寝ながら叫ぶ

レス3 HIT数 6537 あ+ あ-


2011/05/11 21:55(更新日時)

9ヶ月の男の子ですが、寝てる時、よく「ウワー」と泣き声のような叫び声を出します。
そのまま寝てるのですが、夢でうなされてるような感じでしょうか?
気にしなくても大丈夫ですか。

No.1589955 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

2歳半の息子がいますが、
未だに夜泣きのように
『わぁ~ん💦』
と叫びます😭

「ママ、ここにいるよ」
と言っても暴れる時も😥
でも、すぐに寝ちゃいます😪


日中あった出来事を就寝中に頭の中で整理してるので、そういう時もあるみたいですよ😉
うちの子は姉とケンカした時ほど叫びます😁

No.2

叫ぶ日は、日中に何かあった日じゃないですか蓜
うちの9ヶ月の娘は注射嫌いで、毎回、注射を受けた日は夜中に一度だけ泣きます昉
普段は夜泣き知らずなんですけどね涬

1さんのレスにもありましたが、赤ちゃんは寝てる時に、日中あった事を反芻するらしく、嫌な事などを思い返してうなされたり、泣いちゃうみたいです

脳が発達してる証拠ですよ溿

No.3

息子がいますが。目を閉じたまんま『うわ~』や『あっああ~』とか言います。
それは我慢してたことがあったり、夢をみてるといわれました。あとは母が悩んでいたりすると母乳から伝わるともいわれました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧