注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

養育費

レス12 HIT数 4128 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
11/06/08 22:52(更新日時)

離婚をしてもう3年経ちました。


元旦那と連絡つかなくなりました。
子供に会うという約束で月に2万と養育費も決め、契約書も作りましたが、やはりきちんと払われる事もなく、私の勤め先に来る事はあっても、子供に会いに来る事はありませんでした。
それでも少しは子供の通帳に入れてくれた事もあります。

娘はもう4歳です。
父親の事は私に気を遣っているのか
口に出す事もなく
顔もどんな人かも覚えてないです。


元々どうせ払わないだろうと養育費当てにはしてませんでしたが、いざ連絡がつかなくなると選択に迷ってます。

ひとつはきちんとまた連絡つくようにし、養育費を少しでも払ってもらう様にするか

もうひとつはもうこのままにして
居ないものとするか

払ってもらった養育費には手をつけてません。娘が将来困る事のないように少しでも払い続けてもらうべきでしょうか?私も私なりに娘への貯金もしてますが、不安もあります。きちんともらうべき。という思いもありますが、もう関わりたくない。娘も父親を忘れているし今更会いたいと言われて変にちょっかい出されてパパ、パパとなりたくないという思いと…

同じ様な経験された方いらっしゃいますか?どうされたか、こういう考えもあるというアドバイスなどして頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

No.1607742 11/06/05 21:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/05 22:05
ぽんた ( 30代 ♀ Pt5hLb )

私ならですが…
そんな旦那から養育費を貰う為に家裁に出向き、調停したりする時間があるならその分自分が頑張ってお金を稼ぎます。引き取った時点でそのつもりでしたから…。
逃げる人は会社変えたり住所変えたりしますから、その都度探してとか面倒です。

でも子供の権利なので、何処までも追い掛けて請求し払わすのも当然と言う意見もあるでしょう。

私はしませんが…

No.2 11/06/05 22:18
ベテラン主婦2 ( ♀ )

養育費は子供の権利ですから、きちんともらうべきだと思いますよ。
旦那側も2人で作った子供なんだからきちんと養育費払うべき。
誓約書はただ個人間でやりとりしただけのものですか?裁判所などで取り決めたり、きちんとしたものなら法的に差し押さえなどの効力もあるし、会わなくたって連絡取らなくたって養育費は振り込めば良いし。
個人的には逃げ得みたいになる旦那も許せないし。
もらわず、子供のしたい事が金銭面の問題で潰れてしまった時、後悔すると思いますよ。

  • << 6 レスありがとうございます☆ そうですよね。契約書は個人的なものだったと思います。連絡取らなくても支払い…してくれないと思います。そもそも養育費をきちんと払ってくれる様な人とは離婚になんてなってなかったという思いが強くて… 逃げ得。許せない気持ちもありますが、あの人は逃げで生きてきた人なので今回もやっぱりねって思う程度で。 ただおっしゃる通り金銭面です。将来の事を考えると、やはりきちんとした方が良いのかな…

No.3 11/06/05 22:53
通行人3 ( ♀ )

うちの場合ですが、養育費は最初からアテになどしてなかったので、あえて請求せずに離婚しました。ですから離婚して一年経ちましたが一度も支払われたことはありません⤵なのに元旦那は勝手に子供に会いに来てました💦口約束ではダメですが、やはり養育費は子供の権利として払って欲しいのはあります。…が今まで払ってなくて突然会いたくなったから、これからは払って行くというのも正直納得がいきません😒
うちの子供たちは元旦那の嫌な部分をいっぱい知ってるので今は会いたがりません。そして連絡もつく時とつかない時があります⤵私からは用がないので連絡することはまずありませんが…
今の主さんに置き換えるなら、私ならこのまま音信不通のままでいいです💦養育費もいりません。変に子供に情が移っても嫌だし、私が一生懸命働いて子供に貯金してあげます😌

  • << 7 レスありがとうございます☆ やはり急にフッと現れたりするんですね。元旦那もその部類に入りそうな気がして…子供が成人して会いたいと言えば会えば良いけれど、思春期や大事な時期に現れて掻き乱されるのが怖いです。

No.4 11/06/06 01:15
匿名4 

うちも養育費の支払いがあったのは最初の一年で、以後四年、未払いのままです。
(調停離婚・法的な請求もしました)


未払いというのは、結局「父親としての責任から逃げてる」訳で、子供を思ってないこと。


養育費はあぶく銭として妻子が道楽に使うとでも思ってる。だから勿体ないと思ってる

あと考えられるのは、その後にできた彼女との交際費に使いたいから、手元にお金がなくなる。
(彼女じゃなくても独身を謳歌してる)


そんな身勝手な人間は父親じゃないです。


主さんは親権を争いましたか?
もし争って奪取したなら、諦めましょう。



もう死んだことにしましょう。

  • << 8 レスありがとうございます☆ 彼女…それはありえると思います。離婚後他の女の子に免許取らせてあげたりしてたみたいですから… 親権は争いませんでした。 『お前がひきとるんやろ?』 今でも忘れられないあの言いぐさ かと思えばいきなり 『子供は俺がひきとる』 といきなり言いだしましたが いつもの口だけで 争う事もなく親権は 私にすんなりともらえました。 そうですね。 どう考えても愛情ないですね。 娘に申し訳ないけれど 私がその分愛情を注ぎます。 頑張ります!

No.5 11/06/06 21:41
匿名0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます☆


私もそっち派の考えで少しホッとしました。母に話した時あんたが何をしたいんかが分からんって言われたので、間違いなのかな?と思いスレを立てさせてもらいました。

No.6 11/06/06 21:47
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 養育費は子供の権利ですから、きちんともらうべきだと思いますよ。 旦那側も2人で作った子供なんだからきちんと養育費払うべき。 誓約書はただ個人… レスありがとうございます☆

そうですよね。契約書は個人的なものだったと思います。連絡取らなくても支払い…してくれないと思います。そもそも養育費をきちんと払ってくれる様な人とは離婚になんてなってなかったという思いが強くて…

逃げ得。許せない気持ちもありますが、あの人は逃げで生きてきた人なので今回もやっぱりねって思う程度で。


ただおっしゃる通り金銭面です。将来の事を考えると、やはりきちんとした方が良いのかな…

No.7 11/06/06 21:51
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちの場合ですが、養育費は最初からアテになどしてなかったので、あえて請求せずに離婚しました。ですから離婚して一年経ちましたが一度も支払われた… レスありがとうございます☆


やはり急にフッと現れたりするんですね。元旦那もその部類に入りそうな気がして…子供が成人して会いたいと言えば会えば良いけれど、思春期や大事な時期に現れて掻き乱されるのが怖いです。

No.8 11/06/06 22:01
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 4 うちも養育費の支払いがあったのは最初の一年で、以後四年、未払いのままです。 (調停離婚・法的な請求もしました) 未払いというのは、結局「… レスありがとうございます☆

彼女…それはありえると思います。離婚後他の女の子に免許取らせてあげたりしてたみたいですから…

親権は争いませんでした。
『お前がひきとるんやろ?』
今でも忘れられないあの言いぐさ
かと思えばいきなり
『子供は俺がひきとる』
といきなり言いだしましたが
いつもの口だけで
争う事もなく親権は
私にすんなりともらえました。

そうですね。
どう考えても愛情ないですね。
娘に申し訳ないけれど
私がその分愛情を注ぎます。


頑張ります!

No.9 11/06/07 01:24
匿名4 

>> 8 同じですね。
うちの元旦那も親権はいらないと、子供を捨てた状態でしたよ。

おっしゃる通り、逃げ得は許せないと思うのと、今後将来のことを考えると、請求しなくては!!と思う気持ち解ります。
でも私は全てスルーされましたよ。

余力があるなら一回は法的に請求してみてもいいかも?


仕事も結婚生活も離婚も全て「中途半端」な人間だから、父親としても中途半端なんだろうと思います。

今後も人生は中途半端…継続。

そんな中途半端に乗っからず、別れて正解だと思いました。

ただ、本当に後で出てきてほしくないですね。

中途半端な人間だから、その心配が大です。

  • << 11 返事遅くなり申し訳ないですが、再びお返事ありがとうございます☆ 仕事と学校も通ってるので睡魔と格闘です(笑) 6日の夜中に元旦那から連絡がありました。まさかの傷害で捕まっていたみたいです..また他の件で捕まるとの事。話しを聞いて話す態度というかちゃらんぽらんな感じ、養育費に対してもですが他にも自分がどうゆう事をしたか反省の色が全く伺われず呆れて言葉が出ませんでした。 私が再婚したら養育費は払わないという約束を交わしたからかお前も結婚したら?と… 今年に入り仕事もしてないとの事でした。窃盗をしただの、話を聞けば聞くほど彼に対してもですが、自分が情けなく感じ、今後似たような事が起きた時、絶対に関与しない事にしました。 今でも、もう関わりたくありませんが、まだ子供に会いたいと言ってこないうちは支払ってもらう事にしました。本当に払うかは分かりませんが、少しでも子供の為に足しになればと… ほとんど愚痴のようなものですが、話しを聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m

No.10 11/06/07 17:53
専業主婦10 ( 20代 ♂ )

男としてカスでも父親としての評価があれば請求しカスなら請求しない

嫌がらせ目的や腹いせに子供の権利主張してカスに必死に請求する

10年後に娘の意志を尊重する

  • << 12 レスありがとうございます☆ 腹いせや嫌がらせで請求はしないつもりです。間違いなく彼はまた逃げるでしょうし… 父親として…どうなんでしょうか?今月誕生日を迎えるのですが、その話には触れず、年齢さえも間違えてました。 会わせたくはないですが、18過ぎて娘が会いたいと言えばそれに口を出すのは辞めようと思います。それまでは娘に聞かれても父親の事を口に出すのは辞めようと思います。

No.11 11/06/08 22:43
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 9 同じですね。 うちの元旦那も親権はいらないと、子供を捨てた状態でしたよ。 おっしゃる通り、逃げ得は許せないと思うのと、今後将来のことを考え… 返事遅くなり申し訳ないですが、再びお返事ありがとうございます☆

仕事と学校も通ってるので睡魔と格闘です(笑)

6日の夜中に元旦那から連絡がありました。まさかの傷害で捕まっていたみたいです..また他の件で捕まるとの事。話しを聞いて話す態度というかちゃらんぽらんな感じ、養育費に対してもですが他にも自分がどうゆう事をしたか反省の色が全く伺われず呆れて言葉が出ませんでした。

私が再婚したら養育費は払わないという約束を交わしたからかお前も結婚したら?と…
今年に入り仕事もしてないとの事でした。窃盗をしただの、話を聞けば聞くほど彼に対してもですが、自分が情けなく感じ、今後似たような事が起きた時、絶対に関与しない事にしました。
今でも、もう関わりたくありませんが、まだ子供に会いたいと言ってこないうちは支払ってもらう事にしました。本当に払うかは分かりませんが、少しでも子供の為に足しになればと…

ほとんど愚痴のようなものですが、話しを聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m

No.12 11/06/08 22:52
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 男としてカスでも父親としての評価があれば請求しカスなら請求しない 嫌がらせ目的や腹いせに子供の権利主張してカスに必死に請求する 10年後… レスありがとうございます☆

腹いせや嫌がらせで請求はしないつもりです。間違いなく彼はまた逃げるでしょうし…

父親として…どうなんでしょうか?今月誕生日を迎えるのですが、その話には触れず、年齢さえも間違えてました。

会わせたくはないですが、18過ぎて娘が会いたいと言えばそれに口を出すのは辞めようと思います。それまでは娘に聞かれても父親の事を口に出すのは辞めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧