注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

思春期の子連れ再婚経験者の方に質問します!

レス11 HIT数 18052 あ+ あ-

婚活中( ♀ )
11/06/14 16:43(更新日時)

四十路10年のシングルマザーです。
元旦那のDVとギャンブル依存、借金の3大苦で 心身症がひどくなり離婚しました。
その後直ぐ実家に戻り2人の子供を育てながら必死に働きました。今現在も変わらず働いています。
子供達も大きくなり 下の子供が高校生になり 私自身の気持ちも落ち着いてきたので 将来のパートナーを探そうかと思えるまでになりました。
再婚を急いでいる訳ではありませんが 大きな子供を連れての再婚のメリット、デメリットを経験者の方々に教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

No.1608163 11/06/06 13:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/06 14:03
結婚したい1 ( ♂ )

経験者ではありませんが、近々主さんと同じ境遇の女性との再婚を予定しています。

相手が主さんを本当に愛しているなら、お子さんも愛してくれますよ。

お子さんは母親にとって宝物ですよね。

愛する女性が大切にしているものは私にとっても大切なものになるのです。

夫婦って血の繋がりのない他人同士ですよね。

でもお互いを理解しあえる夫婦の絆は血縁をも超える強力なものに成り得るのです。

お子さんに関してもまたしかりですよ。

  • << 3 1さんアドバイスありがとうございます!! 相手の方も元奥さんの不倫と借金に苦しみ離婚された方で😓何故か出会っていっぱい話して意気投合しました。なかなかお互いに仕事が忙しく会えませんが 私の子供の事も快く受け入れてくれています。 近い将来、再婚出来ればいいなぁと話しています。 1さんもお幸せに🎵

No.2 11/06/06 14:46
通行人2 ( 40代 ♀ )

子供がいるとのことですが、息子か娘かでだいぶ違ってきますよ

  • << 4 2さんありがとうございます!! 私には長男19と長女15がいます。上の子は今は離れて暮らしています。 やはり難しいのでしょうか? 私は子供達が幸せでなければ 一生ひとりでもいいです。

No.3 11/06/06 15:59
婚活中0 ( ♀ )

>> 1 経験者ではありませんが、近々主さんと同じ境遇の女性との再婚を予定しています。 相手が主さんを本当に愛しているなら、お子さんも愛してくれます… 1さんアドバイスありがとうございます!!
相手の方も元奥さんの不倫と借金に苦しみ離婚された方で😓何故か出会っていっぱい話して意気投合しました。なかなかお互いに仕事が忙しく会えませんが 私の子供の事も快く受け入れてくれています。
近い将来、再婚出来ればいいなぁと話しています。
1さんもお幸せに🎵

No.4 11/06/06 16:06
婚活中0 ( ♀ )

>> 2 子供がいるとのことですが、息子か娘かでだいぶ違ってきますよ 2さんありがとうございます!!
私には長男19と長女15がいます。上の子は今は離れて暮らしています。
やはり難しいのでしょうか? 私は子供達が幸せでなければ 一生ひとりでもいいです。

No.5 11/06/06 16:33
匿名 ( s2Ifb )

女の子が高校卒業したら大丈夫だと思います😃高校生のうちは嫌。家に連れて来なければ付き合うは大丈夫です!

No.6 11/06/06 17:34
通行人6 ( ♀ )

主さん、こんにちは😄私は中学3年生の娘が一人いるシングルマザーです✨再婚しようと思っている、交際歴5年の男性がいますが、娘が自立するまで待ってもらっています。私は娘が2歳の時に離婚していますので、娘は男の人と一つ屋根の下で生活したという記憶があまり無く、私の彼と生活するのは無理だと言っています😣再婚には、反対ではないと言ってくれています✨娘の嫌がる事は、したくないので、娘が自立するまでは、再婚しないつもりです😌

No.7 11/06/06 19:56
婚活中0 ( ♀ )

>> 6 6さんアドバイスありがとうございます!!
私のところもそうです。娘が4歳の時に離婚したのであまり父親の記憶もなく今に至っています。
やはり娘が自立するまで待ってもらうしかないですね~😆
彼の方が盛り上がっていて早く再婚したいそうで 嬉しい悲鳴ですけどね✨本当に有難い事です。
よく話し合います。ありがとうございましたm(__)m

No.8 11/06/07 08:43
結婚したい8 ( ♀ )

6番さんと同じです私のとこは息子ですが(高2)付き合い事態は認めてますが一緒に生活するのは…

因みに私も息子が二歳時に離婚したので息子との生活が長いんです

再婚は息子が自立してからと。 彼もその方が良いと言ってくれて。

やっぱり子供の気持ちが一番ですから

No.9 11/06/08 05:33
匿名9 ( ♀ )

職場の同僚が再婚しました。
大学生♂、高2♀を連れての再婚で、お母さん、もう良いよって言ってくれたの~✨
とご本人はウキウキ話されていますが、娘さんは友人宅へ泊まる日々です。
髪は金髪になりました。

子供はお母さんを喜ばせたくて、本心を抑えます。

お子さん第一で行動されたら大丈夫だと思います。

No.10 11/06/11 11:59
離婚検討中10 ( ♀ )

私は、主さんと同じ立場の相手と結婚しました。
そして今離婚検討中です……
二人の間の子供がいるので踏み止まってます😔


大きな子供を連れての再婚は、

🌹良いパターンでいえば、
子供が自立していて、お相手の人の負担が、心身共に少ないことです。

子連れ再婚したい人は、どうしても目を背けがちですが、相手はやはり、いろいろと苦労するものなのです。
私がそうでした😔


🌹悪いパターンは、子供が大きいにも関わらず、親離れ、子離れが極端に出来ていないパターンです。

これは相手からすると正直きついです…。うちも成人した子供ばっかりの旦那と結婚しましたが、
家事は一切出来ない、やたらに親にお金を要求、妻を置いて親子でお出かけや会話をする、大切な話を決める……など
かなり負担が大きく、精神的に参り、離婚を考えるようになりました😔

結局は主さんの側が、まずは再婚出来る土台は用意出来てるかがポイントだと思います。

最初から相手に「こちらの家庭に合わせてね」というスタンスは、まず誰とも上手くいかないと思いますので、慎重に……

No.11 11/06/14 16:43
通行人11 

彼氏の性格によるかもしれませんが、娘さんが家にいる間は同居はさけたほうが良いと思います。

中学生のときに友人が義父にレイプされかけました。
半年後その友人の母親は離婚して、娘を連れて転校していきました。
そんなことをする義父さんに見えなかったけど、お酒が入ると思春期の娘を見ていたら我慢出来なくなるんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧