注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
復縁できると思いますか?
どう思いますか?

福島原発×東電=…

レス74 HIT数 7510 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
11/11/07 22:41(更新日時)

賠償を理由に電気料金の値上げを唱えたり、会社の財政が破綻確実なのにボーナスが出るという奇妙な会社。

それが東電(笑)

本題に入ります。
皆さんは炉の冷却が出来なくなったのは全て津波のせいだと思っていませんか?確かに津波によって発電機は故障しましたが、原発は外部と電気を融通しあえるから本当は『バッテリーや発電機が無くても』炉は冷やせるのです。

なら東電は何故冷やさなかったのか?

答えは簡単→地震によって鉄塔が倒れ、外部から引っ張っていた『電線がショートして切れちゃったから』ですww

↑この事実を知ってましたか?

しかもこの鉄塔は津波の届かない所に立ってました。なので津波に襲われようがなんだろうが、最初から外部電力は失う運命だったのです。

東電最大の罪は外部の電気を受け取る事が出来なくなった事だと思う。
このスレを見てる人の中に、発電機やバッテリーは最後の切り札で、外部電力はその前に位置する物と考える人は居ると思います。……しかし『発電機が機能しない場合』の事を考えてみて下さい。これで外部電力に対する評価は変わると思います。

だから今回の原発事故で『津波なんだからしょうがない』という言い訳は通用しないに等しく、東電がノラリクラリと言い訳せずに平謝りする理由はこれだと思います。

言い訳しながら75日が過ぎるのが待てなかったんですねww


これを知るまでは東電素直だな~とか思った人も居るのでは?と思い、スレを立てて置きました。

No.1590756 11/05/10 23:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/10 23:43
応援隊1 

へー
位しか言えない

東電に罪があるのは確かだが、それがどれ程の罪かわからないし

  • << 5 程度で表せるレベルの罪じゃない事は確かですねw

No.2 11/05/10 23:57
@。ねこたろ。 ( BMfpb )

確かに東電は主の言う通りの行動を取れば被害は最小限に防げた可能性大だけど、彼らは頭脳集団だけど頭がいいだけの頭脳だから、マニュアルに無い想定外の事態が発生したら、パッパッとサクサク瞬時に考え行動出来る人は誰1人いないのでしょうね!?然も原発は表向きは(福島原発の場合)東電の持ち物になって居るけど、裏では国が操って居る東電は国の操り人形だから、ヘタにマニュアルに無い行動を取りその結果事態が悪化したら国からお咎めが有る可能性もあり、お咎めが怖くて結果的に誰も自らは考えず何も手当てが出来なかったんだろうね。これが日本の原発のお寒い現実。

  • << 6 東電の津波発言は散々聞いたけど、地震によって鉄塔が倒れた話は全然出なかったんですよ。 東電は地震で壊滅する状態にあった事を知られたくなかったんでしょうね。 因みにあるジャーナリストに暴露されるまで、炉の側で1シーベルト超えをした事も内緒にしてましたww

No.3 11/05/11 00:36
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

なんか今更って感じだけど

  • << 7 ですね( ̄▽ ̄)

No.4 11/05/11 00:42
名無し ( VWL0m )

東電がカス企業な事実は変わらんけど

一企業だから営利を求めて馬鹿になるのは仕方ないともいえる

カス企業だけど

しかし保安院という何ら意味のなしてないアイツら

東電以下の存在

危険回避のために営利関係なく原発を厳しく管理しなけりゃならんエリート様が

何をしてたんだあいつらは

企業にしても政府にしても日本の指揮官に有能なのはいないね

有能な奴は指揮官になれないよう錆び付いたシステムの国

  • << 8 東電は殿様商売でウマウマしてたカス企業です。 今は言い訳が出来ない状況で平謝りしてるけど、放射線が原因による病気が囁かれる頃には解決したとして知らんぷりですよ。 あの量なら健康被害は出ないと言って絶対に認めませんねw

No.5 11/05/11 00:59
匿名さん0 ( ♂ )

>> 1 へー 位しか言えない 東電に罪があるのは確かだが、それがどれ程の罪かわからないし 程度で表せるレベルの罪じゃない事は確かですねw

No.6 11/05/11 01:06
匿名さん0 ( ♂ )

>> 2 確かに東電は主の言う通りの行動を取れば被害は最小限に防げた可能性大だけど、彼らは頭脳集団だけど頭がいいだけの頭脳だから、マニュアルに無い想定… 東電の津波発言は散々聞いたけど、地震によって鉄塔が倒れた話は全然出なかったんですよ。

東電は地震で壊滅する状態にあった事を知られたくなかったんでしょうね。

因みにあるジャーナリストに暴露されるまで、炉の側で1シーベルト超えをした事も内緒にしてましたww

No.7 11/05/11 01:06
匿名さん0 ( ♂ )

>> 3 なんか今更って感じだけど ですね( ̄▽ ̄)

No.8 11/05/11 01:12
匿名さん0 ( ♂ )

>> 4 東電がカス企業な事実は変わらんけど 一企業だから営利を求めて馬鹿になるのは仕方ないともいえる カス企業だけど しかし保安院という何ら意… 東電は殿様商売でウマウマしてたカス企業です。

今は言い訳が出来ない状況で平謝りしてるけど、放射線が原因による病気が囁かれる頃には解決したとして知らんぷりですよ。

あの量なら健康被害は出ないと言って絶対に認めませんねw

No.9 11/05/11 01:46
匿名さん9 

??????????????????

周知の事実かと……

No.10 11/05/11 01:56
匿名さん0 ( ♂ )

>> 9 知らない人も居るんですよ( ´∀`)

No.11 11/05/11 02:36
匿名さん11 

西日本に住んでるから………


こんな事になるなんて想像してなかったよ…


多分、大多数の方がそうだと思います。


想定外って言葉の重さを痛感してます。


当たり前に電力にたよっていた私には、誰も責める事は出来ません。

  • << 13 いや、原発や自動車のタイヤ等は基本PPMですから責める権利は誰にでも有りますよ。 (PPM→事実上0) 電気を使ってるから責められないなんて謙虚過ぎますw

No.12 11/05/11 02:55
匿名さん12 

津波なんかで原発がやられるわけなんてないじゃんか😂まだこんな事を思ってる方々って本当にいるの😥⁉旧型の原発である以前に、前から構造上にミスがあるから問題視されてたわけじゃんか 今まで有識者達に指摘されても真摯に受け止めなかった東電、それを深く追求しなかった政府、どちらも悪い

No.13 11/05/11 02:59
匿名さん0 ( ♂ )

>> 11 西日本に住んでるから……… こんな事になるなんて想像してなかったよ… 多分、大多数の方がそうだと思います。 想定外って言葉の重さ… いや、原発や自動車のタイヤ等は基本PPMですから責める権利は誰にでも有りますよ。
(PPM→事実上0)

電気を使ってるから責められないなんて謙虚過ぎますw

No.14 11/05/11 07:07
匿名さん14 

また批判スレ?東電に直接言えば?そんなこと言ってるんだったら自分が東電で働いて指揮してやれよ

  • << 20 14さんはその会社に行って指揮とかするんだ?もう東電に直接言ったと言ったらどうします?

No.15 11/05/11 17:55
匿名さん15 

外部電源と発電機は同じくらい大事だと思いますよ。それに外部の鉄塔とかは東電の設備じゃないんで東電じゃ鉄塔の耐震性は管理してません。知ってますか?
まぁ結局は東電の一番重要な設備は非常用発電機でそれが津波でやられたからあんな状況になってしまったんです。確かに今回は想定外でしたという一言じゃ済まされません。ですが人間は完璧じゃない。完璧じゃないからミスをするんです。じゃぁ東電だけじゃなく津波の被害にあった地域はなぜ被害を受けたのでしょう?防波堤があるのに…それは想定外だったからです!まさに今回の大津波なんか誰も予想してません。だからこんなにも広範囲で被害があったのでしょう。東京電力も東北電力も地震では完璧に安全に停止していました。東京電力も東北電力も完全なる被災者です。そして、被災者にも関わらず家族にも会えずに必死で頑張っている社員や作業員や自衛隊や警察の方々には頭が下がりますね。日本の将来の為に頑張ってほしいです。それに比べ影でアホ東電とか言ってる奴らが加害者ですね。まじ気持ちの小さい人達だ…

  • << 21 津波襲われても発電機を水に濡らさない為の対策は出来るはずだから、想定外という単語は当て嵌まらないと思いますよ? 鉄塔の耐震性は東電の管轄じゃなくても性能要求を出してるはずですよ?これに見合った性能で倒壊したなら東電は無関係と言えないんじゃないですか? 東電じゃないならどこが管理してるんです?

No.16 11/05/11 18:39
社会人 ( 40代 ♂ HEJMYb )

大地震が起きれば停電になるのは当たり前ですよね!

大地震が起きれば津波が来るのも当たり前ですよね!

その両方を想像もできないのは、おかしいと思います!

つまりは東電が悪いです!

そして原発では想定外は許すべきではありません!

  • << 18 大地震とは? どのくらいの地震を大地震と言う? 3月11日 うちは震度5強だったけど大地震なのか? 因みに停電はしなかった。 1995年1月17日阪神大地震 大地震だったけど津波は無かった 内陸部と言うわけではないですよね 貴方の言っている 当たり前とはなんですか? 何故、東電が悪いと言い切れますか? 原子力推進は国策ですよね 福島原発の初動が遅れたのは国の判断が甘かったからではないですか? 当然、東電にも責任はありますが、国や原子力関係機関、一部の国民は東電に責任を押し付けてる気がしてならないのですが
  • << 22 鉄塔は倒れたり発電機を水浸しにしたりと一体何を考えてるのか理解し難いです。

No.17 11/05/11 20:23
応援隊17 

東電全体ではなく福島第一原発だけしね

  • << 23 天下りのクソと事なかれの役員は特に!

No.18 11/05/12 14:43
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 16 大地震が起きれば停電になるのは当たり前ですよね! 大地震が起きれば津波が来るのも当たり前ですよね! その両方を想像もできないのは、おかし… 大地震とは?
どのくらいの地震を大地震と言う?

3月11日
うちは震度5強だったけど大地震なのか?
因みに停電はしなかった。

1995年1月17日阪神大地震
大地震だったけど津波は無かった
内陸部と言うわけではないですよね

貴方の言っている
当たり前とはなんですか?

何故、東電が悪いと言い切れますか?
原子力推進は国策ですよね
福島原発の初動が遅れたのは国の判断が甘かったからではないですか?

当然、東電にも責任はありますが、国や原子力関係機関、一部の国民は東電に責任を押し付けてる気がしてならないのですが

  • << 26 国策だから責任は国の方が重いって何だかなぁ…国の責任を問うとしたら、『国の指導が無いと何も出来ない企業に原発を任せた』な気がしますけどね。 国の指導がないと初動もロクに執れないという時点で、その会社はもうオカシイと思いますよ。

No.19 11/05/12 20:17
匿名さん15 

国は今回の東電の事故を震災ではなく人災にしようとしている。責任を負いたくないというこんたんが見え見えだ…東電は政府を訴えるべきだ!!
政府の発言にはいつもガッカリ…子供かって!

  • << 24 避難宣言した後に東電は評価がガタ落ちしましたね。国民はこれを嘲笑ってバカにしましたけど、国も国民感情に流されて東電を吊した感は有りましたね。 特に菅は一言多いイラッとタイプだから、あの一連の出来事は癪に障ったのかも知れませんww
  • << 25 東電の副社長さんは『個人的には人災だと思っている』と言ってましたよ。 つまり、どこかに手抜きしていた部分がありソレを会社としてほったらかしにしてたって事じゃないですか。

No.20 11/05/12 23:45
匿名さん0 ( ♂ )

>> 14 また批判スレ?東電に直接言えば?そんなこと言ってるんだったら自分が東電で働いて指揮してやれよ 14さんはその会社に行って指揮とかするんだ?もう東電に直接言ったと言ったらどうします?

No.21 11/05/12 23:52
匿名さん0 ( ♂ )

>> 15 外部電源と発電機は同じくらい大事だと思いますよ。それに外部の鉄塔とかは東電の設備じゃないんで東電じゃ鉄塔の耐震性は管理してません。知ってます… 津波襲われても発電機を水に濡らさない為の対策は出来るはずだから、想定外という単語は当て嵌まらないと思いますよ?

鉄塔の耐震性は東電の管轄じゃなくても性能要求を出してるはずですよ?これに見合った性能で倒壊したなら東電は無関係と言えないんじゃないですか?

東電じゃないならどこが管理してるんです?

  • << 30 東北電力と国が管理してます。

No.22 11/05/12 23:55
匿名さん0 ( ♂ )

>> 16 大地震が起きれば停電になるのは当たり前ですよね! 大地震が起きれば津波が来るのも当たり前ですよね! その両方を想像もできないのは、おかし… 鉄塔は倒れたり発電機を水浸しにしたりと一体何を考えてるのか理解し難いです。

No.23 11/05/12 23:57
匿名さん0 ( ♂ )

>> 17 東電全体ではなく福島第一原発だけしね 天下りのクソと事なかれの役員は特に!

No.24 11/05/13 00:04
匿名さん0 ( ♂ )

>> 19 国は今回の東電の事故を震災ではなく人災にしようとしている。責任を負いたくないというこんたんが見え見えだ…東電は政府を訴えるべきだ!! 政府の… 避難宣言した後に東電は評価がガタ落ちしましたね。国民はこれを嘲笑ってバカにしましたけど、国も国民感情に流されて東電を吊した感は有りましたね。

特に菅は一言多いイラッとタイプだから、あの一連の出来事は癪に障ったのかも知れませんww

No.25 11/05/13 00:10
匿名さん25 ( ♀ )

>> 19 国は今回の東電の事故を震災ではなく人災にしようとしている。責任を負いたくないというこんたんが見え見えだ…東電は政府を訴えるべきだ!! 政府の… 東電の副社長さんは『個人的には人災だと思っている』と言ってましたよ。
つまり、どこかに手抜きしていた部分がありソレを会社としてほったらかしにしてたって事じゃないですか。

  • << 27 未曾有の事故に頭を悩ませてるうちに、言い逃れを練る程の体力を失ったんでしょう。 事故後暫くして入院しましたしねw

No.26 11/05/13 00:16
匿名さん0 ( ♂ )

>> 18 大地震とは? どのくらいの地震を大地震と言う? 3月11日 うちは震度5強だったけど大地震なのか? 因みに停電はしなかった。 1995年… 国策だから責任は国の方が重いって何だかなぁ…国の責任を問うとしたら、『国の指導が無いと何も出来ない企業に原発を任せた』な気がしますけどね。

国の指導がないと初動もロクに執れないという時点で、その会社はもうオカシイと思いますよ。

  • << 29 原発って東電が単独でどうこうできないほど、雁字搦めだと思いますけど

No.27 11/05/13 00:21
匿名さん0 ( ♂ )

>> 25 東電の副社長さんは『個人的には人災だと思っている』と言ってましたよ。 つまり、どこかに手抜きしていた部分がありソレを会社としてほったらかしに… 未曾有の事故に頭を悩ませてるうちに、言い逃れを練る程の体力を失ったんでしょう。

事故後暫くして入院しましたしねw

No.28 11/05/13 00:34
匿名さん28 

国がおかしい!!東電より政府に問題がある。東電を責める前に原発を推進してきた政府が本当に頭がおかしい。東電に賠償を求めるより国が何とかしてよ。福島を返してよ。政治家の給料を減らせば少しは福島の為に力になれるでしょう!!

No.29 11/05/13 00:52
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 26 国策だから責任は国の方が重いって何だかなぁ…国の責任を問うとしたら、『国の指導が無いと何も出来ない企業に原発を任せた』な気がしますけどね。 … 原発って東電が単独でどうこうできないほど、雁字搦めだと思いますけど

  • << 31 裁量も決定権も東電が全く持ってないなら国の責任は重いです。でもそうじゃないですよね? 委託を受けた側だから責任が軽くなるなんて有り得ないと思いますよ? 原発預かってる会社が指示待ちってオカシイでしょ。

No.30 11/05/13 01:01
匿名さん15 

>> 21 津波襲われても発電機を水に濡らさない為の対策は出来るはずだから、想定外という単語は当て嵌まらないと思いますよ? 鉄塔の耐震性は東電の管轄じ… 東北電力と国が管理してます。

  • << 32 じゃしてるじゃん。

No.31 11/05/13 01:19
匿名さん0 ( ♂ )

>> 29 原発って東電が単独でどうこうできないほど、雁字搦めだと思いますけど 裁量も決定権も東電が全く持ってないなら国の責任は重いです。でもそうじゃないですよね?

委託を受けた側だから責任が軽くなるなんて有り得ないと思いますよ?

原発預かってる会社が指示待ちってオカシイでしょ。

No.32 11/05/13 01:23
匿名さん0 ( ♂ )

>> 30 東北電力と国が管理してます。 じゃしてるじゃん。

No.33 11/05/13 12:30
匿名さん15 

>> 32 東京電力は管理してないですけどね。東北電力と国です。

  • << 35 福島の事業主は東京電力だけど?

No.34 11/05/13 13:10
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

東電も政府も専門家筋もすべておかしい。

東京電力はスケープゴートにされた。

きちんと調べず原発推進した政治家や学者は?

その政治家に投票した国民は?

この前も地方選で原発推進派の候補が圧勝。

誰かのせいにするのは簡単だけど、国民一人一人が今後を考える時期に来ていることに気付かなきゃ。

  • << 36 それを言うとキリがないから止めときます。。 確かにいい加減な専門家も居ましたね。福島原発は原爆やチェルノブイリとは違って原発は爆発はしないとかww この掲示板にも安全厨がウヨウヨ居ましたけど、今は静かなもんです。 1号機がメルトダウンしそうな状況だから尚更かな。

No.35 11/05/13 13:24
匿名さん0 ( ♂ )

>> 33 東京電力は管理してないですけどね。東北電力と国です。 福島の事業主は東京電力だけど?

No.36 11/05/13 13:35
匿名さん0 ( ♂ )

>> 34 東電も政府も専門家筋もすべておかしい。 東京電力はスケープゴートにされた。 きちんと調べず原発推進した政治家や学者は? その政治家に投… それを言うとキリがないから止めときます。。

確かにいい加減な専門家も居ましたね。福島原発は原爆やチェルノブイリとは違って原発は爆発はしないとかww

この掲示板にも安全厨がウヨウヨ居ましたけど、今は静かなもんです。
1号機がメルトダウンしそうな状況だから尚更かな。

  • << 44 初代の安全厨は、反対派になって夢中になって東電叩いてますね(笑)

No.37 11/05/13 13:47
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

>> 36 確かにキリがない。

でも、原発推進派に投票する国民にも責任はある。

だからこそ、今後の日本を政治家や企業任せにしないで、考えていかないと。

誰かのせいにするってことは、依存してるってことでしょ?それに気付かなきゃ。みんなの意識が変われば、日本は変わる。

No.38 11/05/16 10:08
匿名さん0 ( ♂ )

>> 37 タミフルやイレッサみたいな問題の有る薬でも、これを必要とする人が居ます。原発もこれと同じで必要だから廃止される事はないと思いますよ。

でも原発は危険な物だから、ミス=損害賠償という考え方じゃないと国民から同意は得られない。こう考えられない場合は原発を扱う資格はないと思います。

No.39 11/05/18 19:24
通行人 ( nImDm )

甘い甘い 主のスレはあくまで、天災による冷却装置の停止とコメントされていますが…

東電は人為的(意図的)に津波が来る前に電源を切った事、発表しましたよね

『何故そのような行動を取ったのでしょうね?』 と言う質問に
評論家は『混乱していて、何度も切ったり入れたりしたのではないですかね…?』 と述べていた

その放送を見て私は
チョット待てよ、勤務している職員は原発のプロ。
その行為は何を意味するのか
“メルトダウン=炉芯熔融が確実に起こり⇒大惨事になる”を当事者が一番よく解っていて実施したのではないか…

犯罪行為に相当する行為じゃないか (;`皿´)
と呆れた

No.40 11/05/18 22:32
応援隊40 ( 30代 ♀ )

私は今回は東京電力が悪いと思う。去年の10月か11月位だったと思うけど、安全点検3年1回→7年1回にするってテレビでサラッと出てた。もちろん私は福島県民だし皆反対運動をしたけど結局ごり押しされた。その時津波地震が起きても、絶対大丈夫!事故なんか起きません!って
その時アナウンサーか誰かが、宮城県沖地震近いですが本当に大丈夫なんですか?質問したら
何があっても大丈夫!だから事故は起きない!だから、点検期間を伸ばします!って言っていた 東京電力 力でごり押しで結果東京電力の言いなりに安全点検延びた

約半年後、本当に地震津波起きたら、想定外だからと言い訳ばかり。放射能濃度は安全大丈夫の言葉。

じゃ↑の言葉何。地震津波きても大丈夫って実際事故起きないって起きたじゃない😱
だったら想定外や安全って言い訳いうより、最初から放射能の事包み隠さす、教えて欲しかった😭
2ヶ月過ぎてから言われても 小出しに言われても、信用出来ない。

No.41 11/05/19 05:18
通行人 ( hBX3m )

工程表出されてもねぇ、笑うしかねーよ。

同じ事繰り返して・・・・恥ずかしくないのかね。
工程表どおりになんてなった試しがない。

てか、工程表に沿ってなんかやってねーんじゃないか?
アピール、アピール。
国民からまた始まった。って言われるよ。

No.42 11/05/19 05:45
通行人 ( hBX3m )

メルトダウン・・・・・・・
ここまで来たら今の東電と政府に収束できる能力があるとは思えません。

最悪の事態を想定というより間違いなく起きるでしょう。

福島市に住んでますが原発から半径60~70㎞離れています。

しかし、炉心爆発が起きれば原発全て爆発し、福島市もやられてしまうでしょう。

できる事なら事前に「避難命令」を指示してほしいのですが、何を考えているのか分からない政府に期待は出来ません。

自主避難になりますが、家族で避難する場所と時期に悩んでいます。
避難するからには今の仕事と生活を捨てるわけですから苦悩します。
家族を守る主としては判断に悩みます。

No.43 11/05/19 06:56
匿名さん43 

静岡のお茶、宮城の牧草…日本が音をたてて壊れていく。
今まで何が起こり、これから何が起こりつつあるか、パニックを恐れて口に出さないが、わかっていますよね。マスコミは口封じされて。
主さんや40さんなど皆さんのお話に、誰でもわかる足し算引き算でさえ、色をつけ誤魔化す政府、東電に怒りの拳。
癒着、馴れ合い、隠蔽、利潤追求。
福島原発事故は、なるべくしてなった。
怠惰な管理、支出を抑えた安全対策、あの恐るべく旧型原発に。最初からあり得ない御粗末原発。
もうひとつ東電以外の大企業との癒着が絡んでいるのも、皆さん黙っているだけでご存知ですよね。
国を滅ぼしていく、甘い汁を吸ってきた高笑いしてきたやつら、A級戦犯。

No.44 11/05/26 02:28
応援隊44 

>> 36 それを言うとキリがないから止めときます。。 確かにいい加減な専門家も居ましたね。福島原発は原爆やチェルノブイリとは違って原発は爆発はしない… 初代の安全厨は、反対派になって夢中になって東電叩いてますね(笑)

No.45 11/05/26 05:44
通行人 ( nImDm )

今夏の節電違反者は
罰金100万円

マジかョ~

No.46 11/05/28 08:52
匿名さん46 ( 30代 ♂ )

大切なお知らせ
5月26日 フジLive2011 スポルト
福島市の放射能測定放送中いきなり画面真っ黒
露骨な報道規制
北朝鮮なみ
ガイガカウンターが15マイクロシーベルト示した瞬間
ネット炎上中

No.47 11/05/28 15:03
匿名 ( 9SG4m )

大丈夫。そんな事ばかりしてる内に、個人で線量計買われて、嘘つけなくならから。

No.48 11/06/02 23:26
匿名 ( Y5iNYb )

東電のおかげで日本全国の電気代が上がる?
なんで?上げる前に日本全国の電力会社 役員・社員の減給で良いじゃない
東電は減給になっただろうけど
範囲拡大で全国単位で減給するのが筋では・・・社員平均年収758万だよ役員報酬3000万以上東電会長退職金10億

(今日のTVで言ってました)

減給される国家公務員の平均年収より遥かに高い


それは電気代上げて利益を得ているから!独占だから!

血税血税‼言う奴らいるけど
血電‼払う身にもなれよぉ

No.49 11/06/03 01:45
通行人 ( nImDm )

>> 48 減給では済まない
と思いませんか?

会長以下、すべての社員が、

廃炉終息まで年収120万円以下のワーキングプア体験 を続けていただく
というのは如何だろう

No.50 11/06/03 08:38
匿名 ( Y5iNYb )

>> 49 大賛成
なぜ?全国の電力会社社員まで掘り下げての捻出しないか不思議!!それが東電の事だから東電で
後は国で
って考えなのか?

じゃあ関東方面だけ電気代値上げって考えで良いはず

考えがおかしい

国もしっかりしてほしい
国家公務員が復興の為減給で

全国の電力会社が今後も平均年収758万ってのはおかしい
カット‼推進したい


なんでもっとその考え出ないんだろう不思議
半分でもおかしくない
一般人平均年収350から400ちょいと言われてるんだから
ガツン↓↓↓と減らされてじゅうぶんやろ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

福島原発事故掲示板のスレ一覧

福島第1原発関連掲示板です。福島第1原発事故による被害状況・復旧状況などの情報交換にご活用下さい。信頼できる情報源からの情報掲載をお願いします。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧