。
会社側も、戻るときに保育園に入っていないのは困るからと。

保育園は午前中の園解放ってのに行ってます。それで園解放に行ったら先生が、今までのクラスのお友達と一緒にいいですよっていってくれてるんです。

一年くらいだから一緒に過ごしたいって言うのもやっぱり子供には悪いですかね?💦

仕事に戻ると土日祝も無いし、盆正月も休みじゃないからなかなかゆっくりいられることがないからって思ったんですけど… 。

No.245 11/06/18 13:11
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

皆さんにレスしたいんですが一時間の制限越えて出来なくなっちゃうんでまとめてすみません💦

皆さん毎日お疲れ様です☺掃除凄く綺麗にされてるんですね(*^o^*) お裁縫とかも出来るって羨ましいです。
そんなふうに出来たらきっとやり甲斐あって楽しいんだろうなと思います。

私の掃除はまあ普通でオッケーと思ってます。 よその奥さん家に呼ぶこともないですし💦

だけど、その程度しかしてない、自分でわからないだけで綺麗じゃないみたいに言われるのはちょっとなんだかなぁです。 そりゃピッカピカじゃないのは本当ですけど。

やっぱり文字だけだと難しいですね。


友達はみんな働いてるからなかなか時間も合わなくて子連れじゃ迷惑だろうからあんまり遊べないです。

旦那は子供見るからたまには遊べば?といってくれるけど、旦那の休みは一緒にいたい(笑)


公園や児童館など行きますよ。子供って素直だからすぐ仲良しのお友達作っちゃいますよね。


朝食前のウォーキングですか。朝苦手だから無理かなぁ😂せっかく教えてもらったのにすみません😱

  • << 251 >朝食前のウォーキングですか。朝苦手だから無理かなぁ😂せっかく教えてもらったのにすみません😱 ミアキさんが朝ご飯のあと洗濯機を回してる間にジョギングしてるって書いてたので、消化によくないし血糖値上がるし脂肪を燃焼させるのにも効率悪いなぁと思ってミアキさんに書きました💦 (朝食前に走っておけばジョギングしたウェアも洗濯機に入れられるし…) 紛らわしい横レスしてすみません💦 それとも主さんもミアキさんへの返レスだったのかな💦

No.246 11/06/18 13:27
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

洋服やケーキまで手作りされるって凄いですね。子供さんも喜びそう。

冷食は私も使わないですよ☺ 美味しくないし(笑)
後、ダシとかちゃんと取ろうと思って煮干しやら昆布やら今朝ダシ袋に詰めてましたo(^-^)o


うちは子供があんまりまとわりつかないタイプみたいです。
ちょっとぎゅって甘えん坊タイムするとすぐに遊びに夢中になります☺

下の子も危ないものなど確認して目の届く範囲で遊ばせてますよ。まだ歩かないので転んだりの心配はちょっと先です😊
やっぱりつきっきりで見てないとダメですか?
遊んでる間にご飯作ったりしてるんですが…

玩具は散らかしたものはまとめて皆でお片付けタイムを設けたりします。
遊んだ先から片付けるんじゃなく、遊ぶ時間片付ける時間など何時までと区切ってすると、そんなに散らからないです。
他に触られて散らかるようなものは、手の届かないとこにしまってます。

何がそんなに散らかるのか聞いてもいいですか?


時間の出来る方はみんな趣味を上手く合間に使われてるんですね。
読書したり、運動したり、資格の勉強したり☺
皆さんのレス読んでいたらこうしたら楽しく過ごせるのかぁって参考になります(≧∇≦)

  • << 250 >何がそんなに散らかるのか聞いてもいいですか? だからこういう書き方するから皆さんにに叩かれるんでしょうが💧 うちは散らからないけど片付け下手なんじゃない(笑)って鼻で笑ってるようですよ。 あと公園に行っても誰もいないって最初の方のレスで書かれてませんでした❓ ほとんどのお子さんは幼稚園保育園通ってる時間帯なので当然だと思いますが。 なのにどうやって同じくらいのお子さんと遊んでいるのか不思議…

No.247 11/06/18 13:37
専業主婦0 

>> 235 再レス失礼します。 主さんはお仕事して家事してという生活をされてたんで仕事しないと暇だなと感じるのでしょうね。 確かに仕事行った日は時間の… かまって攻撃には抱きしめ攻撃で返すと爆笑して満足します☺

こぼしたらすぐ拭くって教えてるので、自分でタオル持ってきて拭いてくれます。
とりあえず、ペットボトルにお茶を入れてストロー付きの蓋でしてるんでそうこぼすことはないですよ。 下の子もストローマグなので。

ご飯やおやつは上の子はもうこぼさないし、下の子はまだ自分で食べないからまだこぼれないです。
汚してもサッと片付けられるように、シリコン?のランチマットや下に小さなレジャーシートを敷いたりしてます。


どこか打ったりして泣いたら、痛いの痛いの~誰に飛んでいくかな?パパかな?パパ痛いって言ってるかも~とかふざけたらすぐに笑ってます(≧∇≦)

公園や児童館、保育園の園解放に行ったりしてるので友達すぐに作って遊んでますよ☺

No.248 11/06/18 13:39
専業主婦0 

>> 239 忙しくしてる主婦の人の方が私はいい 幼児期に手のかかない子って私は心配だから 小さい時は手づかみで食事食べたり、ベタベタに汚したり、玩具… ピッカピカじゃなくても普通にチリや埃がなく綺麗ならそれでいいって思ってます☺

人と比べたりしません(*^o^*)

No.249 11/06/18 13:45
専業主婦249 ( ♀ )

主さん こんにちは☺
盛り上がってますね

主がコメすれば 反論コメ返ってくる


暇つぶしになるじゃないですか!


良かったですね❤


私は 主のマイペースさが好きですね(笑)

みんな 怖いから 余計 素敵にみえる////

  • << 257 レスありがとうございます☺ なかなかうまく伝えるのは難しいみたいで、変な方向に盛り上がったりしてますね😂

No.250 11/06/18 13:46
ベテラン主婦32 

>> 246 レスありがとうございます☺ 洋服やケーキまで手作りされるって凄いですね。子供さんも喜びそう。 冷食は私も使わないですよ☺ 美味しくな… >何がそんなに散らかるのか聞いてもいいですか?

だからこういう書き方するから皆さんにに叩かれるんでしょうが💧
うちは散らからないけど片付け下手なんじゃない(笑)って鼻で笑ってるようですよ。

あと公園に行っても誰もいないって最初の方のレスで書かれてませんでした❓
ほとんどのお子さんは幼稚園保育園通ってる時間帯なので当然だと思いますが。
なのにどうやって同じくらいのお子さんと遊んでいるのか不思議…

  • << 256 でも私も「何がそんなに散らかるのかな❓」とは思いましたよ💦 オモチャとか一時的に散らかるのは仕方ないとして、その後の片付けなんてそんなにかからなくないですか❓💦💦うちは時間かかっても2分あれば片付きますよ😊 片付けに時間がかかるのは物が多い事と難しい収納にしている事が原因ですよ💦
  • << 258 レスありがとうございます☺ 言い方悪かったですか?💦 ん~何て聞けばいいのかな💦 やってもやっても片付かないって意見が多かったから、玩具はすぐに片付くし、何を片付けてるのかなぁって普通に思っただけなんですが😥 ほとんど誰もいないですが(夕方とかも)、たまにいるんです。後は近所の子かな☺

No.251 11/06/18 13:58
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 245 レスありがとうございます☺ 皆さんにレスしたいんですが一時間の制限越えて出来なくなっちゃうんでまとめてすみません💦 皆さん毎日お疲れ様… >朝食前のウォーキングですか。朝苦手だから無理かなぁ😂せっかく教えてもらったのにすみません😱


ミアキさんが朝ご飯のあと洗濯機を回してる間にジョギングしてるって書いてたので、消化によくないし血糖値上がるし脂肪を燃焼させるのにも効率悪いなぁと思ってミアキさんに書きました💦

(朝食前に走っておけばジョギングしたウェアも洗濯機に入れられるし…)

紛らわしい横レスしてすみません💦

それとも主さんもミアキさんへの返レスだったのかな💦

  • << 259 レスありがとうございます☺あっ間違えてレスしちゃいました😱

No.252 11/06/18 14:33
専業主婦129 ( ♀ )

>> 243 129さんや保育園に子供を通わせてる方に聞きたいです 昔通ってたからって、現在保育園に通ってない園児をたまに保育園で一緒に遊ばせてくれるん… 私は幼稚園で働いていたので自分の幼稚園や周りの友達の幼稚園の様子しかわかりませんが…

基本的に自由参加の行事以外は受け付けてませんでした😊
ただ1ヶ月位~の短期間も受け入れる場合がありました😊(上の判断)

ただ正直、担任としてはそれならちゃんと通わせてよってのが内心ありましたが💦
(期間限定は物品や他の保護者や園児への説明&最後はお別れ会もしてあげたいけど忙しい時期だと…⤵など準備&配慮も含めて色々と大変だし
何より一番は
色々と行事の練習するなどその子だけ期間的に参加出来なかったりする場合
可哀想な場面があったりするので)

ただ保育園の場合は学ぶ場としてより『預かる』が主旨として強いので実習で行った園でも何曜日だけくるとかあった気がします😊
(お母さんが平日休みとかだとその日はお休みして土日がわり的な)
ただ保育園には詳しくないので私の実習に行った所だけかもしれませんが💦


私も昔行ってたから…のレスには違和感でした😫

しかも年齢によってねらいなど違うと書いているのですが
そこは読んで下さっているのかスルーなのかな

子どもとの時間を大切にしたい私は
間違ってますか?
的な毎度の辺レス…


私からしたら1年間もその年の子が幼稚園などで色々と吸収できないのは可哀想なので&
子供との時間を大切にしたいって…幼稚園の後で要領よいなら十分可能だと思うのもあり

間違ってるか間違ってないかで言ったら
間違ってる寄りだけれど…
(もちろん家庭の事情などがある場合、一概には言えないと思いますので主さんの場合)

他の方はどう思うののかな??

  • << 260 レスありがとうございます☺ やっぱり不味いですかね💦 色々やってはいるんですが… う~ん。幼稚園探してみようかな。 一緒にいたいってのは私のエゴですね💦 保育園期間中は朝七時から夜8時まで預けてたから余計に一緒にって思っちゃうのかもしれません💦 我が家の通ってた保育園は月曜日~金曜日まで園解放してます。 外遊びの時に一緒に遊ばせるだけでよかったんですが、先生から是非一緒に色々してって子供をクラスに入れてくれるので☺ 行事練習も先生から一緒に入れてくれます。 また入るんだからって言ってました。

No.253 11/06/18 14:51
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

古い返レス読んでちょっとわからなかったので暇だったら教えて下さい。

>私的にはながら作業が早く片付く工夫かな?料理しながらお風呂の準備とか。お皿洗いのついでにちょっとショックを掃除したり。


ショックって何ですか?要領のいい家事の参考にしたいので良かったら教えて下さいo(^-^)o

主さんの5歳のお子さんはすごーく聞き分けが良くて羨ましいです⤴特に片付けタイム(≧∇≦)
うちの子はダメダメなので笑7歳くらいからようやく出来るようになりました⤵それでも私のフォローが必要でしたが😂
保育園でしっかり躾てもらえたんでしょうね☺✨
保育園で昼寝しなかったのも凄いですね😲眠りはリズムだから不規則に寝かされても親が大変ですもんね。

  • << 255 二個上の訂正です🙇 >ショックって何ですか? 何ですか?ではなくて、「何の打ち間違いですか?」です。 「何ですか?」じゃかなり嫌みですよね😂 そんなつもりじゃなかったです💦
  • << 261 レスありがとうございます☺ ショックじゃなくシンクでした😂打ち間違えです(^_^;) 片付けタイムはどっちが早いか競争~と言うと負けないぞ!と言いながらやってます(笑) 多分保育園でも片付けの時に歌いながらしたりしてくれるので、片付け=楽しいと思ってるみたいです。 後、トイストーリーも効果ありました! 片付けないとこの話みたいにおもちゃが逃げちゃうぞって(*^o^*)

No.254 11/06/18 15:11
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 227 レスありがとうございます☺ 旦那とラブラブしてました😚💕 えっと一つ一つ答えたいんですが、一時間でのレス数を越えて書き込めなくなっち… 主さんふりかけも作るなんて凄い✨良かったらレシピ教えて下さいっ🙇

色々聞いてばっかりだな💦

私も相当暇ですね💦
レスしまくりでゴメンナサイ💦

  • << 262 レスありがとうございます☺ 簡単ふりかけですよ(笑) 煮干しとかしらすとかワカメとか塩気を取って乾燥させてミルミキサーでガリガリと☺ 野菜も色んな種類を薄切りにしてガリガリ。 下の子もモグモグ食べてくれます☺

No.255 11/06/18 15:55
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 253 古い返レス読んでちょっとわからなかったので暇だったら教えて下さい。 >私的にはながら作業が早く片付く工夫かな?料理しながらお風呂の準備とか… 二個上の訂正です🙇

>ショックって何ですか?

何ですか?ではなくて、「何の打ち間違いですか?」です。
「何ですか?」じゃかなり嫌みですよね😂
そんなつもりじゃなかったです💦

  • << 263 大丈夫ですよ。全く気にしないです(≧∇≦)

No.256 11/06/18 16:18
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 250 >何がそんなに散らかるのか聞いてもいいですか? だからこういう書き方するから皆さんにに叩かれるんでしょうが💧 うちは散らからないけど片付け… でも私も「何がそんなに散らかるのかな❓」とは思いましたよ💦

オモチャとか一時的に散らかるのは仕方ないとして、その後の片付けなんてそんなにかからなくないですか❓💦💦うちは時間かかっても2分あれば片付きますよ😊

片付けに時間がかかるのは物が多い事と難しい収納にしている事が原因ですよ💦

No.257 11/06/18 16:27
専業主婦0 

>> 249 主さん こんにちは☺ 盛り上がってますね 主がコメすれば 反論コメ返ってくる 暇つぶしになるじゃないですか! 良かったですね❤… レスありがとうございます☺
なかなかうまく伝えるのは難しいみたいで、変な方向に盛り上がったりしてますね😂

  • << 269 いいじゃないですか💡 みんな 貴方に関心があるんですよ 私なんて スレたてても 盛り上がりにかけちゃう(笑) 私もずっと仕事してて いざ専業主婦になったら 暇に感じましたね 完璧じゃなかったけど 家事してても 時間余ったし いつ 仕事復帰するんですか?

No.258 11/06/18 16:30
専業主婦0 

>> 250 >何がそんなに散らかるのか聞いてもいいですか? だからこういう書き方するから皆さんにに叩かれるんでしょうが💧 うちは散らからないけど片付け… レスありがとうございます☺
言い方悪かったですか?💦
ん~何て聞けばいいのかな💦

やってもやっても片付かないって意見が多かったから、玩具はすぐに片付くし、何を片付けてるのかなぁって普通に思っただけなんですが😥

ほとんど誰もいないですが(夕方とかも)、たまにいるんです。後は近所の子かな☺

  • << 291 何て聞けばじゃなくて、そんな事わざわざ突っ込まなくても何か事情があるんだろうなで済みませんか💧 たまにいるんですって事はたまにしか友達と遊んでないって事ですよね❓ そんな状態で既に一年以上過ごしていて心配にならないのかな😥 あと通っていた園の園庭開放はあまり頻繁に行かない方が良いと思います。 行ってもクラスに入ったりはしない方が良いです。 主さんのお子さんはそれで楽しいでしょうが、ママと一緒に来て一緒に帰って行く主さん親子の姿を見てクラスのお子さん達はどう思っているのでしょうね。 保育園の子達は我慢強い子が多いから口には出さないでしょうけどね。 また、園庭開放に来ている他の親子は特別扱いされている主さん親子を見てどう思っているのでしょう。 いくら先生にどうぞと言われても、もっと周りに配慮すべきだと思いますよ💧 スレと関係ないレスしてしまってスミマセン⤵

No.259 11/06/18 16:31
専業主婦0 

>> 251 >朝食前のウォーキングですか。朝苦手だから無理かなぁ😂せっかく教えてもらったのにすみません😱 ミアキさんが朝ご飯のあと洗濯機を回してる間… レスありがとうございます☺あっ間違えてレスしちゃいました😱

No.260 11/06/18 16:39
専業主婦0 

>> 252 私は幼稚園で働いていたので自分の幼稚園や周りの友達の幼稚園の様子しかわかりませんが… 基本的に自由参加の行事以外は受け付けてませんでした😊… レスありがとうございます☺

やっぱり不味いですかね💦
色々やってはいるんですが…
う~ん。幼稚園探してみようかな。

一緒にいたいってのは私のエゴですね💦

保育園期間中は朝七時から夜8時まで預けてたから余計に一緒にって思っちゃうのかもしれません💦

我が家の通ってた保育園は月曜日~金曜日まで園解放してます。
外遊びの時に一緒に遊ばせるだけでよかったんですが、先生から是非一緒に色々してって子供をクラスに入れてくれるので☺
行事練習も先生から一緒に入れてくれます。
また入るんだからって言ってました。

  • << 320 そりゃ子供の事考えたら、家にいるより集団生活させてあげたい気持ちから誘うかもしれないし、 それまで一緒に遊んでてしかも最近まで通ってたのもあり 一人だけ来ちゃダメとも言えないだろうし… 行事の練習に関しては内容によったらちょっと迷惑かもですよ😊 組体操やダンスのペアとか体系移動での練習段階だとまずイレギュラーな存在は他の子どもに影響します💦 そしてもしそれをやりたくてももしかしたら配慮をしてくれて皆で出来る練習に切り替えざるえないのかもしれない💦 そして何より練習しながら子ども自身本番を楽しみにしませんか?? けど参加はやっぱり出来ませんよね💦 そうゆう意味での可哀想です💦 まぁ合奏とか位なら本番と多少違くても周りも気にならないかもですが💦 ちなみに幼稚園は大体5時間位ですよ😊 十分今からならお友達の和に入り行事へ取り組めるし、親子の時間もとれると思いますよ😊

No.261 11/06/18 16:43
専業主婦0 

>> 253 古い返レス読んでちょっとわからなかったので暇だったら教えて下さい。 >私的にはながら作業が早く片付く工夫かな?料理しながらお風呂の準備とか… レスありがとうございます☺
ショックじゃなくシンクでした😂打ち間違えです(^_^;)


片付けタイムはどっちが早いか競争~と言うと負けないぞ!と言いながらやってます(笑)

多分保育園でも片付けの時に歌いながらしたりしてくれるので、片付け=楽しいと思ってるみたいです。
後、トイストーリーも効果ありました!
片付けないとこの話みたいにおもちゃが逃げちゃうぞって(*^o^*)

No.262 11/06/18 16:46
専業主婦0 

>> 254 主さんふりかけも作るなんて凄い✨良かったらレシピ教えて下さいっ🙇 色々聞いてばっかりだな💦 私も相当暇ですね💦 レスしまくりでゴメンナサ… レスありがとうございます☺
簡単ふりかけですよ(笑)

煮干しとかしらすとかワカメとか塩気を取って乾燥させてミルミキサーでガリガリと☺
野菜も色んな種類を薄切りにしてガリガリ。

下の子もモグモグ食べてくれます☺

  • << 264 ちなみにすみません ワカメは乾燥したものをですか?塩気はどう取りますか?

No.263 11/06/18 16:47
専業主婦0 

>> 255 二個上の訂正です🙇 >ショックって何ですか? 何ですか?ではなくて、「何の打ち間違いですか?」です。 「何ですか?」じゃかなり嫌みですよ… 大丈夫ですよ。全く気にしないです(≧∇≦)

No.264 11/06/18 16:56
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 262 レスありがとうございます☺ 簡単ふりかけですよ(笑) 煮干しとかしらすとかワカメとか塩気を取って乾燥させてミルミキサーでガリガリと… ちなみにすみません
ワカメは乾燥したものをですか?塩気はどう取りますか?

No.265 11/06/18 16:59
専業主婦0 

>> 264 一回戻してよく洗います☺そしてまた乾燥。レンジとか便利です!

No.266 11/06/18 17:13
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 265 なるほど💡

ありがとうございます🙇

うちはミキサーがないからそこからですね😂
便利なものは使わないと⤴

No.267 11/06/18 17:50
専業主婦0 

>> 266 ミキサー便利ですよ!
果物ジュースとか野菜ジュースなら子供も何でも飲んでくれるし、砂糖使わないから虫歯予防にもo(^-^)o

  • << 272 まじですか😲 うちの子たち市販の野菜ジュースも飲まないから手製なんて絶対飲まないな💧 もう少し大きくなったらやってみます😁

No.268 11/06/18 17:52
通行人17 ( ♂ )

>> 267 果物や野菜は虫歯にならないと思ってるんですか💧?

  • << 276 レスありがとうございます☺ ならないとは思ってないですが、砂糖のたくさん使われてるジュースよりいいと思ってます。 歯医者さんにも聞きました☺

No.269 11/06/18 18:01
専業主婦249 ( ♀ )

>> 257 レスありがとうございます☺ なかなかうまく伝えるのは難しいみたいで、変な方向に盛り上がったりしてますね😂 いいじゃないですか💡 みんな 貴方に関心があるんですよ


私なんて スレたてても 盛り上がりにかけちゃう(笑)


私もずっと仕事してて いざ専業主婦になったら 暇に感じましたね


完璧じゃなかったけど 家事してても 時間余ったし


いつ 仕事復帰するんですか?

No.270 11/06/18 18:06
専業主婦0 

>> 269 レスありがとうございます☺
関心なのかな😂(笑)
自分の体験では、仕事と違って絶対しないといけないんだって言う訳じゃない面が気持ち的に楽に感じちゃいますよね💦

仕事はとりあえず保育園の申請が通って下の子の馴らし保育が終わってからですかね。
保育園の空き待ちです。

  • << 273 関心だよ… 多分ね(笑) 仕事って 会社からお金頂いてるわけだし 責任もあるしね 早く 保育園入れるといいねっ🎵 また 覗きにきます☺相手してくださいね(≧∇≦)
  • << 274 私の場合は、仕事はどんなに身を削って頑張っても、異動やらローテーションやらで誰かの手に渡ればそれはそれで回っていくというか、ざっくり言うと私じゃなければいけないわけじゃないところに虚しさを感じていて、 (仕事の内容や会社の雰囲気にもよりますが) 家事育児は絶対的に自分じゃなきゃいけない側面があるから、責任の重さもやりがいも違って、だからかな、何をしても仕事より楽と思えたことが無いです。 子供たちが赤ちゃんのときは子供たち自身にも記憶がなくても、自分で面倒を見れたことが自分の心の中だけでの財産て感じかな…見返りのないまさに無償ですよね。 働いてたときも要領が悪かったからかな。家事育児もはちゃめちゃでした😂潰したいような暇が無かった😂 今となっては懐かしい日々です。
  • << 293 お兄ちゃんを保育園で遊ばせてる間、弟くんは主さんが廊下で抱っこですか? 一緒に教室?に入れちゃったりするんですか? 保育園のシステムが全くわからないので良かったら教えて下さい☺ 1歳何ヶ月になりますか? 1歳ってどんなだったかな~☺ 懐かしいな😂当事者は大変だけどもう忘れてしまっています。

No.271 11/06/18 18:07
♂兼業主婦 ( X1yYk )

ぐうたら兼業主婦です✌

先日まで専業だったので、昼間はドラマもよく見てましたよ😁

いまさらなんですが、5歳児さんがいながら、なぜわざわざ2ヶ月も里帰りされたんですか?

それだけ要領が良ければ、夫婦とお兄ちゃんのお手伝いで乗り切れそうやのに~って思っちゃいました💦

実際、私の周りは皆さん、上のお子さんの学校や園を優先されてたので😥

スレ違いの質問でスイマセン😥

  • << 275 私も不思議でした… 保育園を辞めて仕事を辞めて2ヶ月も里帰り出産されるようなタイプに思えない… 色んな事情がおありなんでしょうね。 良かったら聞かせてもらえませんか?😃
  • << 277 レスありがとうございます☺ 実家が遠くて飛行機で行かないといけなかったため、飛行機は臨月だと医師などが同伴しなければいけなかったのでその前に里帰りしたため2ヶ月以上になりました。

No.272 11/06/18 18:16
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 267 ミキサー便利ですよ! 果物ジュースとか野菜ジュースなら子供も何でも飲んでくれるし、砂糖使わないから虫歯予防にもo(^-^)o まじですか😲
うちの子たち市販の野菜ジュースも飲まないから手製なんて絶対飲まないな💧

もう少し大きくなったらやってみます😁

  • << 278 レスありがとうございます☺ 家はバナナ好きなのでそこにコッソリ混ぜてます(笑) 色が変わっても混ぜたからだよ~と言うと、そっかぁとごまかされてます😂

No.273 11/06/18 18:17
専業主婦249 ( ♀ )

>> 270 レスありがとうございます☺ 関心なのかな😂(笑) 自分の体験では、仕事と違って絶対しないといけないんだって言う訳じゃない面が気持ち的に楽… 関心だよ… 多分ね(笑)


仕事って 会社からお金頂いてるわけだし 責任もあるしね


早く 保育園入れるといいねっ🎵


また 覗きにきます☺相手してくださいね(≧∇≦)

  • << 279 暇なときは大体いるんでこちらこそよろしくです(笑)

No.274 11/06/18 18:29
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 270 レスありがとうございます☺ 関心なのかな😂(笑) 自分の体験では、仕事と違って絶対しないといけないんだって言う訳じゃない面が気持ち的に楽… 私の場合は、仕事はどんなに身を削って頑張っても、異動やらローテーションやらで誰かの手に渡ればそれはそれで回っていくというか、ざっくり言うと私じゃなければいけないわけじゃないところに虚しさを感じていて、

(仕事の内容や会社の雰囲気にもよりますが)

家事育児は絶対的に自分じゃなきゃいけない側面があるから、責任の重さもやりがいも違って、だからかな、何をしても仕事より楽と思えたことが無いです。

子供たちが赤ちゃんのときは子供たち自身にも記憶がなくても、自分で面倒を見れたことが自分の心の中だけでの財産て感じかな…見返りのないまさに無償ですよね。

働いてたときも要領が悪かったからかな。家事育児もはちゃめちゃでした😂潰したいような暇が無かった😂

今となっては懐かしい日々です。

  • << 280 レスありがとうございます☺ 私はカメラマンしていたので、お客様の一生の思い出を残してるんだって思うととても遣り甲斐がありました☺ 色んな人の幸せの一瞬に立ち会わせてもらってるみたいで(≧∇≦)責任も重大でしたし😱 結婚式で撮れてませんでしたなんてあり得ないですもん(>_<) 私の家は旦那も結構家事も育児もしてくれるから私じゃなきゃっダメだッてのがないからだと思います。 でも子供との時間が財産って言うのわかります。 おんなじ家庭がないように、その家庭で思いや考え方はそれぞれですね☺

No.275 11/06/18 18:34
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 271 ぐうたら兼業主婦です✌ 先日まで専業だったので、昼間はドラマもよく見てましたよ😁 いまさらなんですが、5歳児さんがいながら、なぜわざわざ… 私も不思議でした…

保育園を辞めて仕事を辞めて2ヶ月も里帰り出産されるようなタイプに思えない…

色んな事情がおありなんでしょうね。

良かったら聞かせてもらえませんか?😃

  • << 281 レスありがとうございます☺ 実家が遠くて飛行機使わないといけなかったからです。 家から実家まで車、飛行機、電車、車と乗り継いで五時間はかかります💦 妊婦は予定日より1ヶ月以上ないと飛行機に乗るときに医師などが同伴しなければならないので2ヶ月以上の里帰りになりました。

No.276 11/06/18 19:24
専業主婦0 

>> 268 果物や野菜は虫歯にならないと思ってるんですか💧? レスありがとうございます☺
ならないとは思ってないですが、砂糖のたくさん使われてるジュースよりいいと思ってます。
歯医者さんにも聞きました☺

No.277 11/06/18 19:28
専業主婦0 

>> 271 ぐうたら兼業主婦です✌ 先日まで専業だったので、昼間はドラマもよく見てましたよ😁 いまさらなんですが、5歳児さんがいながら、なぜわざわざ… レスありがとうございます☺
実家が遠くて飛行機で行かないといけなかったため、飛行機は臨月だと医師などが同伴しなければいけなかったのでその前に里帰りしたため2ヶ月以上になりました。

  • << 282 お返事ありがとうございます☺ そうなんですね~ご実家が遠いと大変ですね💦 私自身2人目ができたらどうしよ~って思っていたので気になってしまいました😥 ちなみに里帰りをしないっていう選択肢はなかったんですか?(私は一人目もしなかったので👶) そうすればお兄ちゃんは園を辞めず、主さんはお仕事を辞めずに済んだのに~もったいない💨なんて思っちゃいました😁 スレ違いの質問を立て続けにしてスイマセン⤵

No.278 11/06/18 19:29
専業主婦0 

>> 272 まじですか😲 うちの子たち市販の野菜ジュースも飲まないから手製なんて絶対飲まないな💧 もう少し大きくなったらやってみます😁 レスありがとうございます☺
家はバナナ好きなのでそこにコッソリ混ぜてます(笑)

色が変わっても混ぜたからだよ~と言うと、そっかぁとごまかされてます😂

No.279 11/06/18 19:30
専業主婦0 

>> 273 関心だよ… 多分ね(笑) 仕事って 会社からお金頂いてるわけだし 責任もあるしね 早く 保育園入れるといいねっ🎵 また 覗きに… 暇なときは大体いるんでこちらこそよろしくです(笑)

No.280 11/06/18 19:37
専業主婦0 

>> 274 私の場合は、仕事はどんなに身を削って頑張っても、異動やらローテーションやらで誰かの手に渡ればそれはそれで回っていくというか、ざっくり言うと私… レスありがとうございます☺
私はカメラマンしていたので、お客様の一生の思い出を残してるんだって思うととても遣り甲斐がありました☺
色んな人の幸せの一瞬に立ち会わせてもらってるみたいで(≧∇≦)責任も重大でしたし😱 結婚式で撮れてませんでしたなんてあり得ないですもん(>_<)


私の家は旦那も結構家事も育児もしてくれるから私じゃなきゃっダメだッてのがないからだと思います。
でも子供との時間が財産って言うのわかります。


おんなじ家庭がないように、その家庭で思いや考え方はそれぞれですね☺

  • << 286 楽しそうなお仕事ですね✨ 直接お客様と関わる仕事って、やりがいをダイレクトに感じそうで羨ましいです☺ しかも保育園次第で会社が復帰を待っていてくれるのもありがたいですね✨ 学校に行ったら学童かな?学童も宿題やってくれたりいいらしいですね。
  • << 287 私昔、結婚式の披露宴で音響照明で仕事してました😃 懐かしくて、思わず横レスしてしまいました☺ カメラマンをされてたんですね☺ 素敵な仕事ですね😉

No.281 11/06/18 19:40
専業主婦0 

>> 275 私も不思議でした… 保育園を辞めて仕事を辞めて2ヶ月も里帰り出産されるようなタイプに思えない… 色んな事情がおありなんでしょうね。 良… レスありがとうございます☺

実家が遠くて飛行機使わないといけなかったからです。
家から実家まで車、飛行機、電車、車と乗り継いで五時間はかかります💦

妊婦は予定日より1ヶ月以上ないと飛行機に乗るときに医師などが同伴しなければならないので2ヶ月以上の里帰りになりました。

  • << 283 返レスありがとうございます😃 いえ、2人目出産に里帰りする方としない方といて、要領の悪い落第主婦の私でさえ上の子供のために里帰りしなかったのに、主さんほど要領よく仕事も好きでなおかつご主人が家事育児に協力的なケースでも、里帰りするんだな~と単純にそこが疑問だったんです(?_?) まあ遠いなら出産のときくらい里帰りもあるのかなと思いますが😃 お兄ちゃんは保育園に朝7時から夜8時までいて昼寝なしで大丈夫だったなんて凄い元気ですね⤴

No.282 11/06/18 19:54
♂兼業主婦 ( X1yYk )

>> 277 レスありがとうございます☺ 実家が遠くて飛行機で行かないといけなかったため、飛行機は臨月だと医師などが同伴しなければいけなかったのでその前… お返事ありがとうございます☺

そうなんですね~ご実家が遠いと大変ですね💦

私自身2人目ができたらどうしよ~って思っていたので気になってしまいました😥

ちなみに里帰りをしないっていう選択肢はなかったんですか?(私は一人目もしなかったので👶)
そうすればお兄ちゃんは園を辞めず、主さんはお仕事を辞めずに済んだのに~もったいない💨なんて思っちゃいました😁

スレ違いの質問を立て続けにしてスイマセン⤵

  • << 284 レスありがとうございます☺ 旦那も仕事休めないし、保育園のお迎えには間に合わないので入院中などに見てもらえる人がいないので里帰りしました☺ 産後無理すると後々大変だからって母からうるさく言われたのもありますが😂 母の友達の娘が大丈夫っていって一人で無理したら数ヶ月後に入院になって一年後に亡くなったそうです😢 後で体調崩したら元もこもないですからね。

No.283 11/06/18 19:54
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 281 レスありがとうございます☺ 実家が遠くて飛行機使わないといけなかったからです。 家から実家まで車、飛行機、電車、車と乗り継いで五時間は… 返レスありがとうございます😃

いえ、2人目出産に里帰りする方としない方といて、要領の悪い落第主婦の私でさえ上の子供のために里帰りしなかったのに、主さんほど要領よく仕事も好きでなおかつご主人が家事育児に協力的なケースでも、里帰りするんだな~と単純にそこが疑問だったんです(?_?)

まあ遠いなら出産のときくらい里帰りもあるのかなと思いますが😃

お兄ちゃんは保育園に朝7時から夜8時までいて昼寝なしで大丈夫だったなんて凄い元気ですね⤴

  • << 285 単純に入院中などに見てもらえる人がいなかったから里帰りしました。 旦那も仕事休めないし保育園のお迎えには間に合わないので。 それに産後の無理は後々くるっていいますからね。無理して体調崩しても意味ないですから☺

No.284 11/06/18 20:39
専業主婦0 

>> 282 お返事ありがとうございます☺ そうなんですね~ご実家が遠いと大変ですね💦 私自身2人目ができたらどうしよ~って思っていたので気になってし… レスありがとうございます☺

旦那も仕事休めないし、保育園のお迎えには間に合わないので入院中などに見てもらえる人がいないので里帰りしました☺
産後無理すると後々大変だからって母からうるさく言われたのもありますが😂

母の友達の娘が大丈夫っていって一人で無理したら数ヶ月後に入院になって一年後に亡くなったそうです😢

後で体調崩したら元もこもないですからね。

  • << 288 お返事ありがとうございます☺ そうですよね~産後の無理は良くないってよく聞きます😥 更年期にくるってよく聞くんですが、死んじゃうこともあるんですね😲私も気をつけないと😨 けど主さんにそんな事情があるように、どこの家庭にも色々な事情があるんでしょうね💡 子供の生活優先か自分の体優先かはその家庭の考え方次第ですしね😊 産後に無理をしての弊害・子供を長時間園に預ける事の弊害・集団生活を送らない事の弊害…色々言われてる事はありますが、事情があれば仕方ないですもんね☺ 横レス・長文失礼致しました⤵

No.285 11/06/18 20:41
専業主婦0 

>> 283 返レスありがとうございます😃 いえ、2人目出産に里帰りする方としない方といて、要領の悪い落第主婦の私でさえ上の子供のために里帰りしなかった… 単純に入院中などに見てもらえる人がいなかったから里帰りしました。
旦那も仕事休めないし保育園のお迎えには間に合わないので。

それに産後の無理は後々くるっていいますからね。無理して体調崩しても意味ないですから☺

  • << 292 返レスありがとうございます☺ ご主人お忙しいんですね⤴深夜お帰りになって一時くらいに夕食一緒に食べて労ってくれるなんて最高ですね✨ 私なら起きてられません⤵そしたら労ってもらえないか😁 1歳と5歳の男子がいて深夜まで待っていられるなんて主さんもタフなんですね💨だからお兄ちゃんもタフなのかな💪 主さんてご主人も優しくてお子さんも主さんの意のままで悩みが無さそうに見えます😱 暇だったのが悩みか💦 資格をたくさんお持ちとのことだし、またすぐ新しい事にチャレンジしそうですね⤴ 趣味やママ友が増えるといいですね☺

No.286 11/06/18 20:48
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 280 レスありがとうございます☺ 私はカメラマンしていたので、お客様の一生の思い出を残してるんだって思うととても遣り甲斐がありました☺ 色んな… 楽しそうなお仕事ですね✨
直接お客様と関わる仕事って、やりがいをダイレクトに感じそうで羨ましいです☺

しかも保育園次第で会社が復帰を待っていてくれるのもありがたいですね✨

学校に行ったら学童かな?学童も宿題やってくれたりいいらしいですね。

  • << 309 レスありがとうございます☺ 明日は旦那も休みなので二人で飲んでました(≧∇≦) 本当にやりがいあっていい仕事です☺結婚式とかお嫁さんが凄く幸せそうでこっちまで幸せな気持ちになります👰 会社には復帰を待っていてくれて感謝です。 小学生に行ったら学童か、小学生等を預かる会員制の保育園みたいなのがあるのでそこに入らせようと思っています☺

No.287 11/06/18 20:51
通行人219 ( ♀ )

>> 280 レスありがとうございます☺ 私はカメラマンしていたので、お客様の一生の思い出を残してるんだって思うととても遣り甲斐がありました☺ 色んな… 私昔、結婚式の披露宴で音響照明で仕事してました😃

懐かしくて、思わず横レスしてしまいました☺

カメラマンをされてたんですね☺

素敵な仕事ですね😉

  • << 310 レスありがとうございます☺ 音響や照明なさってたんですね。人の幸せ一杯の瞬間に立ち会ってそのお手伝いが出来るって素敵ですよね☺

No.288 11/06/18 20:58
♂兼業主婦 ( X1yYk )

>> 284 レスありがとうございます☺ 旦那も仕事休めないし、保育園のお迎えには間に合わないので入院中などに見てもらえる人がいないので里帰りしました… お返事ありがとうございます☺

そうですよね~産後の無理は良くないってよく聞きます😥
更年期にくるってよく聞くんですが、死んじゃうこともあるんですね😲私も気をつけないと😨

けど主さんにそんな事情があるように、どこの家庭にも色々な事情があるんでしょうね💡

子供の生活優先か自分の体優先かはその家庭の考え方次第ですしね😊

産後に無理をしての弊害・子供を長時間園に預ける事の弊害・集団生活を送らない事の弊害…色々言われてる事はありますが、事情があれば仕方ないですもんね☺

横レス・長文失礼致しました⤵

  • << 311 レスありがとうございます☺色々なやりかたがありますもんね☺ 我が家は親が元気でないと子供の子育ても出来ないって主義なので、産後はゆっくりするほうを選びましたo(^-^)o

No.289 11/06/18 21:34
専業主婦289 ( ♀ )

専業主婦はすごく大変なんだと目くじら立てて、私はあれしてるこれしてるとレスをしている人達が怖すぎる…。
専業主婦だけじゃなく、兼業主婦もサラリーマンも、子供も皆それぞれ大変だよ…。
ちなみに私は今は専業だけど、ブラック会社で勤めている時のモラハラ、精神的ストレスと比べたら今は天国。

  • << 294 同感です。 そんなに大変さアピールしなくても…。 ところで、主さんのお子さんはしっかりしてますね。 うちは4歳と2歳ですが、主さんの上の子みたく上手に片付けできないし、まだまだメロンパン食べた日にゃテーブルの下にチャボ飼っておきたいくらい落とすので、同じくらいの歳の子でもこんなに違うもんかぁと思いました。 主さんの躾がいいんですね! うちは何回注意してもまだまだダメです。
  • << 312 レスありがとうございます☺ 色んな立場の人がいて色んな家庭がありますもんね。 それぞれにしかわからない苦労や大変さがありますね。

No.290 11/06/18 21:51
通行人290 ( ♀ )

こんばんは
私は 仕事もしてますが、ヒマな時間あります。
ぼーっとテレビ見て、うっかり時間たってしまったり、昼寝しちゃったり😁
一通り 家事はこなしてますが、適度に手もぬいちゃってます☺
ヒマでいいじゃないですか~
その時間も大切にしてください。
専業主婦の子で、忙しい忙しいと 連日ランチやら買い物行ってる人がいますが まったく違う人種だと思って 人間ウォッチングしてます😉

  • << 313 レスありがとうございます☺ 人間ウォッチング(笑) なんだか楽しそう😂 私もちょっと横になるつもりが爆睡したことあります😱💦 テレビって見てるとあっという間に時間がたちますよね😲

No.291 11/06/18 21:53
ベテラン主婦32 

>> 258 レスありがとうございます☺ 言い方悪かったですか?💦 ん~何て聞けばいいのかな💦 やってもやっても片付かないって意見が多かったから、… 何て聞けばじゃなくて、そんな事わざわざ突っ込まなくても何か事情があるんだろうなで済みませんか💧

たまにいるんですって事はたまにしか友達と遊んでないって事ですよね❓
そんな状態で既に一年以上過ごしていて心配にならないのかな😥

あと通っていた園の園庭開放はあまり頻繁に行かない方が良いと思います。
行ってもクラスに入ったりはしない方が良いです。

主さんのお子さんはそれで楽しいでしょうが、ママと一緒に来て一緒に帰って行く主さん親子の姿を見てクラスのお子さん達はどう思っているのでしょうね。
保育園の子達は我慢強い子が多いから口には出さないでしょうけどね。

また、園庭開放に来ている他の親子は特別扱いされている主さん親子を見てどう思っているのでしょう。

いくら先生にどうぞと言われても、もっと周りに配慮すべきだと思いますよ💧

スレと関係ないレスしてしまってスミマセン⤵

  • << 314 レスありがとうございます☺ 聞いちゃいけない事情があるんですね💦すみませんm(__)m 保育園は週2~三回行ってます。 帰る時間になると、クラスのお友達もみんな集まってきて○○君と○○君のママ明日も絶対来てね~って言ってるので気にしてませんでした。子供の強がりだったのかな💦 他のお母さん達は前まで入らしてたんですよね~またすぐに空きが出るといいのにねといってくれてますが…それも表面上なのかな💦 そのまま素直に受け取ったらいけないんですね(>_<)

No.292 11/06/18 22:06
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 285 単純に入院中などに見てもらえる人がいなかったから里帰りしました。 旦那も仕事休めないし保育園のお迎えには間に合わないので。 それに産後… 返レスありがとうございます☺
ご主人お忙しいんですね⤴深夜お帰りになって一時くらいに夕食一緒に食べて労ってくれるなんて最高ですね✨

私なら起きてられません⤵そしたら労ってもらえないか😁

1歳と5歳の男子がいて深夜まで待っていられるなんて主さんもタフなんですね💨だからお兄ちゃんもタフなのかな💪

主さんてご主人も優しくてお子さんも主さんの意のままで悩みが無さそうに見えます😱
暇だったのが悩みか💦
資格をたくさんお持ちとのことだし、またすぐ新しい事にチャレンジしそうですね⤴
趣味やママ友が増えるといいですね☺

  • << 315 レスありがとうございます☺ 旦那には本当に感謝です(≧∇≦) ゆっくり一緒に過ごす時間は夜くらいしかないんでがんばって起きてます☺ 上の子は意のままにってわけでもないですよ😂何度も何度も言い聞かせてグッタリすることも多々あります😱 ここでのレス見て色々やってみようかなって思えました(o^∀^o)

No.293 11/06/18 22:25
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 270 レスありがとうございます☺ 関心なのかな😂(笑) 自分の体験では、仕事と違って絶対しないといけないんだって言う訳じゃない面が気持ち的に楽… お兄ちゃんを保育園で遊ばせてる間、弟くんは主さんが廊下で抱っこですか?
一緒に教室?に入れちゃったりするんですか?

保育園のシステムが全くわからないので良かったら教えて下さい☺

1歳何ヶ月になりますか?
1歳ってどんなだったかな~☺
懐かしいな😂当事者は大変だけどもう忘れてしまっています。

  • << 317 レスありがとうございます☺ 廊下で待ちながらお兄ちゃんやお友達の行動を興味津々で見てますよ。 見てるだけなのにすごく楽しそうです(*^o^*) 一歳3ヶ月になるところです👶 車を押しながらあーあー言ったり、電話を持ってもしもしのポーズしたりしてます☺

No.294 11/06/18 22:33
専業主婦225 ( 30代 ♀ )

>> 289 専業主婦はすごく大変なんだと目くじら立てて、私はあれしてるこれしてるとレスをしている人達が怖すぎる…。 専業主婦だけじゃなく、兼業主婦もサラ… 同感です。
そんなに大変さアピールしなくても…。

ところで、主さんのお子さんはしっかりしてますね。
うちは4歳と2歳ですが、主さんの上の子みたく上手に片付けできないし、まだまだメロンパン食べた日にゃテーブルの下にチャボ飼っておきたいくらい落とすので、同じくらいの歳の子でもこんなに違うもんかぁと思いました。
主さんの躾がいいんですね!
うちは何回注意してもまだまだダメです。

  • << 296 横レスすみません🙇 >まだまだメロンパン食べた日にゃテーブルの下にチャボ飼っておきたいくらい落とすので、 😂メロンパン最悪ですよね😂 瞬時に思い出しました。うちの怪獣たちとの思い出の1コマ😂
  • << 318 レスありがとうございます☺ メロンパン(笑) お皿の上で食べてねって言ってます🍈 濡らしたお手拭きを置いておいてスグに自分で拭けるようにして食べさせてますゆ☺ お皿の上で食べないとアリンコがいーっぱいきて食べられちゃうんだぞ~って言ったらビビって気をつけて食べるようになりました(笑)

No.295 11/06/18 22:43
専業主婦48 ( ♀ )

こんばんわ😊主さんプロカメラマンだったんですね⤴
私達、夫婦もです✨ 奇遇ですね😲
びっくりしちゃいました☺
お互い仕事復帰出来ると良いですね✨
って、家は私次第なんですけど…💧
なんとなくまだ小さい子と一緒にいたいと言うワガママなんです😂

  • << 319 レスありがとうございます☺ 本当!奇遇ですね😲 私は雇われですが、ご夫婦でやっていられるんですね📷 一緒に過ごせる間は一緒にいたほうがいいですよ☺いずれ一緒にいたくても友達と遊びたいからって側に寄り付かなくなるんだから😂

No.296 11/06/18 22:56
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 294 同感です。 そんなに大変さアピールしなくても…。 ところで、主さんのお子さんはしっかりしてますね。 うちは4歳と2歳ですが、主さんの上の子… 横レスすみません🙇

>まだまだメロンパン食べた日にゃテーブルの下にチャボ飼っておきたいくらい落とすので、

😂メロンパン最悪ですよね😂
瞬時に思い出しました。うちの怪獣たちとの思い出の1コマ😂

No.297 11/06/18 23:10
専業主婦225 ( 30代 ♀ )

>> 296 返レスありがとうございます。

同じ思いの方がいてうれしい😊
メロンパン…なるべく避けたいのに子どもは好きなんですよね。
下に新聞でも敷いて食べさせたらいいんでしょうけどね。


主さん、横レス失礼しました。

No.298 11/06/18 23:31
通行人298 

32本当しつこい。

どうしても主を悪者にしたいの?

主の要領がいいのは悪いことなの?

粘着しすぎ

  • << 300 そうですか? 別に間違ったことは言われてないと思いますが。 粘着というほどのレス数でもないみたいですが。
  • << 306 主さん横レス失礼します⤴💦 粘着=❌ 執着=⭕ですよね💨 ✋💦

No.299 11/06/18 23:45
専業主婦239 ( 30代 ♀ )

私も129さんと同じような考えだったから

幼稚園と保育園で預かり方にも違いがあるんですね

園庭解放って、保育園の下見(雰囲気を見たり)ちょっと様子を見るのに使うと思ってました

主さんの保育園みたいにふらっと行って一緒に保育士さんに面倒見てもらって、結構保育園って便利なんですね

あと、その年に応じた学びは私も大事だと思います‼

でも主さん所は昔通ってたし、躾もしっかりしてるみたいだから気にしてないみたいですね

私は我が子だったら気になりますが…
机に座って話を聞いたり、平仮名やカタカナはある程度できたり、最近の幼稚園(保育園でも学びに熱心な所)は小学校に通うためのベースを作ってくれますよね

大人の前では大人しくしていい子でも、同年代で集まるとキャーキャー騒いだり遊びだしたり、小学校低学年は難しいですからね

幼稚園はお友達もできますが、基本遊びながら集団行動や基礎教育をしてくれる教育の場でとても大切だと思います

  • << 321 レスありがとうございます☺ 通ってた保育園は結構たくさんの方が来ていて、皆さんいつものメンバーって感じです。 保育園の子達と一緒に遊ぶって感じの園解放です。 一応机に座る躾は保育園でしてくれていたので、ご飯前なども座って手を膝に(笑)待ってます。多分保育園がお寺の所のなので躾や礼儀は厳しいみたいでした。 平仮名は出来た方がいいかなって一緒にお勉強してとりあえず、五十音書けるようになりました☺ 名前もバッチリです。次はカタカナ! 他は数字と物を使った足し算引き算的なこととか、英語とか。遊びながら一緒に学んでます☺ 私的には子供ってギャーギャー騒ぐのが当たり前で元気な証拠って思います。 でも幼稚園は考えようかなって思いました。

No.300 11/06/18 23:52
通行人17 ( ♂ )

>> 298 32本当しつこい。 どうしても主を悪者にしたいの? 主の要領がいいのは悪いことなの? 粘着しすぎ そうですか?

別に間違ったことは言われてないと思いますが。

粘着というほどのレス数でもないみたいですが。

  • << 304 そうですよ。 そう思ったから書きました。

No.301 11/06/18 23:53
マリッジブルー中301 

いいなぁ~要領よくて🙌
小さい子供が居ても手際がいいんですね👍

私なんて、まず「片付けられない女」だから…

探すの大変、掃除も大変💦
あっと言う間に午前中が終わる💧

旦那の仕事の都合上、昼を食べに帰ってくるので、がっつり系のおかずが面倒…🍴

午後は午後で、大量の洗濯物を畳んでしまうだけなのに、えらい時間かかって😩

主さんみたいにサクッと片付けられる人に来てもらいたいくらいです💦

あぁ~気合い入れて「片付け」しないと、家事の効率悪いままなのに、
効率悪い家事のおかげで片付けられない悪循環にハマっている~💀

助けてー🆘

  • << 322 レスありがとうございます☺ 私の場合は、物を減らしたり、収納を工夫したりすればだいぶ散らかりにくくなります☺ 片付けもキッチリしまうんじゃなく、種類別に仕切って入れるだけにするとか。 使ったものは必ず同じ場所に戻すなどちょっとしたルールを決めたり☺ 洗濯物はよく着るものはハンガーにかけたままにしてなおすとか。でも量が多いと時間かかっちゃいますよね💦

No.302 11/06/19 00:09
通行人202 ( 30代 ♀ )

また来ました。昨日はお休みだったので、本当にグータラして終わってしまいました。ランチして帰宅して19時半まで寝てしまいました😱😱💦勿体ない。
主さんは要領が良くて 色んな家事をテキパキこなしちゃうんだろう。

私はやる気が出ると頑張るけど、毎日テンションが違うのでさぼる時は昨日みたいにとことんさぼる。

出汁作るとか凄いわ。

本当にやることなくて暇な時はのーんびりと過ごせばいいと思いますよ。
私みたいに長い昼寝とか😁

  • << 323 レスありがとうございます☺ お昼寝すると、もれなく怪獣二匹に起こされたりどっしーんって乗っかられます(笑) テンションはわかります。何にもやりたくないときってありますよね😱 そんなときは思い切って私もなにもしません😂 旦那が休みな日とか家事に育児に全部任せちゃいます(笑) ダシって言っても、カットした昆布と鰹節とダシ用の煮干しとかを、使いやすいようにダシ袋につめておくだけです(笑)でも市販のだし汁使うよりカルシウムとかいいみたいですよ☺ 味も美味しいです✨

No.303 11/06/19 00:23
専業主婦303 

専業主婦叩きやだなあ。

文章が稚拙で伝わらないって言ってるけど、十分いやらしい感じ出てますよ。

専業主婦の知り合いに同じこと言ったら嫌われませんか?


暇なら育児書でも読んだら?そのやらしい性格がお子さんに受け継がれないように(笑)

No.304 11/06/19 00:47
通行人298 

>> 300 そうですか? 別に間違ったことは言われてないと思いますが。 粘着というほどのレス数でもないみたいですが。 そうですよ。

そう思ったから書きました。

No.305 11/06/19 01:06
ラブラブ婚約中305 

最初カラ読ませていただきました✌

専業主婦と言っても人それぞれダカラ聞かれた質問に素直に答えてればい~のに💦育児と家事で疲れてんのに余計頭使って疲れるわ💨
でもみんなの考え聞きたくてつい最後まで読んじゃった😄

みなさんもっと気楽に楽しくいきまひょ~❤
こんな所で張り合って熱くならずに…😅

No.306 11/06/19 01:11
匿名306 ( ♀ )

>> 298 32本当しつこい。 どうしても主を悪者にしたいの? 主の要領がいいのは悪いことなの? 粘着しすぎ 主さん横レス失礼します⤴💦
粘着=❌
執着=⭕ですよね💨
✋💦

No.307 11/06/19 01:16
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

要領というか…私も要領は悪い方だけど💧

家事育児って、会社と違って自分のやり方で出来るんだから、本当にやり方次第・気持ち次第だと思う。もちろん失敗やストレスの全く無い家事育児は無理だけど、少しでも減らせる努力は出来るよね❓

ちなみに私は結婚するまで家の手伝いせず、家事が全然ダメで旦那が何度もキレました😂家は足の踏み場も無く…。で、当時の私の言い訳は「私だって忙しい疲れてる」。子供が産まれたら「時間が無い」。

でも、結局自分がしなきゃいけない。何をするにも時間がかかるのは何故か考えた時、原因は「収納」でした。引っ越しを機に使いやすい収納を研究し、必要な物だけを残したら、何をするにも驚くほど時間短縮されるようになりました😲

自分の時間が出来ると気持ちに余裕が出来て、子供にもイライラしなくなります🙌

  • << 324 レスありがとうございます☺ 私も実家にいるときは家事したことなかったので初めは洗濯機の使い方がわかりませんでした(笑) 収納って本当に大事ですよね。やり方ひとつでかなり片付きますもんね☺

No.308 11/06/19 01:57
匿名308 

>> 40 レスありがとうございます☺産まれてすぐから去年までずっと保育園生活だったので今の間は一緒にいてあげようかなと思って一緒に過ごしてるんですがダ… 主さんはやるだけの事してそれでも時間あって何してるのか聞いてるだけなのに、『不健全』とか『性格悪っ』って何でなるんですかね❓❓
すぐそう思う人の方がどうなの💦

No.309 11/06/19 02:48
専業主婦0 

>> 286 楽しそうなお仕事ですね✨ 直接お客様と関わる仕事って、やりがいをダイレクトに感じそうで羨ましいです☺ しかも保育園次第で会社が復帰を待って… レスありがとうございます☺
明日は旦那も休みなので二人で飲んでました(≧∇≦)

本当にやりがいあっていい仕事です☺結婚式とかお嫁さんが凄く幸せそうでこっちまで幸せな気持ちになります👰


会社には復帰を待っていてくれて感謝です。
小学生に行ったら学童か、小学生等を預かる会員制の保育園みたいなのがあるのでそこに入らせようと思っています☺

No.310 11/06/19 02:49
専業主婦0 

>> 287 私昔、結婚式の披露宴で音響照明で仕事してました😃 懐かしくて、思わず横レスしてしまいました☺ カメラマンをされてたんですね☺ 素敵な仕… レスありがとうございます☺
音響や照明なさってたんですね。人の幸せ一杯の瞬間に立ち会ってそのお手伝いが出来るって素敵ですよね☺

  • << 342 本当にそうですね😃 幸せのおすそ分けもらってました😃 主さんの家事参考になります😃 最近、専業主婦を叩くスレが目立った時に、このスレが出来たから、私もまた専業主婦のくせにとか、旦那に感謝してないとか、云々の書き込みがあるのかと思いましたが、そういう風な言葉はなく、凄く好感持てます😃専業主婦しながらい多少空く時間があるのはごくごく普通の事だと思うのですが💦 長さの違いはあるとは思いますが、要領云々は無しにして、仕事でも休憩タイムあるんだから、その時間を好きに使うのは、別に悪い事ではないと私は思うのですが、あまりにも専業主婦にこだわって色々いう人がいる事にビックリしてる今日この頃です😃 主さんお友達沢山出来ると良いですね😉 そうすると空いた時間をまた楽しく過ごせるし、新たな発見もありますよ😉

No.311 11/06/19 02:51
専業主婦0 

>> 288 お返事ありがとうございます☺ そうですよね~産後の無理は良くないってよく聞きます😥 更年期にくるってよく聞くんですが、死んじゃうこともある… レスありがとうございます☺色々なやりかたがありますもんね☺
我が家は親が元気でないと子供の子育ても出来ないって主義なので、産後はゆっくりするほうを選びましたo(^-^)o

No.312 11/06/19 02:52
専業主婦0 

>> 289 専業主婦はすごく大変なんだと目くじら立てて、私はあれしてるこれしてるとレスをしている人達が怖すぎる…。 専業主婦だけじゃなく、兼業主婦もサラ… レスありがとうございます☺
色んな立場の人がいて色んな家庭がありますもんね。

それぞれにしかわからない苦労や大変さがありますね。

No.313 11/06/19 02:54
専業主婦0 

>> 290 こんばんは 私は 仕事もしてますが、ヒマな時間あります。 ぼーっとテレビ見て、うっかり時間たってしまったり、昼寝しちゃったり😁 一通り 家事… レスありがとうございます☺
人間ウォッチング(笑)
なんだか楽しそう😂
私もちょっと横になるつもりが爆睡したことあります😱💦

テレビって見てるとあっという間に時間がたちますよね😲

No.314 11/06/19 03:00
専業主婦0 

>> 291 何て聞けばじゃなくて、そんな事わざわざ突っ込まなくても何か事情があるんだろうなで済みませんか💧 たまにいるんですって事はたまにしか友達と遊… レスありがとうございます☺
聞いちゃいけない事情があるんですね💦すみませんm(__)m


保育園は週2~三回行ってます。
帰る時間になると、クラスのお友達もみんな集まってきて○○君と○○君のママ明日も絶対来てね~って言ってるので気にしてませんでした。子供の強がりだったのかな💦

他のお母さん達は前まで入らしてたんですよね~またすぐに空きが出るといいのにねといってくれてますが…それも表面上なのかな💦


そのまま素直に受け取ったらいけないんですね(>_<)

  • << 345 また来てねって言う子ども達の気持ちも本当だと思いますよ。 でも中には主さんが連れてく事でいろんな事感じる子がいるのも事実だし、親御さんの中には何故辞めた子が❓って思ってる方もいるかも。 でも余計なお世話でしたね。 しつこいと思われているようなのでこれで失礼しますね。 主さんの要領の良い所については私も良い事だと思ってますよ😉 ただそんなに要領良いのに何故わざわざ周りを煽るような事言うのかなと思っただけなので。 旦那さんともラブラブなようで羨ましいです😍 私も傷つけるような事も言っちゃったしごめんなさいね。

No.315 11/06/19 03:04
専業主婦0 

>> 292 返レスありがとうございます☺ ご主人お忙しいんですね⤴深夜お帰りになって一時くらいに夕食一緒に食べて労ってくれるなんて最高ですね✨ 私なら… レスありがとうございます☺

旦那には本当に感謝です(≧∇≦)
ゆっくり一緒に過ごす時間は夜くらいしかないんでがんばって起きてます☺


上の子は意のままにってわけでもないですよ😂何度も何度も言い聞かせてグッタリすることも多々あります😱

ここでのレス見て色々やってみようかなって思えました(o^∀^o)

No.316 11/06/19 03:06
マリッジブルー中301 

私は、収納力も無いのですが…段取り力もありません💧

時間配分が全くできず…
気がついたらこんな時間😱なんて事はしょっちゅう。

主さん、もし差し支えなかったら、
暇してた時の1日のスケジュール(時間配分)教えて頂けませんか💧

ぜひ参考にしたいです😣

なぜ自分に時間が無いのか知りたい💦
体動かすより、悩んでる時間が長い(食事のメニューとか)究極な優柔不断もあるので、
もういっそ、他人に決められた仕事をそのままこなす方が良さそう😂

空いた時間に、片付けしたいです💪

  • << 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に起床。 夜にある程度準備していたお弁当を朝食と一緒に完成させる→朝食→旦那出勤→夜にタイマーにしていた洗濯物を取り出して干す→7時子供達を起こす(勝手に起きてくる)→トイレや顔を洗わせる→朝食→歯磨き→遊びの時間(その間にお皿洗いしながらキッチン掃除してお昼の準備)→9時半過ぎ家の中の掃除→公園にお散歩しながら行ったり(おにぎりやお弁当を持っていってそのままお昼)なにかして遊んだり子供と勉強したり→ご飯食べたら子供は遊んでるのでゆっくり韓流とかみながらゆっくり(笑)→5時半頃晩御飯の用意をしながらお風呂の準備→6時半頃晩御飯→7時半頃子供達のお風呂と歯磨き→子供の遊びの時間なのでマッタリ→寝れば9時半頃に寝かしつけ→寝たら一人でマッタリ→11時過ぎ旦那帰宅→一緒にご飯→ラブラブマッタリタイム→一緒にお風呂→マッタリ→就寝 って感じですが、ビッチリスケジュールじゃないのでチマチマ空き時間が出来ます☺

No.317 11/06/19 03:07
専業主婦0 

>> 293 お兄ちゃんを保育園で遊ばせてる間、弟くんは主さんが廊下で抱っこですか? 一緒に教室?に入れちゃったりするんですか? 保育園のシステムが全く… レスありがとうございます☺
廊下で待ちながらお兄ちゃんやお友達の行動を興味津々で見てますよ。
見てるだけなのにすごく楽しそうです(*^o^*)

一歳3ヶ月になるところです👶
車を押しながらあーあー言ったり、電話を持ってもしもしのポーズしたりしてます☺

  • << 332 今日も洗濯物に囲まれる日になりそうですね☔ こちらは関東です😃 1歳3ヵ月で手押し車だったら家でも保育園でも下手したら屋外でもつかまり立ちかハイハイかつかまり歩きでどこへでも行くんじゃないですか⁉『止まれ』と言っても通じないしママは追い掛けて大変かな?😂 歩き出すペースは子供によって色々ですけどね😊 うちは2人ともハイハイせずにつかまり歩きが始まったので後ろにひっくり返って後頭部打たないように常に追い掛けてましたね😂 出汁は昆布と煮干しと鰹節を袋詰めしたんですか💡うちは鰹節だけ袋詰めして昆布はそのまま入れちゃいます。煮干しは煮干しだけで瓶に入れてあるのをポンです。 最近は子供も大きくなって市販ダシノモトの場合が増えました😁💦
  • << 367 1歳3ヶ月位で喃語ですか? うちの子も妹の子(4人)も1歳位には既に会話できてたし、歩けてた… 毎日お子さんに向き合ってますか? お兄ちゃんに任せっぱなしや、ずっーと1人遊びみたいのはあまり良いとは思えません💧 主さんは家事に関しては要領よく出来る方で、お暇な時間があるなら、もう少しお子さんを構ってはどうですか? 料理は凄いですね! そのテク、家のにも是非教えて欲しい…

No.318 11/06/19 03:11
専業主婦0 

>> 294 同感です。 そんなに大変さアピールしなくても…。 ところで、主さんのお子さんはしっかりしてますね。 うちは4歳と2歳ですが、主さんの上の子… レスありがとうございます☺

メロンパン(笑)

お皿の上で食べてねって言ってます🍈 濡らしたお手拭きを置いておいてスグに自分で拭けるようにして食べさせてますゆ☺

お皿の上で食べないとアリンコがいーっぱいきて食べられちゃうんだぞ~って言ったらビビって気をつけて食べるようになりました(笑)

No.319 11/06/19 03:13
専業主婦0 

>> 295 こんばんわ😊主さんプロカメラマンだったんですね⤴ 私達、夫婦もです✨ 奇遇ですね😲 びっくりしちゃいました☺ お互い仕事復帰出来ると良… レスありがとうございます☺

本当!奇遇ですね😲
私は雇われですが、ご夫婦でやっていられるんですね📷

一緒に過ごせる間は一緒にいたほうがいいですよ☺いずれ一緒にいたくても友達と遊びたいからって側に寄り付かなくなるんだから😂

No.320 11/06/19 03:23
専業主婦129 ( ♀ )

>> 260 レスありがとうございます☺ やっぱり不味いですかね💦 色々やってはいるんですが… う~ん。幼稚園探してみようかな。 一緒にいたいっ… そりゃ子供の事考えたら、家にいるより集団生活させてあげたい気持ちから誘うかもしれないし、
それまで一緒に遊んでてしかも最近まで通ってたのもあり
一人だけ来ちゃダメとも言えないだろうし…


行事の練習に関しては内容によったらちょっと迷惑かもですよ😊

組体操やダンスのペアとか体系移動での練習段階だとまずイレギュラーな存在は他の子どもに影響します💦
そしてもしそれをやりたくてももしかしたら配慮をしてくれて皆で出来る練習に切り替えざるえないのかもしれない💦

そして何より練習しながら子ども自身本番を楽しみにしませんか??
けど参加はやっぱり出来ませんよね💦
そうゆう意味での可哀想です💦

まぁ合奏とか位なら本番と多少違くても周りも気にならないかもですが💦

ちなみに幼稚園は大体5時間位ですよ😊
十分今からならお友達の和に入り行事へ取り組めるし、親子の時間もとれると思いますよ😊

No.321 11/06/19 03:23
専業主婦0 

>> 299 私も129さんと同じような考えだったから 幼稚園と保育園で預かり方にも違いがあるんですね 園庭解放って、保育園の下見(雰囲気を見たり)ち… レスありがとうございます☺

通ってた保育園は結構たくさんの方が来ていて、皆さんいつものメンバーって感じです。
保育園の子達と一緒に遊ぶって感じの園解放です。

一応机に座る躾は保育園でしてくれていたので、ご飯前なども座って手を膝に(笑)待ってます。多分保育園がお寺の所のなので躾や礼儀は厳しいみたいでした。

平仮名は出来た方がいいかなって一緒にお勉強してとりあえず、五十音書けるようになりました☺ 名前もバッチリです。次はカタカナ!
他は数字と物を使った足し算引き算的なこととか、英語とか。遊びながら一緒に学んでます☺


私的には子供ってギャーギャー騒ぐのが当たり前で元気な証拠って思います。

でも幼稚園は考えようかなって思いました。

  • << 327 スゴイですね… 五歳児でひらがな制覇ですか…?じぶんの名前もバッチリで次はカタカナ… 保育園も変わってきてるのですね…? 昔の保育園は怪我させないようにただ預かるだけっていうイメージがあって机にバッチリ座らせて手はお膝は…まるで幼稚園ですもん主さんの上のお子さんいつから保育園に預けたのですか?小さい時はお昼寝は不可欠ですから…朝8時から預かって夕方まで昼寝なしなんて保育園あるんですか? 保育園の先生方は園児が昼寝してる間に会議したり昼食取ったりするのに寝ない子が居るのは…ちょっとねフルタイムで保育園行って昼寝なしでグズらないで家に帰っても普通ですか? ありえないない話ばかり… 🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
  • << 330 おうち近くの公園には、専業主婦がいないせいか平日は誰もいないっておっしゃってましたよね? なら保育園解放に集まるいつものメンバーさんたちがすでにママ友ですよ☺✨ 会釈や挨拶、子供の仲裁してるうちに交わす会話や情報交換、5歳ともなれば『ママ~○○くんち行っていい?』になりませんか? 一週間に二回、計20分程度でも話せばいい暇つぶしになりませんか? 私も子供2人合わせて五年幼稚園に通ったのですが、最初の二年くらいは下も小さくて立ち話もままならなかったけど、卒園の頃にはたくさん顔見知りが出来、子供共々思い出もたくさんできました☺ 人見知りだそうですが、私もめちゃめちゃ人見知りです⤵

No.322 11/06/19 03:29
専業主婦0 

>> 301 いいなぁ~要領よくて🙌 小さい子供が居ても手際がいいんですね👍 私なんて、まず「片付けられない女」だから… 探すの大変、掃除も大変💦 あ… レスありがとうございます☺

私の場合は、物を減らしたり、収納を工夫したりすればだいぶ散らかりにくくなります☺
片付けもキッチリしまうんじゃなく、種類別に仕切って入れるだけにするとか。
使ったものは必ず同じ場所に戻すなどちょっとしたルールを決めたり☺

洗濯物はよく着るものはハンガーにかけたままにしてなおすとか。でも量が多いと時間かかっちゃいますよね💦

  • << 336 ありがとうございます✨ やっぱり「物を減らす」から始めないとダメですね💦 「ママ~これどこしまうの~?」 「本は本棚、玩具は玩具箱でしょ~」 「もう、いっぱいで入らないよぉ~」 😱 こんな感じです💧 「断捨離」が必要ですね😂

No.323 11/06/19 03:35
専業主婦0 

>> 302 また来ました。昨日はお休みだったので、本当にグータラして終わってしまいました。ランチして帰宅して19時半まで寝てしまいました😱😱💦勿体ない。… レスありがとうございます☺

お昼寝すると、もれなく怪獣二匹に起こされたりどっしーんって乗っかられます(笑)

テンションはわかります。何にもやりたくないときってありますよね😱
そんなときは思い切って私もなにもしません😂
旦那が休みな日とか家事に育児に全部任せちゃいます(笑)

ダシって言っても、カットした昆布と鰹節とダシ用の煮干しとかを、使いやすいようにダシ袋につめておくだけです(笑)でも市販のだし汁使うよりカルシウムとかいいみたいですよ☺ 味も美味しいです✨

No.324 11/06/19 03:46
専業主婦0 

>> 307 要領というか…私も要領は悪い方だけど💧 家事育児って、会社と違って自分のやり方で出来るんだから、本当にやり方次第・気持ち次第だと思う。もち… レスありがとうございます☺

私も実家にいるときは家事したことなかったので初めは洗濯機の使い方がわかりませんでした(笑)

収納って本当に大事ですよね。やり方ひとつでかなり片付きますもんね☺

No.325 11/06/19 04:03
専業主婦0 

>> 316 私は、収納力も無いのですが…段取り力もありません💧 時間配分が全くできず… 気がついたらこんな時間😱なんて事はしょっちゅう。 主さん、も… レスありがとうございます☺
優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す!

私は
5時旦那も一緒に起床。
夜にある程度準備していたお弁当を朝食と一緒に完成させる→朝食→旦那出勤→夜にタイマーにしていた洗濯物を取り出して干す→7時子供達を起こす(勝手に起きてくる)→トイレや顔を洗わせる→朝食→歯磨き→遊びの時間(その間にお皿洗いしながらキッチン掃除してお昼の準備)→9時半過ぎ家の中の掃除→公園にお散歩しながら行ったり(おにぎりやお弁当を持っていってそのままお昼)なにかして遊んだり子供と勉強したり→ご飯食べたら子供は遊んでるのでゆっくり韓流とかみながらゆっくり(笑)→5時半頃晩御飯の用意をしながらお風呂の準備→6時半頃晩御飯→7時半頃子供達のお風呂と歯磨き→子供の遊びの時間なのでマッタリ→寝れば9時半頃に寝かしつけ→寝たら一人でマッタリ→11時過ぎ旦那帰宅→一緒にご飯→ラブラブマッタリタイム→一緒にお風呂→マッタリ→就寝

って感じですが、ビッチリスケジュールじゃないのでチマチマ空き時間が出来ます☺

  • << 328 主さんは寝付いたところかな?☺ 平日は5時起きなんですね⤴ やっぱりタフだな💪 平日7時にお子さん起きて来ちゃうなら休日も7時に起きて来ちゃわないのかな?💦 旦那様がいるから大丈夫か☺ うちは毎日同じリズムです⏰ 子供やじいちゃんたちは待ってくれませんから😂
  • << 334 私と似た感じの流れです⤴ 違うのは、娘がしつこくて昼過ぎにまったりできないことくらいかな😅 私、17年子無しで教師やってました。主人が転勤族だから辞めたけど。食事や掃除もあまり時間かけずに、適当レベルにこなす癖があるんですよね。主さんも同じかな? 部屋は、物を置かない主義で、玩具もたくさん置かないから片付けも時間かかりません。LEGOと積木とトミカは混ざると面倒だけど😅 私、専業主婦になり、ママ友ができました⤴今まで狭い世界で働いて来てわからなかったけど、人から学ぶこと多いです。 幼児書、洋裁、ヨガ、ビーズ等などの講習会に自分から参加しスキルアップしてます。 今は、子連れでできるスポーツサークルを立ち上げ、近所の体育館で遊んでます😆 小学生になったら私も臨時教師で復帰したい。今は子供とたくさん触れ合って自分も楽しんでおこうって感じです😄
  • << 335 そうですね☺ よく読んで想像したら、だいぶ暇そうですね(≧∇≦) お子さんがまとわりつかないなら尚更色々出来そうですね😊⤴ 余裕を持ってイライラせずに出来たら専業主婦って楽しそうですね☺✨ 私はダメです⤵気の持ちようかな💦
  • << 337 >11時過ぎ旦那帰宅→一緒にご飯→ラブラブマッタリタイム→一緒にお風呂→マッタリ→就寝 見逃してました! 旦那さんと一緒にお風呂まで! 一度入ったのに! 出来た奥さんだな~💕 そりゃ旦那様も労いますね☺⤴⤴⤴
  • << 338 これもありがとうございます🙌 参考にさせて頂きます📝 朝、早いんですね~ まず私は、睡眠時間が長すぎるのかも💦 お子さんも自分で起きてきて偉い👍 うちも一人は勝手に寝て勝手に7時に起きるけど、もう一人は全く寝ない全く起きない😫💦 あと、やっぱり掃除の時間が違いますね😲 普段からサッとやってるからですかね。 私も実母から「掃除が嫌いなら、まず汚さないうちに毎回拭けばいいのよ」って言われてましたが… すんごい事になってから大掃除のような状態になって泣きを見るタイプ😂 もう…日頃の生活改善しないとマズいですね😨 主さんのスケジュール目標にやってみます💪 ありがとうございました☺

No.326 11/06/19 04:05
専業主婦0 

>> 325 追記ですが、買い物は毎日じゃなく3日に一回くらい行ってます。

公園の近くにもスーパーあるので、お散歩で行くついでに買ったりします☺

No.327 11/06/19 04:33
通行人110 ( ♀ )

>> 321 レスありがとうございます☺ 通ってた保育園は結構たくさんの方が来ていて、皆さんいつものメンバーって感じです。 保育園の子達と一緒に遊ぶ… スゴイですね…
五歳児でひらがな制覇ですか…?じぶんの名前もバッチリで次はカタカナ…



保育園も変わってきてるのですね…?

昔の保育園は怪我させないようにただ預かるだけっていうイメージがあって机にバッチリ座らせて手はお膝は…まるで幼稚園ですもん主さんの上のお子さんいつから保育園に預けたのですか?小さい時はお昼寝は不可欠ですから…朝8時から預かって夕方まで昼寝なしなんて保育園あるんですか?
保育園の先生方は園児が昼寝してる間に会議したり昼食取ったりするのに寝ない子が居るのは…ちょっとねフルタイムで保育園行って昼寝なしでグズらないで家に帰っても普通ですか?

ありえないない話ばかり…
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

  • << 329 ウチの子が行ってた保育所も就学前までにひらがな全て教えてました☺ 手はお膝🎵は歌付きで教えてくれます👌 最近は保育所でも年長さんはお昼寝をなくしてる保育所もありますよ☺学校に行ってお昼寝できないと子供たちもツラいからこれまた就学前の生活改善の為です👌 今は保育所もただ預かってくれるだけではないですよ☺ なんでもすぐ疑うのはよくないですよ😚
  • << 333 有り得なくはないと思いますよ😃💦
  • << 364 うちの娘が通った保育園、カトリックの園だったのですがやはり躾や教育はかなり熱心でしたよ❓ 英語の先生はネイティブのアメリカ人だったし、体育の先生も外部から専門の先生を呼んでました。 毎朝の礼拝・私語離席禁止のお仕事(塗り絵・工作・折り紙等から好きな作業を選ぶ)の時間 毎年県立の芸術館で行われる発表会でのドラム演奏や和太鼓演技・年長さんのオペレッタ等、先生方のご指導で園児でもここまで出来るんだと毎回感動✨ 小学校に上がっても、うちの園出身の子供たちはみんな背筋をピンと伸ばして、真っ直ぐ先生の顔を見てきちんとお話を聞いている姿にも驚きましたし。 ちなみに年長さんはお昼寝の時間はありませんでしたよ。入学準備の年と位置付けられていたので、文字や簡単な計算、パソコンに親しむ時間等もありました。 保育園は預かるだけ、なんて逆に今時珍しいのでは❓ 主さんのところは仏教系みたいですけど、特に宗教法人が運営する園は、教育熱心なところが多いです😊 全然有り得なくなどありませんがね💧

No.328 11/06/19 05:23
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に… 主さんは寝付いたところかな?☺
平日は5時起きなんですね⤴
やっぱりタフだな💪
平日7時にお子さん起きて来ちゃうなら休日も7時に起きて来ちゃわないのかな?💦
旦那様がいるから大丈夫か☺

うちは毎日同じリズムです⏰
子供やじいちゃんたちは待ってくれませんから😂

No.329 11/06/19 05:33
匿名104 

>> 327 スゴイですね… 五歳児でひらがな制覇ですか…?じぶんの名前もバッチリで次はカタカナ… 保育園も変わってきてるのですね…? 昔の保育園… ウチの子が行ってた保育所も就学前までにひらがな全て教えてました☺

手はお膝🎵は歌付きで教えてくれます👌

最近は保育所でも年長さんはお昼寝をなくしてる保育所もありますよ☺学校に行ってお昼寝できないと子供たちもツラいからこれまた就学前の生活改善の為です👌

今は保育所もただ預かってくれるだけではないですよ☺

なんでもすぐ疑うのはよくないですよ😚

No.330 11/06/19 05:43
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 321 レスありがとうございます☺ 通ってた保育園は結構たくさんの方が来ていて、皆さんいつものメンバーって感じです。 保育園の子達と一緒に遊ぶ… おうち近くの公園には、専業主婦がいないせいか平日は誰もいないっておっしゃってましたよね?

なら保育園解放に集まるいつものメンバーさんたちがすでにママ友ですよ☺✨

会釈や挨拶、子供の仲裁してるうちに交わす会話や情報交換、5歳ともなれば『ママ~○○くんち行っていい?』になりませんか?

一週間に二回、計20分程度でも話せばいい暇つぶしになりませんか?

私も子供2人合わせて五年幼稚園に通ったのですが、最初の二年くらいは下も小さくて立ち話もままならなかったけど、卒園の頃にはたくさん顔見知りが出来、子供共々思い出もたくさんできました☺

人見知りだそうですが、私もめちゃめちゃ人見知りです⤵

No.331 11/06/19 06:52
専業主婦331 ( ♀ )

初めまして😊
まずスレへの回答です、ちょこちょこ暇つぶしするなら今は専らミクルですね😊
このスレもたくさんレスがついていてかなり時間潰しになりました(笑)色んな人の色んな意見が知れて興味深いし面白いですよね😊

あと私は子供の写真やビデオをたくさん撮ってます、空き時間ができたらそれを編集したり、ダビングして両親に送ったり😃印刷してアルバムを手作りしたり育児日記に貼ったり☺楽しいですよ~✨
主さんも📷やってるかもですが😊💦

あと、スレ読んでひとつ気になったのですが💦もう1歳3ヶ月なら自分で食べる練習したほうがいいんじゃないかなと思いました😲「自分で食べれないから散らからない」と主さんのレスに書いてあったから気になりました😣私は先日子供の10ヶ月健診で、そろそろ手づかみ食べを始めて下さいねと指導されましたので🍴💦
余計なことだったらごめんなさい😣

No.332 11/06/19 07:26
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 317 レスありがとうございます☺ 廊下で待ちながらお兄ちゃんやお友達の行動を興味津々で見てますよ。 見てるだけなのにすごく楽しそうです(*^o… 今日も洗濯物に囲まれる日になりそうですね☔
こちらは関東です😃

1歳3ヵ月で手押し車だったら家でも保育園でも下手したら屋外でもつかまり立ちかハイハイかつかまり歩きでどこへでも行くんじゃないですか⁉『止まれ』と言っても通じないしママは追い掛けて大変かな?😂
歩き出すペースは子供によって色々ですけどね😊
うちは2人ともハイハイせずにつかまり歩きが始まったので後ろにひっくり返って後頭部打たないように常に追い掛けてましたね😂

出汁は昆布と煮干しと鰹節を袋詰めしたんですか💡うちは鰹節だけ袋詰めして昆布はそのまま入れちゃいます。煮干しは煮干しだけで瓶に入れてあるのをポンです。
最近は子供も大きくなって市販ダシノモトの場合が増えました😁💦

No.333 11/06/19 07:53
専業主婦130 ( 20代 ♀ )

>> 327 スゴイですね… 五歳児でひらがな制覇ですか…?じぶんの名前もバッチリで次はカタカナ… 保育園も変わってきてるのですね…? 昔の保育園… 有り得なくはないと思いますよ😃💦

No.334 11/06/19 08:00
通行人46 ( ♀ )

>> 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に… 私と似た感じの流れです⤴
違うのは、娘がしつこくて昼過ぎにまったりできないことくらいかな😅

私、17年子無しで教師やってました。主人が転勤族だから辞めたけど。食事や掃除もあまり時間かけずに、適当レベルにこなす癖があるんですよね。主さんも同じかな?

部屋は、物を置かない主義で、玩具もたくさん置かないから片付けも時間かかりません。LEGOと積木とトミカは混ざると面倒だけど😅

私、専業主婦になり、ママ友ができました⤴今まで狭い世界で働いて来てわからなかったけど、人から学ぶこと多いです。
幼児書、洋裁、ヨガ、ビーズ等などの講習会に自分から参加しスキルアップしてます。
今は、子連れでできるスポーツサークルを立ち上げ、近所の体育館で遊んでます😆
小学生になったら私も臨時教師で復帰したい。今は子供とたくさん触れ合って自分も楽しんでおこうって感じです😄

No.335 11/06/19 08:26
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に… そうですね☺
よく読んで想像したら、だいぶ暇そうですね(≧∇≦)
お子さんがまとわりつかないなら尚更色々出来そうですね😊⤴
余裕を持ってイライラせずに出来たら専業主婦って楽しそうですね☺✨

私はダメです⤵気の持ちようかな💦

No.336 11/06/19 08:29
マリッジブルー中301 

>> 322 レスありがとうございます☺ 私の場合は、物を減らしたり、収納を工夫したりすればだいぶ散らかりにくくなります☺ 片付けもキッチリしまうん… ありがとうございます✨

やっぱり「物を減らす」から始めないとダメですね💦

「ママ~これどこしまうの~?」

「本は本棚、玩具は玩具箱でしょ~」

「もう、いっぱいで入らないよぉ~」

😱

こんな感じです💧
「断捨離」が必要ですね😂

No.337 11/06/19 08:42
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に… >11時過ぎ旦那帰宅→一緒にご飯→ラブラブマッタリタイム→一緒にお風呂→マッタリ→就寝

見逃してました!
旦那さんと一緒にお風呂まで!
一度入ったのに!
出来た奥さんだな~💕
そりゃ旦那様も労いますね☺⤴⤴⤴

No.338 11/06/19 08:43
マリッジブルー中301 

>> 325 レスありがとうございます☺ 優先順位をつけて1日の流れ図作ってみてはどうですか? やる順番を決めて書き出す! 私は 5時旦那も一緒に… これもありがとうございます🙌

参考にさせて頂きます📝

朝、早いんですね~
まず私は、睡眠時間が長すぎるのかも💦

お子さんも自分で起きてきて偉い👍
うちも一人は勝手に寝て勝手に7時に起きるけど、もう一人は全く寝ない全く起きない😫💦

あと、やっぱり掃除の時間が違いますね😲
普段からサッとやってるからですかね。

私も実母から「掃除が嫌いなら、まず汚さないうちに毎回拭けばいいのよ」って言われてましたが…

すんごい事になってから大掃除のような状態になって泣きを見るタイプ😂

もう…日頃の生活改善しないとマズいですね😨

主さんのスケジュール目標にやってみます💪

ありがとうございました☺

No.339 11/06/19 09:59
新婚さん339 ( 20代 ♀ )

>> 206 先に104のレスが不快だってレスして来たのはあなた達“専業主婦忙しい派”の人達でしょうが😣 私は素直な気持ちをレスしただけなのに自分が思っ… あんたもしつこい

No.340 11/06/19 10:03
ベテラン主婦340 

途中までしか読んでないので重複&話が変わってたらすみません💦
主さん、要領がいいのだと思います☺
兼業の友達の家もいつ行ってもきちんと整理整頓されている✨
私はほぼ専業みたいなものですが、もともとのズボラな性格の為、いつでも出来ると思ってついついおざなりにしがちです(^_^;)

子供は幼稚園、学校ですが家もそれぞれ一人遊びが大好き😚
ほっておいたら何時間だって遊んでいます。逆に夢中になっている時に「何やってるの~?」とか声を掛けるのは子供の集中力を育てる妨げになる、と幼児教室の先生に言われました😉
思えば私も子供の頃は一人遊びの達人だったかも(^_^;)

そのおかげかわかりませんが、小2に長男は担任の先生にクラス一と言われる程の感受性&想像力😱✨
私は子供を育てる上でそこの所を結構重視していたので、結果的には良かったかな🎵

心無い人には、子供に無関心とか言われた事もあるけど💧
見てないようで実はこっそり見ていた☺
子供独自の世界って面白いですよね(*^ω^*)

最後は親バカ発言になってしまいました💦
親バカなもので(..*)

No.341 11/06/19 10:37
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 340 親バカ、いいじゃないですか☺💕
立派なお子さんで羨ましいです(≧∇≦)


途中までしか読んでないんですか?主さんのこのスレすっごく面白いですよ⤴⤴⤴
是非とも全レス読んでみてください✨
主さんの家事・育児テク参考になりますよ😂
2日で300レス超えちゃったし✨✨✨大人気✨

早く主さん起きてきてマッタリ暇つぶしタイム来ないかな(≧∇≦)💕

No.342 11/06/19 10:48
通行人219 ( ♀ )

>> 310 レスありがとうございます☺ 音響や照明なさってたんですね。人の幸せ一杯の瞬間に立ち会ってそのお手伝いが出来るって素敵ですよね☺ 本当にそうですね😃
幸せのおすそ分けもらってました😃

主さんの家事参考になります😃
最近、専業主婦を叩くスレが目立った時に、このスレが出来たから、私もまた専業主婦のくせにとか、旦那に感謝してないとか、云々の書き込みがあるのかと思いましたが、そういう風な言葉はなく、凄く好感持てます😃専業主婦しながらい多少空く時間があるのはごくごく普通の事だと思うのですが💦
長さの違いはあるとは思いますが、要領云々は無しにして、仕事でも休憩タイムあるんだから、その時間を好きに使うのは、別に悪い事ではないと私は思うのですが、あまりにも専業主婦にこだわって色々いう人がいる事にビックリしてる今日この頃です😃
主さんお友達沢山出来ると良いですね😉
そうすると空いた時間をまた楽しく過ごせるし、新たな発見もありますよ😉

No.344 11/06/19 11:30
通りすがり ( ♀ 6ifal )

>> 343 自分にアンカーついてないレスにまで、私のこと?って横レスしてるじゃん。
感情的すぎでは。

No.345 11/06/19 12:03
ベテラン主婦32 

>> 314 レスありがとうございます☺ 聞いちゃいけない事情があるんですね💦すみませんm(__)m 保育園は週2~三回行ってます。 帰る時間に… また来てねって言う子ども達の気持ちも本当だと思いますよ。
でも中には主さんが連れてく事でいろんな事感じる子がいるのも事実だし、親御さんの中には何故辞めた子が❓って思ってる方もいるかも。

でも余計なお世話でしたね。

しつこいと思われているようなのでこれで失礼しますね。

主さんの要領の良い所については私も良い事だと思ってますよ😉
ただそんなに要領良いのに何故わざわざ周りを煽るような事言うのかなと思っただけなので。

旦那さんともラブラブなようで羨ましいです😍

私も傷つけるような事も言っちゃったしごめんなさいね。

No.346 11/06/19 12:22
専業主婦346 ( 20代 ♀ )

>> 58 主さん 非難する暇があるなら 暇な証のように思うしこの時間に書き出来るのが不思議💦 明日も朝から大変なら批判長文できる余裕ないと思うけ… 横ですが42で自分を名前呼びするって、、アイタタなおばちゃんですね、、。

No.347 11/06/19 12:40
専業主婦346 ( 20代 ♀ )

率直な感想ですが、、
主さん友達いないのでは?
仮に本当に悪気ないのならあまりに言葉や言い回しが不適切すぎます⤵
まずはお友達を作りましょう。
殆どの人は子供生まれてからママ友できます。
地元じゃないから、、というのは言い訳です。
現に私も地元じゃありませんが普通にママ友たくさんできましたよ。
いつも綺麗にして相手を思いやる気持ちを忘れなければお友達は自然とたくさんできます。
私は娘が1歳ですが、5歳のお子様がいてママ友達殆どいないなんて寧ろどうやって?という気が、、
友達の保育園ママなんかお仕事している同士で更に連帯感あるみたいで私より友達多いくらいですが、、(働いてるからこそ色んな情報交換できる相手は大切みたい)

キツい言い方ですがちょっと対人スキル磨きましょう☺

No.348 11/06/19 13:15
専業主婦31 

>> 347 再々レスで失礼します。

私もちょっとそう感じてしまっていました。
主さんが暇だとか保育園子供預けない意味があるとかは理解できるところがあるので批判はないのですが、時々「ん???これが悪意がない言い方なのかな???」と疑問に思う言い回しが出てくるもので・・・。

旦那さんと上手くやってるみたいですが、この言い回しで文句を言わないってできた旦那だなぁとか。
子供もよく言うこと聞くみたいですし。
なんだろな~って考えさせられちゃいました。
文字だからそう思うのかなぁ?

No.349 11/06/19 13:25
通行人349 ( ♀ )

主さんは、今まで忙しい仕事をし、家事も一手にして来た方なので、いつも何かしら動いていなきゃ『暇』って感じてしまうんだと思います。

また復帰する予定があるようなので、今何もしない時間が作れる事は貴重だと考えてみたらいかがですか?

子供達が二人で遊んでくれている時間は、ボーッとそれを見てるだけでも「この子はこんな時、こんな方法で意思表示するんだな」とか「こんな言い回しどこで覚えたのかな」とか、子供を知る時間になり、何もしていなくても無駄な時間ではなくなります。

私はよく時間が空いた時は、敢えて何かしようとはせず、「最近お上の子をお兄ちゃん扱いし過ぎてるかな」など、ゆっくり反省する時間にしています。

私にとっては母として大切な時間です。

No.351 11/06/19 14:40
専業主婦351 ( 30代 ♀ )

ウチは5歳双子ですが、体が弱く病気がちでほとんどが病院通いなので、1日24時間足りないくらいです‥。

幼稚園に行っていますが、1週間無事に通うのはたまに、です😥

交互に、常にどちらか風邪なりひいてます。

なるべく掃除洗濯ご飯支度は完璧にこなしたいし、もともと整理整頓が好きなので、時間が足りなく、思うように出来ないとストレスです‥。


5歳の子供さん、お友達と遊ぶことはないのですか?


お子さんの為に、外の世界に関わっていったほうが良いのでは? と思います。

時間が余るなら、おさんぽだけじゃなくて、公園とかで思いきり遊んだりしては?
一時間~二時間、あっという間ですよ😊

  • << 358 横レスですが… お気持ちわかります😭 私の子供も持病?があってよく入院もしてたので😱幼稚園にほとんど行けなかったり💧 親も一晩中の看病とかで、肉体的にも精神的にもグッタリしますよね⤵ 子供がやっと元気になって幼稚園行った日には、溜まった家事を片付ける事すらしないで、連日の寝不足を解消するかのごとく、昼寝してしまいました😂 同居の姑に「主婦のくせに何寝てんの?😒」と嫌味言われようが、無視しました😂 もう…周囲に何を言われようが、自分のやれる事を自分のペースでやればいいんですよ👍 ただ、主さんの要領の良さは見習いたいなと、素直に思いました😁💦 できるなら暇な時間、欲しいですからね。 どうすれば家事も育児もこなしつつ、時間が作れるか。研究が必要です📝

No.352 11/06/19 14:41
新婚さん352 

>> 350 削除されたレス この人…
私の知ってる人みたい😅
もしかして九州のJ?

↑なら関わったすべての人が相手にしてませんので、皆さまもスルーしたほうがいいかと思います。

No.353 11/06/19 14:56
マリッジブルー中301 

いつでも動いていないと暇、って人いますよね😲
私の母がそうでした。

ちょこちょこ動いているから…家事とか、一般的なレベルのものは時間かけずに「できちゃう」んですよね✨

私なんて、ひとつ終わるごとに「あーやっと終わったー😩」って🍵飲んで…
「あーまた次はアレやらなきゃー😩」って、嫌々重~い腰を上げて💦
ただでさえ要領悪いのに、さらに倍の時間がかかります💧

なんて言うか…専業主婦って暇だと思われがちですよね?自分なりに頑張っていても、稼いでいないだけでバカにされたり💧

そのせいか…なぜか、休む事に罪悪感を感じる人、多くないですか?
仕事してたら休憩ぐらいするのに、主婦が休憩してると「サボり、暇人」と思われるから(実際は誰が見てる訳でもないんだけど💦)つい変なプライドで自分を忙しい状態に追い込んでしまうのかも😔

変なところで頑張りすぎてしまうから「専業主婦は忙しくて大変😫」になってしまうのかも。

お仕事してくる旦那様だって家に帰ればゆっくり休むのだから、
主婦だってゆっくり休んでいいと思います🙌

ちょっとスレからズレましたね💦

No.354 11/06/19 15:03
通りすがり ( ♀ 6ifal )

>> 350 削除されたレス 別に主さんや、家事のやり方云々には何も思わないけど、 何派とか関係なく、性格悪くて感情的なレスが不愉快。 そんだけ。

No.355 11/06/19 15:07
専業主婦355 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは😃
私も毎日暇です💦
でも、うちは1人娘ですが娘が小学校入るまでは何かと忙しかった~というか家事+娘の習い事したり、娘にちょっかい出したり、ママ友と遊んだりで時間もはやく過ぎました。
娘が小学校入ってからガラッと生活変わってしまいました↘
暇な毎日、かなり老け込まないか心配です。やっぱり独身のバリバリ仕事してる子は若いですよ😃
私は最近は、ヨガ教室いったりエステに行くなど、定期的な用事を入れて気分転換もしてます。
2人目もほしいけど、かれこれ4年できないからもう無理かな↘
本音としては…
独身時代並みにバリバリ働きたい‼
家事・子育て分担‼
みたいにして。
旦那も近所に住む義母も反対だから無理だけど😭
円満にいくためこのまま頑張ります。

主さん、
習い事してみてはいかがですか❓
ヨガ、フラダンス、料理教室、フィットネス、ネイル、着付、エステ、
合うものがあれば楽しめると思います💖

No.357 11/06/19 15:24
新婚さん352 

>> 356 スルー = 削除に一票なんだけどね😄
知らないのかな😁

No.358 11/06/19 15:32
マリッジブルー中301 

>> 351 ウチは5歳双子ですが、体が弱く病気がちでほとんどが病院通いなので、1日24時間足りないくらいです‥。 幼稚園に行っていますが、1週間無事に… 横レスですが…
お気持ちわかります😭

私の子供も持病?があってよく入院もしてたので😱幼稚園にほとんど行けなかったり💧
親も一晩中の看病とかで、肉体的にも精神的にもグッタリしますよね⤵

子供がやっと元気になって幼稚園行った日には、溜まった家事を片付ける事すらしないで、連日の寝不足を解消するかのごとく、昼寝してしまいました😂

同居の姑に「主婦のくせに何寝てんの?😒」と嫌味言われようが、無視しました😂

もう…周囲に何を言われようが、自分のやれる事を自分のペースでやればいいんですよ👍

ただ、主さんの要領の良さは見習いたいなと、素直に思いました😁💦

できるなら暇な時間、欲しいですからね。
どうすれば家事も育児もこなしつつ、時間が作れるか。研究が必要です📝

No.359 11/06/19 15:35
専業主婦249 ( ♀ )

喧嘩するなら よそでしなよ


主のスレだよ

No.360 11/06/19 21:30
ベテラン主婦360 ( ♀ )

私も育児中は専業でした。要領は悪い方ですが、あちこち手抜きして時間つくりました。
でも趣味もあったし、体も休めたかったから「暇」な時間はなかったです。


私は子供の服や家族の服や小物の手作り(これは家事というより趣味みたいなもの)、つくろい物をしていたし、時間が出来た日の料理は手間かけたものを作ったり(普段は簡単に)してました。

3、4ヶ月位までは赤ちゃんのペースが定まらなかったから、なかなか時間は出来ませんし、寝不足でせっかく出来た時間も体を休める為に使ってしまいました。


暇がいやなら、やはり趣味か勉強ですかね。
近い将来仕事するなら、この不景気ですから資格があった方が有利ですし(もうすでに資格等あったならごめんなさい)


私は今は洋裁の仕事をしてます。趣味が仕事に繋がる事もあります。
何か始めてみたら良いと思いますよ。


それと、もうすでに言われているかと思いますが、「専業主婦は暇だらけ」と勘違いされる言動は止めた方が良いですよ。
『専業主婦が暇』なんではなくて、『主さんが暇』なだけですから。

No.361 11/06/19 22:23
匿名361 ( 30代 ♀ )

はじめまして~。
私は主さんと反対で、こどもが3歳まで 専業主婦してました。
私の場合は働いてるほうが楽でした。
⚠誤解しないで下さい。あくまでも私の場合ですので。今はガッツリ手抜きです。

専業主婦時代のダイエット方法と暇つぶしは、天気の良い日はほぼ毎日、ちょっと遠い公園にウォーキングして、こどもとサッカーもどき(小さいのでサッカーにはなりませんよね😉)したり、追いかけっこで痩せましたよ。
うちは元気な男の子で、歩き始めたのが早く、追いかけることがとても疲れたけど楽しかったです。

一番上のお子さんはしっかりしてるし、
保育園も空きがないことですし、せっかく旦那さまとラブラブなのですから、もうひとりお子さんいかがですか😉

それかミクル内に、主さんに家事育児テクニックを質問できる!のようなスレをつくるなどはどうですか?
このスレもそうですが、レスしてたら時間もつぶせますよね。ただこのスレは叩いてこようとする方がいらっしゃる💧

これまでのレス内容を読んでましたが、主さんってとても上手に家事育児をこなされているんだな~って思いました。

作ってくれたらいきます!
勝手な希望ですが😊

作らなくてもまた来て、家事のことなど質問しに来てもいいでしょうか🙇

No.362 11/06/19 22:43
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 361 今日は主さん現れなかったですね~(ToT)残念‼

私も賛成です✋主さんの家事育児テク相談室✨

育児テクは私にはちょっとリアル感薄いんですがね⤵私の要領とうちの子たちのポテンシャルがアレなのかな😂

No.363 11/06/19 23:03
匿名363 

聞き分け良いお兄ちゃんと手のかからない弟くんのお利口な兄弟…😲

羨ましい限りの優しい旦那様…😲

家事、育児を手際良く、要領良くこなし、子ども達の躾も完璧な主さん…😲

そして会社からも仕事復帰を望まれているとか…で、保育園に入れるように就労証明書も書いてくれる会社…😲

そして、また戻ってくるんだから、って園解放の時はお兄ちゃんを教室に入れて一緒に遊ばせてくれる保育園…😲


全て完璧過ぎて現実味ない💧理想や妄想の話にしか思えない💧💧

失礼しました🙇

No.364 11/06/19 23:33
匿名142 ( ♀ )

>> 327 スゴイですね… 五歳児でひらがな制覇ですか…?じぶんの名前もバッチリで次はカタカナ… 保育園も変わってきてるのですね…? 昔の保育園… うちの娘が通った保育園、カトリックの園だったのですがやはり躾や教育はかなり熱心でしたよ❓

英語の先生はネイティブのアメリカ人だったし、体育の先生も外部から専門の先生を呼んでました。

毎朝の礼拝・私語離席禁止のお仕事(塗り絵・工作・折り紙等から好きな作業を選ぶ)の時間

毎年県立の芸術館で行われる発表会でのドラム演奏や和太鼓演技・年長さんのオペレッタ等、先生方のご指導で園児でもここまで出来るんだと毎回感動✨

小学校に上がっても、うちの園出身の子供たちはみんな背筋をピンと伸ばして、真っ直ぐ先生の顔を見てきちんとお話を聞いている姿にも驚きましたし。

ちなみに年長さんはお昼寝の時間はありませんでしたよ。入学準備の年と位置付けられていたので、文字や簡単な計算、パソコンに親しむ時間等もありました。

保育園は預かるだけ、なんて逆に今時珍しいのでは❓

主さんのところは仏教系みたいですけど、特に宗教法人が運営する園は、教育熱心なところが多いです😊

全然有り得なくなどありませんがね💧

  • << 381 横レス失礼します🙇 私の友達も、彼女は都内在住ですが、カリスマ保育士のいる人気の保育園に子供が入れたって自慢してました☺⤴ 同じような内容でした✨だから有り得ると思いますよo(^-^)o なかなか入れないって言ってました。彼女は一人娘を生後7ヶ月で入れてました。物心ついてから入れたら寂しい思いをさせるから、何もわからないうちに入れたいって。すぐ産休明けてフルタイム復帰ですしね。 そんな園が幼保一体化で増えるでしょうね⤴うちの子たちが通った幼稚園も、時間外預かり保育を増やして生き残りをかけてました😁 主さんがお子さんを手元に置いておきたい気持ちはよくわかりますよ☺なんといっても子供はママと一緒が一番ですから…💖

No.365 11/06/19 23:49
マリッジブルー中301 

本当に、主さんの場合は…
要領が良いというだけでなく、環境も整っていますよね😲

それが「一般的な専業主婦だ」と思われてしまうと…
ちょっと厳しいかも⤵

子供も、もちろん躾もあるけど個性によって全く違うし
(私の家では、一人は主さんとこのような子供ですが、もう一人は全く正反対😱)

旦那さんも…私の家の場合ですが、皆さんの家と違って、深夜~午前勤務なので日中は家にいるし、
家に帰ったら根っこが生えたように全く動かないので、居ても育児協力なんて皆無😂
正直、居ない方が家事がはかどります💦

もし「専業主婦はみんな暇」と思っている人がいるなら、
それぞれ家庭環境が違うから「出来て当たり前」ではない…って事は、知っておいて欲しいですね。

No.366 11/06/20 00:19
専業主婦366 

一人だけなら楽だよね。一人目の時はひたすら公園いってました。あとは百貨店でショッピングとか☺平日の空いたお店をゆっくり見れるのって、贅沢だなぁって思ってました☺

今三人も子供がいて、あの頃が夢のようです😂

No.367 11/06/20 01:57
匿名 ( c1Lcl )

>> 317 レスありがとうございます☺ 廊下で待ちながらお兄ちゃんやお友達の行動を興味津々で見てますよ。 見てるだけなのにすごく楽しそうです(*^o… 1歳3ヶ月位で喃語ですか?

うちの子も妹の子(4人)も1歳位には既に会話できてたし、歩けてた…

毎日お子さんに向き合ってますか?

お兄ちゃんに任せっぱなしや、ずっーと1人遊びみたいのはあまり良いとは思えません💧

主さんは家事に関しては要領よく出来る方で、お暇な時間があるなら、もう少しお子さんを構ってはどうですか?

料理は凄いですね!

そのテク、家のにも是非教えて欲しい…

No.368 11/06/20 03:45
専業主婦0 

レスありがとうございます☺
見れない間にたくさんレスついていてビックリ💦削除もあるし😱

日曜は父の日なので皆でお出かけしてました(≧∇≦)
1日出掛けて疲れちゃったので寝落ちしてさっきちょっと目が覚めたので来てみました☺

レスはちゃんと全部目を通させてもらってます。


保育園での教育については、他の方も言われてたように最近はしっかりしてるみたいで、小さい頃からきちんと躾など楽しく身に付けてくれます。
片付け出来るのも保育園でしていたからだと思います。
片付けの歌をいたいながらしてるので(笑)

教育も小学校に上がる下準備的に色々してくれていたみたいで、家で一緒にやり始めても飲み込みが早かった気がします☺
ちなみにしまじろうとかやってます。
英語はミッキーにしようかなって考え中で、とりあえず、ABCポスターとABCソングを今はやってます。


保育園は多分、空きが出たらすぐ戻ると先生も知っているので、その時にすんなり馴染めるようにとの配慮なのかなとも思ってます。

お昼寝は小さい頃からあんまりしない子で、一時間以上寝ようものなら夜は真夜中まで絶対寝てくれませんでした😱
他にもそう言う子もいるみたいで、あまりお昼寝させないでくださいって言われる方も結構いました。
今の年になると、小学校に上がった時のことを考え年中さんくらいからお昼寝をあまりさせないようにする保育園もあるみたいです。

  • << 379 おはようございますo(^-^)o🎵 今日も主さんが寝る時間に私が起きましたね(≧∇≦) お出掛けされてたんですね⤴お出掛けのお話も聞きたいです☺ お昼寝は年中過ぎたら強制は無理ですよね💦 主さんの下のお子さんが1歳3ヵ月くらいなら、生まれたのが昨年3月くらいとして、里帰り出産でお兄ちゃんが保育園を辞めたのは幼稚園なら年中の2月頃って事ですよね? 年中後半なら昼寝しない組で不自然じゃないと思いますよ⤴ 主さんの保育園は国語算数英語の基礎から年齢別の昼寝管理から部外者の受け入れから、かなり職員の多い立派な園とお見受けしました✨さすが、兼業主婦が保育料をたくさん払うだけのことがありますね✨

No.369 11/06/20 04:00
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

関東に働きにきてる地元の友達も何人かいるんですが、なかなかみんな仕事等で都合が合わず会う機会がないです。

保育園でママさん達と色々話しますが、家に来ない?とはならないです💦
その場でチョコチョコ話したりしますが、走り回る子供を見ながらなので長い話はしないので💦

それにたまに公園に来たママとも話しますが、向こうから話しかけられたら話しますが、人見知りなので私からはあんまり話しかけません😥

それと、私があまり人の家にいったり誰かを招いたりなどが苦手って言うのもあるからかもしれません。

ご近所さんともそんなに話し込むこともないですね😭 チラッと話すだけで…

職場の人も仲はいいですがやっぱり働いてるんで時間が合いません。 子供いない人が多いから子供連れではなんだか遊べないって言うのもあるかな💦

たまに地元だったら友達沢山いるのになぁと思うことが多々あります😢

No.370 11/06/20 04:18
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

下の子はまだ食べさせてますが、この前一歳検診をちょっと遅くなったんですがした時に、子供にもそれぞれのペースがあるから自分から持ちたい、自分で食べたいって言う行動をするようになってからでも遅くない、逆に子供無理に自分でさせようとすると食事自体をいやがってしまったりするから気にしないでゆっくりでいいと言われました。なのでそっか。と子供が自分からやりたがるまで待ちます☺遅くてもずっとそうって訳じゃないのでゆったり構えてますo(^-^)o

言葉に関しては、上の子も同じくらいの時はこうでした。今では5歳の男の子にしては回りの大人や保育園の先生もビックリするくらい会話が上手って言われてます。
やっぱりこれも子供のペースなんだなぁと思ってます。
勿論、一緒にお話したり、お世話しながら沢山話しかけてますよ☺

育児書や雑誌などに色々出来るようになる時期も書いてありますが、あくまで平均で目安と思ってます。

後、まだ下の子歩かないので転んだりの心配はもうちょっと先です😂

同じクラスの保育園ママともお迎え等で一緒になりますが、チョコチョコ話してそれだけです。
だぁっと走っていく子供をお互いこらぁっと追い掛けてバタバタと、じゃあまた明日ね忙しい会話です(笑)

  • << 372 主さま♪ はじめまして。主さまのスレを全部読ませていただきました。 主さまは、全然「暇」ではありませんよ。 反対にとても、忙しく毎日を送っていらっしゃる。 こんなに早い時間にレスをして・・・ また、お子ちゃまが起きたら「朝ごはん」や洗濯・掃除が 待っていらっしゃるのでしょう? どこが「暇」なのかしら? 「暇つぶし」というスレタイ自体、「暇はなし」という事? かしら? お疲れ様です♪ お身体にお気をつけて♪
  • << 373 こんな時間にご苦労様です💦これは私への返レスですよね⤴ お返事ありがとうございます✨ 主さんてほんと面白い方ですね☺返レスさすがだなあと感心したところです あと、暇つぶし~についての提案したのですが💦スレの主旨だと思うので💦写真やビデオ~、主さんカメラマンだし我ながらなかなかのアイデアだと思ったんですが😍どうでしょう😍⤴ お役に立てれば嬉しいな✨
  • << 382 そうですよ⤴気にする事ないですっ(>_<) 話し始める時期、歩き始める時期は千差万別😉 車を押して進んでも転ばなければ安心です(≧∇≦) ママ友だって無理に作らなくていいと思いますよ⤴ 私の場合は、親は早く帰って用事を済ませたくても、子供たちが自然と親を巻き込むんですよね💦私が誘わなくても子供たちが勝手に約束したり誘ったりしてしまって、仕方なく30分立ち話して見守ったり、そんなことの積み重ねで自然と親同士親しくなっていくパターンです。 私の周囲もそんな人が多かったです☺ 親同士、馬が合わなくても、子供のために付き合わざるを得なかったりも💧 そんなこんなで地域に馴染んで行きました。 子供に引っ張られて親に、大人になっていく感じです😂 子供のおかげです☺

No.371 11/06/20 04:30
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

レゴとか積み木とかトミカとかわかります😂うちは衣装ケースにシール(トミカなら車シールとか)を貼ってそこにそれぞれぽいぽいって片付けちゃいなって子供に言ってます(笑)


一人遊びしてるときに口出ししたらいけないって私も言われました!そう言う子は集中して頭をフル回転させてるから、脳の発達にいいって。そこで話しかけちゃうとやる気を無くしたりするって言われました☺

なので、完成して自慢気に持ってくるまでは静観してます(o^∀^o)
結構子供って大人が思い付かないような発想で上手くブロックやら何でも作っちゃいますよね。毎回感心させられます☺

休みの日の朝は旦那担当です(笑)
その代わりお出かけしない休日は、お昼寝をゆっくりさせてあげます☺
本当に私には勿体無い旦那様です(笑)
いつも感謝を忘れずにありがとうって言ってます☺後、毎日お絞り(冬は温かくして、夏は冷たくする)を帰宅時に渡すと喜んでくれます。

No.372 11/06/20 04:33
ゆっ ( 40代 ♀ dxY2Lb )

>> 370 レスありがとうございます☺ 下の子はまだ食べさせてますが、この前一歳検診をちょっと遅くなったんですがした時に、子供にもそれぞれのペースが… 主さま♪
はじめまして。主さまのスレを全部読ませていただきました。

主さまは、全然「暇」ではありませんよ。
反対にとても、忙しく毎日を送っていらっしゃる。

こんなに早い時間にレスをして・・・
また、お子ちゃまが起きたら「朝ごはん」や洗濯・掃除が
待っていらっしゃるのでしょう?

どこが「暇」なのかしら?
「暇つぶし」というスレタイ自体、「暇はなし」という事?
かしら?
お疲れ様です♪
お身体にお気をつけて♪

  • << 376 レスありがとうございます☺ いやぁ~暇があるからここにくるんですよ(≧∇≦) いい暇潰し兼情報交換みたいになってます☺

No.373 11/06/20 04:33
専業主婦331 ( ♀ )

>> 370 レスありがとうございます☺ 下の子はまだ食べさせてますが、この前一歳検診をちょっと遅くなったんですがした時に、子供にもそれぞれのペースが… こんな時間にご苦労様です💦これは私への返レスですよね⤴
お返事ありがとうございます✨

主さんてほんと面白い方ですね☺返レスさすがだなあと感心したところです

あと、暇つぶし~についての提案したのですが💦スレの主旨だと思うので💦写真やビデオ~、主さんカメラマンだし我ながらなかなかのアイデアだと思ったんですが😍どうでしょう😍⤴
お役に立てれば嬉しいな✨

  • << 377 レスありがとうございます☺ 早めに寝落ちして目が覚めちゃったので💦 写真やビデオもたくさんあります☺ 好きなことなんで、撮ったらその都度すぐ整理しちゃうんでデータがないです😂

No.374 11/06/20 04:37
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

掃除は誰かも言われてましたが、汚れたらすぐ拭くってしていたらこびりつかずに、毎日の掃除が楽チンです。
トイレも朝と晩とか1日二回、トイレ掃除以外にトイレに幾度にシャシャッと磨けば黄ばみ黒ずみつかずにピカピカです☺
座りながらあちこち拭くとか(*^o^*)

料理は圧力鍋とか最近のシリコンスチーマーとか時短出来るし美味しくできていいですよね☺
煮たりレンジ待ちの間も他の作業に使えるし。

今ちょっとひとつで三役フライパン欲しいなぁって思ってます(≧∇≦)

本当に最近は便利な世の中になりました(笑)

No.375 11/06/20 04:56
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

私も子供にこらぁって叫ぶことはありますよ😂
色々出来てもやっぱり5歳児だから💦

たまにあんまり聞き分けがないから怒りすぎて血管切れるかとおもう(笑)
こらぁって言い過ぎて声が枯れたり😱

冷静に諭して言い聞かせないとって思っていてもそんな簡単じゃないですよね😭

でもそれでも全く懲りない子なので(笑)最後にはこっちが負けて呆れて笑っちゃいます😂

誰に似て意地っ張りなんだか…( ̄∀ ̄)

そうやって言うこと聞かないぃーって怒っちゃうこともあるけど、なるだけどうしてそうなったのか、なんでそうしたのか理由や原因を考えたり聞いたりして、子供と一緒に次はどうすればいいか話し合ったりするように頑張ってます。

改めて状況を考えると、結構こっちがちゃんとしてなかったからいけなかったのかって言うのもあったりして反省します💦

触っちゃダメでしょは触れない場所にしまえばよかったとか…




話変わりますが、昨日3D作成ソフト買ってきました(≧∇≦) 高かったけど😱
3Dデザイン作ったりしてたんで雨の日の暇な時間にまたしようかなぁと思いまして💻
昔の夢は映画の3D画像(ハリポタとか)作ることでした(笑)


もうすぐ旦那も起きるのでまた昼過ぎ?これたらきます☺
今日はちゅっと予定があるのでこれなかったらすみません😱

  • << 385 主さん、寝る時間じゃなくて早起きしたんですね😃 下のお子さんはおやつも食事も汚さず食べるからシリコンマットとレジャーシートを拭けばお掃除終了で暇が出来るみたいでしたけど、断乳はスムーズですか?うちはしばらくかかってダメでした😩ミルクも離乳食も用意して、結局根負けして無駄にして全然ダメ…💧 それが三食でその都度掃除と着替え⤵ ご近所さんが苦心してる最中みたいなんですがこのように私は参考になる話が出来ません。良かったら、主さんのアドバイス頂きたいです💦 3Dソフトって何ですか?何に使うんですか?

No.376 11/06/20 04:58
専業主婦0 

>> 372 主さま♪ はじめまして。主さまのスレを全部読ませていただきました。 主さまは、全然「暇」ではありませんよ。 反対にとても、忙しく毎日を送っ… レスありがとうございます☺

いやぁ~暇があるからここにくるんですよ(≧∇≦)

いい暇潰し兼情報交換みたいになってます☺

No.377 11/06/20 05:00
専業主婦0 

>> 373 こんな時間にご苦労様です💦これは私への返レスですよね⤴ お返事ありがとうございます✨ 主さんてほんと面白い方ですね☺返レスさすがだなあと感… レスありがとうございます☺

早めに寝落ちして目が覚めちゃったので💦

写真やビデオもたくさんあります☺
好きなことなんで、撮ったらその都度すぐ整理しちゃうんでデータがないです😂

No.378 11/06/20 05:06
専業主婦331 ( ♀ )

>> 377 お返事ありがとうございます😍
やっぱり~💦そうくるんじゃないかと思ってました😂ぷぷ
お役に立てず残念です↘↘↘

📷📹楽しいですよね☺✨

  • << 389 レスありがとうございます☺ 見るのも編集するのも楽しいですよね。 仕事も仕事だったからすぐやっちゃわないと気がすまないのは職業病かなとも思います💦

No.379 11/06/20 05:18
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 368 レスありがとうございます☺ 見れない間にたくさんレスついていてビックリ💦削除もあるし😱 日曜は父の日なので皆でお出かけしてました(≧∇≦… おはようございますo(^-^)o🎵

今日も主さんが寝る時間に私が起きましたね(≧∇≦)

お出掛けされてたんですね⤴お出掛けのお話も聞きたいです☺

お昼寝は年中過ぎたら強制は無理ですよね💦
主さんの下のお子さんが1歳3ヵ月くらいなら、生まれたのが昨年3月くらいとして、里帰り出産でお兄ちゃんが保育園を辞めたのは幼稚園なら年中の2月頃って事ですよね?
年中後半なら昼寝しない組で不自然じゃないと思いますよ⤴

主さんの保育園は国語算数英語の基礎から年齢別の昼寝管理から部外者の受け入れから、かなり職員の多い立派な園とお見受けしました✨さすが、兼業主婦が保育料をたくさん払うだけのことがありますね✨

  • << 390 レスありがとうございます☺ お出かけはちょっと新しい家具や家電にしようと思って、トウキョウインテリアに行ってきました☺ 店内が広いんで1日かけてじっくり見て回ったから足が痛い(笑) 保育園辞めた時期はその通りです(*^o^*)保育料って結構高いですよね😭

No.380 11/06/20 07:25
マリッジブルー中301 

主さん、早起きですね~😲

なんか時々…主さんに批判的?な方々の意見がありますが…
正直、耳がいたい😫

私もママ友って言える程の人はいません💦
例えば公園に親子二人で来てるママさんとは話してもグループで来てる人とは話せないし、毎回来てる人も違うから、そこまで親しくならない💧

幼稚園とかのママさんも😔よく会う人と挨拶&立ち話はしても…実は相手の名前すら知らないという人もいる💦

役員やった時だけはランチにも行ったけど、役終わったら誘われなくなった😂

子供の事も、私の子供も2才まで話さなくて、育児相談行ったり(今は超おしゃべり💧)

オムツは幼稚園行くのに無理やり取ったけど、結局小学校入るまで漏らしてたり😂

一日中子供と向き合ってるつもりでもこれですからね💧

私なんて家事の要領も悪い上に、育児もボロボロじゃないですか😂

耳が痛い~🙉

  • << 391 レスありがとうございます☺ 私もママ友については似たような感じです💦 保育園での役員は仕事終わった後などにちょこっと集まったりするだけなので、みんな要点話してまとまったら急いで帰宅してたから仲良くなるほど話す暇もなかったです😥 やっぱりいつもバタバタな感じ(-_-; 子供の成長は個性があるようにペースもそれぞれだからそれでいいんだと思います。 無理にさせようとせずにゆっくり慣れていけばいいかなって思います☺ 我が家も上の子はオムツ外れが遅かったですが一生オムツな訳じゃないし、気にしてませんでした。 とりあえず、トイレで出来たときはいっぱい褒めてご褒美シールを一緒に貼っていたらいつの間にか夜も大丈夫になってました☺ うちはダメだって思うより、そんなペースの子なんだって思ったら子供にイライラすることも、自分がダメだって思うことも減りました(*^o^*)

No.381 11/06/20 08:15
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 364 うちの娘が通った保育園、カトリックの園だったのですがやはり躾や教育はかなり熱心でしたよ❓ 英語の先生はネイティブのアメリカ人だったし、体育… 横レス失礼します🙇

私の友達も、彼女は都内在住ですが、カリスマ保育士のいる人気の保育園に子供が入れたって自慢してました☺⤴
同じような内容でした✨だから有り得ると思いますよo(^-^)o

なかなか入れないって言ってました。彼女は一人娘を生後7ヶ月で入れてました。物心ついてから入れたら寂しい思いをさせるから、何もわからないうちに入れたいって。すぐ産休明けてフルタイム復帰ですしね。

そんな園が幼保一体化で増えるでしょうね⤴うちの子たちが通った幼稚園も、時間外預かり保育を増やして生き残りをかけてました😁

主さんがお子さんを手元に置いておきたい気持ちはよくわかりますよ☺なんといっても子供はママと一緒が一番ですから…💖

  • << 392 レスありがとうございます☺ カリスマ保育士!どんな保育士さんなんだろう✨ 最近は幼稚園と保育園を一つにしようって政府案もあるみたいですしね。 色々変わりつつありますね☺ 上の子は4ヶ月から保育園だったから余計に一緒にって思っちゃうのかもです💦 でも幼稚園は時間短いですもんね。もし保育園にすぐ入れたらちょっとの間でお別れも可愛そうかなって思いもあるけど、皆さんの意見を聞いて子供の為に考え中です(*^o^*)

No.382 11/06/20 08:27
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 370 レスありがとうございます☺ 下の子はまだ食べさせてますが、この前一歳検診をちょっと遅くなったんですがした時に、子供にもそれぞれのペースが… そうですよ⤴気にする事ないですっ(>_<)
話し始める時期、歩き始める時期は千差万別😉
車を押して進んでも転ばなければ安心です(≧∇≦)

ママ友だって無理に作らなくていいと思いますよ⤴
私の場合は、親は早く帰って用事を済ませたくても、子供たちが自然と親を巻き込むんですよね💦私が誘わなくても子供たちが勝手に約束したり誘ったりしてしまって、仕方なく30分立ち話して見守ったり、そんなことの積み重ねで自然と親同士親しくなっていくパターンです。

私の周囲もそんな人が多かったです☺

親同士、馬が合わなくても、子供のために付き合わざるを得なかったりも💧

そんなこんなで地域に馴染んで行きました。

子供に引っ張られて親に、大人になっていく感じです😂
子供のおかげです☺

  • << 393 レスありがとうございます☺ 押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑) たまに立ったり座ったりスクワット繰り返したり😂 ママ友は気長に考えておきます☺

No.383 11/06/20 08:34
匿名383 ( ♀ )

おはようございます☀
全部は読んでませんが、主さんのスケジュール拝見しました。私の正直な感想は“そんなに暇そうには見えない”です(笑) 主さんはベースが働き者なんでしょうね!
後は主さんもお子さんも兼業時代のペースで生活しているから、時間が余るように感じてしまうのかな?と思いました。例えば、暇を持て余しているのにお昼ご飯を3日に一回作って冷凍しちゃうのは顕著な例だと思います。冷凍すればどんなに美味しい食事でも味が落ちてしまうのに、それよりも効率の方を優先してしまうところとか(笑)
ちなみに私は子どもが小さいときは専業でなるべく冷凍しないように心がけてきたわけですが、娘たちが大きくなって働き始め、やっぱりお弁当には冷凍食品を入れたいと思っているのに娘たちに拒否られます「冷凍すると味が落ちる」と💧失敗だったな~と思っています⤵とはいえ強引に入れてるんですけどね(笑)

また5歳のお子さんが怪獣ごっこを一人でやって遊ぶというのも、小さい頃からママは忙しいので遊んでくれる対象じゃないと刷り込まれているからだと思います。パズルやブロックならともかく、怪獣ごっこは誰かとやった方が確実に楽しいはずですから。お子さんにママと一緒に遊ぼうと働きかけてみたらどうですか?○○怪獣になってあげようか?とか。喜ぶと思うけどなぁ。


それにしても暇だと退屈なんですね~?私は暇が大好きなので、暇なんていくらあっても楽しいけど🎵

  • << 395 レスありがとうございます☺ 何かしていないと落ち着かないって言うのはあるかもしれません💦 真っ昼間にテレビ見てる時間があるって悪いことしてるみたいで…つい見ちゃうんだけど(笑) 冷凍は離乳食だけだけど時間もたっぷりあることだしやっぱり毎回作るべきですね。 上の子のを作るついでにチャチャッとやっちゃうことにします(≧∇≦) 冷凍食品は私も食べられないです😂一回食べてなにこれ!?とビックリしてから二度と買いませんでした😥 怪獣ごっこは戦隊ものとかじゃなく、なんかティラノサウルスみたいで、ガオーっと走り回るのがいいらしいです。 一緒にしようものならママ邪魔ー、そんなとこにいると食べられるんだからねっ!どいて!と叫ばれます😂

No.384 11/06/20 10:08
匿名384 ( 30代 ♀ )

スレだけ読んで、レスします。
空いた時間があるならひたすら子供さんの相手すればいいと思います。

  • << 387 あ あと 「暇潰し」って言葉良いイメージじゃなく聞こえます。 主さん この言葉よく使うんですか❓ 人に対しても自身にしてもあまりいい感じしないと思うので 私はあまり使わないです。 「忙しい中でも空いた時間何してますか」とかあるのに と思いました。
  • << 396 レスありがとうございます☺ 子供に相手にされなかったりです(笑)

No.385 11/06/20 10:19
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 375 レスありがとうございます☺ 私も子供にこらぁって叫ぶことはありますよ😂 色々出来てもやっぱり5歳児だから💦 たまにあんまり聞き分け… 主さん、寝る時間じゃなくて早起きしたんですね😃

下のお子さんはおやつも食事も汚さず食べるからシリコンマットとレジャーシートを拭けばお掃除終了で暇が出来るみたいでしたけど、断乳はスムーズですか?うちはしばらくかかってダメでした😩ミルクも離乳食も用意して、結局根負けして無駄にして全然ダメ…💧
それが三食でその都度掃除と着替え⤵
ご近所さんが苦心してる最中みたいなんですがこのように私は参考になる話が出来ません。良かったら、主さんのアドバイス頂きたいです💦

3Dソフトって何ですか?何に使うんですか?

  • << 397 レスありがとうございます☺ 虫歯になりやすくなるので一歳1ヶ月頃に離乳しました。 離乳食を食べた後におっぱいタイムをもうけるようにしたんですが、食後におっぱいを欲しがったらあげるってしてました。食後のおっぱいは朝と夜だけあげてそれに慣れたら夜だけと減らしていきました。 うちは離乳食大好きでたくさん食べていたのでスグにおっぱいいらなくなりした。 子供さんによって違うのでこれがいいって一概には言えないですよね💦 3Dソフトは、3D画像を作れるものです☺ 例をあげればハリーポッターやゲーム等に使われてるCG画像です(*^o^*)

No.386 11/06/20 10:32
専業主婦386 

今専業主婦です😄仕事より育児の方が大変って方沢山いらっしゃいますよね
私は仕事の方が断然大変でした😅朝から晩まで立ちっぱなしでその間仕事モードなので緊張感MAXでしたし
家に帰ってきてからは気絶したかの如く寝てましたね美容師でしたが
今は子供が寝てくれるとテレビ見たり物もそこまで多くないので家事もそこまで時間かからないし
(片付いてる方だと思います)
旦那が働いてる時にテレビ見れるってゆうのが何だか働いてるのに悪いなーて思う所とか主さんと似てる所かもしれません😄

家で暇つぶしは得にしてませんが
又仕事するまではこの感じを満喫しようと思ってます

  • << 398 レスありがとうございます☺ 旦那が働いてるのにテレビ見て悪いなぁって本当同じです😂なんだかゆっくりしてることに罪悪感(笑) 仕事か家事育児かどっちが大変って事はないですね。一人一人仕事内容も家事育児の内容も違うわけだから。 向き不向きもあるし☺ 大変な人もそうでない人も両方ですよね。 この時間を満喫って考え方もいいですね(*^o^*)

No.387 11/06/20 10:51
匿名384 ( 30代 ♀ )

>> 384 スレだけ読んで、レスします。 空いた時間があるならひたすら子供さんの相手すればいいと思います。 あ あと 「暇潰し」って言葉良いイメージじゃなく聞こえます。
主さん この言葉よく使うんですか❓
人に対しても自身にしてもあまりいい感じしないと思うので 私はあまり使わないです。
「忙しい中でも空いた時間何してますか」とかあるのに と思いました。

  • << 399 レスありがとうございます☺ 特に気にせず使いましたがそのせいで不快にならるた方もいますもんね💦 すみませんm(__)m 題名で嫌に思われる方もいるみたいで…閉鎖したほうがいいかなと考えてます💦

No.388 11/06/20 17:08
専業主婦388 ( 30代 ♀ )

ネットでわいわい雑談したかっただけじゃないの?
いちいち暇つぶして言い方がとかどんだけw
おばさん達こわすぎ兊

今日は台所の模様替えから壁拭き
床拭き などいつも見て見ぬ振りしてたとこ掃除して
子供と今まで爆睡してた昉
主さんはいつもちょこちょこやるんだよね?偉いな煜
うちも毎日頑張ろう侊

  • << 400 レスありがとうございます☺ 確かに今はこれが今は合間の時間を埋めるのに役立ってます😂 汚れる前に拭く、汚れたら拭くが自分ルールです(^O^)

No.389 11/06/20 18:11
専業主婦0 

>> 378 お返事ありがとうございます😍 やっぱり~💦そうくるんじゃないかと思ってました😂ぷぷ お役に立てず残念です↘↘↘ 📷📹楽しいですよね☺✨ レスありがとうございます☺
見るのも編集するのも楽しいですよね。
仕事も仕事だったからすぐやっちゃわないと気がすまないのは職業病かなとも思います💦

No.390 11/06/20 18:16
専業主婦0 

>> 379 おはようございますo(^-^)o🎵 今日も主さんが寝る時間に私が起きましたね(≧∇≦) お出掛けされてたんですね⤴お出掛けのお話も聞きた… レスありがとうございます☺

お出かけはちょっと新しい家具や家電にしようと思って、トウキョウインテリアに行ってきました☺
店内が広いんで1日かけてじっくり見て回ったから足が痛い(笑)


保育園辞めた時期はその通りです(*^o^*)保育料って結構高いですよね😭

  • << 410 保育園辞めた時期 計算合わなくない❓ 年中の時なんだ❓ 主の話、ほんとに子どもいるの~?って突っ込みたくなることが満載😊 そこが逆に面白くて つい見ちゃいます(^w^)

No.391 11/06/20 18:32
専業主婦0 

>> 380 主さん、早起きですね~😲 なんか時々…主さんに批判的?な方々の意見がありますが… 正直、耳がいたい😫 私もママ友って言える程の人はいませ… レスありがとうございます☺

私もママ友については似たような感じです💦
保育園での役員は仕事終わった後などにちょこっと集まったりするだけなので、みんな要点話してまとまったら急いで帰宅してたから仲良くなるほど話す暇もなかったです😥

やっぱりいつもバタバタな感じ(-_-;


子供の成長は個性があるようにペースもそれぞれだからそれでいいんだと思います。
無理にさせようとせずにゆっくり慣れていけばいいかなって思います☺

我が家も上の子はオムツ外れが遅かったですが一生オムツな訳じゃないし、気にしてませんでした。
とりあえず、トイレで出来たときはいっぱい褒めてご褒美シールを一緒に貼っていたらいつの間にか夜も大丈夫になってました☺


うちはダメだって思うより、そんなペースの子なんだって思ったら子供にイライラすることも、自分がダメだって思うことも減りました(*^o^*)

No.392 11/06/20 18:36
専業主婦0 

>> 381 横レス失礼します🙇 私の友達も、彼女は都内在住ですが、カリスマ保育士のいる人気の保育園に子供が入れたって自慢してました☺⤴ 同じような内容… レスありがとうございます☺

カリスマ保育士!どんな保育士さんなんだろう✨

最近は幼稚園と保育園を一つにしようって政府案もあるみたいですしね。
色々変わりつつありますね☺

上の子は4ヶ月から保育園だったから余計に一緒にって思っちゃうのかもです💦 でも幼稚園は時間短いですもんね。もし保育園にすぐ入れたらちょっとの間でお別れも可愛そうかなって思いもあるけど、皆さんの意見を聞いて子供の為に考え中です(*^o^*)

No.393 11/06/20 18:41
専業主婦0 

>> 382 そうですよ⤴気にする事ないですっ(>_<) 話し始める時期、歩き始める時期は千差万別😉 車を押して進んでも転ばなければ安心です(≧∇≦) … レスありがとうございます☺

押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑)
たまに立ったり座ったりスクワット繰り返したり😂


ママ友は気長に考えておきます☺

No.394 11/06/20 18:47
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 393 えっこれ歩いてるって言いませんか?😲


>押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑)

  • << 401 歩いてるって何も寄りかからずに一人で歩くのが、歩いてると私の中で思ってました!

No.395 11/06/20 18:50
専業主婦0 

>> 383 おはようございます☀ 全部は読んでませんが、主さんのスケジュール拝見しました。私の正直な感想は“そんなに暇そうには見えない”です(笑) 主さ… レスありがとうございます☺

何かしていないと落ち着かないって言うのはあるかもしれません💦

真っ昼間にテレビ見てる時間があるって悪いことしてるみたいで…つい見ちゃうんだけど(笑)

冷凍は離乳食だけだけど時間もたっぷりあることだしやっぱり毎回作るべきですね。

上の子のを作るついでにチャチャッとやっちゃうことにします(≧∇≦)

冷凍食品は私も食べられないです😂一回食べてなにこれ!?とビックリしてから二度と買いませんでした😥


怪獣ごっこは戦隊ものとかじゃなく、なんかティラノサウルスみたいで、ガオーっと走り回るのがいいらしいです。
一緒にしようものならママ邪魔ー、そんなとこにいると食べられるんだからねっ!どいて!と叫ばれます😂

No.396 11/06/20 18:51
専業主婦0 

>> 384 スレだけ読んで、レスします。 空いた時間があるならひたすら子供さんの相手すればいいと思います。 レスありがとうございます☺

子供に相手にされなかったりです(笑)

No.397 11/06/20 19:02
専業主婦0 

>> 385 主さん、寝る時間じゃなくて早起きしたんですね😃 下のお子さんはおやつも食事も汚さず食べるからシリコンマットとレジャーシートを拭けばお掃除終… レスありがとうございます☺

虫歯になりやすくなるので一歳1ヶ月頃に離乳しました。

離乳食を食べた後におっぱいタイムをもうけるようにしたんですが、食後におっぱいを欲しがったらあげるってしてました。食後のおっぱいは朝と夜だけあげてそれに慣れたら夜だけと減らしていきました。

うちは離乳食大好きでたくさん食べていたのでスグにおっぱいいらなくなりした。
子供さんによって違うのでこれがいいって一概には言えないですよね💦


3Dソフトは、3D画像を作れるものです☺
例をあげればハリーポッターやゲーム等に使われてるCG画像です(*^o^*)

No.398 11/06/20 19:06
専業主婦0 

>> 386 今専業主婦です😄仕事より育児の方が大変って方沢山いらっしゃいますよね 私は仕事の方が断然大変でした😅朝から晩まで立ちっぱなしでその間仕事モー… レスありがとうございます☺

旦那が働いてるのにテレビ見て悪いなぁって本当同じです😂なんだかゆっくりしてることに罪悪感(笑)

仕事か家事育児かどっちが大変って事はないですね。一人一人仕事内容も家事育児の内容も違うわけだから。 向き不向きもあるし☺
大変な人もそうでない人も両方ですよね。

この時間を満喫って考え方もいいですね(*^o^*)

No.399 11/06/20 19:08
専業主婦0 

>> 387 あ あと 「暇潰し」って言葉良いイメージじゃなく聞こえます。 主さん この言葉よく使うんですか❓ 人に対しても自身にしてもあまりいい感じしな… レスありがとうございます☺

特に気にせず使いましたがそのせいで不快にならるた方もいますもんね💦

すみませんm(__)m

題名で嫌に思われる方もいるみたいで…閉鎖したほうがいいかなと考えてます💦

  • << 402 私は主さんのサッパリとしたコメ好きだけどな😃確かに私も最初のお題?で専業主婦叩きだぁって感じてしまいました💦でも色々と主さんの書き込みを見てて、そんなつもりではなく思えましたからコメントしてました😃 どなたかも言ってましたが、新しくスレ立てられてはどうですかね?
  • << 403 えぇぇぇ😭 閉鎖しないで下さぁぁい💦 400まで伸びた人気スレをもったいないです(ToT)

No.400 11/06/20 19:11
専業主婦0 

>> 388 ネットでわいわい雑談したかっただけじゃないの? いちいち暇つぶして言い方がとかどんだけw おばさん達こわすぎ兊 今日は台所の模様替えから壁… レスありがとうございます☺

確かに今はこれが今は合間の時間を埋めるのに役立ってます😂

汚れる前に拭く、汚れたら拭くが自分ルールです(^O^)

No.401 11/06/20 19:12
専業主婦0 

>> 394 えっこれ歩いてるって言いませんか?😲 >押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑) 歩いてるって何も寄りかからずに一人で歩くのが、歩いてると私の中で思ってました!

  • << 405 >歩いてるって何も寄りかからずに一人で歩くのが、歩いてると私の中で思ってました! >押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑) 手押し車を押して回るなら、転びませんか?😲

No.402 11/06/20 19:19
通行人219 ( ♀ )

>> 399 レスありがとうございます☺ 特に気にせず使いましたがそのせいで不快にならるた方もいますもんね💦 すみませんm(__)m 題名で嫌… 私は主さんのサッパリとしたコメ好きだけどな😃確かに私も最初のお題?で専業主婦叩きだぁって感じてしまいました💦でも色々と主さんの書き込みを見てて、そんなつもりではなく思えましたからコメントしてました😃
どなたかも言ってましたが、新しくスレ立てられてはどうですかね?

No.403 11/06/20 19:46
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 399 レスありがとうございます☺ 特に気にせず使いましたがそのせいで不快にならるた方もいますもんね💦 すみませんm(__)m 題名で嫌… えぇぇぇ😭
閉鎖しないで下さぁぁい💦

400まで伸びた人気スレをもったいないです(ToT)

No.404 11/06/20 20:01
専業主婦 ( NCuzLb )

このタイトルからは話がずれてきてますし、主に共感している111さんと主で新スレたてて暇潰ししてください。

このタイトルは誤解を招きます。
閉鎖した方がいいです。

  • << 406 共感してませんよ☺ よく読んで下さい🙇 私は、育児中は暇なんか一分もなかった派です。 手があともう2本、時間も私だけ48時間欲しいと思ってました😁 要領悪いので😂
  • << 414 同意です。 404さんと全く同じく感じます。 スレ削除されてるかなと思って久々に見たら、かなりずれた内容で111と主のレス合戦。 不愉快に感じる方多くいるって理解してないのですね。人気があるのではなく、主のレス数が異常に多いだけ。

No.405 11/06/20 20:03
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 401 歩いてるって何も寄りかからずに一人で歩くのが、歩いてると私の中で思ってました! >歩いてるって何も寄りかからずに一人で歩くのが、歩いてると私の中で思ってました!

>押し車はアンパンマンのやつをドタバタと押して回ってます(笑)


手押し車を押して回るなら、転びませんか?😲

No.406 11/06/20 20:06
専業主婦111 ( 30代 ♀ )

>> 404 このタイトルからは話がずれてきてますし、主に共感している111さんと主で新スレたてて暇潰ししてください。 このタイトルは誤解を招きます。 … 共感してませんよ☺

よく読んで下さい🙇

私は、育児中は暇なんか一分もなかった派です。

手があともう2本、時間も私だけ48時間欲しいと思ってました😁

要領悪いので😂

No.407 11/06/20 20:19
専業主婦 ( NCuzLb )

>> 406 主さん別スレ立てて下さい。
このタイトルは不愉快です。
主に興味のある方はそちらでどーぞ。

No.408 11/06/20 20:36
匿名383 ( ♀ )

これだけの数の返レスの早さからも主さんの要領の良さが伺えますね✨


個人的には離乳食は少しは冷凍したいですねぇ(笑)
でもお子さん1歳3ヵ月ならたぶんお兄ちゃんと同じ食事でOKですよ。キッチンバサミでチョキチョキ刻んで食べやすくしてみてください。というのも私の仕事は保育士で、うちの園では1歳過ぎたら徐々に幼児食へ移行。モグモグ噛む力をつけるようにしています⤴


お母さんと遊びたくない子どもはいません。主さんはどうやら限られた専業主婦期間のようだし、お子さんも幼稚園にも行かず家にいるせっかくの貴重な時間なので、どうぞお子さんとたくさん遊んであげてほしいと思います。小麦粘土を一緒に作って遊ぶのなんかはお勧めです。小麦粉と塩、油、水、食紅で簡単に作れます。下の子が口に入れちゃっても安全です。下の子がお昼寝中ならオーブンで焼いてお皿などを作れる粘土もお勧め。粘土遊びの後に色付けの楽しみもあります🎵一緒にお菓子作りも喜びますよ!混ぜたりコネたりは子どもが大好きな作業です。
私は園のママたちは↑こんなこと絶対言いません。お母さんとしての余裕度には個人差があり、子どもと遊んであげなくちゃと思うことがプレッシャーになってしまうママもいるから。でも主さんは本当に余裕のあるお母さんだから、昼間から韓流なんてもったいないですよ。
お母さんと濃密に過ごした時間は必ずお子さんの財産となります。ぜひ試してみてくださいね✋

No.409 11/06/20 20:51
匿名 ( c1Lcl )

賛成!

タイトルもだけど 自分は要領良いから みたいな自慢?よくわからないし。

育児の事だって それで良いと思ってるなら…微妙。

色んな意見(提案)出してもらってるのに 全部否定してるみたいな感じも意味不明💧

早く閉じて下さい。

No.410 11/06/20 22:03
匿名 ( Jcthl )

>> 390 レスありがとうございます☺ お出かけはちょっと新しい家具や家電にしようと思って、トウキョウインテリアに行ってきました☺ 店内が広いんで… 保育園辞めた時期 計算合わなくない❓
年中の時なんだ❓

主の話、ほんとに子どもいるの~?って突っ込みたくなることが満載😊
そこが逆に面白くて つい見ちゃいます(^w^)

  • << 412 それ私も思った😂 年中の2月に辞めたなら今年小学生じゃん。 しかも来年保育園に復帰するなら今年は年中で、辞めたのは年少より更に一つ下の学年だし☝ それでも小学校準備の為にお昼寝させないんだ😁 とうとうボロ出したね😂 今度は何て言い訳するの❓ まさか保育園からの一環の私立で来年そこの一年生ですなんて言わないよね。 どう考えたってこのスレ妄想でしょ😂 主ってよっぽどリアルが寂しい人なんだね🎵

No.412 11/06/20 22:34
専業主婦412 

>> 410 保育園辞めた時期 計算合わなくない❓ 年中の時なんだ❓ 主の話、ほんとに子どもいるの~?って突っ込みたくなることが満載😊 そこが逆に面白く… それ私も思った😂

年中の2月に辞めたなら今年小学生じゃん。
しかも来年保育園に復帰するなら今年は年中で、辞めたのは年少より更に一つ下の学年だし☝
それでも小学校準備の為にお昼寝させないんだ😁

とうとうボロ出したね😂
今度は何て言い訳するの❓
まさか保育園からの一環の私立で来年そこの一年生ですなんて言わないよね。

どう考えたってこのスレ妄想でしょ😂

主ってよっぽどリアルが寂しい人なんだね🎵

No.413 11/06/20 22:49
専業主婦249 ( ♀ )

>> 412 閉鎖するの?タイトルは誤解されがちかもしれないけど、 主と絡んでみたら 悪気ないのわかると思うよ🎵


ずっと 仕事してたら専業主婦って暇に思うよ


子供を通じてのママ友がしんどい💧気の合う人ならいいんだけどね


まぁ小学校入れば みんな仕事してるから 付き合いしなくても いけます🎵


子供は友達勝手に作るし 問題ないよ


ママ友が多ければ 子供にとっていいとは思わないな

No.414 11/06/20 22:54
ベテラン主婦222 ( 30代 ♀ )

>> 404 このタイトルからは話がずれてきてますし、主に共感している111さんと主で新スレたてて暇潰ししてください。 このタイトルは誤解を招きます。 … 同意です。
404さんと全く同じく感じます。

スレ削除されてるかなと思って久々に見たら、かなりずれた内容で111と主のレス合戦。

不愉快に感じる方多くいるって理解してないのですね。人気があるのではなく、主のレス数が異常に多いだけ。

No.415 11/06/21 00:22
専業主婦0 

レスありがとうございます☺

時期あってますよ?下の子が3月下旬生まれで、退園したのが去年の2月です(^O^)

ちなみに上の子は4月生まれ。
子供いないのに嘘ついてまでめんどくさい事はしないですよ💦ネットだから証拠は無いのでどうにもできないですが😥

スレは閉鎖しますね。

不快な方が沢山おられるようなので今からでも削除に一票お願いします☺
不快な方皆さんが削除押したら直ぐに削除されると思います。


たくさんのレスくださった皆さんありがとうございました☺ 参考に空いた時間有意義に使いたいと思います(≧∇≦)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧