注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
足の匂いがコンプレックス
60代後半の男性はなにしてる?

主人の体が心配。

レス5 HIT数 3860 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ m4ijl )
11/07/05 19:41(更新日時)

うちの主人は東日本大震災の影響で仕事量が増えて、4月からずっと丸一日ゆっくり休めた日がありません。休みがない上に、一日20時間くらい働いてるので睡眠時間もなく体を壊さないかとても心配です。
仕事はコンビニやスーパーの商品の仕分けをしています。冷蔵庫や冷凍庫の中で働いてるので寒いそうです。名ばかり管理職で残業や早出をしてもお金は出ません。サービス残業です。
主人は35歳ですが義父が43歳の若さで早死にしてるから余計心配です。
こういう場合どこに相談したらいいでしょうか?
私もフルタイムの三交代の会社で働いてます。

No.1614273 11/06/15 17:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/15 18:07
ジン ( 4E62Lb )

労働基準監督所に相談を

No.2 11/06/15 18:57
風来坊 ( 30代 ♂ x6qfl )

早めに労働基準局に連絡したほうがよいよ✋


それと出勤、出社日記みたいなのを付けておいた方がよいと思います。

いくらなんでも働きすぎ✋

体壊したら何にもなりません✋

No.3 11/06/15 19:56
匿名 ( 30代 ♀ m4ijl )

一個人が労働基準監督所に現状を話して取り合ってもらえるのでしょうか?
今解ってることは、サービス残業とサービス早出、休日なし、一日12時間以上の勤務超過勤務くらいです。

No.4 11/06/15 20:22
ベテラン主婦4 

>> 3 労基に旦那様の勤務の現状と経緯を話す事と、このままでは過労死等心配である事などを相談すれば、電話での聞き取りや会社への訪問など、何んらかの行動を起こしてくれると思いますよ。
まずは、あなたの独断ではなく、旦那様と相談してから行動してくださいね。

No.5 11/07/05 19:41
行家 ( 30代 ♀ UJXUk )

サービス残業は必ず解決します。

しかしそうするには、準備が必要です。ある程度の法知識とある程度の支援者が必要です。

職場で不満をいっている人はありませんか?

いれば労働組合をつくればいいんです。

そうすれば、団体交渉権と言って法的に会社は交渉を拒否できないという状況が生まれます。

労働組合がなければ、会社は交渉する義務がないために野放しになり会社のいいなりにならざる得なくなります。

とりあえず労働相談ホットライン0120378060に電話相談してみてください。(平日10時~17時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧