関連する話題
私の親はダメ親ですか?
日本人がいなくなる日

政治家なんていらない

レス33 HIT数 6272 あ+ あ-

遊び人( ♂ )
11/06/18 23:04(更新日時)

政治家いらねえよな?

官僚の各省庁の事務官、次官、長官がそれぞれの所轄の組織を動かして、国家運営すりゃいいよな?

みんな気付いたかな?

脱官僚って言い出してから、この国の政治がおかしくなった事に

脱官僚って言ってたのは、民主党だけじゃないよな?自民党も言ってたな?

そういや石原も言ってたっけ?

考えりゃ解るよな?

餅は餅屋に任せた方が良いって

昨日までスポーツ選手や芸人やってた奴でも政治家になれる

つまり政治家って仕事は、専門分野のスキルもキャリアもいらねえって事

国政を司る重要な仕事の筈なのに

この国に於いては、政治家というのは、資産家、財閥の既得権益を守る為に無理矢理作られた職業でしかなかった

今回それがよく解った

ただ本当に気概の入った奴もがいれば、政治家がいた方がいいとも思える

もう自民党がどう、民主党がどう、とか言う問題じゃない

こんな政治家どもならいない方がマシ

でも国のトップ位は選挙で決めるか?

あんな奴らばかりなら、政治家なんかいらない

そう思いませんか?

No.1607258 11/06/05 02:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/05 02:45
自由人1 

とりあえず国のトップはアメリカみたいに国民投票で決めるべき。

No.2 11/06/05 02:51
遊び人0 ( ♂ )

>> 1 勿論そういう事だよ

政党も政治家もクソもねえ世の中なわけだから

選挙という事になれば自然に、大統領制国民総選挙になる

  • << 7 この国の政治家って自分の政党が利権争いで優位に立つことしか考えてない。国民からしたら不透明で何をやってるのかわからない。自民党は政権を取り戻すことに躍起になってるだけにしか見えない。この非常時にさえ。

No.3 11/06/05 02:53
名無し3 ( ♀ )

誰かがトップになると 皆で潰しにかかる感じで…
また、なんで長続きしない人達をトップにするのか理解出来ない😤
ハッキリ言って 誰がトップに立とうが 変わらない。情けない💦
キムタクのドラマのような政治家は実在しないね。😫

  • << 5 ちょっとスレ内容から離れるけど、その話について俺の考えを言おうか? 誰かトップに立とうと、マスコミが叩く 親米だろうと親中だろうと自民だろうと民主だろうと 首相がコロコロ変わると、国家の弱体化に繋がる つまり日本にあまり強固な独立国家になって欲しくない勢力が、意図的に仕組んでいると考えた方が自然じゃないか? そいつらがマスコミのケツを押してる そうとしか考えられない 昨今のマスコミは、首相が変わる度に叩く用意をして待ってるような感じがする

No.4 11/06/05 03:08
匿名4 

そうだ!そうだ!

  • << 6 賛同ありがとう‼

No.5 11/06/05 03:08
遊び人0 ( ♂ )

>> 3 誰かがトップになると 皆で潰しにかかる感じで… また、なんで長続きしない人達をトップにするのか理解出来ない😤 ハッキリ言って 誰がトップに立… ちょっとスレ内容から離れるけど、その話について俺の考えを言おうか?

誰かトップに立とうと、マスコミが叩く

親米だろうと親中だろうと自民だろうと民主だろうと

首相がコロコロ変わると、国家の弱体化に繋がる

つまり日本にあまり強固な独立国家になって欲しくない勢力が、意図的に仕組んでいると考えた方が自然じゃないか?

そいつらがマスコミのケツを押してる

そうとしか考えられない

昨今のマスコミは、首相が変わる度に叩く用意をして待ってるような感じがする

  • << 9 それは感じてた。 民主が政権とってまだ間がなかった頃、なかなか前に進まない事を叩き出したマスコミに疑問を抱いてました。 自民が幅をきかしていた時はTVで散々民主を押していたのに、同じ番組で反対の事言ってた。 何十年も自民がやってきた政治を変わって1ヶ月やそこらで変われる訳ないのに、遅いだの力不足だのせっついてた。 マスコミは中立の立場だから、偏った言い方ができないから、手のひら返したような作りになるんだと言った人がいましたが、どうなんでしょうか? とにかく、今の政治家さんは自分の足下ばかりを心配している様に見えて嫌です。 かと言って官僚まかせにして日本はおかしくなったのもあるから、それも嫌だし。 難しいですよ

No.6 11/06/05 03:09
遊び人0 ( ♂ )

>> 4 そうだ!そうだ! 賛同ありがとう‼

No.7 11/06/05 03:12
自由人1 

>> 2 勿論そういう事だよ 政党も政治家もクソもねえ世の中なわけだから 選挙という事になれば自然に、大統領制国民総選挙になる この国の政治家って自分の政党が利権争いで優位に立つことしか考えてない。国民からしたら不透明で何をやってるのかわからない。自民党は政権を取り戻すことに躍起になってるだけにしか見えない。この非常時にさえ。

No.8 11/06/05 03:19
遊び人0 ( ♂ )

>> 7 そう、自民党は、政権を取り戻す事

民主党は政権の座に居座る事

さらに民主党内部では、小沢が実権を取り戻す事

官は首相の座に1日も長く座っている事

それ以外の事は何も考えていない

No.9 11/06/05 04:38
匿名9 

>> 5 ちょっとスレ内容から離れるけど、その話について俺の考えを言おうか? 誰かトップに立とうと、マスコミが叩く 親米だろうと親中だろうと自民だ… それは感じてた。


民主が政権とってまだ間がなかった頃、なかなか前に進まない事を叩き出したマスコミに疑問を抱いてました。

自民が幅をきかしていた時はTVで散々民主を押していたのに、同じ番組で反対の事言ってた。
何十年も自民がやってきた政治を変わって1ヶ月やそこらで変われる訳ないのに、遅いだの力不足だのせっついてた。

マスコミは中立の立場だから、偏った言い方ができないから、手のひら返したような作りになるんだと言った人がいましたが、どうなんでしょうか?


とにかく、今の政治家さんは自分の足下ばかりを心配している様に見えて嫌です。

かと言って官僚まかせにして日本はおかしくなったのもあるから、それも嫌だし。

難しいですよ

  • << 11 そうなんだよ 官僚主導なんて、本当は良い筈はないんだ ただ現在の政治家は、政党に関係なく、官僚主導の方がまだマシくらいにレベルが落ちてしまってる 自民、公明、民主、社民、共産その他、みんな同レベルでクソだと思えてきたんだよ

No.10 11/06/05 06:44
匿名 ( mbiT )

その時代の総理に協力するって気持ちが無いですよね😔
国会見ても、相手に冷たいコメントしかしない。政党なんていらない!

  • << 12 そう・・・ いらない

No.11 11/06/05 09:50
遊び人0 ( ♂ )

>> 9 それは感じてた。 民主が政権とってまだ間がなかった頃、なかなか前に進まない事を叩き出したマスコミに疑問を抱いてました。 自民が幅をきか… そうなんだよ

官僚主導なんて、本当は良い筈はないんだ

ただ現在の政治家は、政党に関係なく、官僚主導の方がまだマシくらいにレベルが落ちてしまってる

自民、公明、民主、社民、共産その他、みんな同レベルでクソだと思えてきたんだよ

  • << 16 今の日本は、糞の手による糞の陰謀めいた日本解体のシナリオにそった糞政治に邁進しているわけですね。

No.12 11/06/05 09:51
遊び人0 ( ♂ )

>> 10 その時代の総理に協力するって気持ちが無いですよね😔 国会見ても、相手に冷たいコメントしかしない。政党なんていらない! そう・・・

いらない

No.13 11/06/05 09:58
前足 ( UONxj )

確かに!
必要な人材もあるが

大半ゴミみてぇなのばっかだな

そのゴミ食わすのに

俺らは働くわけ

  • << 15 そういえば昔!どこぞの証券会社のお偉いさんが仰有ました。一般投資家なんて所詮、ゴミだと。政治家に当てはめれば、当選しちまえば、こっちのもん!所詮、国民[有権者]なんてのは、屑ってことか?

No.14 11/06/05 10:01
遊び人0 ( ♂ )

>> 13 その通り

俺の言いたい事を要約すれば、結局そういう事だよ

No.15 11/06/05 10:32
匿名 ( oZDi1b )

>> 13 確かに! 必要な人材もあるが 大半ゴミみてぇなのばっかだな そのゴミ食わすのに 俺らは働くわけ そういえば昔!どこぞの証券会社のお偉いさんが仰有ました。一般投資家なんて所詮、ゴミだと。政治家に当てはめれば、当選しちまえば、こっちのもん!所詮、国民[有権者]なんてのは、屑ってことか?

  • << 17 間違いなく有権者なんて、選挙前は神様、選挙後はゴミだと思ってるだろうな? ちなみに俺は証券会社のゴミでもあるがな😁

No.16 11/06/05 10:36
匿名 ( oZDi1b )

>> 11 そうなんだよ 官僚主導なんて、本当は良い筈はないんだ ただ現在の政治家は、政党に関係なく、官僚主導の方がまだマシくらいにレベルが落ちてし… 今の日本は、糞の手による糞の陰謀めいた日本解体のシナリオにそった糞政治に邁進しているわけですね。

  • << 18 全くその通り 俺達は糞の中を泳がされてる

No.17 11/06/05 10:37
遊び人0 ( ♂ )

>> 15 そういえば昔!どこぞの証券会社のお偉いさんが仰有ました。一般投資家なんて所詮、ゴミだと。政治家に当てはめれば、当選しちまえば、こっちのもん!… 間違いなく有権者なんて、選挙前は神様、選挙後はゴミだと思ってるだろうな?

ちなみに俺は証券会社のゴミでもあるがな😁

No.18 11/06/05 10:39
遊び人0 ( ♂ )

>> 16 今の日本は、糞の手による糞の陰謀めいた日本解体のシナリオにそった糞政治に邁進しているわけですね。 全くその通り

俺達は糞の中を泳がされてる

No.19 11/06/05 10:57
名無し3 ( ♀ )

消費税 上げる前に政治家のバカ達は 辞めて欲しいよね。
誰か叩き上げの 国民目線の政治家が出て来ないもんかね…

No.20 11/06/05 12:11
遊び人0 ( ♂ )

>> 19 2世3世議員の乱立も、政治家のレベルを下げた一つだろうね?

今まででも、本当の叩き上げで、政治の中枢まで登り詰めた政治家は、田中角栄くらいしか思い浮かばないな

個人的にはあまり好きじゃないけどね

ただ確かにあの男は、外交面では、今の政治家みたいな卑屈な外交はしなかったな

実際の喧嘩もハマコーより強かったらしいからね😁

政治には関係ないかも知れないけど、今の政治家に必要なのは、そういう事かも知れないよね?

国民目線に降りれる(というより国民目線を知っている)
という事も当然あるけどな?

No.21 11/06/05 14:13
名無し3 ( ♀ )

田中角榮はカリスマ性あったらしいね。
新潟まで🚅ひいたのも 高速繋げたのも ごり押しだったらしいけれど…
地方も潤った事は間違いない。
利権を使い過ぎるのも良くないけどね☝

ただ 一般目線でガツン🔥と言ってくれる政治家は居ないから 貴重な存在に思える。

外交でも何でも 上手く立ち回れる人は居ないしね。
北朝鮮の拉致問題も すっかり手付かずのまま状態で…当事者の気持ちをもっと理解してあげて欲しいよ。

被災者も 頼りない政治家に うんざりしているだろうね。

No.22 11/06/05 14:47
遊び人0 ( ♂ )

>> 21 拉致問題、領土問題も、今の政治家は対応が悪いどころか、完全に無策と言った方がいい

田中は北方領土の時、日ソ首脳会談で、ブレジネフ(だったかな?今一自信ない)に
「ふざけんな馬鹿やろう‼さっさと返しやがれ‼」
って、テーブルに拳叩きつけたらしいからね

まぁそれが結果的に良かったかどうかは別として、その位の勢いのある政治家が欲しいね

あとこれは、新潟の奴に聞いたんだけど、上中越地区が豪雪地帯になるのは、中国大陸の湿った風が、越後山脈にぶつかるのが原因と知った田中は、越後山脈を全部削って、ついでにその土砂で佐渡と本土を繋げようとしたらしい

この案は、当時のゼネコンを巻き込んで、実現間近だったみたいだ

中止になった経緯は解らないけど、考える事が常人じゃないよな?

こんな奴が今必要かも知れないね?

震災復興なんて、完全に田中の専門分野

なぜ現在ああいう政治家がいないんだろう?
と悔やまれる

No.23 11/06/05 16:19
名無し3 ( ♀ )

本当に知らない事がいっぱい。主は物知りだね😃
拉致問題の時に角榮さんが居たら、新潟県民が拉致された事実に さっさと北朝鮮に乗り込んで行ってただろうね。

世界各国から見たら コロコロ変わる日本の首相は 信頼性ゼロだろうね。本当に情けない💦
中国の地震の時にはアメリカよりも ずば抜けて支援金 送っていたりしている割に 外交では ちっとも主導権握れてないし…

原発問題では 自力で収束出来ず 他国の ろ過装置に頼ったり、無人ロボットを投入したり…
福島の人達は よく我慢しているな…と思う。
たてや ごと覆う事は出来ないんだろうか? 少しでも空中に出さないように出来るはずだと思う😥

主さんは詳しかったら教えて欲しい。冷やせば良いなら 液体窒素とか 何か短期間で収束出来る物は無いのでしょうか?😥

あっ💡話は飛ぶけど…女と この時期にイチャイチャしていた後藤田は いらんわ💢

  • << 26 冷却方法ねえ これが判れば発表してるよ😅 ただこれはIAEAが「福島の原発に関しては、上からコンクリートで固めるしかない」って言ってたくらいだから、結局対処方なんてないんじゃないかな? 今やってる事だって、結局改善方法なんて解らないんだけど、何もしなけりゃ叩かれるから、取り敢えず 「何かやってますよ」 というポーズに過ぎない そんなくだらないパフォーマンスの為に、被爆した現場の作業員には心から同情するよ 東電も為す術がない事が解ってるから、最初撤退しようとしたんだよ 後藤田は、前からいらないな😁

No.24 11/06/05 16:27
小学生24 

ほんまやいらんわ

No.25 11/06/05 17:16
名無し25 ( ♀ )

腐れ政治。
大統領選大賛成。
政治家なんていらない。

No.26 11/06/05 21:18
遊び人0 ( ♂ )

>> 23 本当に知らない事がいっぱい。主は物知りだね😃 拉致問題の時に角榮さんが居たら、新潟県民が拉致された事実に さっさと北朝鮮に乗り込んで行ってた… 冷却方法ねえ

これが判れば発表してるよ😅

ただこれはIAEAが「福島の原発に関しては、上からコンクリートで固めるしかない」って言ってたくらいだから、結局対処方なんてないんじゃないかな?

今やってる事だって、結局改善方法なんて解らないんだけど、何もしなけりゃ叩かれるから、取り敢えず
「何かやってますよ」
というポーズに過ぎない

そんなくだらないパフォーマンスの為に、被爆した現場の作業員には心から同情するよ

東電も為す術がない事が解ってるから、最初撤退しようとしたんだよ

後藤田は、前からいらないな😁

No.27 11/06/05 21:19
遊び人0 ( ♂ )

>> 24 ほんまやいらんわ だろ?😁

No.28 11/06/05 21:20
遊び人0 ( ♂ )

>> 25 腐れ政治。 大統領選大賛成。 政治家なんていらない。 だよね?😁

No.29 11/06/05 22:06
名無し3 ( ♀ )

そうだよね。
結局 廃ろ にするしか無いんだよね。
この前 かなり温度が再上昇したのは 再リンカイ(?)が起きているのでは?と思ってしまう😱
避難指定地域外でも福島の子供達は これから暑い中 長袖😷の移動で本当に可哀想😢
国会でくだらない採決取っている暇があるなら 現地にドンドン見に行ってあげて欲しいよ。

No.30 11/06/05 23:10
遊び人0 ( ♂ )

>> 29 こと原発に関しては今までの流れから考えて、全部悪い方のパターンに予想した方がいいと思う

「再臨海の怖れ」
なんて報道される時点でもう終わってるんだ

稼働、停止を人間がコントロール出来ないんだから、どんな最悪なケースが生じてもおかしくない

被災地の人達に、本当に目を向けて欲しいよね?

俺も最初は政治家どもの倫理観の低下だと思ってたんだけど、最近は倫理以前に、こいつら(政治家ども)はただ単に、絶望的に頭が悪いだけなんじゃないか?と思えてきたんだよ

普通の人間なら、こんな時に国会であんな事やってたら、国民にどう思われるか、大方の予想はつくと思うんだ

それすら読めないバカどもの集まりなんだよ

ましてやこんな奴らに
【したたかな外交】
なんてハイレベルな事なんて出来る筈はなかったんだな?

今回の騒動で唯一の収穫は、政党問わず今、国会議事堂の中にいる奴らは、みんなバカだという事が解った事だな?

こんな国会張り切れば張り切る程バカに見えるのに、自民党の山本一太は本物のバカに見えたよ

答える菅もバカに見えたけど😁

ちなみに居眠りしてる連中は、架設住宅設置地区に行って、架設トイレの掃除でもさせりゃいい😁

No.31 11/06/10 20:23
ドブスゲイ(^w^) ( LLKVi )

片山虎之助「原発の安全性の法律を変えて早く原発を稼働させろ!!電力の30%が無くなったら国民生活がたちゆかなくなる!!」 どんだけ原発議員なんだよ、実際は17%位らしいし、じいさんもう引退だよ

No.32 11/06/13 17:10
自由人32 

賛成!!

No.33 11/06/18 23:04
ドブスゲイ(^w^) ( LLKVi )

佐藤正久や石原慎太郎は自衛隊や消防が頑張っているのを自分の手柄に摩り替えるんだよね。  こういうやり方が一番汚い、、、美味しいところは自分が持ってゆく。 つらい仕事は隊員が頑張る。  特攻隊の隊長みたいなもんだ、、、、恥を知れ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧