親子行事で…

レス5 HIT数 4317 あ+ あ-


2011/05/12 10:35(更新日時)

近々、娘の通う保育園の親子遠足で遊園地に行くのですがその際の持ち物は、お弁当や雨具や着替え等です💡娘の持ち物はリュックに入れますがこういう時、親は何を持っていったらいいでしょうか😓?
先輩ママさん教えて下さい😣普段外出で使うような鞄だと物が入らない上に重いような…。
かといってキャンパストートのような鞄では見た目が…。
悩んでいます⤵

タグ

No.1591437 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

遊園地なら、主さんも大人用のカラフルなナップザックが、両手が使えて便利だと思います。少し広い目の敷物やウエットティッシュ、タオルなどを私は、子供と、出掛ける時は、必ず持って行きます😊後親子で使える日焼け止めや折りたためる帽子もあると、便利です🍀

No.2

親子遠足、私は毎年リュックで行きます。
自分のお弁当や飲み物、子供が汗をかいた時のタオル、ティッシュ多め…くらいでしょうか。
やはり帽子はあった方がいいと思います。
私は北海道住みなので、上着を持って行く事もあります。

ショルダーかリュックがいいかと思います。

No.3

うちは私もリュックでいきますよ😃私のリュックにはレジャーシート水筒 お弁当入れます。両手があくし楽です

No.4

おはようございます✨
私はお弁当等を持って行く時は保冷バックに入れて行きます。
その時期にもよりますが
ペットボトルにお茶をいれ冷凍した物を入れる事で、保冷剤代わりにもなりますし、溶ければ飲めます。
バックの中にお弁当セットやシート等。
遊園地だったら、コインロッカー等もあると思いますので、お弁当セットバックはコインロッカーに預け、自分の手荷物は
肩から掛けられるタイプの物にすると 荷物も少なくなると思います。
私は いつもこんな感じで出掛けてます。

No.5

お弁当は親の分も一緒に持って行くのでお弁当は保冷バックに入れて親が持ちます。
水筒は子供の分は子供に持たせますが、親は親で別に持って行きます。

あとはタオル、カメラ、財布、携帯くらいかな。

うちの保育園ではレジャーシートは園が用意するので持って行きません。

かばんは下げたままでも出し入れできるのでナナメ掛けのバックに入れて行きます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧