注目の話題
里帰り出産はダメ?
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
付き合うことを躊躇してしまう

…言い過ぎ!?

レス18 HIT数 5746 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
11/06/07 21:44(更新日時)

私は、私達子世代が家庭(子供)を持ったからと言って、その親が「頻繁に実家に顔を出せ!」と言うのはどうかと思ってしまいます😔

実家に住む親は(気持ちは理解出来ますが)子家族にあまり「来い来い」言うもんじゃないなぁ…と。
極端な話し、子家族が家族揃って実家に行くのは最低限、年行事さえ行っていれば実家の親としてはヨシとして欲しいかなと思ってしまうのですが…

更に言わせてもらえば、子家族の方が時間的にも生活的にも忙しい訳ですから、親は子家族のペースに合わせて待つ時は黙って待っていて欲しいと…
いや、黙ってとまでは言いませんがせめて「たまには遊びにおいで~」程度でとどめておいて欲しいなぁと(汗)

…これは言い過ぎ!?
皆さんはどう思いますか!?
皆さんのご意見や考えを是非教えて下さい!

うちは姑と義祖父が「来い来い来い来い、は~やく来い!たくさん来ーい!!」と、とにかく凄まじくて…(泣)

No.1606978 11/06/04 19:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/04 19:34
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

そんなにしつこくいわれたら嫌になりますよね💦

うちは丁度良い距離感保ってるから逆にそろそろ行ってあげようかって感じですが…。

義親がしつこいのなら旦那から言ってもらっては?

No.2 11/06/04 20:11
☆ ( 30代 ♀ Vm9Zk )

私ならスルーします💧

特に子供がいれば子供の用事もあるし、仕事してれば休みの日にはたまった家事をやりたいし😥

気持ちは分かるけど、生活ペースを乱してまで行かないかな~💧行くのが苦痛になってくれば、行っても楽しくないですよね⁉

あ~帰ったらあれしてこれして、あれもやらなきゃいけなかった⤵
なんて滞在中イライラしそう😥

No.3 11/06/04 20:12
通行人3 

暇だから?孫の顔見たり、甘やかしたりしたいんでしょうね。
やることが(趣味等)がなければ余計でしょう。
まぁ、年行事くらいで後は顔出したくないですよね。
子供達に何かしてくれるなら行っても良いかな~と思いますけど…。
正直気を遣ってまで何で行かなきゃなんないんだよ、って感じですけど、郷に入れば郷に従え?というか、そこんちの嫁に入ったんだからまぁ仕方ない、ってのもありますしね~年行事だけってのも何だかな~と気が引ける部分も…難しい。。

No.4 11/06/04 20:49
匿名4 

いきなり家に来られるよりまし。
留守電にする。

No.5 11/06/04 21:13
一般人 ( ♀ Kyisl )

よくそういう姑のスレッドを見ますけど どうして嫁とか孫とかをうちに呼びたがるのでしょうね⤵ 来られた方が絶対面倒くさいと思うんですが… ひと昔姑ならともかく 理解に苦しむワ

No.6 11/06/04 21:34
専業主婦6 ( ♀ )

無理な時は適当な理由つけて断ってもいいとは思いますよ。

私は、長年不妊で、ずっと親に孫の顔を見せてあげられませんでした。やっと妊娠してもすぐに母が他界😢

なので、実父や義両親が孫を可愛がる姿を見るのが、私は結構好きです。

今は、親孝行のつもりでイソイソと時間あれば孫の顔見せに行ってますxF0子供が小さい内だけかな~


ちょっと主さんと考え方が違うかもですが、こんな考え方の私です😌

No.7 11/06/04 21:43
通行人7 

たぶん孫に会いたいだけだから、遠くない場所なら自分の子どもだけジジババに預けて、自分はさっさと帰って用事なり何なりします🐱


『子ども達、宜しくお願いします~😄』


つって帰る🚗💨

No.8 11/06/04 21:43
専業主婦8 ( ♀ )

主さんは、自分の実家からしつこく言われていても嫌なんでしょうね?
(自分の実家はうるさく言わないというのはナシね)


基本的には孫見たいジジババは多いですよ。
うるさく言うのは仕方ないです。

でも主さん家族も都合があるんだから、出来る範囲で行けばいいじゃない。
断るのは旦那にまかせれば?

No.9 11/06/04 23:24
専業主婦0 ( ♀ )

お礼✨皆さんありがとうございます!
一人一人にレスが出来なくてすみませんm(__)m

皆さんのレスをうんうんと頷きながら読ませて頂きました!
実際には私達夫婦も、姑達が望む程には実家に行けてないのが現状です。
毎月、毎週はホント無理です(T口T)
でもそれを姑も義祖父も中々理解してくれないですね(泣)

1番さんや6番さんのように思える状況は羨ましいなぁと思いましたし、素敵ですね(*^-^*)

それと8番さん、当然です(汗)
自分の実家に言われたとしても全く同じです!
それに私自身将来は、息子に対しても娘に対しても絶対に「来い来い来い来い」言わないよう今から心に決めています(*_*;)

断る時は旦那に断ってもらう事もありますが、基本なぜか私の方へ来い来い連絡があります(泣)

  • << 17 うっとおしいですよね。 実家→もっと連れてこなきゃだめなんだ。 義母・義祖母→連れてくるんでしょ? 連れてこないなら〇月〇日行くから~ って感じなので主さんの気持ちわかります💦 実家は言い返せるからまだいいけど義母・義祖母は1言うと5で反撃してくる人達なので旦那を盾にしてたら家庭訪問して来るようになってきたので苦痛です‥💦 主さん負けずに頑張って下さい💦

No.10 11/06/04 23:42
ののママ ( 40代 ♀ OIQfb )

月に一度は親に顔を出すのが当たり前。私もそうやってきた。


結婚早々姑にそう言われた時は、言ってる意味がよくわからなかった…😂


家族で遠方の父の実家へいくのは数年に一度。それが当たり前な家庭で育ってきたものですから💧

No.11 11/06/04 23:50
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

ちなみに両実家は遠いんですか?
県外とかだと毎月とかは大変ですよね😥

頑張って「距離感」作って下さいね😉

No.12 11/06/05 02:43
専業主婦12 ( ♀ )

全く同感。

嫁の私に子供が生まれたとき
義母は私に
「○子(義母の実子)は毎週のように来たわよ。
(あなたも、たくさん来て。)」
と、言うので
私は私の実妹の話を持ち出して
「私の妹も毎週のように実家に来てました。上げ膳据え膳で楽できるから来るんですよね~。」
と、釘をさしておきました。
姑はそういわれて黙ってました。笑。

もっと来てと言われたら。
「暇なんですね。」と迷惑そうに言ってやりましょう。

月に1度は行ってます。
十分でしょ。
(行く度に家事をやらされそうになりますが、かわしてます。)

No.13 11/06/05 05:14
結婚したい13 ( 20代 ♀ )

私の場合は 義両親も私の母も両方
「来い 来い」で・・
片方の実家に行けばもう片方がヤキモチ(?)を焼いて
顔を合わせると
「この間の日曜日家に居なかったみたぃだけど
どこへ行ってたの?」と知ってるのにわざと
聞いてきたりします。

私も主人もなるべく両方の親に子供たちを
会わせてやりたいとおもうけど、
行くたびにそんなことをいうので
気分重くなります・・。


だからと言ってお互い嫌い合ってるとかじゃないんです。
両家を交えてご飯も行くし、
買い物も行くんですが、子供たちのことが
絡むと、もう必死すぎて・・

孫を可愛がってくれるのはありがたいですけど、
この現状に正直めんどくささを感じます。

だから私も主さんと同じように
子供たちが結婚しても
「来い 来い」言わないしようと思います。

No.14 11/06/05 21:38
ベテラン主婦14 

子育て中の忙しさなど相手は考えないだろうな。
だから催促できるんだよな。
年1で十分。

催促してくるような人の要求は呑まない方がいい。
義理親でなくても、あんまり「会おうよ」が多すぎるママ友なんかもね。

子育てしている生活の家族にはさ、相手の都合や自分だったらな…を考えて、待てる人でありたいよね。
負けるな!主!

No.15 11/06/06 09:18
通行人15 ( ♀ )

>> 14 こちらの都合も考えず、来い、来い言われると、行きたくなくなりますよね💧
今の自分の嫁姑で学んだのは、来てと言わなくても、たまに電話あったり、来てもらえるよう姑になること😄
さりげない気遣いが出来る姑嫁の関係!
息子夫婦が来たら、お嫁さんが気をつかわなくていいような、気楽な義実家!
依存心の強い我が儘な姑なんで、年に数回しか行かないけど、それでも苦痛です⤵

No.16 11/06/06 16:46
専業主婦16 ( ♀ )

義理家は来い=金持ってこいだからいかない😂
実家はいらっしゃーい=豪華な食事だからいく😊
こいこいと頻繁にいう人に限って自分たちの欲求満たすだけであとは何も考えてない。
うちの義理家の人たちはこいこいというけど何も食べるものないし、孫の面倒もみれない、残念😱

No.17 11/06/07 15:29
専業主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 9 お礼✨皆さんありがとうございます! 一人一人にレスが出来なくてすみませんm(__)m 皆さんのレスをうんうんと頷きながら読ませて頂きました… うっとおしいですよね。

実家→もっと連れてこなきゃだめなんだ。

義母・義祖母→連れてくるんでしょ? 連れてこないなら〇月〇日行くから~

って感じなので主さんの気持ちわかります💦

実家は言い返せるからまだいいけど義母・義祖母は1言うと5で反撃してくる人達なので旦那を盾にしてたら家庭訪問して来るようになってきたので苦痛です‥💦
主さん負けずに頑張って下さい💦

No.18 11/06/07 21:44
♂ママ ( 20代 ♀ BEFml )

まだいいですよ。
毎日毎日勝手に家に入ってくる姑もいます。部屋の粗探し、夕飯分けろ。軽くノイローゼになってます…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧